説明

Fターム[5C023AA38]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 表示装置 (268)

Fターム[5C023AA38]に分類される特許

121 - 140 / 268


【課題】画面表示されている前景映像の中から、背景色としたい色が表示されている部分を範囲指定した後、範囲指定結果を即時に実際の合成映像から確認する。
【解決手段】前景映像が供給され、前景映像と背景映像との合成比率を示すキー信号を生成するキー処理手段1と、制御手段2と、前景映像を書込むための画像メモリ3とを備える。制御手段2は、画面上で指定された範囲を示す外部からの情報に基づき、画像メモリ3に書き込まれた前景映像のうち、指定された範囲の画素データをサンプリングし、サンプリング結果に基づいて色空間上での背景色の値を求め、求めた背景色の値を示す情報をキー処理手段1に送る。キー処理手段1は、前景映像の各画素のデータをこの背景色の値と比較することによってキー信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】パノラマ画像のセグメントにおける歪みを低減する。
【解決手段】本願は、画像コンテンツ生成方法及び画像コンテンツ生成システムを記載する。本願に開示される方法及びシステムにより、従来技術と比べて歪みの少ないパノラマシーンのセグメントが生成可能となる。当該方法及びシステムは、画像を取得したカメラの焦点位置に対して実質的に垂直に設けられたカメラの擬似焦点面に、画素データをマッピングすることによって歪みの量を低減させる。カメラシステムも開示される。 (もっと読む)


【課題】フレームバッファを介さずに、各映像処理部からの映像を合成処理することができ、映像入力から表示までの遅延を低減し、リアルタイム性を向上させることができる映像処理装置を提供する。
【解決手段】3入力映像処理システム100の映像処理メインチップ110は、記憶装置117〜119のフレームバッファに蓄積された映像データを、表示部114のライン周波数に合わせてライン単位で読み出すとともに、映像処理サブチップ111,112により処理された映像データをライン単位で集め、集めた映像データと自身が処理した映像データとをライン単位で合成処理して表示部114に出力し、映像処理サブチップ111,112は、映像処理メインチップ110に対し、処理した映像データをライン単位で転送する。 (もっと読む)


【課題】
フレーム間の動きベクトルから、被写体を捉えているシーンの判定を行い、動画像を自動編集すること、および、映像の自動編集装置の使い勝手を向上させること。
【解決手段】
フレーム間の動きベクトルを解析し、その結果、同じ向き、同じ大きさの動きベクトルが集まっている領域を追尾中の被写体であると判定することで、被写体を捉えているシーンを自動で抽出、編集することが可能になる。また、編集映像は、複数のシーンから構成されるが、各シーンを編集順に並べるだけでなく、重要度に基づいて並び替えたり、同じようなシーンをつなぎ合わせて纏めたりすることで、視聴者の使い勝手を向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 テロップの検出感度の向上と誤検出の防止とを両立して、常にテロップを正確に検出することが可能とする。
【解決手段】 デコーダ12により分離されたEPGデータから、入力画像信号に係る番組終了時刻を求め、該番組終了時刻と現在時刻との差に基づき、テロップ情報検出部5においてテロップを検出するための閾値を可変制御する。このように、入力画像信号に係る番組の進行時間帯に応じて、テロップを検出するための閾値を可変することができるので、テロップの検出感度の向上と誤検出の防止とを両立して、常にテロップを正確に検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のビデオカメラを搭載し、これらのビデオカメラを順番に切替えて任意のカメラ映像を監視できるようにした建設機械において、カメラ切替操作の簡易化を図る。
【解決手段】ビデオカメラ切替装置1の複数のビデオ入力信号ポート(例えば、VIDEO 1〜VIDEO 4)の夫々を任意にスキップ設定できる動作設定手段と、ビデオ信号切替スイッチ6を押す都度、スキップ設定されていないビデオ入力信号ポートが順番に循環して切替わる切替制御手段とを設ける。空いているビデオ入力信号ポートを動作設定手段によってスキップ設定しておけば、ビデオ信号切替スイッチを押すごとに、カメラ接続されたビデオ入力信号ポートのみが順番に切替わり、ビデオカメラを迅速に切替えることができる。 (もっと読む)


【課題】
クロマキー合成による映像表示装置において、前景被写体の浮き上がりと、前景被写体と背景との境界域のちらつきを無くした高品質な合成映像を表示可能な映像表示装置と映像表示方法を提供する。
【解決手段】
前景被写体と背景との境界部分における複数画素の透過率を、前景被写体/背景の各基準色の混合率から算出して半透過とし、これら境界部分における複数画素の色データとして境界域に隣接した前景被写体の基準色を採用して合成表示する。 (もっと読む)


【課題】動画像中の対象物を対話型処理により追跡精度を向上させながら監視する。
【解決手段】画像クリップ毎に選択されたラベル付けデータをデータベースに登録し、各フレームの各画像クリップについて画像特徴量を算出し、画像特徴値を基準として、タグ付け処理を行い、ラベル付け及びタグ付け結果をフレーム画像と同時に可視化表示する。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】テロップの属性、例えば色、書体、装飾または言語により、テロップの表示速度を制御する装置を提供する。
【解決手段】テロップと、該テロップの属性データを記憶するテロップデータ記憶部と、前記テロップデータ記憶部に記憶された前記テロップの属性データを検出する属性データ検出部と、前記属性データ検出部の検出結果に基づいて、前記テロップの表示速度を制御する表示速度制御部と、前記表示速度制御部の表示速度制御に応じて前記テロップを表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】システム構成の小型化及び低価格化を図った上で、放送番組の表示画面に対するスーパー素材の表示位置・重畳タイミングを事前に確認し得る番組素材表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクススイッチャー11の第1入力チャンネルにビデオサーバ12を接続し、第2入力チャンネルにスーパー素材送出器13を接続し、出力チャンネルにスーパー重畳器14を接続するようにし、端末装置17において、ビデオサーバ12及びスーパー素材送出器13を送出制御して、それぞれのマトリクススイッチャー11への入力タイミングを合わせた上でマトリクススイッチャー11の切替制御を行ってスーパー重畳器14で任意の番組素材と任意のスーパー素材とを合成し、モニタ/スピーカ15にてプレビューするようにしている。 (もっと読む)


【課題】CGで生成される仮想物体の実際の位置にマーク等を付すことなく、また、仮想物体が動きを伴う場合であっても、仮想物体の位置をカメラマンに対して正確に把握させることが可能なカメラ表示用のCG合成映像を生成するCG合成装置を提供する。
【解決手段】CG合成映像1は、カメラCから入力される縮小比率に基づいて、撮影映像を縮小した縮小映像を生成する縮小映像生成手段61と、カメラCから入力されるカメラパラメータと縮小比率とに基づいて、カメラCの表示部Mの表示領域分のCGを生成するカメラ用CG生成手段62と、このCGと縮小映像とを合成してCG合成映像を生成するカメラ用映像合成手段63とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主画面の大きさを変更することなく副画面を表示でき、さらに副画面の映像表示内容を状況に応じて適切に認識することが可能な映像表示装置を提供すること。
【解決手段】符号化された複数の映像信号を受信し、復号する。そして、復号された映像信号を表示するための表示画面の表示位置を、前記映像信号毎に決定し、決定された表示位置に基づいて前記映像信号を表示する。映像信号を表示した表示位置場合に、互いに重なる部分が生じる映像信号の一方、又は双方に対して特殊効果を施し、前記特殊効果を施した映像信号を出力し表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、台詞が対応付けられた一連の静止画像が順次切り替えられて表示される静止画像表示切替システムに関し、特別な操作を要せず、台詞読み上げに応じて容易にタイミングよく静止画像の切り替え表示を行うことを目的とする。
【解決手段】音声処理部21の音声認識手段31が入力した台詞音声を解析した音声データとし、音声照合手段32が予め備える静止画像切り替えのための設定台詞データ33とを照合し、一致したときに第1の画像表示制御手段34が第1の表示部17で静止画像の切り替え表示を行わせる構成とする。
(もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、映像表示装置や映像監視記録装置のような撮像装置からの出力映像や、映像記録装置の再生映像に対してズーム処理あるいはマスク処理が必要な場合において、ズーム表示映像、非マスク領域映像の露出を最適な状態にすることができ、さらに鮮明な映像表示を可能とする映像補正装置の提供である。
【解決手段】
映像入出力インターフェースと、
入力された映像の一部をズーム表示する為のズーム処理手段と、
ズーム表示領域あるいは、マスク処理領域以外の輝度ヒストグラムを検出する輝度ヒストグラム検出手段と、
ヒストグラム検出結果によりズーム表示領域あるいは、マスク処理領域以外の映像を適正露出に補正する露出補正処理手段と、
を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】合成画像の接合部における色と明るさの調整を行う。
【解決手段】第1のカメラ装置と第2のカメラ装置とを有し、上記第1のカメラ装置は撮像した画像から得られたリファレンスデータを上記第2のカメラ装置に送り、上記第2のカメラ装置は撮像した画像と上記リファレンスデータとを基に補正画像を生成し、上記記第1のカメラ装置からの第1の画像と上記補正画像とを制御手段により合成して合成画像を生成することにより、上記第1と第2のカメラ装置の設置場所に係らずカメラ画像合成時の隣接カメラ装置との画像調整を行い、合成画像の接続部分の違和感を無くする。 (もっと読む)


【課題】商品を所望の場所に置くシミュレーションを簡単に行なう。
【解決手段】3D合成撮影モードにセットすると、3D画像データのサムネイル画像がLCD22に表示される。1個の3D画像を選択すると、この画像データがメモリコントローラ76によってスルー画データと合成され、スルー画の中央部に所定の大きさで表示される。十字ボタンを操作すると、3D画像の画像データはリアルタイムにスルー画と合成され、3Dの姿勢が変更される。シャッタボタン19を全押しすると、撮影された背景の画像データが画像メモリ62に格納されるとともに3D画像データが3Dデータ処理部75によって静止画像データに変換され、3D画像データと背景の画像データとが合成される。合成画像の画像データは、圧縮伸長処理回路65によって圧縮処理された後、メディアコントローラ68を介してメモリカード17に書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】映像のフレームに所望の位置を指定することにより、指定された位置を軌跡または線として表示する付加画像を映像の再生時に映像に同期して出力することを限られた容量のメモリを用いて可能とする。
【解決手段】本発明の付加画像生成装置は、外部から供給される映像から一定の割合で間引いた(1)フレームデータをタイムコードに関係付けて保存し(2〜4)、保存した期間の映像を構成する総てのフレームに対するレコードを備えたテーブルを生成し(11)、保存されたフレームの任意のフレームに所望の位置を利用者に指定させ(7〜10)、指定された位置のデータを用いて、位置が指定されていないフレームの位置を補間し(12)、指定された位置を軌跡または線として表示する付加画像を作成し、映像の再生時に、作成した付加画像を映像に同期して出力する(13,14)。多くのメモリを必要としないのでPCで実施可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の映像信号の中から最終表示すべき映像信号を迅速に表示切替可能とし、かつ、システム換装が容易な映像切替システムを提供する。
【解決手段】制御部3の制御により、複数の表示端末1〜1から入力される入力映像信号6のうち切替部2で切り替えて選択された映像信号をプレビュー用のスタンバイ映像信号としてプレビュー表示部5に表示し、最終表示用として選択された際に、表示装置A、Bのいずれか指定された表示装置に表示するシステムにおいて、表示装置A、Bそれぞれは少なくとも2つの入力ポートを備え、最終表示するために現在使用中の現用側の入力ポート以外の入力ポートに、プレビュー表示部5に表示したものと同じスタンバイ映像信号を入力し、最終表示する映像信号を切り替える際に、前記スタンバイ映像信号が入力されていた入力ポートを現用側の入力ポートとして、最終表示用の映像信号を画面表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、出力先の映像再生装置に対して適正な縮小率での映像信号の出力を行うことができるようにする。
【解決手段】携帯端末100は、内蔵するTV出力処理部113から外部の映像再生装置へ映像信号を出力するに先だって、映像の外縁が分かる基準画像503を出力し、これが画面上に適正に表示されるように、映像の縮小率を設定する。これにより、映像の周囲が欠けるような映像再生装置(画面501)に対してであっても、映像全体を適正なサイズで表示させることができる(画面502)。映像の縮小率の調整は手動、自動のいずれによっても行える。 (もっと読む)


121 - 140 / 268