説明

Fターム[5B089JB02]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 転送内容 (2,700) | テキスト (184) | ハイパーテキスト(HTML等) (101)

Fターム[5B089JB02]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】広域ネットワークに接続された電子装置の遠隔操作を、広域ネットワークを介してより簡便に行うことを可能にする。
【解決手段】携帯電話12がHTTPサーバ20との間で接続を確立後、HTTPサーバ20は、ビデオレコーダ12宛てに、接続要求メールを送信する。ビデオレコーダ12は、この接続要求メールを受信したら、HTTPサーバ20との間で接続を確立する。その後、この接続を維持し、この接続状態でHTTPサーバ20からのリクエストを待つとともに、暗証番号を付加したURLを含む接続完了メールを、携帯電話12へ送信する。携帯電話12は、接続完了メールを受信したら、このURLに基づいてHTTPサーバ20との間に新たな接続を確立して、遠隔操作データを、HTTPサーバ20に送信する。HTTPサーバ20は、この受信した操作データを、ビデオレコーダ12に送信する。 (もっと読む)


このシステム及びコンテンツプログラム製品は、静的又は動的な性格の一般的なインターネットコンテンツを、該コンテンツの元々のデータフォーマットとファイルタイプで表現するように設計されていないUPnPネットワーク内の表現装置に、表現する機能を持たせることができる。システムはローカルネットワーク上の全ての装置に問い合わせし、インターネットを介して特定の遠隔地サーバーに問い合わせし、遠隔地ソースからデータフィードを取り出す。表現装置によって表現できるフォーマットとファイルタイプではない、問い合わされ取り出されたデータは、テンプレートにロードされ、表現装置が受け入れできるフォーマットとファイルタイプに転換される。適切なフォーマットとファイルタイプになった、問い合わされ取り出されたデータは、特別のフォーマットに組織化され、表現装置が表現できるようにされる。システムはローカルネットワーク上の装置内のコンテンツ又はコンテンツのメタデータをインターネットを介してホストサービスに送信する機能を持つ。付加的に、第2のローカルネットワークが第1のローカルネットワーク上に格納されたコンテンツにアクセスする機能を持つ。
(もっと読む)


【課題】サーバ機器がコンテンツの情報をクライアントに通知するに際して、応答時間を短縮化し、必要な情報を効率的に通知できるようにする。
【解決手段】ネットワーク上のクライアント機器(テレビ201、301)の要求に応じて自機器が保存しているAVコンテンツを提供するサーバ機器(デジタルカメラ1)であって、クライアントの種別を判別し、判別したクライアントの種別に基づいて、クライアント情報テーブルを用いて、AVコンテンツから取得する項目を決定する。そして、クライアント機器からの要求に応じて、前記決定した項目に対応する属性情報をコンテンツから取得して作成されたコンテンツデータテーブルから、XML形式のデータを生成してクライアント機器に通知する。 (もっと読む)


エッジネットワークにおけるデータ配信方法、データ配信システム、および関連装置が提供される。本方法は、クライアントからデータダウンロードリクエストを取得し、或るプロトコルに基づくデータのコンテンツIDであってダウンロードリクエストで搬送されるコンテンツIDを取得し;前記コンテンツIDに対応するエッジネットワークコンテンツIDを検索してエッジネットワークにおけるデータコンテンツを一意的に識別し、前記エッジネットワークコンテンツIDをインデックスとして使用することにより対応クライアント情報を取得し、前記クライアント情報を搬送するデータソース情報を前記クライアントに戻すステップを含む。従って、前記データは、エッジネットワーク全体を通じて共有可能であり、バックボーンネットワークに与える影響は有効に軽減される。
(もっと読む)


【課題】動的な制御及び命令を提供する方法及びシステムが必要である。
【解決手段】(a)インタフェース装置を経て前記第1ネットワークと通信を設定する段階と、(b)遠隔アクセス装置が第1ネットワークをアクセスするための要請をインタフェース装置に伝送する段階と、(c)第1ネットワークに現在接続された1つ以上の第1装置から装置情報を含む情報を獲得し、1つ以上の第1装置それぞれの装置情報と関連した少なくとも1つの参照を含むユーザインタフェース叙述を生成する段階と、(d)前記ユーザインタフェース叙述を遠隔アクセス装置に伝送する段階と、(e)前記第1ネットワークとのユーザ相互作用のために、前記ユーザインタフェースをディスプレイする段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ウェブサーバのファイルに、信頼できないサイトから、外部から入力されるコンテンツに含まれているJavaScriptなどのスクリプトによって、有害な処理が行われないように、ポリシーに基づくアクセス制御を行うこと。
【解決手段】 Webページを構成するHTML文書内で、文書の部分ごとにそのオリジンに基づいたアクセス制御を行うことにより、悪意のあるユーザやサーバにより提供されたコンテンツがHTML文書のほかの部分に対して不正に読み書きを行うことを防ぐようにする。すなわち、サーバ側で(JavaScriptプログラムを含む)コンテンツにそのオリジンであるドメインを表すラベルを自動的につけることによって、クライアント側でのドメインをまたがるアクセス制御(クロスドメインアクセス制御)が可能になる。そうして、サーバ側から、クライアント側に、コンテンツと、メタデータと、アクセス制御ポリシーの組を送る。 (もっと読む)


【課題】 設備機器の監視制御を停止させることなく、監視制御動作を管理するための管理情報へのアクセスを一層制限できる監視制御装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークNTを介して受信した端末装置2からの監視制御要求によって設備機器3を監視制御する監視制御部1bと、監視制御部1bの監視制御動作を管理するための管理情報を格納した管理情報格納部1cと、監視制御部1bの監視制御動作を管理情報に基づいて管理する管理部1dと、ネットワークNT1を介して受信した端末装置2からの管理要求によって、認証情報入力要求を送信元の端末装置2へ返信し、当該認証情報入力要求の応答として受信した端末装置2からの認証情報の認証に成功した場合に、送信元の端末装置2へ管理情報を送信する管理情報送信部1eと、管理情報送信部1eによる認証情報入力要求の返信の可否を切り換えるスイッチ部1fとを備える。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器の画面を示すデータを、インターネットに接続された端末装置ごとに最適な形式に変換して配信する。
【解決手段】ローカル制御システム2は、プログラマブル表示器14がデバイスの内容を取得して表示する際の動作を特定する画面データを公開サーバ装置4へ送信する。公開サーバ装置4の表示ファイル生成部42は、この画面データをクライアント装置5で表示可能なHTMLファイル,XMLファイルに変換した後、HTMLファイル記憶部46,XMLファイル記憶部47にそれぞれ格納する。ここで、表示ファイル生成部42は、アクセスが予測されるクライアント装置5のブラウザごとにジェネレータ42e,42n,42i,…を備えており、各ブラウザに対応したHTML/XMLファイルをそれぞれ生成する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ不正行為を検出するための方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 コンピュータ不正行為を検出するための技術が提供される。この技術は、候補宛先のテキスト・バージョン及び候補宛先のグラフィカル表示を取得することと、候補宛先のテキスト・バージョン及び候補宛先のグラフィカル表示を、それぞれ、格納された宛先の対応するテキスト・バージョン及び格納された宛先の対応するグラフィカル表示と比較することと、候補宛先のグラフィカル表示が格納された宛先のグラフィカル表示と実質的に類似しているが、候補宛先のテキスト・バージョンが格納された宛先の対応するテキスト・バージョンとは実質的に異なる場合に不正警告を生成することとを含む。 (もっと読む)


【課題】容量の少なく、かつ、処理能力が乏しい携帯端末においてEPG情報を検索することは現実的ではないため、外出先などで効率的にユーザの嗜好に沿った番組の録画予約を行うことができなかった。
【解決手段】本発明の管理サーバ装置(0101)では、管理サーバ装置内でEPG情報の検索を行い、録画推奨番組を示す情報のみを携帯端末等(0102)にメール送信する。そして、ユーザは携帯端末等にて受信したメールに応答する処理を行うと管理サーバにて遠隔の録画装置(0103)に対して録画予約実行命令を送信する。このとき、携帯端末等で行われる処理は、受信したメールに含まれるウエブページへのアクセスと、当該ウエブページ上で行う操作のみであるため、携帯端末等にかかる負荷を低減し、かつ、簡易に録画予約を行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】Webシステム内の圧縮処理の処理状況を迅速に把握可能とするWebシステム内圧縮処理状況管理システム等を提供する。
【解決手段】サーバ101は、Webシステム111と、外部管理アプリケーション114を有し、Webシステム111は、圧縮処理(UNLHA32.DLL)112と監視処理113を同一プロセス内に配置する。外部管理アプリケーション114は、監視処理113を呼び出す。監視処理113は、圧縮処理112に対して、圧縮処理の処理状況を取得し(KBA.DLL)、処理状況をHTML形式の処理状況ファイル301に出力する。外部管理アプリケーション114は、処理状況ファイル301を取得、解析し、格納されている処理状況に基づいて、クライアント端末103に処理状況を通知・提供する。 (もっと読む)


ユーザから第1ネットワークエンティティへ通信ネットワーク情報伝送方法である。ユーザはユーザ端末実行ブラウザに情報入力する。ブラウザはネットワークポートよりネットワークにてディスパッチのため第1通信プロトコルで上記情報を含み第1ネットワークエンティティ識別子を含む第1メッセージを作る。ユーザ端末実行クライアントは第1メッセージのネットワークポート着前に第1メッセージを受ける。第1メッセージはクライアント・第2ネットワークエンティティ間でメッセージを送るのに用いる第2通信プロトコル第2メッセージにラップされ第2メッセージは通信ネットワークで第2ネットワークエンティティに送られる。第1メッセージは第2ネットワークエンティティで第2メッセージからアンラップされ第1ネットワークエンティティ識別子は同ネットワークアドレスに訳され第1メッセージは通信ネットワークで第1ネットワークエンティティに送られる。 (もっと読む)


本発明は、ネットワーク応答バッファリング動作を管理する方法、システム、及びコンピュータプログラム製品に及ぶ。コンピュータシステムは、クライアントからコンテンツ要求を受信する。コンピュータシステムは、コンテンツを転送するときに用いるデフォルトの応答バッファリング動作を有している。コンピュータシステムは、要求されたコンテンツを供給するハンドラに要求をマッピングする。コンピュータシステムは、ハンドラに対するバッファリング動作データにアクセスする。要求されたコンテンツは少なくともバッファリング動作データに基づいて変更された応答バッファリング動作データに従って転送されるべきであるということを、コンピュータシステムは判断する。変更された応答バッファリング動作は、デフォルトの応答バッファリングに対する例外として要求されたコンテンツに対応する。コンピュータシステムは、ハンドラからの要求されたコンテンツの一部にアクセスする。コンピュータシステムは、変更された応答バッファ動作に従って要求されたコンテンツの一部をクライアントに転送する。
(もっと読む)


【課題】所望のウェブページを容易に探し出して表示できる住宅設備監視システムを提供する。
【解決手段】表示制御装置CVでは、操作入力受付手段たる操作部53で受け付けた検索条件に一致するウェブページを、検索手段たるマイコン部50が、記憶手段たるメモリ部54に記憶している検索データベースで検索し、その検索結果をメモリ部54から読み出して表示部52の液晶ディスプレイに表示させるので、従来のように何階層ものリンクを辿らなくても、所望のウェブページを容易に探し出して表示できる。しかも、表示制御装置CVのメモリ部54に記憶した検索データベースで検索するため、検索データベースを使わずに各コントローラCnに検索を依頼する場合に比較して検索に要する時間が短縮できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、利用者が使用するコンピュータ端末の機種又はオペレーティングシステムに依存することなく、Webサービスの提供を可能とし、他の機器からの処理要求も統一的に処理することが可能となる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、ネットワークを介して接続された機器からの所定メッセージを交換する第一プロトコルを指定する第一処理リクエスト又は該第一プロトコル以外の第二プロトコルを指定する第二処理リクエストを受信し、該第一プロトコルに従った第一処理レスポンスと該第二プロトコルに従った第二処理レスポンスとを送信するWebサービス通信制御手段と、プロトコルの異なる上記第一と第二処理リクエストとを受付けて情報処理装置に関する内部情報の処理を共有し、その処理結果を上記Webサービス通信制御手段へ提供するWebサービス提供処理手段とを有することを特徴とする情報処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図する通りの快適な機器制御操作を実現する。
【解決手段】制御状態情報変更部101は、制御状態情報保持部100が保持する制御状態情報を変更し、制御状態情報確定部103は、制御状態情報保持部100が保持する制御状態情報による機器50への制御を確定し、変更状態保持部102は、制御状態情報変更部101によって制御状態情報が変更された時に変更中状態であることを表す状態情報を保持し、制御状態情報確定部103によって制御状態情報が確定された時に確定状態であることを表す状態情報を保持し、定期更新部106は、変更状態保持部102が確定状態であることを表す状態情報を保持する場合、一定時間間隔毎に取得要求情報の送信を指示し、変更状態保持部102が変更中状態であることを表す状態情報を保持する場合、取得要求情報の送信を指示しない。 (もっと読む)


【課題】 プリントサービスやストレージサービスなどクライアントからデータを受信して処理を行うサービスにおいて、データ受信処理を行う受信処理部を各サービスから分離し、複数のサービスがその受信処理部を利用する構成とすることにより、冗長な部分を排除し各サービスの実装を単純化することを可能とする。
【解決手段】 ネットワークを介して外部クライアント装置からジョブを受信し処理を行う画像処理装置であって、外部クライアント装置からのジョブ送信要求を受信するジョブ送信要求受信手段と、上記ジョブを受信するための受信識別子を生成する受信識別子生成手段と、ジョブ送信要求に対する応答として受信識別子の情報を含む応答データを送信する応答手段と、外部クライアントから受信識別子に対して送信されるジョブを受信するジョブ受信手段と、ジョブ受信手段により受信したジョブを処理するジョブ処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク型プラグアンドプレイを利用したネットワークにおいて、印刷装置の印刷実行可否を、ネットワーク経由で監視することを可能とする。
【解決手段】印刷装置は、印刷部による印刷のサービスをネットワーク上のクライアントに提供するためのサービス提供部と、クライアントから所定の第1のメッセージを受領したときに印刷部が印刷実行可能な状態であるか否かを判定する印刷可否判定部と、を備える。サービス提供部は、印刷部が印刷実行可能な状態ではないと判定された場合には、クライアントに印刷部が印刷実行可能な状態ではないことを知らせると共に所定時間経過後に再度第1のメッセージを印刷装置宛てに発行させるためのメッセージを、クライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】 監視対象となるシステムの運用状況を低コストで安全に監視する。
【解決手段】Webサーバ20を含む複数のサーバにより構成される、運用状況の監視対象となる監視対象システム4と、該監視対象システムとインターネット6を介して接続された監視センターシステム8とを備える運用監視システム2であって、監視対象システムを構成するWebサーバ以外の複数のサーバ22,24のそれぞれは、収集した内部情報をWebサーバに対して送信し、Webサーバは、当該Webサーバが正常に稼動しているか否かを示す内部情報を収集すると共に、複数のサーバのそれぞれから送信された内部情報を受信し、これらの内部情報に基づいてWebページを作成し、監視センターシステムは、Webサーバにより作成されたWebページを取得して、このWebページに基づいて、監視対象システムを構成するWebサーバを含む複数のサーバにおける障害の有無を検知する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続され外部の装置と通信を行う画像処理装置において、管理者により、画像処理装置の内部に蓄積されるデータの更新情報を遠隔的に集中監視する。
【解決手段】装置内部に記憶され動的に変化するデータの追加および変更に関する情報は、それが監視対象とされている場合にはアプリケーション管理インターフェース1703によりシンジケーションDB1705に蓄積される。更新情報生成部1707は、定期的にあるいは要求に応じてシンジケーションDBのエントリを、テンプレート2300に従ってRSSフィード、すなわちRSSフィードの規格に沿ったXMLデータとして再構成し、更新情報記憶部1708に保存する。コンピュータ101は、RSSリーダ1710を実行して、更新情報記憶部1708のRSSフィードを取得して表示する。 (もっと読む)


61 - 80 / 101