説明

Fターム[5B069CA13]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | マルチウインドウ (1,029)

Fターム[5B069CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B069CA13]に分類される特許

101 - 120 / 425


【課題】 従来、パソコンの画面は操作者しか見ることができず、対面した相手と話をしながら操作を進める場合、非常に不都合であり、時間のロスがあった。数人の相手と話をする場合も、プロジェクターを使うなど、別の映像機器を使う必要があった。
【解決手段】 従来のノートパソコンの液晶画面の裏側に、同じ表示をする液晶画面をもう1枚取り付けることにより、操作者の反対側、すなわち対面する相手からもリアルタイムでパソコンの画面を確認することができるようにする。この新設する液晶画面にもう1枚ふたをつけることにより、携帯するときの防護性も確保する。
多少、厚みと重みが増すが、利便性、機能性の向上度合に比べたら全く問題はない。
価格的にも大幅なアップの心配はない。
従来、2台のパソコンを必要としていたケースのうち、1台のパソコンで足りてしまうケースが多く、省力化、省スペース化、節電効果等が期待できる。 (もっと読む)


【課題】講演中に講演者により提示されたコンテンツにアクセスするシステム及び方法が開示される。
【解決手段】このシステム及び方法は、講演者が講演中に聴講者に対してプレゼンテーション資料を表示するためのプレゼンテーションモジュールを含んでいる。また、既に表示されたプレゼンテーション資料の表示画像を表示することのできる、選択モジュールも含まれている。選択モジュールを起動すると、聴講者はプレゼンテーション資料の特定の1つをプレゼンテーションモジュールで再表示するように選択することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置間の相対的な姿勢状態に基づいて、装置それぞれの表示画面に表示する表示形式を選択的に切り替えることが可能な、情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】外部装置と通信する通信部と、自装置の姿勢を検出する検出部と、検出部が検出した自装置の姿勢を示す姿勢情報と通信部が受信した外部装置の姿勢を示す外部姿勢情報とに基づいて決定した表示形式、または、通信部が受信した表示形式を示す表示切替情報に基づく表示形式に基づいて、表示画面への表示を制御する表示制御部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】学習すべき関数の学習単元を選択するだけで、選択された学習単元に応じた幾何図形、グラフ、テーブルを連動して表示させることが可能な図形描画装置を提供する。
【解決手段】学習単元のリスト画面Lから学習したい所望の単元(例えば「三角関数」)を選択すると、インタラクティブ・ジオメトリ登録演算データベースに登録されている「三角関数」の描画条件データ12ep1およびその描画の処理手順を記述した演算内容データ12eq1に従い、円ciの外周点DからX軸に垂線を下ろした交点Eと垂線の長さ[DE]を、設定されたステップ数[48]で更新させながら表示する幾何図形ウインドウK、各ステップ毎のx値に対する前記垂線の長さ[DE]であるy値をプロットして表示するグラフウインドウG、各ステップ毎のx値とy値を対応付けて表示するテーブルウインドウTが連動して表示部19の全体に表示される。 (もっと読む)


【課題】操作代行システムにおける一連の操作の内容を記述したシナリオに、表示画面上のGUI要素に関する情報を取得して利用する処理を記述する際の、プログラミングの知識や技術を不要とし、操作記録作業とのシームレスな作業を可能とすること。
【解決手段】操作代行システムによるユーザ操作の記録中、GUI要素に関する情報を取得して利用したい場面で表示画面100上に変数プールウィンドウ40を表示させ、対象APウィンドウ20上に表示された対象AP中のGUI要素を変数プールウィンドウ40までドラッグアンドドロップすると、そのドラッグ元のGUI要素に対応するシンボルが新規に生成されて変数プールウィンドウ40上に表示されるとともに、当該シンボルとそのシンボルに関連付けられたデータがシンボル管理DB12に格納され、さらに前記シンボルに対応するシナリオのコードが生成され、作成中のシナリオに追加される。 (もっと読む)


患者監視端末は複数のセクタを表示するディスプレイを有する。コントローラは、一つ以上の遠隔医療装置から受信された患者のデータを前記ディスプレイの対応するセクタに表示する。前記コントローラは、(1)対応する前記遠隔医療装置から患者のデータを受信しないこと、又は(2)未決定の患者の事象若しくはアラーム状態を示さない、患者のデータを受信したことのうちの一つに応じて、一つ以上のセクタを折り畳み;少なくとも、未決定の(pending)患者の事象又はアラーム状態を示す患者のデータを受信するセクタを拡張するようプログラムされる。
(もっと読む)


【課題】複数の表示部を備える携帯端末装置に適したウェブページの表示を実現する。
【解決手段】第1表示部と、第2表示部と、表示対象となる画像データと、当該画像データを表示する表示部として前記第1表示部あるいは前記第2表示部のうち少なくともいずれか一方を表わす表示制御情報とが関連付けられた情報を、前記管理装置から受信する通信部と、前記通信部が受信した前記表示制御情報に基づき、前記画像データを前記第1表示部あるいは前記第2表示部の少なくともいずれか一方に表示させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】複数の表示装置上のグラフィックスをレンダリングするために、複数の計算プラットフォームがネットワーク接続され、それぞれの計算プラットフォームは、表示装置に表示するグラフィックスをレンダリングするためのアプリケーションを独立して実行する。クライアント計算プラットフォームは、サーバ計算プラットフォームから受信したビュー状態情報に方向のオフセットを加算し、サーバ及びクライアントによりレンダリングされたグラフィックスを同じワールドシーンの表現に位置づける。 (もっと読む)


【課題】組立式表示設備およびその画面制御方法とシステムを提供する。
【解決手段】この組立式表示設備は、コンピュータシステムに設けられ、少なくとも1つのグラフィックコントローラを有し、映像データを表示装置に出力して表示する。この画面制御方法のステップは、先ず、画面設定プログラムを提供し、コンピュータシステムにインストールする。次に、画面設定プログラムを起動し、設定コマンドを受信する。この設定コマンドは、映像データに対応する画面内容の特定ブロック情報を含む。その後、設定コマンドに基づき、グラフィックドライバを制御し、制御信号を生成し、グラフィックコントローラに出力する。最後に、グラフィックコントローラが、制御信号に基づき、表示装置に出力する映像データに対応する画面内容の特定ブロックを取り込み、特定ブロック画面を縮小拡大処理する。 (もっと読む)


【課題】階層化画面表示方式を採るユーザインタフェースを備えた画像処理装置における操作者の操作の利便性を向上させる。
【解決手段】階層構造を具備する複数の画面で構成されるユーザインタフェース表示部を有する画像処理装置であって、同一画面上に、互いに視方向が異なるよう表示される第1画面および第2画面を含む少なくとも2つの画面を同時的に表示するユーザインタフェース表示部と、第1画面および第2画面の内容を決定する表示画面決定部とを有し、表示画面決定部は、自機に設定されている内容に基づいて、第1画面を決定し、決定した第1画面と所定の関係にある画面を第2画面に決定し、当該決定に基づいて、ユーザインタフェース表示部に第1画面および第2画面を表示させる、画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】第2の通信装置を保持している場合において、第1の通信装置を利用して商品を購入するときに、当該第2の通信装置が有する機能を利用することができる情報通信システムを提供することを提供する。
【解決手段】第1の通信装置600は、第1の通信インターフェイス662と、第1のディスプレイ630と、自身と通信可能であって且つ識別情報を取得可能である第2の通信装置を探索するための探索手段6102と、第2の通信装置500に第1の情報を送信するための第1の通信制御手段6101とを含む。第2の通信装置は、第2の通信インターフェイス562と、第1の通信装置に自身が識別情報を取得可能であることを通知するための第2の通信制御手段5101と、第1の通信装置からの第1の情報に応じて、識別情報を取得するための取得手段5102とを含む。 (もっと読む)


【課題】表示形態を変更して表示要素を表示する場合に、ユーザによる表示要素の配置を反映させる。
【解決手段】携帯電話機の制御部22は、メイン表示部18およびサブ表示部19を制御する。制御部22は、ユーザがメイン表示部18の画面上に配置した表示要素の配置情報を取得する配置情報取得部50と、配置情報取得部50が取得した配置情報に基づいて、表示要素またはその代替物の1次元リストを表示するようにサブ表示部19を制御するリスト表示制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】放送信号の視聴の妨害にならなくてアプリケーションの実行が可能であるディスプレイ装置及びその制御方法。
【解決手段】ディスプレイ部と、放送信号を受信する放送受信部と、放送信号と選択されたアプリケーションとを実行するための少なくとも一つの窓が表示されるようにディスプレイ部を制御して、前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示される間に前記アプリケーションの実行が選択されると、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが相互に重ならないように前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とを前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】サーバ端末からクライアント端末に転送される画面情報が複数のアプリケーションウィンドウを含む場合に、サーバ端末の遠隔利用に有用な領域からの優先的な転送を可能にする、サーバ端末、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】サーバ端末1は、アプリケーションプログラムの実行結果を示す画像の全部又は一部の領域を画面情報として取得する画面情報取得部11と、アプリケーションプログラムの種類毎及び表示されるウィンドウ毎に、画像上の有用領域を特定する有用領域判定ルールの中から、取得された画面情報に適用される有用領域判定ルールを選択する有用領域判定ルール選択部13と、画面情報を有用領域判定ルールを用いて分割し、画面情報の部分毎に有用度を付与する画面情報分割部14と、画面情報の部分に対して、それぞれに付与された有用度に基づいて送信順序を設定する、送信制御部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示領域の大画面化と操作性の向上を両立させるとともに、ユーザの操作と一体感があるユーザインタフェースを実現した携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置100は、所定の通信先にデータを送信可能な通信部210と、データに基づく象徴画像を表示する表示部110と、表示部110に重畳されるタッチセンサ130aと、タッチセンサ130aにおける所定の摺動動作を検出して、通信部210にデータを送信させる制御部200と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯式コンピュータに接続された解像度の高い外部ディスプレイの利便性を向上する。
【解決手段】携帯式コンピュータ10はLCD21を備えている。USBポート・リプリケータ51にはビデオ・チップ51が実装されLCD59が接続される。USBポート・リプリケータ51が接続されたときにLCD59のピクセル・サイズとLCD21のピクセル・サイズとを比較する。つぎに、同時表示モードまたは拡張表示モードのいずれかに表示モードを決定する。拡張表示モードに決定し、かつLCD59のピクセル・サイズがLCD21のピクセル・サイズより大きい場合にはLCD59をプライマリ・ディスプレイに設定する。 (もっと読む)


【課題】複数のタッチパネルで検出されたタッチ操作に応じて操作対象のオブジェクトの表示を各タッチパネル間で連動させて制御して、1つのまとまった処理を実行する。
【解決手段】携帯情報装置100のCPU11は、タッチパネル2a及び2bにそれぞれ表示されたオブジェクトに対する回転、つまみ、ズーム、破り、グループ化の各ジェスチャーを検出し、それらの操作に応じて、各オブジェクトを連動させて一まとめの表示制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】無線デバイスで利用可能なディスプレイ領域を拡大する。
【解決手段】実行中のアプリケーションのアプリケーションウィンドウ画像を格納するメモリと、メモリに格納されているアプリケーションウィンドウ画像の少なくとも一部と、複数の他の無線デバイスから受信したアプリケーションウィンドウ画像と、に基づいて、合成ディスプレイを生成する合成ディスプレイ生成器とを備える装置が提供される。装置はさらに、メモリに格納されているアプリケーションウィンドウ画像の少なくとも一部を複数の他の無線デバイスへ送信する遠隔フレームバッファプロトコルをさらに備える。装置はさらに、合成ディスプレイを格納するフレームバッファと、フレームバッファに格納されている合成ディスプレイを表示するディスプレイとをさらに備える。装置は、複数の他の無線デバイスとの間で無線通信リンクを構築する通信インタフェースをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンピュータに接続された複数の表示装置に跨ってウィンドウアプリケーションを表示できる画面共有システムを提供する。
【解決手段】表示装置とコンピュータの組が、複数、ネットワークで接続されている画面共有システムにおいて、各コンピュータは、ルートウィンドウ管理テーブルと、トップウィンドウ管理テーブルと、画面共有制御部とを備え、1つのコンピュータの画面共有制御部は、このコンピュータが表示しようとするトップウィンドウのうち、このコンピュータと組になっている表示装置に表示されているルートウィンドウ上に表示される領域以外の部分の描画情報および座標情報を、他のコンピュータの画面共有制御部に送信し、他のコンピュータの画面共有制御部は、前記領域以外の部分の描画情報および座標情報を受信したら、この部分を、当該他のコンピュータと組になっている表示装置に表示されているルートウィンドウ上に表示する。 (もっと読む)


【課題】背景画面の内容を考慮して、背景画面上に表示するオブジェクトの配置を決定する。
【解決手段】通信端末1は、待受画像上に表示するウィジェットの表示サイズを含むウィジェット情報を取得する貼付ウィジェット情報取得部11と、待受画像の中で占有率の高い色で画定される領域を、待受画像内でウィジェットを表示することが可能な表示可能領域として決定するウィジェット表示可能領域決定部17と、表示可能領域にウィジェットが含まれるように、ウィジェット情報の表示サイズに基づいてウィジェットの待受画像上の配置位置を決定するウィジェット配置位置決定部18と、決定された配置位置にウィジェットを組み込んで、待受画像をディスプレイ115に表示するウィジェット貼付制御部19と、を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 425