説明

Fターム[5B185AC03]の内容

オンライン・システム (6,256) | システム運用・障害対策 (702) | 管理・運用 (192) | システム管理 (130)

Fターム[5B185AC03]に分類される特許

1 - 20 / 130


【課題】クライアント/サーバ・システムの運用状況の変化に応じた優先度を設定する。
【解決手段】セッション管理システムは、ユーザがクライアント端末を用いてサーバにアクセスする時間帯における第1のアクセス回数に基づいて設定したユーザの時間帯対応の優先度を格納する優先度テープル、および、ユーザのサーバへの接続状況を格納する接続状況テーブルを有する。さらに、ユーザからのクライアント端末を用いたサーバのアプリケーションへのセッション確立要求に応答して、少なくともセッション確立要求に含まれるユーザのユーザID、セッション確立要求に含まれるクライアント端末のIPアドレス、優先度テーブルに格納される、現在時刻を含む時間帯におけるユーザの優先度、および、サーバへの接続時刻としての現在時刻を接続状況テーブルに格納し、アプリケーションへセッション確立するユーザアクセス受付処理部を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバ装置を利用したクラスタにおいて、任意のタイミングでセッション情報を移動する。
【解決手段】クライアントリクエストの処理結果をクライアントに返信するリクエスト割振り部と、受信したリクエストを処理するリクエスト処理部と、前記リクエストのセッション情報を管理するセッション情報管理部とを有するサーバ装置を複数備えてなるシステムでのセッション管理方法であって、第1のサーバ装置のセッション情報管理部は、第2のサーバ装置のセッション情報管理部にセッション情報を移動し、第1のサーバ装置のリクエスト割振り部は、前記第1のサーバ装置のリクエスト割振り部がリクエストを受信したリクエスト受信時刻及びクライアントに処理結果を返信したレスポンス返信時刻より前記セッション情報の移動時刻が遅い場合、前記セッション情報が移動した移動先情報に基づいて新たに受信したリクエストを第2のサーバ装置に割り振る。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器の設置場所が移動された場合でも、ネットワーク機器が移動された設置場所に従ったセキュリティルールを順守した構成となっているか容易に判断可能にすること。
【解決手段】セキュリティルール管理モジュール303にて、ネットワーク機器102を設置するフロアのマップ画像上の領域、及び、該領域においてネットワーク機器102が遵守すべきルールを設定しておく。アプリケーション管理モジュール301は、ネットワーク機器102の位置情報が変更された場合、該位置情報が変更されたネットワーク機器102の構成情報と、該変更された位置情報が属する領域においてネットワーク機器102が遵守すべきルールとを比較して、移動に伴いネットワーク機器102に必要となる構成の変更事項を判断し、該判断された前記移動に伴いネットワーク機器102に必要となる構成の変更事項を操作者に通知する。 (もっと読む)


【課題】ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)を含むビジネスプロセス実行において、複雑なプロセスを実行可能にする。
【解決手段】ユーザ対話型のサービス連携システムは、ユーザ端末がWebポータルサーバおよびサービスシナリオ実行サーバを介して、Webサービス提供サーバを順次呼び出し、各Webサービス提供サーバがユーザ端末との間で対話処理を実施するサービス連携システムであり、コールバックユーザIDを伴ったコールバック要求のWebサービス提供サーバからの受信に応答して、ユーザ端末またはユーザ端末によるセッションを識別するIDを用いてユーザ端末へ対話処理開始の要求を送信するコールバック制御部と、IDとコールバックユーザIDとを関連づけて管理し、コールバックユーザIDに対応するIDを取得するコールバックID管理部とを有するコールバック制御サーバを設ける。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のネットワーク装置を管理でき、容易に拡張可能な装置管理システムを提供する。
【解決手段】変換機能部20がオーダデータを変換した装置Requestから装置Commandテンプレートを用いてネットワーク装置、通信手順に依存する通信データを生成し、生成した通信データ、ネットワーク装置40の識別子、通信手順を含む装置Commandを通信機能部30に送信し、通信機能部30が、受信した装置Commandに記載された通信手順に対応する通信モジュールを用いて装置Commnadの通信データに従ってネットワーク装置と通信し、ネットワーク装置40を設定する。これにより、同一の通信手順で通信するネットワーク装置40を共通の通信モジュールを用いて設定することができるので、類似処理の重複開発が削減され、開発量の削減、開発期間の短縮、ソフトウェアの版数管理といった開発の手間を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 仮想マシン作成に用いるライセンスで利用できないハイパーバイザへの仮想マシン作成を防ぐ。
【解決手段】 1つ以上のテナント端末410を含む1つ以上のテナント400と、テナント400のリソース情報を格納する管理データベース500と、テナント400で利用する仮想マシン331が動作する1つ以上のデータセンタ300と、管理データベース500に格納されたテナント400のリソース情報と、テナント端末410から受信した、仮想マシン331を作成するための所定の要件情報を含んだ仮想マシン作成要求とに基づいて、仮想マシン331を作成可能なハイパーバイザ330を絞り込む仮想マシン作成管理手段204を含む管理サーバ200とを備える。 (もっと読む)


【課題】イメージファイルから仮想サーバをデプロイする際に発生する可能性がある障害を列挙し、障害の影響範囲を特定する。
【解決手段】仮想サーバ101、102、111,112を計算機システム10,11にデプロイする際に、イメージファイル151、152からOSに適用されているパッチとインストールされているプログラムの設定ファイルの内容を読み取り、予め管理しているシステムの構成情報147、適用済みのOSのパッチ、プログラムの設定情報146、および障害情報145から、仮想サーバの未適用のパッチや現環境と異なるプログラム設定によって発生する可能性のある障害とその影響範囲を管理者に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバにより提供されるサービスを利用するユーザの利便性を向上させることができる、サーバ群統合管理システムを提供すること。
【解決手段】サーバ群10を構成する複数の仮想サーバ11と端末装置20とに接続されるサーバ群統合管理システム30であって、複数の仮想サーバ11の各々に固有の入出力環境である固有環境と、端末装置20において複数の仮想サーバ11の各々を利用するための共通の入出力環境である共通環境との互換情報を格納する記憶部42と、複数の仮想サーバ11の各々における入出力と、端末装置20における入出力とを、記憶部42にて格納された互換情報に基づいて、相互に変換する制御部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率的に共用装置の稼動を制御するための共用装置管理システム、共用装置管理方法及び共用装置管理プログラムを提供する。
【解決手段】クライアント端末10にログインした場合、制御部11は利用者IDを含めたパケットを稼動制御サーバ20に送信する。利用状況が登録済みと判定した場合、制御部21は、受信時刻を更新する。利用状況が登録されていないと判定した場合、制御部21は、利用者IDに基づいて利用サーバを特定する。この利用サーバが未起動の場合、利用サーバの起動指示を行なう。そして、制御部21は、状況通知間隔以上の時間、パケットを受信していない場合には、制御部21は、他の利用者を調べる。そして、不必要サーバと判定した場合、制御部21は、不必要サーバの停止指示を行なう。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが故障した際に、サーバ上のキュー内のエントリが永久に残留しないようにする。
【解決手段】 本発明は、マスタは常に一台であることを保証する多数決プロトコルであるPaxosを用いてマスタが自装置に交代した場合には、キュー及び該キューの情報を格納したデータベース内に予め複製されていたキューの情報及びクライアントからの再接続要求によって有効なセッションの確認を行い、キューに対する操作の途中状態を複製し、マスタ交代がなかった場合はデータを複製する。また、クライアントが故障した場合は、セッション一覧からセッションIDに対応する全てのキューを取得し、セッションIDが存在する場合は、該セッションIDを空欄とする。 (もっと読む)


【課題】デバイス管理方法およびシステムを提供する
【解決手段】デバイス管理ツリーを含む電子デバイスに用いるデバイス管理方法であって、コマンドを受信するステップ、コマンドを実行するステップ、前記コマンドがうまく実行されない時、第1のステータスコードを含むステータスメッセージを生成するステップ、および前記コマンドがうまく実行された時、第2のステータスコードおよび実際の実行状態を含むステータスメッセージを生成するステップを含み、前記第1のステータスコードは、前記第2のステータスコードと異なる方法。 (もっと読む)


【課題】仮想マシンのファイルシステムのスナップショットの保存対象を適切に限定すること。
【解決手段】コンピュータが実行するスナップショット管理方法であって、仮想マシンの構成の変更を検知する構成変更検知手順と、該構成の変更の検知に応じ、前記仮想マシンのファイルシステムのスナップショットを記憶手段に記録するスナップショット記録手順と、前記仮想マシンの稼働状況を監視し、該稼働状況が所定の条件に該当する場合に前記仮想マシンに関して記録されている最後の前記スナップショットを前記記憶手段より削除する安定稼働判断手順とを有する。 (もっと読む)


【課題】効率よくサービスオーダデータを処理する。
【解決手段】SSC4は、SSE3のサービス状態を受信し、SSE3の識別子とSSE3のサービス状態とを関連づけて、SSE状態蓄積部に記憶するSSE状態管理部44と、オペレーションセンタ装置5から入力されたサービスオーダデータを、加入者情報蓄積部47に記憶する加入者情報管理部42と、SSE状態蓄積部48から、サービスオーダデータの配信先となるSSE3のサービス状態を取得し、サービス状態がINS状態の場合、当該サービスオーダデータを当該SSE3に配信し、サービス状態がOUS状態の場合、当該サービスオーダデータを未設定ポート情報蓄積部46に蓄積するとともに、SSE3のサービス状態がOUS状態からINS状態に変化すると、未設定ポート情報蓄積部46から当該サービスオーダデータを抽出し、SSE3に送信するSIPポート管理制御部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】連携サービスを実行する複数の計算機間の通信回数の増大を抑制する。
【解決手段】連携サービスを実行する計算機は、連携サービスの実行のために連携させたサービスとこのサービスを実行する前に実行を終了していなければならない依存サービスとの対応関係を保持する連携順序制約情報テーブルと、連携順序制約情報テーブルを参照して、依存サービスとの対応関係がないサービスと、対応する依存サービスが実行を終了しているサービスとを選択する選択手段と、選択したサービスが複数あるときに、選択した複数のサービスを連続して実行する実行手段と、連携順序制約情報テーブルを参照して、実行したサービスが他の計算機により実行されるサービスの依存サービスであるとき、実行を終了したサービスに関する情報を途中状態情報として、他の計算機へ送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバを有するサーバクラスタによって分散処理を行う場合に、分散処理を停止することなくサーバのファイル更新を行うことを課題とする。
【解決手段】本発明のプラットフォーム管理装置400は、複数の第1のサーバの稼動中に、新ファイルを複数の第2のサーバに送信してから、その複数の第2のサーバを起動し、ロードバランサ200に対して新規セッションのデータを複数の第2のサーバのいずれかに振り分けるという内容の振り分けルールを用いるように指示し、複数の第1のサーバで確立されているセッションの数がゼロになった場合にその複数の第1のサーバを停止することで、サーバクラスタ100による分散処理を停止することなくファイル更新を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の組織の異機種環境にあるネットワークリソースの装置及び/又はサービスの仮想化された集中管理のための装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の組織の異機種ネットワークリソースを管理するための装置であって、装置は、各々の組織のネットワーク内における複数の異なる種類の装置に代わって、機能を実行するように構成された、複数の装置独立型機能モジュールと、対応する種類の装置の動作を管理するよう、異なる種類の装置毎に構成された、特定機能モジュールと、特定機能モジュールに代わって、複数の装置独立型機能モジュールを呼び出すように構成された、共通管理モジュールと、を含み、各々の組織に対して、特定機能モジュールの個々のインスタンスが作成される、ネットワークリソース管理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット接続を利用して管理対象システムの遠隔管理を行う遠隔管理システムにおいて、管理システムが管理対象システムを適切なタイミングで遠隔管理することを可能にする。
【解決手段】 本発明の管理仲介装置は、ファイアウォールの内部から外部の管理システムにインターネットを介して接続する管理システム通信部と、前記管理システムから前記管理システム通信部を介してコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた所定の処理を実行する処理部と、前記処理部で受信したコマンドを管理対象システムに転送する管理対象システム通信部と、前記管理システム通信部の接続スケジュールを格納する記憶部と、
前記接続スケジュールに従って前記管理システム通信部に前記管理システムとの接続を指示する接続指示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブラウザアプリケーションを優先的に取得可能とする。
【解決手段】アプリケーション保持部21に保持されているローカル(Java)アプリケーションの更新のためにバージョンアップファイルを取得するアプリケーション更新部22と、取得されたバージョンアップファイルに、ローカルアプリケーションと同一のサービスを提供するブラウザアプリケーションが取得可能であることを示す切り替えキーが含まれるか識別する取得可能種別識別部23と、切り替えキーがバージョンアップファイルに含まれる場合に、ブラウザアプリケーションをコンテンツプロバイダサーバ11から取得するアプリケーション取得部25と、アプリケーション保持部21に保持されているローカルアプリケーションを削除し、アプリケーション取得部25により取得されたブラウザアプリケーションを格納する切替制御部26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線携帯端末を利用して、パーソナルコンピュータや放送受信端末等において、ソフトウェアのセットアップ状態や、視聴許可番組の情報などの、ユーザ設定、変更などを行うことで、ユーザ設定を管理するユーザ設定管理装置を提供する。
【解決手段】無線携帯端末610は、第2通信手段614により、ID情報とともに、被制御装置630を動作させるための要求信号を管理装置620へ送信し、管理装置は、無線携帯端末により、要求信号を受信すると、ID情報に基づき、所定の処理を行い、被制御装置の動作に関する応答信号を無線携帯端末へ送信し、無線携帯端末は、第2通信手段により、応答信号を受信すると、これに基づき、第1通信手段613により、被制御装置に対し制御信号を送信するか、または送信せず、被制御装置は、制御信号を受信すると、所定の動作を行う装置制御システムである。 (もっと読む)


【課題】通信装置及び通信相手の機能に応じた通信の接続方向を決定する。
【解決手段】通信装置103aは、当該通信装置103aの通信において可能な役割を判定するとともに、通信相手103bの通信における役割を示す情報を取得する。そして、103aは、当該通信装置103aの通信において可能な役割と、取得した通信相手103bの役割を示す情報とに基づいて、当該通信装置103aの通信における役割を決定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 130