説明

Fターム[5C022AC31]の内容

スタジオ装置 (3,462) | テレビカメラの構成要素 (1,936) | 操作装置 (129)

Fターム[5C022AC31]の下位に属するFターム

Fターム[5C022AC31]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】
従来の撮像装置では、デジタルデータの不正な改変を防止するためには、デジタルカメラ特有のメリットが犠牲にされてしまうという問題があった。
【解決手段】
撮像装置の動作を制御する制御手段と、画像データを保存する保存手段と、前記保存された画像データの画質に関するパラメータの変更を受け付ける変更受付手段と、前記変更されたパラメータの保存形式の設定を受け付ける保存形式受付手段と、前記画像データに対する改変の有無を検証するためのデータが、前記画像データに付加されているか否かを判定する判定手段とを備え、前記制御手段は、前記受け付けた保存形式と前記判定手段における判定結果とに基づいて、前記変更されたパラメータの前記保存手段への保存形式を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プレゼンテーションにおいて、資料に対するカメラの撮影状態を容易に設定することができる資料提示装置を提供する。
【解決手段】 RFID部51には、撮影状態情報として、資料の撮影フレーミングを決定するカメラヘッド40の傾動角度や、ターンテーブル12の回転角度、アーム20の傾動角度等からなる1組の設定値が記憶される。上記1組の設定値が記憶されたRFID部51は立体物Sの裏面に設ける。RFID部51が設けられた立体物Sをターンテーブル12の所定の位置に載置したときに、リーダライタ部52は、RFID部51に記憶された1組の設定値を読み取る。制御部は、リーダライタ部52によって得られた各設定値に設定されるように、ターンテーブル12やアーム20等を調整する。これにより、カメラ部は、RFID部51に記憶されている1組の設定値に対応した撮影状態に自動的に再現される。 (もっと読む)


【課題】 撮影光学系の光軸を中心にカメラボディを90度回転させて撮影操作を行っても同一の写真が得られる撮影装置を提供すること。
【解決手段】右手で撮影操作を行うときの通常の姿勢である右利き姿勢と、左手で撮影操作を行うときの通常の姿勢である、該右利き姿勢と比べ撮影光軸を中心に90度回転した姿勢である左利き姿勢とをこの撮影装置に指示するため、右利き/左利きモード切替スイッチ14を設ける。この切替スイッチ14により右利きモードが指定されたら、右手で撮影操作が行われるものとして、また左利きモードが指定されたら左手で撮影操作が行われるものとしてこの撮影装置が有する表示画面に同一姿勢かつ同一画角の画像を表示する。さらに撮影操作が行われたら同一姿勢かつ同一画角の画像データを生成して記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】 静止画撮影を行う前に動画撮影を行うデジタルカメラにおいて、使用者の要望にあった画像を提供することが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ100は、操作部13の操作により撮影制御機能が実行され、使用者により被写体が画面中央付近にくるように操作されると、AF制御により被写体にピントを自動的に合わせると共に、AE制御、AWB制御を行い、このとき設定した撮影条件を内部メモリ10に記憶し、動画撮影及び記録を開始する。動画撮影中、デジタルカメラ100は、撮影中の被写体の変化に応じてリアルタイムに撮影条件を設定して、AF制御、AE制御、及びAWB制御を行う。例えば、画面中央付近の被写体にAFにてピントを合わせ続けたり、露出やホワイトバランスの設定を被写体の変化に応じて自動的に変更したりする。そして、使用者によりレリーズボタンが全押しされると、デジタルカメラ100は、内部メモリ10に記憶した撮影条件に基づいてAF制御、AE制御、及びAWB制御を行い、静止画撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ発光量と発光量制御パラメータとの相関が不明な場合においても、フラッシュを所望の発光量で発光させることができるカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、接続された外部フラッシュ16を基準被写体SOに向けて発光させて、基準被写体SOが反射したフラッシュ光を測光することにより外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを算出する。これにより、デジタルカメラ1は、外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLと、デジタルカメラ1から外部フラッシュ16に与えられる発光量制御パラメータとの相関の情報を取得する。そして、デジタルカメラ1は、この発光量校正の後に行われるフラッシュ撮影において、この相関の情報を利用して外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを決定する。換言すれば、デジタルカメラ1は、それ自身が外部フラッシュ16のフラッシュ発光量の校正手段として機能している。 (もっと読む)


【課題】カメラの動作状態を変化させる操作信号(操作内容)に応じて、最適な画面表示状態とユーザの便宜を得られるように第1と第2の表示部との表示状態を自動的に切替える。
【解決手段】本発明はデジタルカメラにおいて、ある操作入力に応じてEVFVまたはLCD画面のいずれか一方の表示状態に切替える切替え手段と、前記ある操作入力に応じた処理が終了したことを検出したとき、前記EVFVまたはLCD画面をそれぞれ自動的に前記切替え前の表示状態に復帰させる表示状態復帰手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像環境要素を設定するための操作子の数を低減できるディジタルカメラを提供する。
【解決手段】モードに応じて少なくとも2つの撮像環境要素のいずれかについてパラメータを変更可能になる第一操作子74と、第一操作子74によっていずれかの撮像環境要素についてパラメータを変更可能なモードに遷移するための少なくとも2つの項目と所定の露光時間に対応する複数の項目とを含む選択対象項目のいずれか一つを選択するための第二操作子34と、第一操作子74によって設定される撮像環境要素及び前記第二操作子によって設定される露光時間で被写体を撮像したディジタル画像を作成する撮像手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダーと電子ファインダーとを切り替え可能とし、撮影姿勢を崩さずに再生画像の確認動作を容易にする。
【解決手段】撮影レンズ2を通った被写体像を光学的にファインダー9に導く第1のファインダー系Aと、撮像素子5および表示装置7を介して電子的にファインダーに導く第2のファインダー系Bと、両ファインダー系の有効状態を切り替える切替手段10と、蓄積部6に記録する記録モードと蓄積部6から読み出して表示装置7に表示する再生モードとを切り替えるモード切替手段14と、両モードの切り替えを行う制御部11とを備え、制御部11は、記録モードから再生モードに切り替えたときに、ファインダー系を強制的に第2のファインダー系の有効状態に切り替え、再び記録モードに切り替え戻したときに、元の記録モードで有効状態とされていた方のファインダー系に自動復帰するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの意志に近いディレクトリを自動的に作成する。
【解決手段】撮影時にレリーズボタン20が押圧されると、メモリライタ36は、CCD34から得られる撮影画像データとGPS装置35から得られる撮影位置データを関連づけ、画像ファイル(現在ファイル)を作成してメモリーカード21に記録する。この記録の際に、メモリライタ36は、1つ前に記録された画像ファイル(前回ファイル)から撮影位置データを読み取り、現在ファイルの撮影位置データと比較する。2つの位置が1Km以内ならこれら2つをメモリーカード21の同一ディレクトリ内に保存する。メモリーカード21にディレクトリが存在しない場合は、新規ディレクトリを作成して現在ファイルと前回ファイルをこの新規ディレクトリ内に保存する。 (もっと読む)


【課題】撮影時にEVFに表示されている画像を撮影画像として撮影できるようなカメラを提供する。
【課題を解決するための手段】信号処理部103から出力される画像情報をバッファメモリ部107に一次的に保存するとともにレリーズ操作部15が操作された際このバッファメモリ部107に保存された画像情報を記録部105を駆動して記録媒体に記録できるようなシステム制御部106を備えたカメラを使用する。 (もっと読む)


【課題】操作性のよいデジタルカメラを提供する。
【解決手段】上記目的を達成するにあたり、液晶パネル11の周縁に操作ボタン18a〜18eを配置する。操作ボタン18a〜18eの機能を表す文字23a〜23cまたは絵文字24a、24bを液晶パネル11の表示画面内に表示することで、ユーザーが操作ボタン18a〜18eの機能を容易に認識できるようになり、デジタルカメラの操作性を改善し、デジタルカメラの誤操作を防止する。 (もっと読む)


【課題】専用のモード切替スイッチを廃止し、モードの切り替えを意識することなくできるデジタルカメラを提供するすることを目的とする。
【解決手段】システム制御部に、撮影モードと再生モードの切り替えを行うモード切替部86、再生モードを制御する再生モード制御部88、及び撮影モードを制御する撮影モード制御部90を含んで構成し、モード切替部86には、レリーズスイッチへの接触を検出する接触センサ82の検出出力を入力する。すなわち、モード切替部86は、接触センサ82の検出出力に基づいて、撮影モードと再生モードを切り替える。詳細には、接触センサ82の検出出力がオンの場合に、撮影モード制御部90によって制御を行い、接触センサ82の検出出力がオフの場合に、再生モード制御部88によって制御が行う。これによって、撮影モードと再生モードの切り替えを意識せずに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルカメラにおいてT/W(ズームボタン)と電子ダイヤルを一体化構造にすることにより、ズームスイッチ操作および撮影モードなどの操作の向上を図ることができる電子ダイヤル付ズームボタン装置を提供する。
【解決手段】 シーソスイッチ操作部1cは、シーソ動作が可能で、それぞれの端部前方に設置されている2つのスイッチ3,4をオンオフさせる。電子ダイヤル操作部2は、シーソスイッチ部1の間にあって、シーソスイッチ部1の支点軸9に対し直角方向に回動軸を有し、回動軸廻りにスクロールが可能である。スライドスイッチは、電子ダイヤルの側面と板24の間に形成され、電子ダイヤルのスクロールによりダイヤル基板上にブラシ7が滑動してスイッチ動作が行われる。撮影標準状態では、レンズのズーミング制御が行われ、電子ダイヤルでは露出補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 撮影者の意図を被撮影者に知らせやすく、両者間のコミュニケート不足に起因する不所望な撮影を防止可能な撮影装置を実現する。
【解決手段】 携帯電話機1の正面には、ファインダディスプレイとして動作可能な内ディスプレイ12が設けられ、背面には、カメラモジュール11の撮像面と外ディスプレイ13とが設けられている。撮影者が被撮影者を撮影する際、プロセッサ6は、カメラモジュール11が撮影しようとしている画像を、内ディスプレイ12に表示させると共に、外ディスプレイ13には、内ディスプレイ12と同一の画像、あるいは、撮影者によって、予め設定された画像を表示させる。これにより、外ディスプレイ13は、撮影者の意図する撮影範囲や撮影者の意図する画像を被撮影者に見せることができ、撮影範囲に入るように促したり、特定のポーズや笑顔などを促すことができる。 (もっと読む)


【課題】画像データを画像処理なしで記録する設定と、WBブラケティング設定とが競合しないようにした電子カメラを得る。
【解決手段】電子カメラは、WBブラケティングが設定されている(ステップS105を肯定判定)状態で、画像データを画像処理しないで記録する画質■「RAW」が設定される(ステップS106を肯定判定)と、WBブラケティングを解除(ステップS107)する。一方、電子カメラは、画質■「RAW」が設定されている(ステップS111を肯定判定)状態で、WBブラケティングを設定および解除する操作を禁止(図4による処理を終了)する。これにより、画像処理を行わない動作(記録画質■「RAW」)と画像処理を行う動作(WBブラケティング)とが択一的に行われ、お互いの動作が競合することが防止される。 (もっと読む)


【課題】 表示手段の表示状態を適切に制御することによって、ユーザが確認したい画像を適切に表示することの可能なデジタルカメラを実現すること。
【解決手段】 接眼検知センサ42はユーザがEVF41を覗いているときに接眼状態を検知し、EVF41を覗いていないときに非接眼状態を検知する。全体制御部20は、撮影モード時においてユーザがEVF41を覗いている場合に、EVF41に対してライブビュー画像を表示させ、ユーザからの撮影指示を待機する。また全体制御部20はユーザがEVF41を覗かない状態となった場合に、LCD5に対して直前に撮影された撮影画像を表示させることで、ユーザが撮影画像の確認を行うことが可能な表示状態とする。 (もっと読む)


【課題】 CMOSセンサはノイズ対策として、IRカットフイルタを設けることで夜間暗い所での撮影が困難になるという問題があった。
【解決手段】 IRカットフィルタを絞り部材の開口を通過する入射光経路に着脱するための着脱機構を設け、赤外線が過剰に反応する昼間はIRカットフイルタを用いてノイズ対策を行い、受光感度が落ちる夜間はIRカットフイルタを用いないで高感度な撮像を可能とした。 (もっと読む)


【課題】 画面内に入っている被写体全てに鮮明に合焦した画像を得られるよう必要な調整を容易に行なえるようにする。
【解決手段】 撮影光学系Oにより結像された画像をそれぞれ撮影するCCD11、12、13により撮影された複数の画像データを合成し、所定の鮮明度の画像を得る基本構成において、撮影光学系Oと各CCD11、12、13の間の距離をそれぞれ独立して操作者が手動調節できるよう、ダイヤル21、22、23の操作をCCD11、12、13の移動に変換する駆動系24、25、26を設ける。 (もっと読む)


【課題】WB微調整(補正)の操作が行われている場合、WBブラケティングがオンされている場合、露出補正の操作が行われている場合、およびAEブラケティングがオンされている場合をわかりやすく表示する電子カメラを得る。
【解決手段】液晶表示器において、ブラケティング設定を示すセグメント26と、露出補正設定を示すセグメント25と、WB微調整設定を示すセグメント28とを設け、■WBブラケティング設定時にセグメント26を点灯+セグメント28を点滅、■AEブラケティング設定時にセグメント26を点灯+セグメント25を点滅、■WBブラケティングおよびAEブラケティングの両方とも非設定時にセグメント26を消灯、■露出補正設定時にセグメント25を点灯、■WB微調整設定時にセグメント28を点灯する。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像の歪みや解像度および感度向上が可能なカメラモジュール付き携帯電話を提供すること。
【解決手段】 画像表示部操作キー部分が向かい合わせで折りたためるカメラ付き携帯電話において、カメラモジュールを操作キー部分を覆うケース側に取り付けて、かつカメラモジュールによる撮像方向を折りたたみ中心から外側に向かう方向として配置して、画像表示部を覆うケースと操作キー部分を覆うケースとで作られる角度が270度以上の回転可能に構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 49