説明

Fターム[5B075NK39]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419) | 特徴箇所を検索キー情報とするもの (542)

Fターム[5B075NK39]に分類される特許

101 - 120 / 542


【課題】 確実性を向上させた調達情報の取得を自動的に行うことができる調達情報検索システムを提供する。
【解決手段】 検索サーバ20の情報取得部21aはHTTPサーバ11が提供する情報を取得し、情報解析部21bは取得した情報の文章構造に応じて調達情報であるか否か判定する。情報登録部21cは情報解析部21bが調達情報であると判定した調達情報をデータ格納部23のテーブル23bに格納する。要求受付部28aは検索端末30からの検索要求からキーワードを抽出し、検索実行部28bは抽出されたキーワードを含む調達情報をデータ格納部23のテーブル23bから抽出し、応答生成部28cは抽出された調達情報のアドレスを含む検索結果を生成して検索端末30に供給する。 (もっと読む)


【課題】より適切に要求される情報の候補を検索することが可能なオペレーティングシステム及びオペレーティング方法を提供する。
【解決手段】ドライバーとオペレータとの対話に基づいて、情報が記憶された用件DB210からドライバーが要求する用件の候補を検索し、ドライバーへの案内のためにオペレータに提示する用件判定機能部205を備えたオペレーティングシステム10において、用件判定機能部205は、ドライバーとオペレータとの対話に基づいて検索される用件の候補に応じて、オペレータに検索に用いることが可能な情報を提示する。そのため、オペレータは、提示された検索に用いることが可能な情報を用いて、より適切に要求される用件の候補を検索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】幅広い観点で種々の特定画像を検索し表示することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】外部の提供元から送信される提供画像を受信し、提供画像の提供元に関する提供元情報と提供画像に含まれる各オブジェクトに関するタグそれぞれとの間の関連度と、タグ相互間の関連度とを登録し、特定画像を検索するための検索条件となるオブジェクトを指定し(S700)、指定されたオブジェクトからタグ(t)と、タグ(t)に関連するタグ(t1,t2,t3,・・・,tn)を抽出し(S702,S704)、タグ(t)に関連する一の特定画像と、タグ(t1,t2,t3,・・・,tn)に関連する他の特定画像とを検索し(S706)、一の特定画像および他の特定画像を表示することとしたものである。 (もっと読む)


【課題】訪問者の目的を反映した価値ある広告を自動的に選定して、ウェブページに貼り付けるオンライン広告配信システムを提供する。
【解決手段】広告呼出部1に連係したデータ処理部2を備え、データ処理部は、ログデータ記憶部3に記憶されるアクセスログに含まれる一または複数からなる訪問者が検索照会で利用した閲覧目的を表すキーワードを特定する。上記データ処理部は、上記広告呼出部が配置されたウェブページの情報をクローラと呼ばれる情報収集器によって、広告の掲載を希望されたウェブページが属するウェブサイトの情報をすべて保存するとともに、ウェブサイトの階層、またはウェブページ同士のつながり、または上記ログデータ記憶部3で特定した上記ウェブページの内容を表す代表となるキーワードを利用して、関連するウェブページのグループを特定する。 (もっと読む)


【課題】図書館における新規所蔵図書の管理を容易にする。
【解決手段】記憶部1a(第1の記憶部)は、複数の図書の書誌情報を記憶する。記憶部1b(第2の記憶部)は、複数の図書のうち図書館に関する図書#1の書誌情報を記憶する(ステップS1)。通信部1cは、図書館が所蔵していない図書#2の発注情報を発注装置2から受信し、発注情報を受注装置3に送信する(ステップS2)。また、図書#2の発送情報と発注元の図書館を識別する図書館コードとを受注装置3から受信する(ステップS3)。命令部1dは、記憶部1aに記憶された図書#2の書誌情報を記憶部1bに格納させる命令を出力する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】大量の動画ファイルから、動画内の話者の発話内容に基づいて動画ファイルを検索することや動画ファイル内の一場面を検索できる動画再生装置、動画再生方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】動画再生装置1は、動画ファイルを音声認識する音声認識手段2と、音声認識手段2の出力からテキストファイルを生成するテキストファイル生成手段3と、記憶装置4に予め記憶されたキーワードを、テキストファイルから検出するキーワード検出手段5と、キーワードに付けられたキーワード重みを参照して、再生すべき動画の優先順位を定める動画順位決定手段6と、動画順位を参照するユーザの選択によって選択された動画を再生する動画再生手段7と、ユーザが選択した動画とキーワードが発生した態様とに基づいて、キーワード重みを更新する重み更新手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理対象の画像について注目する領域を指定する必要なしに、管理する画像の中から関連する画像を検索する。
【解決手段】画像処理装置10は、標本画像領域の特徴情報と、標本画像領域について指定された主分類の情報とを学習情報として、画像領域を主分類に分類する主分類規則と、主分類が一致する1又は複数の画像領域の特徴情報を、複数の副分類に分類する副分類規則を学習し、処理対象の画像について設定された部分画像領域毎の主分類を、部分画像領域から抽出された特徴情報と、主分類規則とに基づいて識別し、部分画像領域毎の副分類を、部分画像領域の主分類と、部分画像領域から抽出された特徴情報と、副分類規則とに基づいて識別し、部分画像領域毎に識別された主分類と副分類とに基づいて特徴情報を生成し、生成した特徴情報と関連する特徴情報を有する画像を、管理した画像の中から検索する。 (もっと読む)


【課題】各受信者が所望の情報に容易にアクセスすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】MFP(送信装置)は、しおり項目の表示欄を有する電子文書ファイルDMを、送信指示対象のデータファイルとして取得する。そして、当該MFPは、電子文書ファイルDMに変更を加えて各送信先RVi(RV1、RV2、RV3)への送信用電子文書ファイルDSi(DS1、DS2、DS3)を作成し、当該送信用電子文書ファイルDSiを各送信先RViに送信する。当該MFPは、送信先RViに関連するキーワード情報が規定された関連性情報に基づいて、送信先RViとしおり表示欄GDの各しおり項目との関連性をそれぞれ判定するとともに、当該関連性に関する各判定結果に基づいて各しおり項目の表示属性情報をそれぞれ決定することによって、送信用電子文書ファイルDSiを作成する。 (もっと読む)


【課題】利用者が参照したい部品の部分に関する文書の検索を実行でき、知識情報の有効活用を効果的に実現することを課題とする。
【解決手段】情報提供装置1は、3Dモデル記憶部2に記憶された部品の3Dモデルを部分に分割し、文書情報記憶部3に記憶された文書から文書に付加された部品の画像を抽出し、抽出された画像の中から、画像の一部分を特定する記号を抽出する。そして、情報提供装置1は、記号が抽出された場合には、記号が特定する画像の部分に対応する3Dモデルの部分を選択し、選択された3Dモデルの部分と部品の画像に関連付けられた文書とを対応付けて部分文書情報記憶部4に格納する。 (もっと読む)


【課題】顧客特定情報を保持する媒体の携帯を不要とするとともに、顧客の嗜好に応じた商品の提案を支援することが可能な販売支援装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像手段と、前記撮像手段により撮像された顧客の顔画像から、当該顧客の顔の特徴を表わす顔特徴を抽出する抽出手段と、会員登録された各会員の顔特徴と、各会員を識別する会員識別子を含む会員情報とを対応付けて記憶した会員情報記憶手段から、前記抽出手段で抽出された顔特徴に対応する会員情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された会員情報を表示装置に表示させる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 抽出された感情を用いたスポンサー基盤広告装置および方法を提案する。
【解決手段】 スポンサー基盤の広告装置は、受信データから感情を抽出し、感情と受信データに含まれたキーワードに対応するスポンサーの有無を考慮して挿入する広告を選定することができる。広告装置は、広告を選定するとき、感情とスポンサーだけではなく、位置情報も考慮して広告を選定することができる。 (もっと読む)


【課題】日常におけるユーザの何気ない情報処理行動を通じてユーザの潜在的な関心事を探知し、これにマッチした具体的な銘柄を提示する。
【解決手段】ユーザの入力したデータ、またはユーザが閲覧したデータからキーワードを抽出し、ユーザID及び日時に関連付けてユーザキーワード記憶部16に格納するユーザデータ収集部12と、株式公開企業の所在地や業種、製品等の属性情報を格納しておく企業属性記憶部28と、ユーザキーワード記憶部16を参照し、設定期間内における各キーワードの頻度をユーザ毎に集計すると共に、この頻度に基づいて所定数のキーワードを選別するキーワード選別部18と、企業属性記憶部28を参照し、選別された各キーワードを属性として備えた企業を特定する推奨銘柄部26を備えた銘柄推奨システム10。 (もっと読む)


【課題】多種多様のコンテンツからキーコンテンツに対する関連性のあるコンテンツを簡単に検索することができる仕組みを構築する。
【解決手段】表示処理装置は、キーコンテンツとは異なる種類を含む複数種類の他のコンテンツについて、キーコンテンツに対する関連度を算出し、関連度の算出にかかる項目の中から関連度の大きさに寄与する項目を、つながりキーワードとして他のコンテンツ毎に抽出する。そして、キーコンテンツの表示情報CA1および他のコンテンツの表示情報CA11,CA12と、つながりキーワードを示すキーワード表示情報Dとを生成し、キーコンテンツの表示情報CA1の位置から関連度の高い順に他のコンテンツの表示情報CA11,CA12をそれぞれ配置した一覧情報を表示し、キーワード表示情報Dを他のコンテンツの表示情報CA11,CA12に対応付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】集合の要素の属性が連続的な数値で表される場合に、その属性における、グラフ表示すべき対象となる数値的範囲を決定する手段を提供する。
【解決手段】集合選択部202が、利用者にグラフデータを選択させる画面を表示装置102に表示させる。集合選択部202は、利用者によりグラフデータが選択されると、グラフデータ記憶部212から選択されたグラフデータを取得する。集合選択部202は、利用者に、選択されたグラフデータのうちグラフ表示に使用されるデータの集合を選択させるための画面を表示装置102に表示させる。属性が選択されると、集合選択部202は、選択画面を表示させ、利用者にグラフ表示させる属性値の範囲を選択させる。属性値の範囲であるα及びβが決定されることにより、集合A、B及びCが決定され、グラフ表示制御部204は決定された集合A、B及びCのグラフをそれぞれ表示する。 (もっと読む)


【課題】取得したデータの再生時間軸上の位置に関わらず、楽曲の検索処理を適切に行う。
【解決手段】楽曲照合データベースを備える楽曲照合サーバ2、外部(オーディオ再生記録装置3、外付けHDD5)からデータを取得するデータ取得部、データ取得部で取得したデータが無音データ、音声データ、楽曲データのいずれであるかを検出する検出部、データ取得部で取得したデータを一定期間サンプリングし、無音データ、音声データ、楽曲データのいずれの状態であるかを監視する状態監視部(PC4)、データ取得部で取得したデータの一部、状態監視部によりデータが楽曲データであると判定されている状態が継続した楽曲データ継続時間情報に基づいて楽曲照合データベースを参照し、データ取得部で取得したデータの楽曲メタデータを取得する楽曲メタデータ取得部(PC4)を備える情報取得システム1とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などの処理能力の低い装置においても、既存のデータベース構成を生かしつつ、画像検索の為のデータベース構成を柔軟に作成する事とともに、簡単に類似の画像を検索可能とする。
【解決手段】特徴抽出手段130は、画像データ123から特徴データ115を抽出する。DB生成手段140は、抽出された特徴データ115を、従来の電話帳DB120に格納されている各個人情報に関連付けて、新たな電話帳DB110を生成する。類似比較手段210により、特徴データAA230と電話帳DB110の特徴データ115の類似判定を行う。類似である特徴データ115に対応した画像データA123−1の抽出を行う。これにより、入力画像データに対して、電話帳DB110内の類似画像データの検索を行う事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】順序付きリストを関連付けされたクライアント端末に出力するシステムを提供する。
【解決手段】複数の文書をコンピュータメモリに提供するステップと、提供された文書からレイアウトブロックを抽出するステップと、コンピュータプロセッサを用いて、レイアウトブロックを複数のレイアウトブロッククラスタにクラスタリングするステップと、レイアウトブロッククラスタの各々に対して代表ブロックを計算するステップと、文書のレイアウトブロックおよび計算された代表ブロックに基づいて各々の提供された文書に対して文書索引を生成するステップと、生成された文書索引を複数の文書索引クラスタにクラスタリングするステップと、文書索引クラスタの各々に対して代表クラスタ索引を生成するステップと、生成された文書索引、代表ブロック、文書索引クラスタ、および代表クラスタ索引をメモリへ出力するステップと、を含む方法とする。 (もっと読む)


【課題】プライバシーの保護を依頼する者に不安を生じさせることなく、プライバシーの保護を依頼することを可能にする。
【解決手段】依頼装置は、個人画像中の特徴量データを秘匿状態とした第1の秘匿特徴量データを照合装置へ送信する。掲載情報提供装置は、公開画像中の特徴量データを秘匿状態とした第2の秘匿特徴量データと、当該公開画像にて特定される個人を識別する識別子とを照合装置へ送信する。そして、照合装置は、第2の秘匿特徴量データと第1の秘匿特徴量データとを秘匿状態のまま照合する。このとき、第2の秘匿特徴量データと一致する第1の秘匿特徴量データが存在すると、照合装置は、その第2の秘匿特徴量データの識別子を掲載情報提供装置へ送信する。そして、掲載情報提供装置は、受信した識別子によって識別される個人のプライバシーを保護するための依頼を通知する。 (もっと読む)


【課題】従来、特許書類から課題情報と効果情報を適切に抽出できなかった。
【解決手段】特許書類から文章を取得する文章取得部と、文章取得部が取得した文章から、いずれか一の効果手がかり表現の前に出現する効果表現のさらに前に出現する表現であり、かついずれか一の課題手がかり表現の前に出現する表現であり、読点より後ろの表現または文頭から後ろの表現を課題表現として取得する課題表現取得部と、文章から、いずれか一の効果手がかり表現の前に出現する表現であり、かついずれか一の課題手がかり表現の後ろに出現する表現、または、表現と効果手がかり表現とを結合した表現を効果表現として取得する効果表現取得部と、課題表現と効果表現とを対応付けて出力する出力部とを具備する情報出力装置により、特許書類から課題情報と効果情報を適切に抽出できる。 (もっと読む)


【課題】 保守経歴を確実に登録することを可能にする保守経歴管理システムおよび保守経歴管理方法を提供する。
【解決手段】 設備の運転状況が記録され、かつ、当該設備の運転引き継ぎのときに引き継がれる引継ぎ日誌を記憶しているファイルサーバ11と、設備の保守経歴を登録するときに、この保守経歴に関連する検索用のキーワードを用いて、ファイルサーバ11に記憶されている引継ぎ日誌を参照し、引継ぎ日誌から検索用のキーワードに該当する事項を抽出して保守経歴とし、設備管理システム20の保守経歴データベース22Bに保守経歴を登録するパソコン12とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 542