説明

Fターム[5B089KB04]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 処理・管理の対象 (3,073) | システム構成 (1,782) | ネットワークを介した機器構成 (1,517)

Fターム[5B089KB04]に分類される特許

1,501 - 1,517 / 1,517


本発明は、UPnPプロトコルを基盤として、ユーザインターフェースを通じてユーザが直接ドメインの構成機器の加入及び脱退などを制御し、ドメインの構成機器の変動を効果的に制御できるホームネットワークシステム及び管理方法を提供する。ホームネットワークシステムは、一つ以上の被制御機器のうち少なくとも一部と共にドメインを形成して、ドメインを構成する被制御機器に所定のドメインキーを提供し、ドメインの構成に変動が発生する度に新たなドメインキーを生成して、ドメインに残っている被制御機器に提供するマスタ機器と、ドメインの構成をユーザが直接変更できるようにユーザインターフェースを提供するコントロールポイントとを備える。

(もっと読む)


ホームネットワーク(10)用の汎用ネットワークインタフェース(44、70、104)は、例えば、比較的複雑なコンポーネント(テレビジョン(26)、コンピュータ(12))及び比較的単純なコンポーネント(オーディオラジカセ(30))等の異種のコンポーネントをネットワークに接続する。
(もっと読む)


本発明は被制御機器とサーバ装置が通信手段を介して接続された遠隔制御装置であり、サーバ装置に保管されたデータがあれば速やかに該当する被制御機器に対して通知指令を発信し、その通知指令を受け取った被制御機器が自動的にデータ取得要求を送信してサーバ装置の保管データを受信するよう構成されており、ユーザの煩雑な操作が不要となり、サーバ装置の記憶装置の容量を大幅に抑制することが可能となる。 (もっと読む)


デュアルスタックのUPnP準拠装置は、IPv4とIPv6との双方をサポートする。その装置は、IPマルチキャストに基づいて発見するためにSSDPプロトコルを使用する。その装置は、装置がIPv4とIPv6との双方をサポートするという表示を有するSSDPクエリパケットを送信する。表示はパケットのオプションフィールドに収容される。応答側デュアルスタック装置は、到達した最初のクエリパケット又はIPv6のクエリパケットのみに応答する。
(もっと読む)


いくつかの実施形態に係るホームエンタテインメントネットワーク端末装置を加入者サイトにおいて環境設定する方法は、固有の端末識別子を得るためにDHCPサービスを使用することによりホームエンタテインメントネットワーク端末装置をプロビジョニングするステップを含む。この方法はさらに、DHCPオプションにより定義された範囲のサブドメイン内の各端末装置とのコンタクトを試みることにより発見プロセスを実行するステップと、データベースを識別端末装置のデータベースと同期化するステップを含む。他の実施形態は本要約書に記載した特徴から逸脱することもあるので、本要約書を限定的なものと考えるべきではない。
(もっと読む)


【課題】周辺デバイスとワイアレス・デバイスとの間の通信を確立するためのシステム及び方法。
【解決手段】周辺デバイスとワイアレス・コンピュータ・デバイス上に常駐するプログラムとの間の通信を確立するためのシステム、方法及びコンピュータ・プログラム。デバイスは、ワイアレス通信ポータル及び1又はそれより多くの常駐プログラムを有するコンピュータ・プラットフォームを有し、そしてコンピュータ・プラットフォームは、ワイアレス・デバイス・リソースを管理しかつ他のコンピュータ・デバイスとワイアレス・デバイスとの情報交換を管理するオペレーティング・システムを含む。周辺デバイスが有線通信又はワイアレス通信を介してワイアレス・デバイスのコンピュータ・プラットフォームと選択的に通信する時に、ワイアレス・デバイスのオペレーティング・システムは、少なくとも周辺デバイスのタイプを識別し、そして周辺デバイスを1又はそれより多くの常駐コンピュータ・プログラムとリンクする。 (もっと読む)


【課題】ローカル・エリア通信ネットワークを管理し文書化するシステムを提供する。
【解決手段】 このシステムは、イーサネット・コントローラおよびイーサネット上電力転送機能を、ケーブル・プラント内における統合管理コンポーネントとして有する、アクティブ電子モジュールの使用によって、電力供給機器および受電デバイスを展開し、ネットワークの管理、文書化、セキュリティ、および緊急911といった面を強化し、更にネットワークの物理的範囲を拡大する。 (もっと読む)


UPnP準拠のメディアレンダラ - コントロールポイントのコンビネーションが、UPnPコンテンツ・ディレクトリ・サービスで表現されるコンテンツアイテムの組織構成コンテキストを活用することを可能にする。この目的のため、そのコンビネーションは、コンテンツ・ディレクトリ・サービス・ディスクリプションを表すURIを、そのコンテンツアイテムを表すオブジェクトIDと共に受信することを可能にする。
(もっと読む)


UPnP・AVネットワークにおいて、種々異なる使用者が、前記ネットワークのメディアサーバにおいて記憶されるAVコンテンツとのインタラクションに関するSOAPリクエストにおける夫々のIPアドレスに基づき識別される。前記関連するメディアサーバは、斯様に決定された識別の制御の下に、入手可能なコンテンツのパーソナライズされたビューを生成し、目録概要におけるコンテンツ項目を可能な限り再体系化する、すなわち前記ネットワークにおける特定の使用者によって項目が見られるのをブロックする。
(もっと読む)


携帯電話を用いて、マルチメディア機器を遠隔制御しインタラクティブ動作を行うシステム及び方法を提供する。このシステム及び方法は、持続的なインターネット接続を確立することが出来る携帯電話を利用することにより達成される。携帯電話のキーパットでユーザにより入力される信号を受信し、その入力をマルチメディア機器によって認識されるコマンドへと変換するソフトウェアのアプリケーションを携帯電話に提供する。例えば前記マルチメディア機器は、テレビ、セットトップボックス、あるいは、ティーボやリプレイTVの様なデジタルビデオレコーダなどがある。前記ソフトウェアプリケーションは、ユーザによるデータ入力を直接あるいは少なくとも1つの中央サーバを経て、前記機器へ送る。携帯電話で入力されるコマンドの遠方機器で認識されるコマンドへのマッピングは、携帯電話、中央サーバあるいは機器自体で行うことが出来る。
(もっと読む)


本発明は、相互接続されるコンポーネントに関するものであって、あるコンポーネントはセントラルコンポーネント100として使用され、少なくとも1つの更なるコンポーネントは周辺ユニット201,202,203として使用される。当該システムは、コンポーネントが標準的なコネクション(USBコネクション)を介して接続されること、ウェイクアップ信号と同様にスタンバイモードからの再作動について要求されるエネルギーがこのコネクションを介して得られること、又は周辺ユニット202,203の関連するソケット240,250がセントラルコンポーネント100を再作動するように遠隔制御されること、が交互に達成される改善されたエネルギー消費量を有する。
(もっと読む)


【課題】 LANに接続される複数の周辺装置をLANを介して管理する周辺装置管理装置が、LANカードのみが交換された周辺装置においてその周辺装置の交換前の情報を受け継ぐことを可能にする。
【解決手段】 LAN3に接続された複数の周辺装置2−1〜2−NをLAN3を介して管理する周辺装置の管理装置1において、周辺装置の各々はシリアル番号とID番号とを有し、管理装置1は周辺装置の各々と通信してシリアル番号とID番号とを読取り、周辺装置が交換されたか否かを判定し、交換されたと判定したときは、交換された新たな周辺装置のデータを取得し、交換されていないと判定したときは、交換前の周辺装置の蓄積データを受け継ぐ。 (もっと読む)


【課題】 ATMスイッチ本体のCPU処理にかかる負荷を低減させ、SNMP以外の他の機能の処理能力に与える影響を最小限に抑える。
【解決手段】 同一ATMスイッチ装置内に複数のサーバを搭載し、ネットワーク管理システム(NMS)11からATMスイッチ12に対してSNMP手順によって、サーバの管理情報ベースにアクセスする場合において、複数のサーバの中の一つをマスターサーバ13、その他をスレーブサーバ14a、14b・・・に設定し、ATMスイッチ12からSNMP手順によってマスターサーバに対して代表してアクセスし、マスターサーバからその他のスレーブサーバへはVC(仮想コネクション)にてアクセスする。ATMスイッチとマスターサーバ間の通信にはPVCを用い、マスターサーバとスレーブサーバとの通信にはSVCを用いる。 (もっと読む)


【課題】メモリに記憶された映像や音声を、専用の装置を用いる必要なく、外出先から容易に確認できる、通信ネットワークを使用したテレビインターホンシステムを提供する。
【解決手段】テレビインターホン親機1は、利用者の不在が設定されている状態において、ドアホン子器Dから呼出があったときには、ドアホン子器DのカメラCにより撮影される映像を、映像ファイルとして、メモリ15に記憶させる映像取込手段12と、訪問者があったことを通知するための所定のメッセージを含む電子メールを作成する電子メール作成手段13と、電子メール作成手段13により作成された電子メールを、メモリ15に記憶させた映像ファイルを添付して、通信ネットワークN1,N2を介して、メールサーバMに送信する送信手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数セグメント間で行われる電子会議を効率よく行うために必要となる利用者情報・通信デバイス情報を適切に提示する。
【解決手段】 利用者を識別する利用者識別情報を各端末機器ごとに保持する利用者識別情報記憶手段(105、108)と、各端末機器の有する通信デバイス情報を管理する通信デバイス情報記憶手段(104、107)と、少なくとも利用者識別情報および通信デバイス情報を含む、各端末機器ごとの端末情報を送受信し、利用者識別情報を利用者識別情報記憶手段に格納し、通信デバイス情報を通信デバイス情報記憶手段に格納する端末情報通信手段(103、106)と、自身の端末機器が通信可能な各端末機器の利用者識別情報および通信デバイス情報を対応表示する利用者情報表示制御手段109とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク中で共有するプリンタにより複数のコンピュータ装置の印刷ジョブを実行する印刷システム、方法および当該システムに用いられるコンピュータ装置に関し、ジョブ操作の可否、プリンタ・ステータスの通知/非通知ををジョブ毎に制御する。
【解決手段】 複数のクライアント200、サーバ201はネットワークを介してプリンタ28を共有し、クライアント200のいずれかにより作成した印刷ジョブをプリンタ28により実行させる。印刷ジョブを作成したクライアント200とは別のコンピュータ装置からの当該印刷ジョブに対する操作を許可するか否かをプリンタ・ドライバ22の設定画面から設定し、設定を印刷ジョブとともにスプーラ23,25に送信する。ランゲージ・モニタ26は、送信された設定を参照し、参照結果に応じて前記印刷ジョブに対する操作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】オペレータのGUIの利用した状態および入力した値をオペレータ単位に保存し、任意のクライアントで業務を効率よく再開できることにある。
【解決手段】ユーザは、ユーザ識別子とGUIプロセス名を入力し、GUIプロセス11を起動する。GUIプロセス11は、画面設定パラメータ検索処理111から、ユーザ識別子とGUIプロセス名を検索キーとし、サーバ2の画面設定パラメータデータベース21から画面座標、サイズ、入力値の画面設定パラメータ情報を検索し、その画面設定パラメータより画面を表示する。GUIプロセス11の終了時に画面設定パラメータ保存処理112は、座標、サイズ、入力値の画面設定パラメータ情報をユーザ識別子とGUIプロセス名を検索キーとし、サーバ2の画面設定パラメータデータベース21に保存する。 (もっと読む)


1,501 - 1,517 / 1,517