説明

Fターム[5C006AF31]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 部分書換 (151)

Fターム[5C006AF31]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF31]に分類される特許

41 - 60 / 143


【課題】 画素メモリ内蔵型の液晶表示装置であって、更なる低消費電力を実現すると共に、高品質の画像を表示することのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 基板上にマトリクス状に配置された液晶画素PXと、列毎に設けられ、各列のそれぞれの液晶画素と接続して当該液晶画素に映像信号に対応する2値信号を供給する信号線Sと、行毎に設けられ、各行のそれぞれの液晶画素と接続し、行単位に液晶画素を選択して映像信号に対応する2値信号を書き込み・保持させる複数の制御信号を供給する制御線Gとを有し、液晶画素は、映像信号に対応する2値信号を取り込むスイッチ素子Wと、取り込んだ2値信号を保持するスタティックメモリ10と、保持された2値信号の極性を制御する極性制御部13と、極性が制御された2値信号から液晶に印加する電圧を生成する印加電圧生成部14と、印加された電圧に対応して透過率を変更する液晶CLCとを備えた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】
フレームメモリを使用せずに、異なる2つの表示信号を非同期で表示し、また、2つの映像の重ね合わせを水平ライン上で制御する。
【解決手段】
複数の水平表示制御線CTLを信号線Dと並列に配置すると共に画素のスイッチング素子ctlに接続し、ゲート線Gからの選択電圧によってスイッチング素子swがオン状態となった画素のうち、表示信号の書換えを行わない画素は、スイッチング素子ctlをオフ状態とし該液晶セルへの表示信号の印加を行わず、表示信号の書換えを行う画素は、水平表示制御回路109により書換え選択信号を印加することによってスイッチング素子ctlをオン状態とし、信号回路が出力する該画素に対応する表示信号を該液晶セルに印加することで表示信号の書換えを行う。 (もっと読む)


【課題】筐体を折り畳んだ状態で対向する2つの内面の一方に表示した検知用画像を、他方の内面にて読み取ることができたとき、筐体が折り畳まれていることを検知する。
【解決手段】2つ折りに折り畳み可能な筐体を有し、所定の検知用画像と所定の処理とを対応付けて記憶する検知用画像記憶部24と、上記筐体を折り畳んでいない状態で、一方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルに上記検知用画像を表示させる検知用画像表示処理部124と、上記筐体を折り畳んだ状態で、他方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルにて、検知用画像表示処理部124が表示させた上記検知用画像が検知されたとき、当該検知用画像に対応付けられた上記所定の処理を実行させる検知用画像スキャン部126とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示目的の異なる複数画像を各々の目的に応じて適切に表示する車両用表示装置の提供。
【解決手段】表示制御部60は、液晶パネル10の第一画素領域14において通常時及び特定時にメータ画像を表示する画素の階調比率をメータ表示階調比率として制御し、液晶パネル10の第二画素領域18において特定時に外界画像を表示する画素の階調比率を外界表示階調比率として制御する。そして、表示制御部60は、メータ及び外界表示階調比率を最大比率R1max,R2maxに保持した状態で、基準値Cbよりも明るい側の調整値に従って光源20の発光輝度を可変にする第一制御モードと、光源20の発光輝度を最小輝度Lminに保持した状態で、基準値Cbよりも暗い側の調整値に従ってメータ表示階調比率を可変にする一方、外界表示階調比率を最大比率R2maxに保持する第二制御モードとを切換え実行する。 (もっと読む)


【課題】駆動素子の数を減少させることが可能な表示モジュール及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示モジュール2は、スキャンラインS21〜S2m、データラインD21〜D2n、駆動回路21及びレベル変換回路22を備える。駆動回路21は、少なくとも1個の第一駆動ユニット211及びそれに電気的に接続される少なくとも1個の第二駆動ユニット212を有する。非直流信号が、第一駆動ユニット211と第二駆動ユニット212に送られることで、第一駆動ユニット211及び/または第二駆動ユニット212の作動を制御する。第一駆動ユニット211は、第一駆動信号A11〜A1mをスキャンラインS21〜S2mに出力し、第二駆動ユニット212は、第二駆動信号A21〜A2nをレベル変換回路22に出力する。レベル変換回路22は、駆動回路21及びデータラインD21〜D2nに電気的に接続されて、第二駆動信号A21〜A2nに基づき、表示信号A31〜A3nをデータラインD21〜D2nに出力する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の視認性を向上させ、且つ、画像表示装置の消費電力の増加を抑制する。
【解決手段】プロセッサと接続可能な画像表示装置10は、画像および画像を覆うマスクを表示するための表示モジュール102A、ならびにユーザに触られた位置を示すタッチポジションを検出するためのタッチパネル102Bを有する表示部102と、表示部102を制御するための表示制御部101と、を備えている。表示制御部101は、 タッチパネル102Bによって検出されたタッチポジションを受け取り、このタッチポジションのアドレスを生成するためのアドレス生成部101Bと、アドレス生成部101Bによって生成されたアドレスおよびマスクに関するマスク情報を記憶するための101A記憶部と、記憶部101Aに記憶されたアドレスおよびマスク情報に基づいて画定されるマスク領域に表示させるためのマスクデータを生成するデコーダ101Gと、を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルと、該液晶パネルを背面側から照射する複数の光源とを備えた表示装置において、故障している光源を容易に検査することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル2と、該液晶パネル2を該液晶パネル2の背面側から照射する複数の光源3とを備えた表示装置1を、複数の光源3に対して、1個毎に順に点灯用電源からの電力を印加する光源点灯制御、及び、該光源点灯制御により、1個の光源3が対面して照射する液晶パネル2の照射エリアに、上記の電力の印加に同期して表示を行う液晶パネル表示制御が行われるようにして構成する。 (もっと読む)


【課題】表示される画像の品質が悪くなるのを抑制することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】この電気光学装置(液晶表示装置100)は、駆動IC5および垂直駆動回路4は、複数の表示領域2A、2Bおよび2Cのうち1つの表示領域の画素電極23への画像信号の書き込み期間中に、駆動IC5により1つの表示領域に隣接する表示領域の共通電極24に電圧VB+(またはVB−)が印加された場合、電圧VB+(またはVB−)の印加の開始時点または終了時点の少なくとも一方の時点の近傍の期間において、画素電極23への画像信号の書き込みを一定の期間停止するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像データの部分的な書換えを効率よく行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】VRAM766から読み出されて伸長部により復元されたベース画像IMGの画像データのうち部分画像pIMGに相当する部分が部分書込データにデータ置換制御手段により置換された後、圧縮部により圧縮されてVRAM766に格納される。そして、一部が部分書込データに置換された圧縮データがVRAM766から読出されて伸長部により復元されることにより、ベース画像IMGの一部が部分画像pIMGに置換された画像が表示部22に表示される。したがって、VRAM766内の圧縮データを復元して得たベース画像IMGの画像データを利用することで、部分画像pIMGの部分書込データのみで画像データを部分的に書換えることができるため、非常に効率よくベース画像IMGの一部を部分画像pIMGに置換できる。 (もっと読む)


【課題】表示品質を損なうことなく低消費電力化を実現することができ液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】表示領域では、1フレーム毎にHレベルとLレベルとの間で反転を繰り返すフレーム反転信号POLFに対応したレベルの極性信号POLを生成し、非表示領域では、Lレベル(又はHレベル)の極性信号POLを生成する極性信号生成回路24と、当該極性信号POLに応じて保持容量線SCの電位を切り換える保持容量線駆動回路23とを備える。そして、移行シーケンスコマンド(パーシャルONコマンド、エリア変更コマンド、ノーマルONコマンド等)を受信したとき、フレーム反転信号POLFがLレベル(又はHレベル)となるフレームの次フレームで、上記移行シーケンスを実行する。 (もっと読む)


【課題】 記述を支援する補助線を表示において、常時同一位置に補助線を表示する場合、表示デバイスによっては補助線が残像(焼付き)として残る問題がある
【解決手段】 補助線画像を表示画像として展開するフレームメモリと、前記フレームメモリに展開された画像データを読出し表示する手段を備える表示装置において、前記補助線画像を背景画素と背景色と輝度または色が異なる画素と背景色と略同一の輝度または色の画素で構成する点線補助線で構成し、前記補助線の点線表示領域を一定時間間隔もしくは任意の時間間隔で、前記補助線が示す図形の軌道上を移動させるように点線表示を行うことにより、常に表示デバイスの同一画素を表示しないように制御して補助線を表示する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を減少するに好適なディスプレイモジュールを提供する。
【解決手段】ディスプレイモジュールは、ディスプレイ画面とコントローラとを備え、コントローラは、情報を受取るための入力と、ディスプレイ画面へディスプレイ情報を出力するためのディスプレイ画面へ連結される出力とを有し、コントローラは、ディスプレイ画面上の関心のある領域を決定するための構成要素を含み、そしてコントローラは、関心のある領域の外側にあるディスプレイ画面の少なくとも一部分を減光するための構成要素を有する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減するとともに画像を見やすく表示すること。
【解決手段】 携帯電話機は、第1処理および第2処理を実行する第1処理実行部45および第2処理実行部47と、画像を視認可能に表示する第1部分表示領域および第2部分表示領域を有するLCDと、第1部分表示領域および第2部分表示領域の少なくとも1つに画像を視認可能に表示する第1モードと、LCDの全表示領域に画像を視認可能に表示する第2モードとのいずれかに切り換えるモード切換部43と、第1モードに切り換えられている場合、第1処理および第2処理がそれぞれ実行されて出力される第1画像および第2画像を、第1部分表示領域および第2部分表示領域にそれぞれ視認可能に表示する表示部制御部49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の一部を非表示にする際の利便性を向上させる情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU11は、マスク情報(領域情報、形状情報、色情報)に基づいてビデオコントローラ15に指示をして、画像表示装置2の画面上でマスク領域内の内容を非表示にするためのマスク処理を施させる。ビデオコントローラ15は、この指示を受けると、液晶ディスプレイ16に表示すべき画像に対して、領域情報に基づく領域内に形状情報に基づく形状のマスク領域を設定するとともにこのマスク領域内を色情報に基づく色で塗り潰す処理を施し、処理後の画像を画像表示装置2に表示させる。一方、液晶ディスプレイ16には、マスク処理を施す前の画像を継続して表示させる。この結果、画像表示装置2には、液晶ディスプレイ16と同一の画像が、マスク領域がマスクされた状態で表示される。 (もっと読む)


【課題】 容易に画像の表示を制御可能な電子機器および表示制御方法を提供する。
【解決手段】 LCDに隣接するように静電センサーを設ける。静電センサーとの接触箇所を検出し、この接触箇所を起点としてLCDと静電センサーとが並べられている方向と略同方向に伸びるエリアに含まれるLCDの一部分に表示される表示内容を拡大処理する。拡大処理されることで生成された表示内容は、接触箇所を起点としてLCDと静電センサーとが並べられている方向と略同方向に伸びるエリアに含まれるLCDの一部分を覆うように表示される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化を実現することができる電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】プリチャージ電位Pre−CHGとして、液晶のオフ電位に相当する電位VPLと、液晶のオン電位に相当する電位VPHとを出力可能なプリチャージ回路210を備える。そして、部分表示モードにおいて、表示領域では、プリチャージ期間にプリチャージ回路210でONプリチャージを行った後、画素110に対して、データ線駆動回路190から階調に応じた画像信号を供給する。一方、非表示領域では、データ線駆動回路190からの画像信号の供給を停止すると共に、1水平走査期間、画素110に対して、プリチャージ回路210から液晶のオフ電位に相当するプリチャージ電位Pre−CHGを供給する。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で画像の一部を保持しながら画像を投写することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、画像入力端子30aから入力された画像信号を画像データに変換する画像処理部32と、画像処理部32が変換した1画像分の画像データを記憶するフレームメモリ32aと、フレームメモリ32aに記憶された画像データに基づいて画像を投写する投写部10と、を備え、フレームメモリ32aは、画像データの書き換えを禁止して画像データを保持する保持領域と、画像処理部32が変換した画像データを順次書き換えて記憶する書換領域とにより構成され、保持領域および書換領域の画像データにより1画像分の画像データを形成する。 (もっと読む)


【課題】保持容量線駆動方式の液晶表示装置において、簡単な回路構成で、パーシャル表示の低消費電力化を実現するとともに、非表示領域のリフレッシュ動作を間欠的に行う場合に、表示不良の発生を防止する。
【解決手段】間欠的なリフレッシュ動作において、2フレームおきにリフレッシュを行うようにすると、極性信号POLは、リフレッシュが行われるフレーム毎に反転を繰り返すようになる。即ち、第0フレーム、第3フレーム、第6フレーム、・・・でリフレッシュが行われ、極性信号POLは、第0フレームではLレベル、第3フレームではHレベル、第6フレームではLレベルというように反転する。これにより、非表示領域のリフレッシュにおいても、表示領域と同様に極性信号POLが反転し、保持容量線駆動が行われるため、表示不良が防止される。 (もっと読む)


【課題】操作者が、違和感のない操作によって表示内容をスクロールして、多数の項目を選択的に表示させることのできる表示装置を実現する。
【解決手段】筒形の形状をしており、筒の外周面が表示面となっている表示手段1と、表示手段1を、筒の軸を中心として回転可能なように支持する支持手段10と、表示手段1の回転角度を検知する角度検知手段11と、角度検知手段11の検知結果に基づき、表示面のうち周方向上の所定の位置に達した部分の表示内容を更新する表示制御手段5,14とを備える。 (もっと読む)


【課題】保持容量線駆動方式の液晶表示装置において、簡単な回路構成で、パーシャル表示の低消費電力化を実現するとともに、非表示領域のリフレッシュ動作を間欠的に行う場合に、表示不良の発生を防止する。
【解決手段】パーシャル表示コマンドに基づいて、全画面表示からパーシャル表示に移行した時に、移行後の連続する2フレームにおいて、リフレッシュ動作を行う。その後は非リフレッシュのフレームが幾つか続く。これにより、パーシャル表示へ移行後の1フレーム目の表示不良を次のフレームのリフレッシュ動作により、キャンセルして表示不良を防止することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 143