説明

Fターム[5B087AB13]の内容

Fターム[5B087AB13]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】携帯端末機器において、タッチパネルの入力操作時に、明確でクリアな確認音を鳴動させる機構を提供する。
【解決手段】タッチパネルからの通知により、タッチパネルへの入力操作の状態を検出し、入力操作が行われた場合には、入力手段がタッチパネルから離れた後に、フラットパネルスピーカーにより、入力操作があったことを示す確認音を鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】直感的な操作入力を行うときの指の操作負荷を軽減し、操作しやすいデバイスを提供する。
【解決手段】本技術における情報処理装置は、ユーザの操作時に目視できない位置に配置された接触検出面に対する操作体の接触を検出する検出部からの検出信号に基づいて、タップ操作の入力の有無を判定する操作判定部と、操作判定部によりタップ操作が行われたと判定されたとき、当該タップ操作が行われた位置に基づいて操作対象を操作するイベントを発行するイベント発行部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに水滴が付着する環境下において、ユーザに対し多様な入力操作を提供することができる携帯電子機器等を実現する。
【解決手段】筐体と、画像を表示すると共に、接触操作を入力信号として検出する静電容量式のタッチパネルと、音を音声信号として検出するマイクと、音声操作モードにおいて、マイクにより検出される音声信号を、タッチパネルに対して行われた接触操作の入力信号として処理する制御部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】低周波数領域では十分なハプティック機能を実現し、高周波数領域では音質の劣化のない放音機能を実現する。
【解決手段】筐体12の内部を厚み方向に仕切る仕切板14の表面14Aで表示パネル20の背面を支持し、仕切板14の背面14Bに、振動板34に圧電素子36を貼り付けてなるスピーカ30のケース32を、クッション材50を介して実装する。スピーカ30のケース32と前記筐体表面12Aは導音路42で接続する。前記クッション材50の硬度と、スピーカ30の周囲長に対する複数のクッション材50の長さの合計を適切な範囲内に設定する。スピーカ30と表示パネル20との結合部分の剛性を制御することで、低周波数領域では振動が表示パネル20に伝達されてハプティック機能が実現され、高周波領域では振動が表示パネル20に伝達されないため良好な音質のスピーカ機能が実現される。 (もっと読む)


【課題】入力面に対する人体などの操作物体の動作を判定可能な検出信号を出力する検出手段(例えば、タッチパネル)を利用して、操作入力(前記操作物体の動作)に応じた処理を実行する処理装置(例えば、携帯電話機)において、視覚障害がある場合でも、処理を選択して実行させる操作を容易に可能とする。
【解決手段】前記入力面における任意の位置での操作物体(例えば、指)の第1動作(例えば、長押し)があったことが前記検出信号に基づいて判定されると、選択できる処理を順次切り替えつつ音声案内し、前記第1動作の後に前記操作物体の第2動作(例えば、指を離した後にタップする動作)があったことが前記検出信号に基づいて判定されると、前記切り替えに対する前記第2動作があったタイミングに基づいて特定の処理(例えば、指を離す直前に選択可能であった処理)を選択し、選択した処理を実行する構成とする。 (もっと読む)


【課題】検出部になされた操作の操作位置を、視線移動することなく認識することができる操作装置を提供する。
【解決手段】操作装置1は、例えば、操作位置を検出するタッチセンサ10と、タッチセンサ10による操作位置の検出に基づいて操作音を生成する操作音生成部12と、タッチセンサ10が検出した操作位置に基づいて、操作音生成部12から取得した操作音の音像定位を生成する音像定位処理部14と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 目視時間が限られる状況や目視自体ができないような状況においても確実に操作を行なえる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 第1の位置P1がタッチされると、第1の位置P1とタッチパネル1の操作領域の縁とを結ぶ複数の線によって、タッチパネル1の操作領域を複数の領域に分割し、各領域に、実行可能な処理及び音声を対応させる。そして、第1の位置P1とは異なる第2の位置P2がタッチされると、第2の位置P2が含まれる領域A4に対応した音声を発生する。 (もっと読む)


【課題】視覚に障害のあるユーザが認識する際の負担を軽減し、タッチスクリーンディスプレイ及び/又はトラックパッドのより効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。
【解決手段】方法は、ディスプレイ上に複数のユーザインタフェース要素を表示する工程であって、現在のフォーカスは第1のユーザインタフェース要素上にある、工程と、第2のユーザインタフェース要素に対応する接触感知表面上の位置に接触することとは無関係な第1の指ジェスチャを、接触感知表面上で検出する工程と、第1の指ジェスチャを検出したことに応答して、複数のユーザインタフェース要素のうちの第1のユーザインタフェース要素から、複数のユーザインタフェース要素のうちの前記第2のユーザインタフェース要素へと現在のフォーカスを変更し、かつ第2のユーザインタフェース要素と関連付けられたアクセシビリティ情報を出力する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者によるオブジェクト操作が可能なタッチスクリーン装置及び操作方法の提供。
【解決手段】アプリケーションソフトウェアの提供する仮想キーボードがタッチされた場合に、タッチ位置、タッチ回数及びタッチ時間の情報に基づくキー値を生成してアプリケーションソフトウェアに転送するタッチ感知部と、フォーカスされたオブジェクトのテキスト情報を読み込み、該テキスト情報を音声データに変換して音声出力する音声合成部とを備えたタッチスクリーン装置。
視覚障害者が該装置を使用するに際して、タッチスクリーンに表示されたオブジェクト情報および事前に規格化された仮想キーボードに基づいて、オブジェクトの位置および方向とは無関係に操作することができるので、オブジェクトを自由に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】触覚等の視覚以外の知覚を利用することによって、2次元情報をユーザにより分かり安く伝達することが可能な知覚刺激情報生成システム、知覚刺激情報生成方法及び知覚刺激情報生成プログラムを提供することである。
【解決手段】知覚刺激情報生成システム1は、種類判定手段3A、情報変換手段3B及び制御手段3Cを備える。種類判定手段3Aは、2次元情報を取得して前記2次元情報の種類を判定する。情報変換手段3Bは、前記2次元情報の種類に応じた前記2次元情報に対する処理によって、前記2次元情報の指定位置に対応する単位領域における特徴を表す特徴情報を生成する。制御手段3Cは、前記特徴情報に応じた知覚刺激が前記2次元情報のユーザに付与されるように知覚刺激装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを使用する情報入力装置において、ハードウェアで構成された既存のキーを利用して、仮想的なキーを操作する際の操作感をユーザにフィードバックする技術を実現する。
【解決手段】 情報入力装置は、LCD(115)およびタッチパネル(112)によって構成される複数のタッチパネルキーと、操作者に操作感を与えるように機械的に構成されたハードウェアキー(113)とを有する。このハードウェアキー(113)は文字または記号を入力するために使用される他、上記複数のタッチパネルキーから選択対象のキーを選択し確定するためにも兼用される。 (もっと読む)


【課題】より簡単で直感的な操作で写真などのオブジェクトを他の電子機器に送信することができる電子機器及びデータ送信方法を提供する。
【解決手段】端末装置(電子機器)1は、データを特定する画像を表示する表示部108と、表示部108上に設置され、物体の接触を感知するタッチパネル107と、表示部108が前記データを特定する画像を表示しているときに、タッチパネル107が所定方向に向かって所定距離以上連続して接触を感知した場合に、前記データに対して送信操作を行ったことを検出する送信操作検出部11と、送信操作検出部11が送信操作を検出すると、他の端末装置1に前記データを送信するデータ送信部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチ式の入力部を備えた入力装置において、文字入力キーを見ていなくても正確に文字送りをすることができ、これにより正確な文字入力をすることができる、入力装置の提供。
【解決手段】物体による接触を検知可能なタッチ式の入力部を備えた入力装置であって、前記入力部上で前記物体が接触状態のままスライド移動したとき、スライドの折り返し回数を検知する折り返し検知部と、前記折り返しの回数に基づき、画面表示を変更して表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル式ディスプレイ220の入力操作に対してレスポンス良く反応音が得られるようにする。
【解決手段】 携帯端末10は、車両用のナビゲーションを実行するための画像データを生成して車載ディスプレイ装置200に送信する。また、表示画面が変更される場合には、反応エリアデータも合わせて車載ディスプレイ装置200に送信する。車載ディスプレイ装置200は、タッチパネル式ディスプレイ220の入力操作が行われた場合、入力座標データと反応エリアデータに基づいて、入力位置が反応エリアに入る場合には、スピーカ240から反応音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】入力対象の入力を行う際に効率良く入力操作を行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】操作者による少なくとも第1の接触及び前記第1の接触に続く第2の接触の接触位置を同時に検出する接触検出部14と、前記接触検出部により前記第1の接触の接触位置が検出された場合に、第1グループの入力候補を含む映像情報を生成し、前記接触検出部により前記第2の接触の接触位置が検出された場合に、前記第1グループの入力候補において前記第1の接触の接触位置により選択されている入力候補に従属する第2グループの入力候補を含む映像情報を生成する映像情報生成部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】変化する車両条件に応じて車両ユーザインターフェースのタッチセンサ領域および/または複数のタッチセンサ式ソフトボタンに関連付けられたタップ持続時間を構成するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】詳細には、監視されている車両条件が悪化すると、車両ユーザインターフェースに結合されているシステムコントローラが、タッチセンサ領域を拡張し、および/またはタッチセンサ式ソフトボタンのタップ持続時間を長くし、これによって、ユーザがインターフェースを首尾よく対話操作する能力が改善される。タッチセンサ領域および/またはタップ持続時間を構成するために監視され使用されうる車両条件としては、客室振動レベル、車速、回転半径、横力レベル、降雨レベル、および外気温が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】複数のキーにまたがる入力を行う傾向があることをユーザに知らせる入力装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る入力装置101は、表示部103と、文字に対応する入力領域への入力を検出する入力検出部104と、入力検出部104により検出された入力が複数の入力領域にまたがる入力である場合、当該入力を曖昧入力と判断し、前記曖昧入力の回数が閾値以上である場合、ユーザに所定の通知を行う、制御部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、改良型のエンド・ユーザ・インターフェースを提供する。
【解決手段】本発明の実施形態は、エンド・ユーザ情報を電子装置に入力するシステムを含む。このシステムは、複数の位置を有するタッチスクリーンを備えるディスプレイ・ユニットを含む。タッチスクリーンは、タッチスクリーン位置のうちの1つに近接するエンド・ユーザ物体の存在を検出し、エンド・ユーザ物体がタッチスクリーン位置のうちの1つと接触を行うときを検出するように構成される。 (もっと読む)


【課題】リストデータの中から所望のデータを速く選択することができるリストデータ選択装置を提供する。
【解決手段】リストデータ選択装置であるハンズフリーユニット11は、複数のリストデータの各リストデータの表音文字列を生成する表音文字列生成部52と、各リストデータの表音文字列の先頭から、設定された読み上げ範囲の表音文字列を出力する表音文字列抽出部55と、出力された表音文字列を読み上げるための音声合成部56とを有し、読み上げられた表音文字列の中から指定された表音文字列に対応するリストデータを選択する。 (もっと読む)


【課題】タップ回数に応じた送信方法によって、任意のメッセージを第三者に送信することが可能な電子ペン及びそれに用いられるプログラムを提供する。
【解決手段】利用者は、電子ペン80により電子ペン用媒体における自由記入エリア51、アドレス記入エリア52及び選択エリア53に記入又はタップを行う。電子ペン80は記入情報を取得し、座標定義情報を参照することで、利用者が記入又はタップを行ったユーザエリアを特定する。続いて、電子ペン80は、記入情報に基づいて選択エリア53へのタップ回数を検出し、方法定義情報を参照することで送信方法を特定する。そして、電子ペン80は、特定した送信方法により、自由記入エリア51に記入されたメッセージ記入情報を、アドレス記入エリア52に記入されたアドレスに基づいて送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50