説明

Fターム[5B089LB12]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 端末装置入出力 (355) | 出力 (263) | 紙媒体出力 (26)

Fターム[5B089LB12]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】文書処理装置に情報を手作業で入力することなく文書処理ジョブを作成するための手法が提供される。
【解決手段】モバイル装置は、文書処理装置の識別情報を走査し、ジョブ設定データを生成し、それをネットワーク・サービスに送出する。ジョブ設定データの受け取りに応じて、ネットワーク・サービスは、ジョブ設定デ―タをリポジトリに記憶し、ジョブ識別子を生成し、ジョブ識別子をジョブ設定と関連付け、ジョブ識別子をモバイル装置に送出する。モバイル装置は、ジョブ識別子を受け取り、これを文書処理装置に送出する。文書処理装置はジョブ識別子を使用して、ネットワーク・サービスからジョブ設定データを取り出す。ジョブ設定データの受け取りに応じて、文書処理装置は、ジョブ設定に応じて1つ又は複数の文書を処理する。 (もっと読む)


【課題】 認証されたユーザが操作したとき、操作の手間を省けるようにして、画像処理システムの利便性を向上させる。
【解決手段】画像処理装置において、ユーザがユーザ情報を入力すると、認証が行われる。認証ユーザであることが確認されると、画像処理装置は、管理装置に認証ユーザの印刷データがあるか確認する。印刷データがあると、画像処理装置は、管理装置から印刷データを受け取り、自動的に印刷を開始する。印刷終了後、画像処理装置は、自動的に認証ユーザのログアウトを行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のウェブブラウザで行われた処理のログと、ウェブアプリケーションサーバで行われた処理のログは紐づけが困難であるため、一連の処理のログとして追跡する事が困難である。
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付け、当該受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を取得する。画像形成装置は、取得した識別情報に対応するサーバ装置における処理に関係する画像形成装置における処理のログを、前記取得した識別情報と関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】
フリーアドレスオフィスにおいて、在席した場所に応じたプリンタを自動的に選択し、プリントすることが可能なプリンタ選択システムを提供する。
【解決手段】
ユーザの在席位置を把握する在席管理サーバにおいて、あらかじめ座席ごとにプリンタを紐付けする情報を有し、ユーザが情報端末からのプリントジョブによるプリンタ出力要求を行うと、在席位置からプリント出力すべきプリンタを選択し、プリントジョブを再配信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に周辺機器ごとのデバイスドライバやアプリケーションを搭載することなく周辺機器と組み合わせて各種の情報処を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】複数のデジタル複合機20A、20B、20Cと、USB−Hub30A,30B,30Cと、これらのデジタル複合機とUSB−Hubとの接続関係を管理すると共に、USB−Hubに接続して利用する各種の周辺機器のデバイスドライバやアプリケーションを搭載したサーバ40A又は40Bとをネットワークで接続し、画像処理装置に直接接続して利用することができない周辺機器を画像処理装置と組み合わせて利用することができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ディジタルカメラからプリンタへ直接的に印刷する新規な方法を提供すること。
【解決手段】印刷ドライバを発見し、インストールし、使用することをディジタルカメラから直接的に行うシステムが使用される。本システムはディジタルカメラから画像を印刷する際にパーソナルコンピュータを介在物として使用する必要性を取り除く。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する情報資源を出力する利便性を高めることを課題とする。
【解決手段】プリンタ装置300が、近接通信によりユーザID保持媒体600に保持されているユーザIDを読み取るID読取装置500から送信されたユーザIDを受信し、このユーザIDを含むID解決要求をID解決装置200に送信し、ID解決装置200から返信されたサービスモジュールURLを受け取り、このサービスモジュールURLを含むサービスモジュール取得要求を中央処理装置100に送信して、中央処理装置100から提供されたサービスモジュールを受け取り実行し、実行により、通信ネットワーク700を介してサービス提供装置400に格納された出力対象データを取得して出力する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して接続された情報処理装置から提供される表示用データを解析し、ユーザの指示を記入するための指示用紙を出力する遠隔指示システム、画像形成装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザから指定されたURLに基づいて、ネットワーク上の情報処理装置(冷蔵庫110)に対して操作画面を表示するための表示用データを要求する(S804)。そして、情報処理装置から送信されてきた表示用データに基づいて操作画面を表示する(S806)。ここで、ユーザからの指示に基づいて受信した表示用データを解析し、ユーザからの指示を記入するための指示用紙を出力する。その後、ユーザからの指示が記入された指示用紙を読み取って、ユーザからの指示の内容を示す指示情報を情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】出力情報の所有者の代理人が、全ての出力情報を出力できてしまう不都合を防ぐ。
【解決手段】プリントサーバ10は、クライアント装置20から受信した印刷情報を格納し、利用者毎に、各利用者を代理する利用者を記憶し、格納される印刷情報を所有する利用者と、該利用者に関連づけて記憶される該利用者を代理する利用者のそれぞれに対して、印刷情報の出力を許可するか否かを記憶し、少なくとも1人の利用者を識別する識別情報とともに、格納される印刷情報を出力する要求をプリンタ30から受信する場合に、格納される印刷情報の中から、該識別情報により識別される利用者に対して出力が許可された印刷情報を検索し、検索された印刷情報をプリンタ30に転送する。 (もっと読む)


【課題】適切なタイムアウト時間を定めることで、効率的にネットワークを監視する。
【解決手段】管理端末201は、ネットワーク2を通じて複数の電子機器A1(31)〜電子機器E2(72)に対して個別にステータス要求を送信する。複数の電子機器A1(31)〜電子機器E2(72)は、予めグループA〜Eに区分されて管理端末201に認識されている。このとき、ステータス要求に対して個別に応答が返信されるまで待機するタイムアウト時間は、各電子機器が属するグループA〜Eによって予め既定とされている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複数の装置の設置場所が任意移動しても各装置の設置場所の物理的配置が容易に推定できる情報を提供する情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】
信号が送受信された相手装置から相手装置の情報を取得する情報取得手段、相手装置の情報リストを作成するリンクリスト作成手段、相手装置と自装置がそれぞれ保持する情報リストを相互に交換する情報交換手段、相手装置から取得した情報リストに自装置保持の情報リストで未記載の装置の情報がある場合は、該情報の装置と信号を送受信し、該装置保持の情報リストを該装置から取得し、該取得した情報リストに自装置と未通信の装置の情報がなくなるまで順次繰り返す接続手段、自装置保持及び取得した情報リストに基づき相手装置との接続経路の情報を作成する経路情報作成手段、該接続経路の情報に基づき自装置と相手装置の物理的な配置情報を作成する配置情報作成手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】遠く離れた場所に設置された画像形成装置から出力するミスを低減すること。
【解決手段】画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、各画像形成装置(Pr1〜Pr4)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5,C5′)と、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)とサブネットワーク(3,4)が一致する前記画像形成装置(Pr1〜Pr4)と、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)とサブネットワーク(3,4)が一致しない前記画像形成装置(Pr1〜Pr4)とで異なる表示がされた装置選択画像(21)を表示する装置選択画像表示手段(C7)とを備えたプリントシステム。 (もっと読む)


【課題】 印刷デバイスによる機器情報の配信環境をサーバ装置から機器情報を配信するネットワークシステムに、あるいは、サーバ装置による機器情報の配信環境を印刷デバイスから機器情報を配信するネットワークシステムにも支障なく変更することである。
【解決手段】 複数の印刷デバイス102、103中の親デバイスとして機能する印刷デバイス102から子デバイスとして機能する印刷デバイス103に対する機器情報の配信サービスをサーバ装置101側からの配信に変更する要求を受け付ける。そして、印刷デバイス102が、印刷デバイス103に機器情報の配信先をサーバ装置101とする変更を通知する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの提供を受けている際に、これに関連するコンテンツが存在するとき、この関連したコンテンツを引き続き受信可能な通信システムおよびこれに関連する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複合機10がディレクトリサーバ20とのセッションを開始し、複合機10がディレクトリサーバ20から受信したサービスに対してnextURLがあるか否かを判定し、あると判定されたとき、複合機10が、ポーリングを禁止に設定すると共に、ディレクトリサーバ20とのセッションを終了する。そして、複合機10は、ポーリングを禁止に設定した状態で、機能サーバ30とのセッションを開始する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラとプリンタとをダイレクトに接続した場合、プリンタは接続されたデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを素早く判定できるようにする。
【解決手段】 デジタルカメラは、フォトダイレクトプリントモードに対応していることを示す認証情報を含む複数のオブジェクトを番号付けて管理する。デジタルカメラがプリンタと接続されると、プリンタは、認証情報を取得するために、各オブジェクトの送信要求を、その番号を使用してデジタルカメラに向けて発行する(S29)。プリンタは、この要求を受信する度に、要求された番号のオブジェクトをプリンタに送信する(S45)。こうして、認証情報がデジタルカメラからプリンタに送信されると、互いにフォトダイレクトプリントモードに移行する(S34、S47)。この移行処理を高速化するため、デジタルカメラは、認証情報については先頭もしくは先頭近傍の番号を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】出力物を取得できる本人のみが得ることができるとともに、出力許可された範囲を超えて出力が行われるのを防止することにより出力内容の機密を保護するのに好適な認証出力システムを提供する。
【解決手段】ホスト端末は、ユーザ認証が得られかつジョブチケットが凍結されていないと判定したときは、いずれか1つのネットワークプリンタに印刷データを提供し、印刷中断通知または印刷完了通知を受信するまではジョブチケットを凍結し、印刷完了通知を受信したときは、ジョブチケットの印刷可能部数を減算し、印刷可能部数が0であると判定したときは、印刷データおよびジョブチケットを削除する。ネットワークプリンタは、印刷データを受信し、受信した印刷データに基づいて印刷制御を行い、印刷が中断したときは印刷処理中の印刷データを破棄するとともに印刷中断通知を送信し、印刷が完了したときは印刷完了通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】 ホームネットワークなど、実空間内に配置され互いにネットワークで結ばれたディジタル機器を特定する簡単なユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 指向性のない(広帯域な)ディジタルインタフェースと指向性のあるデジタルインタフェースとボタンをもち、その指向性とボタンを使って実空間内のディジタル機器を特定する。 (もっと読む)


【課題】 外出時にノートPCなどのモバイル機器や携帯電話などの通信端末機器などから印刷をする場合、プリンタの最寄りの設置場所が何処かわからないことや、プリンタとの接続インターフェイスは何か、稼働中、使用中などの情報入手が外出先で困難である。
【解決手段】 プリンタ及び携帯端末に位置情報検知手段とネットワークアクセス手段を搭載し、地図情報検索手段及プリンタ設置情報検索手段を有すネットワークサーバとプリンタと携帯端末で構成されるネットワークを形成して、携帯端末にて位置情報を検知し、ネットワークサーバに送信して、受信した検知位置情報を基に地図情報検索手段とプリンタ設置情報検索手段を使用にて、携帯端末に最も近い順にプリンタの設置場所の一覧を作成して、携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークデバイスを、その知識がなくとも使いこなす。
【解決手段】コンピュータ13は、画像入出力装置12−1及び画像入出力装置12−2からスタブドライバ610,612を獲得し(S1601,S1602)、スタブドライバ610を画像入出力装置12−1に送信する(S1605)。画像入出力装置12−1は、受信したプリンタのスタブドライバ610を実行して画像入出力装置12−2を駆動し、読み込んだデータを送信して印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 デバイスとサーバとの間で通信異常が発生した場合に、そのデバイスの異常診断を容易に行うようにする。
【解決手段】 診断実行プリンタP2は診断対象プリンタP1から通信設定情報を取得し、互いの通信設定情報を比較して、診断対象プリンタP1における通信設定情報の誤りに起因した通信異常の診断を行い、その診断結果をサーバSに報告する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26