説明

Fターム[5C023AA38]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 表示装置 (268)

Fターム[5C023AA38]に分類される特許

261 - 268 / 268


ビデオ画像の表示シーケンスの第1の画像の特定の画素が、グラフィクスの重畳の一部を表すか否かを検出する重畳検出ユニット(300)が開示される。重畳検出ユニット(300)は、特定の画素(P(1,n))の第1の値と、前記ビデオ画像の表示シーケンスの第2の画像の対応する画素(P(1,n−1))の第2の値との間の第1の差(D11)が、第1の所定の閾値(T1)よりも小さいか否かをテストする第1のテスト手段(302)と、前記特定の画素(P(1,n))の空間的な近隣に位置する第2の画素(P(2,n))の第3の値と、前記第2の画像の前記第2の画素に対応する第4の画素(P(2,n−1))の第4の値との間の第2の差(D22)が、第2の所定の閾値(T2)よりも小さいか否かをテストする第2のテスト手段(304)と、前記特定の画素(P(1,n))の第1の値と、前記第2の画素(P(2,n))の第3の値との間の第3の差(D12)が、第3の所定の閾値(T3)よりも小さいか否かをテストする第3のテスト手段と、前記テスト手段の出力に基づいて、前記特定の画素が前記グラフィクスの重畳の一部を表すことを確認する確認手段(308)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】 供給される映像信号により表示するようにされる映像情報中に含まれる情報を、使用者の手を煩わせることなく利用することができるとともに、供給される映像信号により表示するようにされる映像情報を見逃すことがないようにすることができるようにする。
【解決手段】 リモコン100を通じて使用者からの画面メモ機能の実行指示入力を受け付けると、制御部20は、キャプチャメモリ部5を制御して、表示される映像を静止画像として取り込む。取り込まれた静止画像は、子画面処理部9に供給され、子画面に表示される。制御部20は、キャプチャメモリ部に取り込まれた映像に含まれる文字情報を文字認識し、これをEEPROM24に記憶保持して2次利用することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 視点位置をダイナミックに変更して、車内の表示装置に運転状況に応じて最適な合成画像を表示することができる車両周辺監視装置及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明の車両周辺監視装置は、カメラ101と、アナログ・ディジタル変換器(A/D)102と、フレームメモリ103と、ディジタル・アナログ変換器(D/A)105と、液晶表示装置などのディスプレイ106と、歪み補正のための幾何学変換用テーブルを構成するROM化された変換テーブル107と、視点位置をダイナミックに変更しうるようにするために視点変換用パラメータを供給する視点変換用パラメータ供給手段108と、第1ステップとしてROM化された変換テーブル107に基づいて、各カメラから得られた画像の歪みを補正し、第2ステップとして視点変換用パラメータ供給手段108から供給される視点変換用パラメータに基づいて変換のためのアドレス計算等を高速に行うCPU又はDSP等から構成される画像合成手段104とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 被撮影者全員が満足する写真を撮影することができる撮影装置及び集合写真画像の形成方法を提供する。
【解決手段】 カメラのシャッタボタンが押下されると、カメラの制御部はシャッタを連続して切り、集合した複数の被撮影者を連写撮影する。撮影画像はタッチパネル58に表示される。各被撮影者81〜87は、矢印ボタン66を指80で触れることにより操作し、タッチパネル58に表示された画像を切り替えて好みの撮影画像を決定する。そして、自分が写っている場所を指80で触れる。画像処理部では、指80で触れた部分の部分画像をエッジ強調処理等を行うことにおり抽出する。このようにして各被撮影者が選択した部分画像を画像処理部で合成する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末の送信側のカメラで画像を撮影し、受信側に伝送して表示させるとき、画像が暗かったり明るすぎたりあるいはコントラストが少ないと、受信側での表示内容が分かりづらく見苦しくなることを解消する。
【解決手段】 送信側で画品質を自動的に評価し、評価結果に応じて画像を縮小し、同時に他の品質の良い画像を画像蓄積部から読み出して一緒に受信側に送り、2つの画像を例えばマルチウインドウで表示する。ここで、マルチウインドウ画面として、送信側で撮影された動画像を画品質の程度に応じて縮小して表示する。また、残った領域にユーザの上半身像あるいはテキスト文などを合わせて表示する。 (もっと読む)


【課題】実際に画面上に表示されているデータを格納する際の処理時間を短縮しスループット向上を図る。
【解決手段】表示モニタメモリ、及び表示モニタ制御回路を設け、表示と同時にデータを表示モニタメモリに格納する機能をもたせ、それを上位コンピュータから読み出すことで実現する。 (もっと読む)


【課題】登場人物検出の検出区間の修正には、一度開始点または終了点を表す検出矢印を消してから再び新しい場所に検出矢印を設定する操作が必要で、検出矢印の消忘れ・つけ忘れなどの操作ミスを起し易く、またそれらのミスを発見し難い欠点があった。またオブジェクト枠の修正においても、1つのオブジェクト枠を修正すると、それ以降のフレーム内にあるオブジェクト枠も同時に修正され、意図していないオブジェクト枠が修正される欠点があった。
【解決手段】検出区間の修正を検出矢印のドラッグによって実現した。また検出区間をフィルムイメージ上であらかじめ指定してから、追加ボタンをクリックすることによって、検出区間の追加を実現した。同様に、検出区間をフィルムイメージ上であらかじめ指定してから、削除ボタンをクリックすることによって、検出区間の削除を実現した。またオブジェクト枠の修正は、フィルムイメージ上で指定した範囲だけしか変更されるないようにした。 (もっと読む)


【課題】視聴者が、好みのキャラクタを選択し、放送されている番組を、同キャラクタが出演する番組として視聴可能とするための手段を提供する。
【解決手段】放送局側では、キャラクタの動作情報を入力し(201)配信する(203)と同時に、背景映像を入力し(202)配信する(204)。受信機側では、予め保存された複数のキャラクタ・モデルから1つを選択し(206)、該モデルと受信された動作情報を用いてキャラクタ映像を生成(207)し、キャラクタ映像と受信された背景映像を合成し(208)表示する(209)。 (もっと読む)


261 - 268 / 268