説明

Fターム[5C023DA08]の内容

スタジオ回路 (6,815) | デジタル処理 (566) | 演算装置(マイクロプロセッサ) (196)

Fターム[5C023DA08]に分類される特許

1 - 20 / 196


【課題】3D映像の奥行きを好適に制御して、臨場感及び娯楽性の高い3D映像を生成する。
【解決手段】奥行き制御部106は、音声解析部104による映像解析結果に基づいて、映像内の文字部用の奥行き情報を生成する。例えば、音声の大きい場合は手前に、小さい場合は奥になるように文字部の奥行き情報を作成する。また、音声の大きさ、周波数の変化に合わせて、文字部の奥行き情報が変化する速度を制御する。また、音声の種類に合わせて、文字部の奥行き情報が変化する方法を制御する。 (もっと読む)


【課題】 円滑に合成画像の切換が行われる。
【解決手段】 ビデオミックスエフェクト部42にプロセッサ30及び32が映像A、リサイズされた映像Bとを供給し、ビデオミックスエフェクト部42がPinP画面に合成して出力する。ビデオエミックスフェクト部42がプロセッサ32を非出力状態としたとき、プロセッサ32へは映像Bに代えて映像Cが供給され、ビデオミックスエフェクト部42がプロセッサ30を非出力状態とし、プロセッサ32を出力状態として、プロセッサ30へは映像Aに代えて映像Dが供給される。ビデオミックスエフェクト部42は、プロセッサ30、32を出力状態としてリサイズされた映像D、映像CをPinP画面に合成して出力する。 (もっと読む)


【課題】符号化前の動画像に含まれるフェードの種別を高速に判定することができるフェード種別判定装置を得る。
【解決手段】フェード状態判定部5は、特徴量Aが閾値TH_A以上の場合に対象ピクチャがフェード状態であると判定する。対象ピクチャがフェード状態と判定された場合において、フェードイン判定部6は、特徴量Bが閾値TH_B1以上であり、かつ特徴量Cが閾値TH_C未満の場合に対象ピクチャがフェードインであると判定する。対象ピクチャがフェード状態と判定された場合において、フェードアウト判定部7は、特徴量Bが閾値TH_B1より小さい閾値TH_B2未満の場合には、対象ピクチャがフェードアウトであると判定する。対象ピクチャがフェード状態と判定され、かつフェードインでもフェードアウトでもないと判定された場合に、クロスフェード判定部8は、対象ピクチャがクロスフェードであると判定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像に含まれるオブジェクトを1つの画像に合成するときに、簡単な処理で、且つ適切に合成することができる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決方法】 合成対象の第1の画像と、第2の画像とに基づき、当該第2の画像における、当該第1の画像に対する差分を有する差分領域を特定し、その差分領域の画像を、第1の画像に合成する。そして、第1の画像における、当該第1の画像と当該第2の画像とに含まれているオブジェクトに対応する領域の画像を、前記合成で得られた合成画像にさらに合成する。 (もっと読む)


【課題】遷移効果、すなわち、マルチメディアシーケンスの現在のシーンから遷移するために使用される視覚ビデオ効果を、エンコードおよびデコードするための技術を提供する。
【解決手段】エンコーディングデバイスは、マルチメディアシーケンスのエンコーディングの間に、マルチメディアシーケンスに関係付けられた遷移効果を検出し、そして、エンコードされたマルチメディアシーケンスに関係付けられた遷移効果を識別するために、エンコードされたマルチメディアシーケンスの一部として、情報をデコーダに送出する。情報は、遷移効果をシミュレートまたは再生成することができるように、デコーダによって使用されるメタデータを含んでいてもよい。次に、デコーダは、情報に応答して、遷移効果をシミュレートする。 (もっと読む)


【課題】連続表示する画像群について、より冗長性の低い遷移演出効果を付与できる画像編集装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像編集装置100は、複数の画像を順に切り替えるときに施すべき表示処理である遷移演出効果を、切り替えられる前後の画像のうち少なくとも一方に施す画像編集装置であって、複数の画像を取得する取得部150と、取得した複数の画像のそれぞれに施すべき表示処理として当該画像に関連づけられた表示演出効果に基づいて、複数の画像を順に切り替えるときに施すべき遷移演出効果を決定する遷移効果決定部160と、表示演出効果及び遷移演出効果を複数の画像に施しながら表示装置に順に表示させる表示制御部170とを備える。 (もっと読む)


【課題】元の画像を加工することなく、好適なパノラマ画像を生成することが可能なパノラマ画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】パノラマ画像データ生成装置30は、複数の撮影画像データが記憶される撮影画像データ記憶部31と、記憶された複数の撮影画像データを読み出し、仮想空間に配置したパノラママップを構成する複数の板モデルにマッピングすることによって、パノラマ画像に関するパノラマ画像データを生成するパノラマ画像データ生成部32と、生成されたパノラマ画像データを出力する画像データ出力部35と、を備え、前記板モデルは、隣り合う他の板モデルとオーバーラップするように仮想空間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 分割撮影した画像を結合する場合に、結合画像の全体における照明むらを低減し、画像の間の重複領域における不自然なつなぎ目を抑制する。
【解決手段】 入力部302は、同一照明下において、被写体を分割撮影した複数の画像データ、および、補正用チャートを撮影した補正用の画像データを入力する。むら補正部303は、補正用の画像データから、複数の画像データの輝度むらを補正するための補正係数を算出し、補正係数により複数の画像データの輝度むらを補正する。制御部306は、分割撮影に用いた撮影装置が複数の画像データそれぞれを撮影した際の撮影方向を示す情報を取得する。画像射影部305は、撮影方向を示す情報に基づき、輝度むらを補正した複数の画像データを結合して、被写体の全体の画像を表す画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】フォトムービーのような連続表示用の一連の画像群を編集するときに、より簡単に素材画像を抽出することができる画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像編集装置は、各々が付属情報を有する複数の画像を組み合わせて一連の画像群を生成する。画像編集装置は、編集対象として指定された複数の候補画像を受け付ける入力インターフェースと、前記複数の候補画像から前記付属情報に基づいて抽出された少なくとも2つの画像からなるグループごとに、固有の演出効果を付与して配列することにより、前記一連の画像群を生成する画像編集部とを備える。 (もっと読む)


【課題】高性能コンピュータ等は使用せずに、従来の映像特殊効果装置のアドレス回路に対する小規模な変更のみで3Dページめくりを含む3D特殊効果を実現できるステレオ3D映像特殊効果装置を提供することを目的とする。
【解決手段】二次元映像の曲面を、所定の角度で所定の間隔だけ離間して繰り返し曲折された複数の短冊状平面の連続として三次元映像を生成することで、曲面の三次元効果を実現し、好ましくは三次元映像として表現するべき映像の曲面は、ページめくりにより生成される映像の曲面であるステレオ3D映像特殊効果装置とする。 (もっと読む)


【課題】画像に含まれる複数の部分領域の位置関係を維持したマルチ表示画像を生成する。
【解決手段】画像と、当該画像に含まれる予め定められた複数の部分領域の位置及び解像度の情報とを受信し、受信された画像に含まれる複数の部分領域のうち、2以上の部分領域を選択する。そして当該選択された2以上の部分領域それぞれに含まれる画像を受信された画像から切り出す。さらに当該2以上の部分領域の水平位置及び垂直位置の少なくともいずれかの位置関係を維持するように、切り出された2以上の部分領域の画像を配置したマルチ表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】遠近感や立体感のある画像を生成するために、被写体の大きさ、位置、明暗、濃淡、鮮明、彩度、色和などを変更する複雑な画像処理を施す必要があった。
【解決手段】合成画像作成装置は、画像上で遠近感が共通する被写体を縁取りして切り取ることによって、1つのレイヤー画像とし、被写体の遠近感に応じて複数のレイヤー画像を作成するレイヤー作成部112と、レイヤー作成部112によって作成された複数のレイヤー画像を合成することによって、立体感のある合成画像を作成するレイヤー合成部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シーン内における注目部分の全体的な動きを容易に把握可能とする。
【解決手段】注目部分動き算出部103は、所定シーン内の各画面の注目部分、例えば人物、物体などの動きを算出する。滞留数算出部104は、所定シーン内の各画面の注目部分の動きに基づいて、各画面の滞留数を算出する。シンボル描画部105は、各画面の滞留数に基づいて、代表画像作成部102で作成された代表画像の周縁部に、注目部分の動きを示すシンボルを描画する。シーン代表画像として、その周縁部に注目部分の動きを示すシンボルが描画されたものを得ることができる。閲覧者、編集者等は、シーン内における注目部分の全体的な動きを容易に把握可能となる。つまり、閲覧者、編集者等は、シーン内における注目部分の動きを総覧的に知覚することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 複雑領域を含む被写体領域の画像の切出精度を向上する。
【解決手段】 被写体画像を含む画像が記録された前景画像、および、画像から被写体画像を除いた画像が記録された背景画像を入力する。前景画像と背景画像の差分画像を生成し、差分画像から前景画像の領域を分割するための閾値を取得し、差分画像と閾値を用いて、前景画像を被写体領域と背景領域に分割するための領域画像を生成する(S401、S403)。前景画像と背景画像を用いて、被写体画像が含む複雑な形状の複雑領域を検出し、検出した複雑領域における領域画像の生成を繰り返して領域画像を更新する(S402)。 (もっと読む)


【課題】放送用高品位映像の編集処理を複数の分散計算機で行いつつ、全体の処理効率或いは処理速度を高めることができる映像編集システムおよび映像編集方法を提供する。
【解決手段】タイムシーケンス上に規定される開始点から終了点までの1つの映像要素を1つのレイヤに割り付け、複数のレイヤが、タイムシーケンス上に重複可能に配置されるように記述される連続映像の編集規定情報に基づいて、連続映像を高解像度映像として編集する映像編集システムにおいて、編集規定情報に基づいて連続映像を複数の部分期間に分割して管理する管理端末と、分割された複数の部分期間ごと編集処理を行う複数の分散計算機と、を備え、部分期間は、前記複数のレイヤのうちの任意の1つのレイヤの前記開始点または前記終了点を分割点とするとき、互いに隣接する前記分割点の間の期間である、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体を複数回に分けて撮像し、得られた画像を合成する処理において、必要なバッファ容量を削減するとともに、総処理時間を短縮するための技術を提供する。
【解決手段】撮像装置が、撮像手段と、撮像手段により得られた画像のうち少なくとも他の撮像位置の画像と合成される領域のデータを、当該領域の合成処理が終了するまで一時的に保持するためのバッファと、バッファに保持されたデータを用いて画像の合成処理を行う合成手段と、前回の撮像位置で得られた画像に対する合成処理が終了した後に今回の撮像位置で得られる画像のバッファへの書き込みが開始するように、撮像手段の撮像開始タイミングを制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高解像度の映像と低解像度の映像を表示する場合に、これらの映像に関する操作機器による操作を効果的に実現する。
【解決手段】端末1の上位画面を表示する機能、低解像度の映像表示用の画面を表示する機能、高解像度の映像表示用の画面を表示する機能、映像の操作機器2を備えた。上位画面で低解像度表示の映像を指定する機能、当該指定された映像を表示する機能、上位画面で高解像度表示の映像を指定する機能、当該指定された映像を表示する機能、操作機器による操作の対象を高解像度の映像から低解像度の映像へ移行させる機能、操作機器による操作の対象を低解像度の映像から高解像度の映像へ移行させる機能を有する。 (もっと読む)


【課題】パノラマ画像内に動画像を効果的に表示する技術を提供する。
【解決手段】コントロールポイント検出部20は、パノラマ画像と動画像の一部のフレームとの間で特徴点を抽出することにより、動画像をパノラマ画像の領域に対応付けるためのコントロールポイントを検出する。アライメント処理部12は、コントロールポイントにもとづいてパノラマ画像に対する動画像のアライメントを調整する。マッピング処理部14は、パノラマ画像およびアライメント処理された動画像の静止画フレームをテクスチャとして3次元パノラマ空間にマッピングする。3次元画像生成部16は、3次元パノラマ空間を指定された視線方向に見たときの3次元パノラマ画像を生成する。動画像再生部22は、3次元パノラマ画像内の動画像を再生する指示を受け付けた場合、動画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】拡大画像の高精細化を適正に図る。
【解決手段】撮像装置100であって、原画像から分離された骨格成分及びテクスチャ成分の各々を中間拡大倍率となるように拡大し、拡大後の骨格成分及びテクスチャ成分を合成して中間拡大画像を生成する中間画像生成部5gと、中間拡大画像から分離された骨格成分を最終拡大倍率となるように拡大して生成された最終拡大骨格成分と、原画像のテクスチャ成分を最終拡大倍率に拡大して生成された最終拡大テクスチャ成分とを合成して最終拡大画像を生成する最終画像生成部5hとを備えている。 (もっと読む)


【課題】
高速に映像が切り替わるまたは変化する際に複数フレームを使用した超解像度技術では、誤差が多く含まれ映像の精度に欠ける場合があった。
【解決手段】
本画像処理装置は、時系列的に連続して入力される入力フレームにフレーム内超解像度処理を行い第一の高解像度フレーム画像を生成する第一の画像生成手段と、複数の前記入力フレームを利用して第二の高解像度フレーム画像を生成する第二の画像生成手段と、連続して入力される前記入力フレームのフレーム間の変化ポイントを検出する検出手段と、前記検出手段が変化ポイントを検出した場合に、前記第一の高解像度フレーム画像を出力させ、前記検出手段が変化ポイントを検出しない場合は、前記第二の高解像度フレーム画像を出力させる出力手段と、
を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 196