説明

Fターム[5B075QT10]の内容

検索装置 (67,127) | 概念モデル (371) | その他 (101)

Fターム[5B075QT10]に分類される特許

1 - 20 / 101


【課題】複数の拠点にまたがって配置されている機器のレポートを作成する。
【解決手段】収集部120は、機器管理情報を管理する複数種類の機器管理システムそれぞれに対し、当該機器管理システムの種類に応じた取得要求を行って機器管理情報を収集し、収集した機器管理情報それぞれを機器管理情報用共通フォーマットに変換する。収集部120は、契約情報を管理する契約システムに対し取得要求を行って契約情報を収集する。収集部120は、サービス情報を管理する複数種類のサービスデスクシステムそれぞれに対し、当該サービスデスクシステムの種類に応じた取得要求を行ってサービス情報を収集し、収集したサービス情報それぞれをサービス情報用共通フォーマットに変換する。作成部150は、変換された機器管理情報それぞれ、契約情報、及び変換されたサービス情報それぞれを用いて、レポートを作成し出力する。 (もっと読む)


【課題】条件に合致するユーザが存在していない場合でも、適切なユーザを選定できるようにする。
【解決手段】ユーザ選定システムでは、希望条件情報で示される条件を1以上の部分的な条件から構成されるものとみなし、部分的な条件毎に、その条件に合致する実施条件情報をデータテーブルから抽出する。更に、抽出した実施条件情報に対応するユーザそれぞれを、希望条件情報に係る部分的な条件にて取引を実施するのに適したユーザとして選定する。 (もっと読む)


【課題】 推論結果が○とされない場合にもユーザによるルール追加等の処理を行うだけでなくその推論結果を用いて更なる推論を行って推論結果をより○に導く可能性をあげることが可能な原因推定装置等を提供する。
【解決手段】 半導体のテスト不良解析における診断に用いられる不良の原因を推定する原因推定装置1は、データベース7と、ルールベース11と、推定部13とを備える。推定部13は、適用可能ルール抽出部21と、ルール選択部23と、推論エンジン19とを有し、推論エンジン19が不良の原因を推定できなかった場合で且つ不明な原因であると判断しなかった場合に、適用可能ルール抽出部21が、推論エンジン19が推論した推論結果を新たな事実として追加して適用可能ルール抽出部21とルール選択部23と推論エンジン19とに動作を繰り返させて新たな推論結果を得る。 (もっと読む)


【課題】多数の対象の中から注目すべき対象を利用者が容易かつ簡便に選別することが可能な注目対象予測装置を提供することにある。
【解決手段】第1のデータ収集手段は、予め定められた期間内の時系列テキストデータを取得する。第1の評価値算出手段は、時系列テキストデータに基づいて対象毎に時系列順の評価値を算出する。第2のデータ収集手段は、予め定められた期間内の時系列数値データを取得する。変化率算出手段は、時系列数値データに基づいて対象毎に時系列順の変化率を算出する。第3のデータ収集手段は、予め定められた期間後のテキスト情報を収集する。第2の評価値算出手段は、収集されたテキスト情報に基づいて対象毎に評価値を算出する。注目度算出手段は、対象毎に算出された時系列順の評価値、時系列順の変化率および評価値を用いて対象毎の注目度を算出する。提示手段は、対象毎の注目度を提示する。 (もっと読む)


【課題】 直販サイトの検索用インデックスを生成することができる検索用インデックス生成システム及び方法、並びにその検索用インデックスを用いて情報検索を行うことができる情報検索システム及び方法を提供する。
【解決手段】
インデックス生成装置10は、インターネット上のショッピングサイトからウェブページ情報を収集し、その収集したウェブページ情報に基づいて、当該ウェブページ情報に係るショッピングサイトが直販サイトであるか否かを判定する。そして、インデックス生成装置10は、そのショッピングサイトが直販サイトであると判定した場合、当該ショッピングサイトに係るウェブページ情報を用いて、当該ウェブページ情報を検索するための検索用インデックスを生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツへのアノテーションの付与を、容易に行う。
【解決手段】特徴量抽出部21は、学習用コンテンツの画像の各フレームの画像特徴量を抽出するとともに、学習用コンテンツの画像の内容を説明する説明テキスト(例えば、字幕のテキスト)において各単語が出現する頻度に関する単語頻度情報を、説明テキストのテキスト特徴量として抽出する。モデル学習部22は、各フレームの画像特徴量、及び、テキスト特徴量を含むマルチストリームであるアノテーション用のアノテーション用系列を用いて、マルチストリームHMMであるアノテーションモデルの学習を行う。本発明は、例えば、テレビジョン放送の番組等のコンテンツにアノテーションを付与する場合に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】対話型知識データベースシステムで対話により知識の構造化、ビジュアル化を支援し、生成される知識の論理品質や理解のし易さを高めるための仕組みを考案。
1.知識の目的とその実現シナリオを構造化して表現する知識のデータ構造を考案
2.構造化した知識をコンピュータで分かり易くビジュアルに表現する仕組みの考案
3.繋がりあった知識の全体を参照・編集できる対話の仕組の考案
【解決手段】
1.知識を数種類の知識要素とその構成単位に分割し外部、内部構造化情報で階層表現
2.そのうち知識内容は数種類のビジュアルな形式で表現できるようにした
3.共通最小構成単位を組み合わせた雛形から知識要素をコピー生成し、構造化情報と知識内容は別々の画面から交互に編集しながら望ましい形に近づける構成にした (もっと読む)


【課題】FAQページに併せて表示される関連ページを人手によらず貼り付けることによって、人手に頼らず、信頼性の高い関連ページを表示するヘルプデスクシステムを提供すること。
【解決手段】ヘルプデスクシステムは、企業サイト11内の各ホームページのURLとそのコンテンツデータとを対応づけて記憶するコンテンツテーブル13と、企業サイト11内の各ホームページを探索してコンテンツテーブル13を作成するクローラ12と、コンテンツテーブル13の各コンテンツデータと企業サイト11内の各FAQページの内容との類似度を演算する類似度演算手段15と、類似度演算手段15によって演算された類似度の高いコンテンツデータに対応付けられている所定数のURLをFAQページに貼り付ける貼付手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】属性名は異なるが属性値が同一である2つの属性情報が情報検索システムに入力された場合に、検索結果から本来マッチすべきではない登録情報が含まれることを防止する。
【解決手段】情報登録部11は、登録情報を取得し、検索情報処理部15は、属性名と属性値からなる属性情報を1つ以上含み、情報検索の対象である検索情報を取得する。属性値変換部18は、登録情報および検索情報について、属性名および属性値の組を一意に識別する属性値に変換して、変換後登録情報および変換後検索情報を生成する。登録情報管理部14は、変換後登録情報を記憶する。組み合わせ生成部16は、変換後検索情報の部分集合からなる新たな検索情報を生成し、検索情報処理部15は、新たな検索情報と一致する変換後登録情報を登録情報管理部14から検索する。 (もっと読む)


【課題】社内の各種異種情報システムからデータを容易に収集することができる情報収集方法及び情報収集プログラムを提供する。
【解決手段】社内ネットワーク1を介して接続された各種情報システム3と社内横断検索サーバ5とから構成され、各種情報システム3において保存された情報を収集する情報収集システムであって、各種情報システム3は、収集した情報を統一したフォーマットのデータに変換して指定先に送信する送信手段を備え、社内横断検索サーバ5は、送信手段により送信されたデータを解析して保存する解析保存手段を備え、解析保存手段は、データベース10から複数のテーブルの情報を取得し、テーブルの更新順に従ってデータベース10を更新する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】
リッチデータ型をサポートする照会言語が提供される。
【解決手段】
システムは、照会言語によるクエリを生成するように構成されたアプリケーションを備え得る。提供する照会言語により生成されるクエリを扱うプラットフォームも提供される。プラットフォームは概して、究極的には様々な商用データベースとインターフェイスをとることができるオブジェクトサービスレイヤ、マッププロバイダレイヤ、およびブリッジレイヤを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが問題解決につながるQ&Aに効率よくたどりつくことのできるFAQ検索装置を提供する。
【解決手段】ユーザ端末2においてユーザが入力した検索条件を受信する検索条件受信部11と、検索条件に対応するQ&AをFAQ記憶部16から検出するFAQ検出部12と、検出した全てのQ&Aをユーザ端末2に送信するFAQ送信部15と、送信されたQ&Aの中からユーザが選択したQ&Aの情報を受信し、検索条件と関連付けて評価履歴記憶部18に記憶する評価値受信部13と、評価履歴記憶部18から、検索条件と関連付けて記憶されているQ&Aを参照しても問題解決に結びつかなかった他の検索条件に関連付けて記憶され、他の検索条件において問題解決に結びついたと評価されている他のQ&Aを抽出するFAQ抽出部14とを備え、FAQ送信部15は、FAQ抽出部14が抽出した全てのQ&Aをユーザ端末2に送信する。 (もっと読む)


【課題】訪問者の目的を反映した価値ある広告を自動的に選定して、ウェブページに貼り付けるオンライン広告配信システムを提供する。
【解決手段】広告呼出部1に連係したデータ処理部2を備え、データ処理部は、ログデータ記憶部3に記憶されるアクセスログに含まれる一または複数からなる訪問者が検索照会で利用した閲覧目的を表すキーワードを特定する。上記データ処理部は、上記広告呼出部が配置されたウェブページの情報をクローラと呼ばれる情報収集器によって、広告の掲載を希望されたウェブページが属するウェブサイトの情報をすべて保存するとともに、ウェブサイトの階層、またはウェブページ同士のつながり、または上記ログデータ記憶部3で特定した上記ウェブページの内容を表す代表となるキーワードを利用して、関連するウェブページのグループを特定する。 (もっと読む)


【課題】各種サービスや施設に関するインターネット上の口コミ情報をサイト横断的に収集し、時系列や投稿者を考慮して提示して口コミへの応答処理を確実化および効率化する。
【解決手段】所定期間毎に各アドレスでのWEBページのデータ収集を検索ロボットプログラム120に指示して収集データを回収し記憶するデータ収集部110と、WEBページにおける配置位置に基づいて前記収集データより口コミ情報を抽出し書き込み時刻と対応付けて格納するデータ抽出部111と、所定事業者の端末200より認証要求を受け、当該認証要求が示す情報と記憶部101の認証情報とを照合し両者が一致した場合、前記所定事業者に関して格納している口コミ情報と書き込み時刻を記憶部101より読み出し、書き込み時刻順にソートした口コミ情報一覧を前記端末200に送信するデータ送信部112とから口コミ情報管理システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】 特定なクエリに関する不確定かつ不整合オントロジの推論方法および装置を提供する。
【解決手段】 本発明のオントロジの推論方法は、(a)オントロジとクエリを入力するステップと、(b)選択関数を用いてオントロジから前記クエリに関連する要素集合を選択するステップと、(c)選択した要素集合からクエリ結果を推論できるかどうかを検査するステップと、(d)選択した要素集合からクエリ結果が得られない場合、選択関数の関連度をインクリメントし、前記ステップ(b)と(c)を繰り返し、クエリ結果が得られる場合、クエリ結果と対応する推論するパスを出力するステップを有する。また、オントロジ要素の信頼因子に基づいて各クエリ結果の確信度を計算するステップを含む。本発明によれば、ユーザは、もとのオントロジを変更せずに、不確定かつ不整合オントロジについて、可能な限り正しいクエリ結果を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】与えられた検索キーに基づいて、意味的に関連する広がりのある情報を所望の量だけ収集することのできる情報収集システムを提供する。
【解決手段】検索キーに基づいてフォーカスドクローラが検索した検索キー対応検索結果情報と、当該検索キー対応検索結果情報に含まれるリンク先情報に基づいてフォーカスドクローラが検索したリンク先対応検索結果情報との関連度の高低を判定し、検索キー対応検索結果情報の中から当該検索キー対応検索結果情報を代表するキーワードと関連度の高い関連語を抽出する。また、検索キー対応検索結果情報と関連度の高いリンク先対応検索結果情報の検索に用いたURLと、抽出した関連度の高い関連語とを、新たな検索キーとして特定する。そしてフォーカスドクローラの新たな検索キーを用いた検索回数を制限し、その検索回数に基づいて、フォーカスドクローラが情報を収集する。 (もっと読む)


【課題】大規模かつ構造化された知識ベースをプログラムによって構築するシステムを搭載した検索システムを提供する。
【解決手段】検索システム1は、書籍に含まれる所定の単語をトップレベルに持ち、所定の単語に関連する情報がトップレベルの下に格納されたツリー構造の知識ブロックを有する知識ベース2と、入力部から入力された単語に基づいて知識ベース2に格納された知識ブロックを検索する知識ベース検索システム4と、書籍のテキストデータを読み込むデータ読込手段30から読み込みこまれたテキストデータに基づいて、知識ベース2に格納される知識ブロックを構築する知識ベース構築システム3と、から構成されている。知識ベース構築システム3は、データ読込手段30から読み込んだテキストデータから、自然言語処理手段31および構造化体裁整理処理手段32を実行することで知識ブロックを生成し、知識ベース2に格納する。 (もっと読む)


【課題】 キーワードそのものの固有の重要性を算出でき、文書内の出現頻度等に左右されずに重要キーワードを頑健に抽出する。
【解決手段】 本発明は、Web文書の主要コンテンツの抽出を行い、文書内のテキストからキーワード候補を抽出し、抽出されたキーワードの重要度を算出し、順序付けを行う。主要コンテンツは、文字量、句読点の量、タグ量、リンク数等を求め、コンテンツの主要部を特定し、コンテンツの主要部のみに対し、Wikipedia(登録商標)のリンク構造や検索クエリからキーワードの重要度を決定する。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、検索結果の並び替えに関して実際の商品購入履歴しか利用されていない、という課題がある。具体的に、現在インターネットではブログなどのサービスによって多くのユーザが簡単に情報を発信できる環境が整えられている。しかし従来の商品検索技術では、このようなネット上の有用な発信情報が利用されていない。
【解決手段】以上課題解決のため、本発明は、ネット上の口コミ情報や商品紹介情報などを掲載しているウエブページをクローラによって収集する。そして、そのデータを利用して例えば最近更新されたウエブページにて紹介されている商品はユーザの間でホットな商品である、として検索結果の上位に並び替えるなどの機能を備える検索サーバ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】WEBサイト上のブログ記事から幅広く道路状況データを取得、蓄積し、その蓄積した道路状況データをユーザに提供することを容易化する。
【解決手段】道路情報提供サービスセンタ1は、所定の期間ごとにWEBサイトを巡回して、旅行記録を掲載したブログ記事31を収集し、道路状況キーワード辞書112および道路区間キーワード辞書113を用いて、その収集したブログ記事31から道路状況と道路区間のデータを抽出し、その抽出した道路状況と道路区間のデータをブログ記事のURLに対応付けて道路状況データとして道路状況DB114に蓄積する。そして、パソコン6またはカーナビ装置2からの要求に応じて、出発地から目的地までの推奨経路と、道路状況DB114から取得した、その推奨経路に含まれる道路区間の道路状況データを、パソコン6またはカーナビ装置2へ配信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 101