説明

Fターム[5C020AA11]の内容

TVの同期 (802) | 目的、機能 (344) | 同期結合、同期一致 (95)

Fターム[5C020AA11]の下位に属するFターム

複数の局 (3)
画像合成 (6)
フレームシンクロナイザ (13)
自動同期 (48)
フライバックパルスとの位相結合

Fターム[5C020AA11]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】同期信号に同期させた映像信号の調整を行う機能を安価に実現することのできる映像表示制御装置を得る。
【解決手段】水平位置検出部35は、デジタル映像信号31aと水平同期パルス31bを入力し、水平同期パルス31bに同期したデジタル映像信号31aのタイミングと、実際に入力したデジタル映像信号31aのタイミングとのずれ量に対応した映像遅延制御信号35aと水平同期遅延制御信号35bを出力する。映像信号用遅延選択回路46及び同期信号用遅延選択回路47は、これら遅延制御信号35a,に基づいて、フリップフロップ回路36〜40及びフリップフロップ回路41〜45のいずれかの出力を選択し、水平位置調整済みデジタル映像信号32a及び水平位置調整済み水平同期パルス32bとして出力する。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法、構成で、複数の画像信号源により生成された各画像信号の同期を取ることのできる画像同期装置を提供する。
【解決手段】画像同期装置20は、チャネルごとに画像信号を格納するための画像メモリ40と、格納している画像のフレーム番号を格納するためのフレーム番号キュー50と、出力画像の同期を行うためのタイミング制御部60を有する。
タイミング制御部60は、フレーム番号キュー50に格納されているフレーム番号をチャネル間で比較することにより、次に出力する画像信号フレーム番号を決定する。 (もっと読む)


【課題】 外部からの基準信号の周波数変化が安定している状態であるかどうかをユーザが容易に判別可能とする。
【解決手段】 外部機器から供給された基準信号を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された基準信号とクロックとの位相差を検出する位相検出手段と、前記位相検出手段の出力に応じた周波数の前記クロックを発生する発生手段と、前記位相検出手段の出力に基づいて前記入力手段により入力された基準信号の周波数と前記クロックの周波数との誤差を検出し、前記検出した誤差に基づいて前記基準信号の周波数変化の状態を示す情報を表示装置に表示する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の種類のカメラが接続されるロボットシステムのための画像処理装置において、接続されるカメラの種類に応じて同期信号の周波数などの設定を自動的に行うことを可能にさせる。
【解決手段】画像処理装置30は、カメラ48から内部同期信号に同期させて出力された映像信号から水平同期信号を分離する同期信号分離回路32と、分離された水平同期信号の周波数を検出する水平同期周波数検出回路38と、垂直同期信号及び水平同期信号を生成する同期信号生成回路44とを備える。同期信号生成回路44は、所望のタイミングで垂直同期信号を生成した後、水平同期周波数検出回路38によって検出された内部同期信号の水平同期信号の周波数で水平同期信号を生成させ、生成された垂直同期信号及び水平同期信号を外部同期信号としてカメラ48に提供する。 (もっと読む)


【課題】ゲン・ロックを使用せずに複数の映像機器間の同期をとる。
【解決手段】ハードディスク11または光ディスク12の再生信号がデコーダ13に供給され、ビデオ信号およびオーディオ信号が復号される。アンテナ6およびチューナ15によって、予め設定したチャンネルの放送番組が選択される。チューナ15からのTSがデマルチプレクサ16に供給され、デマルチプレクサ16によって分離されたPCRがレジスタ17にセットされる。レジスタ17の出力が位相比較器18に供給される。位相比較器18、ループフィルタ19、VCO20および分周器21が27MHzの基準クロックSTCを生成するためのPLLを構成する。PLLが生成した基準クロックがデコーダ13に供給される。デコーダ13は、基準クロックSTCの時刻を基準として、復号処理を行う。デジタル放送の同一のPCRを使用することによって複数の映像機器の同期をとることができる。 (もっと読む)


【課題】画像信号入力端子に接続される機器が変わったり、画像の静止画/動画の状態が変わった場合に、表示デバイスの垂直同期信号をその都度設定し直す必要のない画像表示装置および画像表示装置の垂直同期制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】垂直同期信号が互いに非同期である画像信号Aと画像信号Bを同時に1つの表示デバイス8上に並べて表示する際、制御部6は、画像信号Aと画像信号Bの所定フレーム間、たとえば2フレーム間のそれぞれの画像の動きベクトル量を検出し、動き量が大きいと判断された方の画像と表示デバイス8の垂直同期信号を自動的に同期させるように、メモリ制御部5に対し、フレームメモリ3から画像信号を読み出す際の同期信号の周波数を設定する。 (もっと読む)


【目的】通信システムにおいて受信したデータの再生に係るクロックを送信側と同期させて、より安定的な再生クロックを生成するクロック再生システムおよび方法を提供する。
【解決手段】クロック再生システムの受信部12は、受信したパケット132における映像系タイムスタンプ134およびネットワーク系タイムスタンプ136をタイムスタンプ抽出部34が抽出してメモリ36に格納し、受信側ネットワーククロック146をカウンタ38で計数して受信側のネットワーク系タイムスタンプ148を得て、周波数偏差検出部40がこれらのタイムスタンプ136および148に基づいて周波数偏差150を検出し、読出しタイミング生成部42がこの周波数偏差150に応じて読み出しタイミング信号140を生成してメモリ36から映像系タイムスタンプ142を読み出すタイミングを制御することにより、安定したクロック154を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】表示同期信号と入力同期信号の位相差を検出し、その位相差を見込んだ表示同期信号処理を行うことで同期化を瞬時に行い、映像のスキップ及びリピートを防ぐ。
【解決手段】同期信号制御回路1は、表示同期信号と入力同期信号との位相差を検出する位相検出部12と、同期補償期間を設定するための設定値と、検出した位相差とを加算する加算回路24及び25と、入力同期信号の位相を加算回路24及び25の出力信号に基づいて補正する加算回路31とを有する。また、同期信号制御回路1は、表示同期信号を基準として、同期補償期間を示すゲート信号を生成するゲート信号生成部29と、同期補償期間内に入力同期信号が存在するか否かを検出し、同期化できるか否かを判定する同期化可否判定部15と、同期化可否判定部15の判定結果に基づいて、補正された入力同期信号へ切り換える選択部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 圧縮されたデータストリームに含まれる情報に接続及び他の処理技術を加えることを目的とする。
【解決手段】 第一の情報ストリームを第二の情報ストリームに接続するための方法及び装置であって、圧縮されたデジタルデータを含む出力情報ストリームを生じる。第一及び第二の情報ストリームは、共通のタイミング基準を使用して同期され、情報ストリームデコーダの一時的な不連続エラーが回避される。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送を再生する際に、同期外れから同期状態に補正する処理に伴ってスキップやリピート処理などの不具合が発生するという問題があった。
【解決手段】音声あるいは画像などのストリーム情報を同期再生する同期再生装置は、予測処理部10と再生部20とを備える。予測処理部10は、同期状態を外れる同期外れを予測し、ストリーム情報が同期外れになる前に、再生部20に同期状態の補正を指示する。再生部20は、ストリーム情報を再生し、前記予測処理部から同期状態の補正指示に基づいて、同期状態を補正する。 (もっと読む)


【課題】端子数を増加させることなく、同期処理の同期を取ることができる同期処理システム及び半導体集積回路を提供する。
【解決手段】マスタIC12が、同期タイミング信号を同期をとって実行する処理内容に応じて信号状態を変えて生成し、生成した同期タイミング信号を出力すると共に、当該同期タイミング信号の信号状態に応じた処理内容の処理を当該同期タイミング信号により示されるタイミングで実行し、スレーブIC14が、マスタIC12より出力された同期タイミング信号の信号状態に応じた処理内容の処理を当該同期タイミング信号により示されるタイミングで実行する。 (もっと読む)


【課題】外部同期信号に同期させて撮像できる構成とした上で、複数のフレーム周期に対応させる場合の問題を解決する。
【解決手段】外部からの同期信号の入力がある場合に、その入力した同期信号に同期したタイミングで、出力する撮像信号のフレーム周期である基本フレーム周期を第1のフレーム周期と第2のフレーム周期とのいずれかに設定するフレーム周期設定処理を行う。そして変速撮像の指示がある場合に、基本フレーム周期により決まるフレーム数を上限として撮像するフレーム周期を変更する。さらに、変速撮像を行う際には、イメージャが撮像した撮像信号を、基本フレーム周期の撮像信号に変換する変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像装置から出力されるフレームを外部から入力される外部フレーム同期信号に同期させるに当たり、同期乱れの発生を抑え映像の歪みも極力抑えること。
【解決手段】撮像装置2bから出力されるフレームを外部から入力される外部フレーム同期信号S2と同期させる方法であって、撮像装置2bで生成される内部フレーム同期信号S18と外部フレーム同期信号S2との位相差を検出し、検出された位相差に相当する時間を、1つのフレームを構成する各ラインの走査時間に対して一様に配分されるように振り分け、可変分周器22の分周比を可変することにより各ラインの走査時間を調整する。 (もっと読む)


【課題】SDビデオ信号のリファレンス信号に短時間でHDビデオ信号を位相同期させる。
【解決手段】同期分離装置22はリファレンス信号から水平同期信号と垂直同期信号を分離する。ビデオベースバンド処理装置30はVCXO32からのクロックに従って動作し、撮像ユニット28からの画像信号からHDビデオ信号を生成する。同期分離装置36はHDビデオ信号から水平同期信号と垂直同期信号を分離する。レート変換装置38は水平同期信号からSDビデオ信号の水平走査周波数の同期信号を生成する。位相比較器24は装置22,38からの水平同期信号の位相を比較し、PWM装置42は回路24の出力に従いVCXO32の周波数を制御する。位相比較器26は装置22,36からの垂直同期信号の位相を比較し、ライン検出回路44は回路26の位相差をライン数に換算する。CPU40は、当該ライン数に従い撮像ユニット28の画像読み出しを制御する。 (もっと読む)


【課題】映像ゆれを抑制する位相差補正回路を搭載する車載用テレビジョンシステムを提供する。
【解決手段】位相差基準信号と外部水平同期信号との位相差を算出する位相差算出回路と、上記位相差の比例成分・積分成分の補正値を生成する比例回路・積分回路と、上記比例回路により生成された比例成分の補正値と上記積分回路により生成された積分成分の補正値を水平周期基準値に加算する加算部と、補正値を加算された水平周期基準値に基づいて内部水平同期信号と上記位相差基準信号を出力する第2のカウンタ回路とを含む位相差補正回路において、水平周期基準値と水平実測周期値との差の絶対値を求め、上記絶対値が所定の閾値未満であれば、上記積分回路により生成された積分成分の補正値をゼロ値に置換して上記加算部に伝送させる切換回路を更に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の位相表示方法では、水平位相差と垂直位相差を個別に数値によって表示するため、感覚的に捉えることが困難であり、また数値を表示するためのフォントを持つ必要があり、モニター等の表示装置に表示する場合不都合であった。この為、直感的に水平/垂直の位相差を把握できる装置を提供する。
【解決手段】映像信号の水平/垂直同期の位相差を平面表示器の縦/横軸にベクトルとして同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】自走の同期信号から元の同期信号に切り換える際の同期乱れを抑制する。
【解決手段】同期信号発生装置は、周期設定部10、パルスマスク部20及びパルス発生部30を備えている。パルスマスク部20は、パルス列P1及び周期情報CYCに基づいてパルス列P2を出力する。パルス発生部30は、パルス列P2及び周期情報CYCに基づいてパルス列P3を出力する。同期信号SYNCをパルス列P1に同期する状態から自走に切り替える場合、周期設定部10は、周期選択信号SELが変化してからパルス列P1のパルスを最初に受けたとき、周期情報CYCを切り換える。一方、同期信号SYNCを自走からパルス列P1との同期に切り替える場合、周期選択信号SELが変化してからパルス列P1のパルスを受けた後、周期情報CYCを切り換える。 (もっと読む)


【課題】ゲンロックシステムに影響を及ぼす現象を把握する。
【解決手段】 ゲンロック装置は、外部の基準信号を入力する手段(31)と、外部の基準信号に位相同期するマスター基準クロック信号を生成する手段(32,33,34,36,39,40,41,42,44)と、ゲンロックの状態を記憶する手段(37)と、を備える。ゲンロック装置は、電圧制御発振器(40)が、電圧制御発振器の基準周波数よりも所定の値だけ高い(又は低い)周波数を持つ信号を発振するように、予め決定された電圧値を記憶する手段(45)と、電圧制御発振器を制御する電圧値が、予め決定された電圧値よりも大きい(又は小さい)か否かを判定する手段(44)と、をさらに備えることができる。ゲンロックの状態は、外部の基準信号に同期信号又はバースト信号が含まれていないこと、及び外部の基準信号のフォーマットを含む。 (もっと読む)


【課題】A/D変換回路及びD/A変換回路以外でアナログ回路を使用することなくゲンロック装置を構成すること。
【解決手段】入力映像信号をA/D変換し、デジタルデータをメモリを用いて異なる信号形態の映像信号に変換処理し、変換処理されたデジタルデータをD/A変換して出力映像信号とするゲンロック装置であって、クロック生成手段5からのクロックを電源投入時からカウントするカウント手段6と、入力映像信号に同期した同期信号の間隔でカウント手段のカウント値を保持する保持手段A7と、出力映像信号に同期した同期信号の間隔でカウント手段のカウント値を保持する保持手段B8と、保持手段Aと保持手段Bで保持しているカウント値をそれぞれ入力してカウント差を演算する演算手段9と、演算手段の演算結果に基づいて保持手段Bの入力となる同期信号を生成する制御手段10と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】移動体向けのデジタル放送では、電波の受信状態に応じ階層を切り替えた時に映像の連続的な再生が保証されないため、視聴者は違和感を持つ。
【解決手段】デジタル放送の送出装置100は、複数のサイマル放送で送出するストリームを同一の同期信号発生装置101で符号化して送出する。受信装置200の切替判定部208は、複数のサイマル放送のストリームを受信状態(弱階層/強階層)によって切り替え、同期調整部207は受信した同期信号に基づき、映像を途切れずに、連続して表示する。この切り替え時に、一方のストリームから徐々に他方のストリームに切り替える。 (もっと読む)


1 - 20 / 25