説明

Fターム[5C006BF21]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 機能素子(画素単位回路含まず) (24,965) | 周波数フィルター (299)

Fターム[5C006BF21]に分類される特許

201 - 220 / 299


【課題】隣接する画素間の表示ムラを改善する。
【解決手段】信号供給線L1〜L3の一方の端部には、第1入力端子T1a、T2a、及びT3aが形成されており、そこには、選択信号S1〜S3が供給される。信号供給線L1〜L3と端子Ti1〜Ti3は、配線U1〜U3を介して接続されている。個々のデマルチプレクサMPX1〜MPXNにおいて、端子Ti1から第1入力端子T1aまでの距離、端子Ti2から第1入力端子T2aまでの距離及び端子Ti3から第1入力端子T3aまでの距離は、相互に等しい。よって、あるデマルチプレクサに着目すると、そこに供給される選択信号S1〜S3の信号波形は同じになる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動画における応答性を改善しつつ、ぼけ感の少ない映像を提供する事ができる画像表示装置及び画像表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】応答性改善回路50は、入力された映像信号を1画面分遅延させ、出力するフレーム遅延手段51と、入力された映像信号と遅延させた映像信号から入力された映像信号に乗算する値を決定する乗算値決定手段52と、乗算値決定手段52により決定した値を入力された映像信号に乗算させ、その後、高周波数成分を検出する高周波数成分検出手段53と、入力された映像信号と遅延させた映像信号の差分を検出する差分値検出手段54とを備え、差分値検出手段54で検出した値に応じて、高周波数成分検出手段53で検出された高周波数成分を加算し、出力する。 (もっと読む)


【課題】 1画素に含まれる色を増加しても違和感のない画像を表示可能なデータを生成する。
【解決手段】 液晶プロジェクタ1は、赤、緑および青の基本3色の値をそれぞれが含む複数の第1画素データで構成される映像データが入力され、入力された映像データを構成する複数の第1画素データそれぞれを処理し、該第1画素データを、基本3色の値および第4色の値を含む第2画素データに変換する色変換部13を備え、色変換部13は、第1画素データが含む基本3色の値に基づいて、該第1画素データに対応する第2画素データに含まれる第4色の値の増減を制御する制御部20を含む。 (もっと読む)


【課題】オートセットアップを行う場合であっても、通常の画像を投写するまでの待ち時間を減らすことが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、入力画像情報に基づく第1の画像と、当該画像の少なくとも対向する2辺に沿った区分線を示す第2の画像とを合成した合成画像を生成する画像生成部130と、当該合成画像を投写する投写部160と、投写された前記合成画像を撮像して撮像情報を生成する撮像部170と、当該撮像情報に含まれる前記区分線に関する情報に基づき、投写部160のオートフォーカス処理を実行するオートフォーカス処理部150とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】
バックライトの消費電力の削減に伴って、新たに発生するクロストークを安定化させる。
【解決手段】
入力信号1は、信号処理回路10で処理され、RGBバックライト光量11とサブ画素透過率12に分離される。RGBバックライト光量11に基づいて、補正係数算出回路22は補正係数23を算出する。サブ画素透過率補正回路24は、補正係数23を入力してサブ画素透過率12を補正し、補正したサブ画素透過率25を出力する。補正したサブ画素透過率25は、LCDパネル18を駆動するLCD駆動回路14に入力される。一方、RGBバックライト光量11は、LEDバックライト17を駆動するLED駆動回路13に入力される。 (もっと読む)


【課題】マルチビューディスプレイ上でプライバシーを守るための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】マルチビューディスプレイ8の第1画像視野上に第1画像を表示する工程であって、第1画像視野は、第1位置に居る観察者2に対して遮蔽されない視野を与えるとともに、第1位置から離れるにしたがって、観察者2に対して次第に遮蔽されてゆく視野を与える工程、および、マルチビューディスプレイ8の第2画像視野上にマスク画像を表示する工程であって、第2画像視野は、第2位置に居る観察者4・6に対して遮蔽されない視野を与えるとともに、前記第2位置から離れるにしたがって、観察者4・6に対して次第に遮蔽されてゆく視野を与える工程、とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子の光源に供給される駆動電流の位相が反転されるか、再反転されることに応じて、光源の駆動電流を減少させるか、自動的に復元させる液晶表示素子の駆動装置を得る。
【解決手段】イネーブル信号の印加/非印加に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流の発生を制御する駆動制御信号のデュティ比を減少させるか、復元させる駆動制御部210;駆動制御部210からの駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるマスタインバータ220;駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるスレーブインバータ230;及びマスタインバータ220及びスレーブインバータ230からのフィードバック電流の位相に応じて、イネーブル信号が接地されるか、駆動制御部210に印加されるようにする電流制限回路240を含む。 (もっと読む)


【課題】動き補償型のフレームレート変換(FRC)処理に起因する、映画映像やゲーム(CG)映像などのような複数枚の同一画像が連続する可能性がある動画像の画質劣化を防止する。
【解決手段】画像表示装置は、入力画像信号のフレーム間に動き補正処理を施した画像信号を内挿することにより入力画像信号のフレーム数を変換するFRC部10、ユーザにより選択された画調モードに応じて各部の制御を行う制御部14を備える。FRC部10は、動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、内挿フレーム生成部12dを備える。制御部14は、ユーザにより選択された画調モードが映画モードまたはゲームモードなどの予め決められた画調モードの場合、動きベクトル検出部11eで検出された動きベクトルを0ベクトルにすることにより、FRC部10の動き補正処理を無効化する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑え低コストで、且つ高階調の画素駆動電圧を高速に書き込み可能な画像表示装置または画像表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】複数の画素の各々に対応するnビットの画素データを生成する画像データ生成回路20と、所定の範囲で電圧値が周期的に変化するアナログランプ波を生成するアナログ電圧発生回路50と、画素データに応じたタイミングでアナログランプ波の電圧値を対応する画素に供給する画素電圧出力手段(40、33、34)とを備え、アナログ電圧発生回路50は、2nよりも少ないステップ数で電圧値が時間的に変化する階段波を生成するD/A変換器と、階段波をフィルタ処理するLPFとを備え、画素電圧出力手段(40、33、34)はアナログランプ波の1周期期間にnビットの画素データに応じた2n回のタイミングでアナログランプ波の電圧値を対応する画素に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】 映像入力信号の画像解像度と表示装置の画像解像度とが近似している場合であっても、スケーリングによる等間隔補間の結果、パネル上の画像に等間隔に表示される縦線が視聴者にとって目立たないようにするために、入力画像のスケーリングに際し、画像局所ごとにスケーリング比率を変更する表示装置を提供すること。
【解決手段】 映像入力信号の画像解像度を検出する画像解像度検出手段と、当該画像解像度検出手段により検出された画像解像度が当該表示装置の画像解像度と近似するか否かを判定する近似判定手段と、当該近似判定手段が近似すると判定したとき、スケーリングの比率を変更するスケーリング比率変更手段とを備えた表示装置を提供し、さらに、表示される画像の局所的明度又は局所的明度変化率に基づいてスケーリングの比率を変更するスケーリング比率変更手段とを備えた表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力モードに切り替えることにより、視聴品質を落とすことなく低消費電力化を効果的に進めること。
【解決手段】透過型の液晶表示装置において、低消費電力のモードに切り替える切替手段3を有し、切替手段の切り替えによって、バックライトの明るさ5、エッジ補正処理回路を一例とする画像処理回路2の使用選択の是非、出力する音量4をそれぞれ制御する構成とする。また、バックライトの明るさの段階、複数の画像処理回路のいずれを使用するかの選択、出力する音量の大きさ段階をそれぞれ制御ことによって、消費電力モードの強さを段階的に切り替えること。また、液晶表示装置と利用者の視聴距離を測定する測距センサを有し、測定した視聴距離に応じて、バックライトの明るさ等を制御すること。 (もっと読む)


【課題】テレビやカメラ等のデジタル画像に対して、画像のカラーエッジを維持しながら無彩色における黒幅を自由に制御し、CRTテレビの速度変調効果を実現する画像表示装置及び画像表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】入力されたデジタル画像に対し、画像のエッジにおける黒幅を補正して速度変調効果を実現し、画像を表示する装置で、画像のエッジにおける黒幅の補正は、彩度の強度に応じて速度変調の効果を適応に調整し、カラーエッジの場合は黒幅の補正を抑制し、無彩色エッジの場合は黒幅の補正を抑制しないことで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】調節可能なインダクタンスフィルタ、フィルタが内蔵されたテープ配線基板及び、テープ配線基板を備えたディスプレイパネルアセンブリーを提供する。
【解決手段】第1端部及び第2端部を備え、第1線幅を持つフィルタ配線ラインと、フィルタ配線ラインの第1端部と第2端部との間に配列され、第2線幅を持つ少なくとも一つのリペアパターンと、リペアパターンと並列に連結される少なくとも一つの単位フィルタバンクと、を備える調節可能なインダクタンスフィルタ。 (もっと読む)


【課題】入力された映像信号に応じた光量制御と光量制御に連動した映像信号処理とを行う映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置10は、光源と光源の光量を調整する光量調整部を有する。ヒストグラム生成部21は、映像信号に基づいてヒストグラムデータを生成する。光量制御部3は、ヒストグラムデータに基づいて黒に相当する階調の割合が大きくなるに従って光源の光量を少なくするよう光量調整部を制御する。保持部31は、映像信号の入力階調に対する出力階調の特性を決める第1の階調補正データを保持し、付加データ生成部31は、ヒストグラムデータに基づいて黒に相当する階調の割合が大きくなるに従って大きくなる付加データを生成し、映像信号における所定の中間階調領域の階調を上げるため第1の階調補正データに中間階調領域におけるそれぞれの階調毎に付加する。 (もっと読む)


【課題】画像列の解像度及び質を向上し、グリッドアーチファクトを低減した超解像処理の方法及び装置を提供する。
【解決手段】補間を行って最初の高解像度推定画像を生成し、位置合わせを行って位置合わせ画像を生成し、高解像度推定画像を不鮮明化し、不鮮明化画像と位置合わせ画像とを減算して残差画像を生成し、欠損していない周辺画素の残差値を用いて欠損残差を補間し、点拡がり逆関数を用いて残差画像から逆投影画像を生成し、平滑化画像と逆投影画像とを組み合わせて強調係数を生成し、強調係数を高解像度推定画像に更新して新たな高解像度推定画像を生成することにより、欠損画素の残差値を欠損していない周辺画素の残差値から補間する。 (もっと読む)


【課題】小さいメモリ容量で、かつ、簡単なアルゴリズムで画像の白領域を検出する。
【解決手段】白レベル判定部81は、入力画像の各画素において、予め設定した閾値を超える画素についてはFlag=1を、閾値より小さい画素についてはFlag=0を格納する。白領域外周検出部83は、最初にFlag=1であると検出された画素を評価座標とし、所定の順番で隣接する画素の判定状況を確認する。そして、最初にFlag=1であると検出された隣接画素の座標に評価座標を移動させ、再び隣接画素の判定状況を確認する。この判定状況を繰り返し行うことで、白領域の外周が検出される。出現率算出部84は、検出された白領域内においてFlag=1の画素の出現回数を算出する。バックライト制御部85は、算出された白領域の大きさに基づいてバックライトの輝度を変化させる。本発明はテレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】明るさやコントラストを低下させることなくブラー現象を低減可能とした装置および方法を実現する。
【解決手段】フレームを時分割したサブフレームに基づいて、例えばHPFにより高域強調サブフレームを生成し、LPFによって高域抑圧サブフレームを生成し、生成した高域強調サブフレームと高域抑圧サブフレームとを交互に表示する。本構成により、明るさやコントラストを低下させることなくブラー現象を低減させることが可能となる。すなわち、ブラー現象の目立つエッジや輪郭等の高域を抑圧した高域抑圧サブフレームを、高域強調サブフレームの間に表示することでブラーが低減され、高域抑圧サブフレームの挿入による画質に対する影響を高域強調サブフレームで補うことで、明るさやコントラストの低下のない画像表示が実現される。 (もっと読む)


【課題】入力映像に適応して適切な画質補正を行う画質改善装置を提供する。
【解決手段】画質改善装置は、入力映像信号S2から2次元低域ろ波器12で抽出した2次元の低域周波数成分を差し引いて3次元の高域周波数成分を取得する減算器13の出力を入力とする補正レベル適応制御部22と、入力映像信号S4を入力とする入力レベル適応制御部24とを有する。補正レベル適応制御部22は、減算器13で取得した高域周波数成分の振幅の絶対値が基準値を超えた場合に、加算器15で映像信号S3に加算される補正信号の振幅を小さくする。入力レベル適応制御部24は、入力映像信号S4のレベルが、黒レベルまたは白レベルの付近にある場合に、加算器15で映像信号S3に加算される補正信号の振幅を小さくする。 (もっと読む)


【課題】複数画像を画面合成して表示する場合に違和感のない画像を表示することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置100は、画像入力端子101に入力される画像1の解像度を検出する解像度検出部550と、画像入力端子102に入力される画像2の解像度を検出する解像度検出部560とを備え、の制御部500は、解像度検出部550,560からのソースの解像度情報に基づいて、画像1の水平及び垂直のアスペクト比と画像2の水平及び垂直のアスペクト比との差異が所定以下となるように画像1と画像2の解像度をそれぞれ変換する解像度変換による2画面合成処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】回路構成を複雑にすることなく、非標準のコンポジット同期信号を用いた場合に垂直同期期間中に発振周波数が乱れる不具合を解消できるようにした「PLL回路およびこれを用いたドットクロック発生回路」を提供する。
【解決手段】PLL回路の位相比較器202とローパスフィルタ203との間にアナログスイッチ10を設け、映像の垂直同期期間中にはアナログスイッチ10をオフとすることにより、垂直同期期間中に水平同期パルスの欠落が生じ、それによって位相比較器202に入力される基準信号HDと比較信号HD’とに位相差が生じても、位相比較器202から出力される信号がローパスフィルタ203に供給されないようにして、不要な周波数補正動作が行われることを防止する。 (もっと読む)


201 - 220 / 299