説明

Fターム[5B089JA32]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | ファイル転送 (111)

Fターム[5B089JA32]に分類される特許

41 - 60 / 111


【課題】オフライン状態で発行されたリクエストとオンライン状態で発行されたリクエストとの間の送信順序の入れ替えが起こるのを防ぐ。
【解決手段】本発明の端末は、Webページを管理するWebサーバとネットワークを介して接続された端末であって、Webページのデータを要求するリクエストを発行する発行部と、自端末とネットワークとが、接続されたオンライン状態か、接続されていないオフライン状態かを監視する監視部と、オフライン状態で発行された第1のリクエストを、第1のリクエストが未送信であるか否かを示す情報と共に保存する保存部と、オンライン状態で発行された第2のリクエストが、発行の時点で保存部に未送信のまま保存されている第1のリクエストと同一のWebページのデータを要求するものである場合、保存部に保存されている第1のリクエストを第2のリクエストよりも先にWebサーバに送信する送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク・メディア・デバイス上の求められているコンテンツにマーク付けし、これを獲得するためのシステム、方法及びコンピュータ・プログラムを提供する。
【解決手段】 本発明の好ましい実施形態によれば、求められているコンテンツにマーク付けし、これを獲得するためのシステム、方法及びコンピュータ・プログラム製品が提供される。好ましい実施形態は、所望のコンテンツ項目についての第1の所望のコンテンツIDを、メディア・デバイスのネットワーク内の第1のデバイスのコンテンツ・ディレクトリに挿入することを含む、方法を含む。ネットワーク内のデバイスのコンテンツ・ディレクトリは、デバイス内に存在するコンテンツのコンテンツIDと、同じくデバイスが所望するコンテンツのコンテンツIDとを含む。ネットワーク内の他のデバイスのコンテンツ・ディレクトリを比較して、他のデバイスのいずれかが第1の所望のコンテンツIDを含むコンテンツ・ディレクトリを有するかどうかの判断がなされる。コンテンツ・ディレクトリ内に第1の所望のコンテンツIDを有するデバイスについて、他のデバイス内に所望のコンテンツが存在するかどうかの判断が行われ、他のデバイス内に所望のコンテンツが存在する場合には、所望のコンテンツのコピーが第1のデバイスに転送される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ共有クライアント1〜6を備えるコンテンツ共有システムの性能を改善するためのシステムを提供する。
【解決手段】クライアントによって配設されたコンテンツ・チャンクのためのストレージ手段23、S2、及び論理手段25a〜c、26a〜cが、異なる物理ホスト6、7、9A、9Bに分離される。 (もっと読む)


【課題】画像ソースから画像表示装置への画像データの送信を制御する方法を提供する。
【解決手段】方法は、画像ソースから画像表示装置に画像データを送信すること、画像表示装置上のバッファ内に画像データを受信すること、画像表示装置による処理用に画像データのうちの少なくともいくつかをバッファから読み出すこと、バッファ内の未処理の画像データ量を監視すること、画像表示装置からバッファ内の未処理の画像データ量を表わす値を画像ソースに送信すること、および、未処理の画像データ量を表わす値があらかじめ選択された条件を満たす場合に、画像ソースによる画像表示装置への画像データの送信を調整することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】リモートアクセスを行った通信装置以外との通信を抑制することができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信制御テーブルには、外部の通信装置と行う通信に適用する制御内容が記録されている。システムコール管理部100は、リモートアクセスに係るプロセスがファイルにアクセスする際にOSのカーネルに発行するシステムコールを検出した場合に、リモートアクセスを行った通信装置のIPアドレスをプロセスから取得してファイル書き込み管理部121に渡す。ファイル書き込み管理部121は、そのIPアドレスを有する通信装置以外との通信を抑制することを示す制御内容を通信制御テーブルに記録する。通信制御部150は、通信制御テーブルの制御内容に従って、外部の通信装置と行う通信を制御する。 (もっと読む)


【課題】相互関係メカニズムの存在下でP2P環境内で優先レベルの有用性を保つ。
【解決手段】通信ネットワーク(R)へ接続可能なピア(P1〜P4)間におけるピア・ツー・ピアモードでのデータ送信の管理のための方法であって、夫々の送信が、選択された相互関係メカニズムに従って、ピア(P1)によって他のピア(P2)からの要求の受信後に行われる方法。この方法は、ピア(P2)が、少なくとも2つの異なる優先レベルの組から選択される第1の優先レベルXに従って、N個のデータブロックを他のピア(P1)から受信したい場合に、組から選択される第2の優先レベルXk’に従って、少なくとも1つの他のピア(P1)へ送信すべきデータブロックの数Mと等しい交換価値をピア(P2)へ割り当てるステップを有する。MはN×mkk’と等しく、mkk’は、選択された第1及び第2の優先レベルX及びXk’の所定の価値関数である。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトサーバはリストに基づき次のオブジェクトサーバにリクエスト転送が可能かを問い合わせるので、負荷分散に時間がかかる。オブジェクトサーバの全てがリクエスト受け入れを拒否した場合、リクエストの受け入れ先を決定する方法がない。レプリカを保持しているオブジェクトサーバの変更があった場合、レプリカを保持している全てのオブジェクトサーバのリストを別々に更新しなければならない。
【解決手段】本発明の負荷分散アクセスシステムは、オブジェクトマッピング情報管理手段と、負荷値評価手段と、負荷値比較手段とを備え、クライアントがリクエストをオブジェクトサーバに送信する際に、レプリカを保持しているすべてのオブジェクトサーバの位置情報をリクエストに格納し、オブジェクトサーバがリクエストを転送する場合は負荷値をリクエストに格納して他のオブジェクトサーバに転送する。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワークプロトコル対応の端末から、ホームネットワークプロトコル非対応の端末へコンテンツを送信することができるコンテンツ送信方法等を提供する。
【解決手段】コンテンツ制御端末が、コンテンツ提供端末に蓄積されたコンテンツに対するアクセスを許可すべきコンテンツ再生端末の識別子を、コンテンツ提供端末へ送信する。次に、コンテンツ制御端末が、コンテンツの接続先アドレスを、コンテンツ再生端末へ送信する。次に、コンテンツ再生端末が、接続先アドレスを用いて、コンテンツ提供端末へコンテンツ取得を要求し、当該コンテンツ再生端末の識別子を、コンテンツ提供端末へ送信する。そして、コンテンツ提供端末が、第1のステップでコンテンツ制御端末から受信した識別子と、第4のステップでコンテンツ再生端末から受信した識別子とが一致するか否かを判定し、一致する場合、コンテンツをコンテンツ再生端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】配信システム全体に係る例えば管理サーバを用いることなく、且つP2Pネットワーク本来の処理をより円滑に実行させることが可能なネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】配信システムに参加している複数のノード1相互間において、各ノード1の負荷の量を当該各ノード1毎に記憶し、その情報をノード1間で交換する。当該交換した情報に基づき、救援メッセージRMの授受により複数のノード1間において負荷を分担することで、配信システム全体として負荷を平滑化する。 (もっと読む)


クライアントが最も近くのデータベースノードにおいて任意のデータベース関連動作を常に実行できるとは限らない地理的に分散したデータベースの様々なデータベースノードにおけるデータレプリケーションの問題に向き合う。よって、本発明は、データの少なくとも1つのパーティションのレプリカを格納するように各ノードが構成された複数のノードを有する改良された分散データベースシステムと、当該分散データベースシステムを扱う方法であって、データを複数のパーティションに分割するステップと、各パーティションを複数のレプリカに複製するステップと、各パーティションについて、複数のレプリカをデータベースノードに分配するステップと、2つ以上のノードを起動するステップと、各アクティブノードにおいて、各レプリカの最新の更新と、レプリカ状態と、各レプリカを担当するローカルリソースの状態と、各レプリカの接続状態とのイベントを監視するステップと、ノードの起動又は停止の際に、どのノードが各パーティションについての現在のマスタノードであり、当該パーティションについての現在のマスタレプリカを担当するとみなされるかを決定するステップと、データの読み出し/書き込みを行うことのノードにおいて受信された任意のリクエストについて、現在のマスタレプリカを担当する現在のマスタノードとを決定し、当該リクエストを当該現在のマスタノードへルーティングするステップとを有する方法とを提供する。
(もっと読む)


【課題】中継通信システムで共有される操作の中断を防ぎ、共有リソースを効率よく操作することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】共有リソース86は、クライアント端末11、21、22、および中継サーバ12、23が保持する共有リソース管理情報82によって管理される。クライアント端末21は、クライアント端末11の指示に応じて共有リソース86のコピーの送信を開始する。中継サーバ23は、共有リソース86のコピーの中継を開始するときに、共有リソース86がダウンロードされていることを示すステータス情報を共有リソース管理情報82に追加する。各クライアント端末、中継サーバ12は、中継サーバ23の通知に応じて共有リソース管理情報82にステータス情報を追加する。各クライアント端末は、更新された共有リソース管理情報82に基づいて共有リソース86がダウンロード状態にあることをユーザに通知する。 (もっと読む)


ピアツーピアネットワーク(22)へアクセスネットワーク(14)を介して接続されるユーザ(12)のアイデンティティ(IP)を、前記ピアツーピアネットワーク(22)の他のユーザ群(12)から保護するための、アクセスネットワーク(14)、コンピュータソフトウエア及び方法である。この方法は、前記ピアツーピアネットワーク(22)を使用するための、前記ユーザ(12)からのリクエストであって、前記ユーザの第1のアイデンティティ(IP)と前記ユーザ(12)によって記憶されるあるいは指定されるコンテンツに関連するデータを少なくとも含むリクエストを、前記アクセスネットワーク(14)において受信するステップと、前記ユーザ(12)の前記第1のアイデンティティ(IP)とは異なる第2のアイデンティティ(IPp2p)と、該第1のアイデンティティ(IP)とを関係付けるステップであって、前記第2のアイデンティティ(IPp2p)と前記ユーザの前記第1のアイデンティティ(IP)との間の関係が前記アクセスネットワーク(14)によって生成される、ステップと、前記ユーザ(12)の前記第1のアイデンティティ(IP)が、前記ピアツーピアネットワーク(22)へ提供されないように、前記リクエストによるコンテンツに関連する前記データとともに、前記第1のアイデンティティ(IP)に代えて前記第2のアイデンティティ(IPp2p)を前記ピアツーピアネットワーク(22)へ送信するステップと含んでいる。 (もっと読む)


【課題】現在のファイル共有及び/又はピアツーピアネットワークのいくつかは、開放的で信頼性のない方法で通信している。信頼性がある分散型ピアツーピアネットワークの新規で改良された方法及びシステムを提供する。
【解決手段】方法及びシステムは、コンピュータデバイスA(10)とB(11)間、信頼性のあるチャットセッション、信頼性のあるピアツーピアネットワークの他のアプリケーション間で、コンピュータファイル153を共有する信頼性のある分散型ピアツーピアネットワークプログラム40を確立する。 (もっと読む)


少なくとも1つの通信ネットワーク(CN)に接続されたピア(P1〜P15)間でピア・ツー・ピアモードにおいてコンテンツデータを伝送するための方法である。この方法は、i)ピア(P1〜P15)にそれらの間で近隣情報を交換させて、伝送されるべき全コンテンツを有する複数のピアからなる第1のグループ(G1)と、このコンテンツを有していない又はその一部だけを有しかつピア間にリンクを有する複数のピアからなる第2のグループ(G2)とを備える2部ピアオーバレイを作成するステップと、ii)2部ピアオーバレイに従って、第1のグループ(G1)のピアから第2のグループ(G2)の第1のピアにコンテンツを定義する(好ましくは誤り訂正コードで符号化された)データを伝送するステップと、iii)2部ピアオーバレイに応じて第1のピアによって受信されたデータを第2のグループ(G2)の他のピアに伝送するステップと、iv)第2のグループ(G2)のピアがコンテンツを完全に完成したしたとき2部ピアオーバレイを更新するステップと、を備える。
(もっと読む)


オーバーレイ・ネットワークを使用してデバイスおよびサービスをプロキシ化するための方法および装置。プロキシを操作するための方法は、デバイスとサービスの少なくとも一方と関連したメタデータを取得することと、上記メタデータの検索可能なインデックスを生成することと、上記オーバーレイ・ネットワークの上記検索可能なインデックスを分散インデックスと集中インデックスの少なくとも一方として発行することとを含む。別の方法は、データとサービスの少なくとも一方を上記オーバーレイ・ネットワークから受信するというリクエストを、非オーバーレイ・プロトコルを使用してデバイスまたはサービスから受信することと、上記リクエストに基づいて、上記オーバーレイ・ネットワークでメタデータのインデックスを検索することと、上記インデックスに基づいて、上記データとサービスの少なくとも一方と関連したノードを識別することと、上記ノードとの直接接続を確立することと、上記直接接続を使用して、上記データとサービスの少なくとも一方を取得することとを含む。
(もっと読む)


メッセージを適切な作業スケジューリングを保証し、反復的及び条件的処理をするように処理する。メッセージの順序処理を必要とする処理ノードが、メッセージの順序処理を必要としない複数の連続した処理ノードにおいて動作するように構成される。順序ノードの上流のノードは、(i)処理中のメッセージと、順序が前記処理中のメッセージの後であり前記ノードの下流に転送されたメッセージとの間のスキューをモニターし、(ii)スキュー閾値に達したら処理を中断する。順序ノードの上流ノードは、メッセージIDで決まる他のメッセージのデルタ以内に、メッセージの出力を制限する。また、フロー経路から削除されたメッセージは、順序処理のためにヌルメッセージにより置き換えられる。子メッセージは順序体系を保存するため親IDを組み込む。
(もっと読む)


【課題】複数のプロセッサ間でデータを送受信して信号処理するものにおいて、プロセッサがタイムテーブルで指定されたタイミングで処理を実施することができなくなった場合、信号処理で輻輳が発生し、システムのスループットが低下する。
【解決手段】複数のプロセッサからのデータ通信が集中する受信プロセッサPU(RX)が通信処理からデータ処理へ移行する際に遅延が発生すると、監視プロセッサSVPは、自身が備えているネットワーク構成情報生成・記憶部からネットワーク構成情報を取得して送信プロセッサを特定し、タイムテーブルTBLを更新して送信プロセッサPU(TX)に配付することでスループットを向上させる。 (もっと読む)


【課題】NetBIOS over TCP/IP(NBT)の設定が有効になっているクライアント装置とサーバ装置との間に複数のTCPコネクションを確立する。
【解決手段】ゲートウェイ装置1は、クライアント装置2からTCPコネクション接続要求が送られてくると、自装置1とクライアント装置2との間にTCPコネクションを確立すると共に、自装置1とサーバ装置3との間にTCPコネクションを確立する。その後、上記TCPコネクションを介してクライアント装置2からSession Requestパケットが送られてくると、そのNBTヘッダ部に設定されているクライアント装置2のコンピュータ名を書き換え、書き換え後のSession Requestパケットをサーバ装置3へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク負荷の増大やマスタ機器のリソース不足を発生させることなく、多数の機器から定期的にデータを収集することが可能な通信システムを実現する。
【解決手段】コンピュータ(1)が、マスタ機器(2a)に対して、一括データ収集コマンド(200)を発行し、それを受信したマスタ機器(2a)は、各スレーブ機器に対して、個別データ収集コマンド(300)を発行し、それを受信した各スレーブの機器は、データを計測・作成・収集し、個別データ収集結果(310)をマスタ機器に返す。マスタ機器はスレーブ機器からのデータのうちの一部を一括データ収集結果(即時)(210)としてコンピュータ(1)に即時送信し、残りを蓄積しコンピュータ(1)からの一括データバッチ収集コマンド(230)の受信時に一括データ収集結果(バッチ)(220)としてバッチ送信する。 (もっと読む)


【課題】送信者から受信者に文書を迅速かつ安全、確実に引き渡すことができるシステムを提供する。
【解決手段】相互に接続されるPC10間とクレジット要求プロセッサ16および独立証明プロセッサ18で構成し、互いのPC10にログインする必要なしに、また介在するコンピュータ上にファイルを中間的に格納する必要なしに、電子ファイルを直接転送することを可能とするファイル転送システムで、配達受領証を認証し、該配達受領証のユニークなデジタル的特徴として郵便当局の消印を備えた受信証明を、該配達受領証を処理した後に、データ転送に関係している少なくとも一つの装置に送信することを可能とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 111