説明

Fターム[5C024CX17]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能 (10,510) | ノイズ除去 (6,142) | 残像除去、残留電荷除去 (157)

Fターム[5C024CX17]に分類される特許

1 - 20 / 157



【課題】撮像画像の高画質化を実現することが可能な撮像装置等を提供する。
【解決手段】撮像装置は、各々が光電変換素子を含む複数の画素を有する撮像部と、アンプを含んで構成されると共に、光電変換素子により得られた電荷をアンプを用いて画素から信号として読み出す読み出し動作と、画素内の電荷をリセットするための画素リセット動作と、アンプの動作をリセットするためのアンプリセット動作とがそれぞれ行われるように各画素を駆動する駆動部とを備えている。この駆動部は、画素リセット動作の終了タイミングおよびアンプリセット動作の終了タイミングのうちの少なくとも一方が所定の電源電位不安定化期間内に含まれないように、各画素の駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】放射線画像を取得できない状態が発生しないようにリセット処理を実行する。
【解決手段】放射線撮影装置(10A)は、放射線(16)を放射線画像に変換可能な少なくとも1つの放射線変換パネル(28a、28b)と、放射線変換パネル(28a、28b)に対して残像の発生を抑制するためのリセット処理を実行可能なリセット処理部(30、32)と、放射線変換パネル(28a、28b)内の少なくとも2つの領域に対するリセット処理を互いに異なる時間帯に実行するようにリセット処理部(30、32)を制御するリセット制御部(45)とを有する。 (もっと読む)


【課題】放射線画像を取得できない状態が発生しないようにリセット処理を実行する。
【解決手段】放射線撮影装置(10)において、一方の放射線変換パネル(28a)は、静止画像又は動画像を取得可能な放射線変換パネルであり、他方の放射線変換パネル(28b)は、動画像を取得可能な放射線変換パネルである。この場合、他方の放射線変換パネル(28b)に対してリセット処理部(28c、30、32、40)がリセット処理を実行可能な時間帯にのみ、一方の放射線変換パネル(28a)は、放射線(16)を静止画像又は動画像に変換する。 (もっと読む)


【課題】有機撮像素子において残像を低減する。
【解決手段】有機撮像素子1は、基板10上に複数の画素部100を有し、基板10の光入射側の表面に、層間絶縁層20を介して形成された複数の画素電極40と、複数の画素電極40上に連続膜状に配された光機能層50と、光機能層50の上に配された、複数の画素部100に共有される対向電極60と、層間絶縁膜20内に形成された少なくとも1層の金属配線層32と、画素電極間の間隙Gに充填された充填部211と、光機能層50内に突出して形成されてなる突出部212とからなる電界調整用絶縁層21を備えてなり、光機能層50は、有機材料を含む光電変換層52を含む。突出部212は、充填部211に接している2つの画素電極40の各端部40tと、該2つの端部間の中央部上方の1つの頂点Aとをそれぞれ結ぶ下に凸の曲線で囲まれてなる。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の高画質化を実現することが可能な撮像装置、およびそのような撮像装置を備えた撮像表示システムを提供する。
【解決手段】撮像装置は、各々が光電変換素子を含む複数の画素を有する撮像部と、画素内に蓄積された信号電荷の読み出し駆動を行うと共に、画素内に蓄積された信号電荷のリセット駆動を行う駆動部(システム制御部,列走査部,行走査部)と、撮像部から出力される画像において残像が低減されるように、リセット駆動を行うタイミングを補正する補正部(リセットタイミング補正部)とを備える。撮像部の各画素において入射光に基づく光電変換がなされ、信号電荷の読み出し動作およびリセット動作がなされ、入射光に基づく撮像画像が得られる。補正部によりリセットタイミングが補正され、この補正されたリセットタイミングを用いてリセット駆動が行われることにより、残留電荷に起因する残像の発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】有機撮像素子において残像を低減する。
【解決手段】有機撮像素子1は、基板10上に複数の画素部100を有し、基板10の光入射側の表面に、層間絶縁層20を介して形成され、画素部100毎に分離して形成され信号読み出し回路101と電気的に接続された複数の画素電極40と、複数の画素電極40上に連続膜状に配された光機能層50と、光機能層50の上に配された、複数の画素部100に共有される対向電極60と、層間絶縁層20内に、複数の金属配線部分32からなる金属配線層を少なくとも一層含む。光機能層50は、有機材料を含む光電変換層を含み、画素電極40に最も近い金属配線層32Tは、複数の画素電極40下にはそれぞれ金属配線部分32を有し、金属配線部分同士の間隙32wが、画素電極同士の間隙G下に存在するように形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】高輝度被写体が撮影された場合等、水平転送部における取り扱い電荷量の不足や信号電荷の転送不良等により水平転送部で生じた余剰電荷を完全に排出させ、余剰電荷がOB部からの信号電荷に混入することで生じる画像不良を解消する。
【解決手段】複数のセンサ部と、複数の垂直転送部と、水平転送部と、出力部と、水平転送部から排出される信号電荷を受けるドレイン部と、水平転送部とドレイン部との間に設けられるリセットゲート部とを備え、複数のセンサ部は、有効画素部に配置される第1のセンサ部と、光学的黒部に配置される第2のセンサ部とを含み、リセットゲート部は、水平転送部による出力部への信号電荷の転送が完了した後、垂直転送部から水平転送部へ信号電荷が転送されるまでの間に、信号電荷の排出を行うための駆動電圧の印加を受ける。 (もっと読む)


【課題】撮像駆動の際の動作の自由度を向上させることが可能な撮像装置等を提供する。
【解決手段】撮像装置は、各々が光電変換素子を含む複数の画素を有する撮像部と、光電変換素子により得られた信号電荷を画素から読み出す読み出し動作を線順次で行うための線順次読み出し駆動と、画素内の信号電荷をリセットするためのリセット動作を線順次で行うための線順次リセット駆動とを行う駆動部とを備えている。駆動部は、線順次リセット駆動を、1フレーム期間内で間欠的に複数回行う。また、一の線順次リセット駆動の際の駆動期間と他の一の線順次リセット駆動の際の駆動期間とのオーバーラップ期間内におけるリセット動作の期間において、上記一の線順次リセット駆動による各リセット動作と上記他の一の線順次リセット駆動による各リセット動作とがいずれも重ならない非オーバーラップ期間が少なくとも一部に設けられるように、複数回の線順次リセット駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】一部のゲートのみを順次スキャンして光電変換素子の信号を読み出した後に残りのゲートのスキャン動作を短時間で行っても、オフセットレベルの差がない画像を得る。
【解決手段】X線平面検出器は、光電変換素子とスイッチング素子と含む画素を正方格子に配列したTFTアレーと、正方格子の行のそれぞれに対して設けられてスイッチング素子に接続されたゲート線31と、ゲート線31に接続されてスイッチング素子をスイッチするパルス状の制御信号を出力するゲート制御回路37とを有する。ゲート制御回路37は、全画素領域29のうち有効画素領域20内の画素に接続された複数のゲート線31にTFTをON状態にするパルス状信号を順次出力するスキャン動作と、無効画素領域21内の画素に接続された複数のゲート線31に複数のパルス状信号を順次出力するリフレッシュ動作とを行う。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の有する撮像素子が出力する画素信号の精度を上げる。
【解決手段】撮像装置は、複数の画素が配置され、複数の画素の各々には入射光量に応じた電荷を蓄積する電荷蓄積部と電荷蓄積部から転送される電荷を保持する電荷保持部とが含まれ、電荷蓄積部から電荷保持部へ転送される転送電荷量に応じた画素信号を出力する信号出力部を有する撮像素子と、複数の画素の各々について、電荷蓄積部から電荷保持部への電荷転送時に電荷蓄積部に残存する不完全転送電荷量に応じた不完全転送電荷量情報を、電荷蓄積部に対応する画素毎に予め記憶する記憶手段と、信号出力部により出力された画素信号に対して、記憶手段により記憶された不完全転送電荷量情報に基づく補正を行う補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 装置の特性変動を好適に低減可能で且つ動作制御が簡便な軽量薄型の撮像装置又はそれを用いた撮像システムを提供する。
【解決手段】 変換素子201を有する画素を複数備えた検出部101と、検出部101を駆動する駆動回路102と、を含み、前記電気信号を出力する撮像動作を行う検出器104と、変換素子201を加熱する加熱部116を含み、撮像動作の開始の前に加熱部116が変換素子201を加熱するように、加熱部116を制御して変換素子201の温度を制御する温度制御部115と、を有する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 電荷伝送効率及びフィルファクタを向上可能なイメージセンサを提供する。
【解決手段】 イメージセンサ5は、第1面1及び第2面2を有する半導体層100、半導体層100の第1面1上に配置される配線層200、および半導体層100の第2面2上に配置される光透過層300を有する。半導体層100は、光電変換部110を構成するp型不純物層113、及びn型不純物層111を有する。p型不純物層113内に形成されるフローティング拡散領域131、及びフローティング拡散領域131を囲むように形成されるトランスファーゲート電極123は、n型不純物層111上の第1面1側に形成される。これにより、光電変換部110で電位が最も高い地点とトランスファーゲート電極123との間の距離が小さくなるため、フローティング拡散領域131への電荷伝送効率が向上することができる。 (もっと読む)


【課題】適切に光電変換素子の残留電荷を低減することができる、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影プログラム、及び放射線画像撮影方法を提供する。
【解決手段】放射線が照射されると、当該放射線に応じて発生した電荷を、アンプ52をサンプリング状態にし、さらにTFTスイッチ4をオン状態にして、放射線画像の画像データを生成するための電荷を読み出させる。S/HスイッチSW2を所定期間オン状態にして電荷をADC54に出力させた後、CAサンプリング期間以外の期間に、再びTFTスイッチ4をオン状態にして、TFTスイッチ4によりセンサ部103から読み出した電荷を、画像データの生成に用いずに読み捨てる。 (もっと読む)


【課題】1フレーム当たりの読み出し期間が長くなるのを抑制すると共に、残像特性の影響を抑制できる。
【解決手段】画素20は、フォトダイオードとなる半導体層21を短絡させるために、行毎に、制御端子が走査配線52に接続されたTFTスイッチ50を備えている。TFTスイッチ4及びTFTスイッチ50がオフ状態において、センサ部103では、放射線に応じて半導体層21で発生した電荷が下部電極11に蓄積される。TFTスイッチ50をオフ状態のまま、TFTスイッチ4をオン状態にし、センサ部103に蓄積された電荷を読み出す。電荷の読み出し終了後、TFTスイッチ4をオフ状態にし、TFTスイッチ50をオン状態にし、センサ部103を短絡させてセンサ部103に飽和量である電荷量Qを蓄積させる。センサ部103の短絡動作が終了すると、TFTスイッチ50をオフ状態にし、TFTスイッチ4をオン状態にして、センサ部103から電荷を放出させてリセットする。 (もっと読む)


【課題】煩雑な製造工程を必要とする反射層を設けることなく、シンチレータで発生する光の利用効率を高めつつ残像を消去できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】シンチレータ71と光源95からの光を導光する導光板61との間に、シンチレータ71により変換された光の少なくとも一部を反射し、光源95からの光の少なくとも一部を透過するハーフミラー104を設ける。 (もっと読む)


【課題】光ノイズの除去に用いる信号を取得することができる。
【解決手段】垂直制御回路26は、静止画を撮像する際には、画素部24が備える全ての画素28の光電変換部を一括露光させ、露光終了のタイミングで、画素部24が備える全ての画素28の第1の転送部を駆動させて光電変換部が蓄積した光電荷を第1の蓄積部のみに一括転送させ、当該第1の蓄積部に蓄積された電荷を、第1の増幅部と、第1の接続部と、第1の出力信号線とを介して、光信号として読み出すとともに、第2の蓄積部に蓄積された電荷を、第2の増幅部と、第2の接続部と、第2の出力信号線とを介して、光ノイズ信号として読み出すように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光電変換膜が半導体基板上に積層された積層型の固体撮像装置に関する。
【解決手段】複数の画素が二次元配置されてなる固体撮像装置であって、半導体基板と、半導体基板上に形成された層間絶縁膜と、層間絶縁膜上に、画素毎に隙間を空けて形成された下部電極と、真性半導体材料からなり、画素毎に、隙間を空けて、各下部電極上に形成された光電変換膜と、不純物半導体材料からなり、前記光電変換膜上に、複数の画素に亘って形成され、光電変換膜間の隙間に相当する部位が当該隙間に入り込んで、光電変換膜の側面の一部または全部を覆っているブロッキング層と、ブロッキング層上に、複数の画素に亘って形成された透光性を有する上部電極とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高いフレームレートの透視撮影を行う場合でも残像を抑制する放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】照射された放射線によりシンチレータで発光した光を、光電変換することで電荷として蓄積して読み出しする撮影部を有する放射線画像撮影装置において、複数の撮影部を設け、各撮影部から蓄積電荷である画像情報を読み出す撮影部を順次変えて画像情報を読み出すことで、高いフレームレートでも電荷が蓄積部に残存しにくく、残像を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子部分に遮光部材を設けることなく、スイッチング素子でのノイズの発生を抑制しつつ、残像を消去できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】光透過性を有する基板64の一方の面に、第1波長域の光に対して感度を有するセンサ部72、及び第1波長域よりも広い波長域の光に対してノイズが発生するTFT70が形成された画素が複数設けられた放射線検出器60の基板64の他方の面に対して主に第1波長域の光を照射する。 (もっと読む)


1 - 20 / 157