説明

Fターム[5C024CY42]の内容

Fターム[5C024CY42]に分類される特許

1 - 20 / 431


【課題】低い消費電力や、安全性の向上を実現できるとともに、異物検出用のフレームの挿入によるセンシング用のフレームレートの低下を抑えることが可能な画像処理システム、画像処理システムを備えた車両、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】フロントガラス105に向けて光を照射する光源202と、フロントガラス105に付着した雨滴203によって反射された光源202からの光、及び、車両外部からフロントガラス105を透過した光を撮像する撮像装置201と、撮像装置201で撮像された撮像画像データを解析する画像解析ユニット102と、を備え、撮像画像データは、雨滴検出用のフレーム及び車両周辺情報検出用のフレームからなり、画像解析ユニット102は、撮像装置201における雨滴検出用のフレームの読み出し規則を、車両周辺情報検出用のフレームの読み出し規則と異ならせる。 (もっと読む)


【課題】消費電流を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】画素信号のレベルに応じた論理状態の信号を出力する複数の遅延ユニットのいずれかの出力信号の論理状態をラッチするラッチ回路L_7において、複数の遅延ユニットのいずれかの出力信号が入力端子Dに入力される。NAND回路NAND1およびINV回路INV2は、画素信号のレベルに応じた制御信号が出力される制御信号出力タイミングまでは停止しており、制御信号出力タイミングの後に動作する。スイッチ回路SW1,SW2は、制御信号出力タイミングまでは複数の遅延ユニットのいずれかの出力信号を、信号線LN2を介して出力端子Mから出力し、制御信号出力タイミングから所定時間が経過した後のラッチタイミングで複数の遅延ユニットのいずれかの出力信号の論理状態をNAND回路NAND1およびINV回路INV2がラッチするように接続の切替を行う。 (もっと読む)


【課題】読み出された画素値を増幅する増幅回路の発熱量の変動がセンサに与える影響を抑制する。
【解決手段】画素回路3−1〜3−4において、センサ3aは、入射赤外線の赤外線量に応じた電流を流し、積分部3cは、センサ3aに流れる電流を積分して電圧値に変換し、保持部3dは、変換された電圧値を保持する。そして、制御信号生成回路6が、センサ3aに流れる電流の積分部3cにおける積分時または積分開始前に、保持部3dに保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】連携方式でも非連携方式でも放射線画像撮影を行うことができる放射線画像撮影装置を備え、放射線にとって使い勝手の良い放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、撮影方式を連携方式と非連携方式との間で切り替え可能とされた放射線画像撮影装置1を備え、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、非連携方式で撮影を行う場合には、撮影前に読み出したリークデータdleakに基づいて放射線の照射開始を検出し、コンソール58は、撮影可能モードに切り替えられる等して放射線画像撮影装置1が撮影可能な状態になった後、放射線を照射させることが許容されるまでの待機時間WTを、連携方式の場合と非連携方式の場合とで同じ時間として処理し、画像処理装置58は、待機時間WTが同じ時間されることに伴って非連携方式で放射線画像撮影が行われる場合に画像データD中に生じる輝度の段差を補正する。 (もっと読む)


【課題】低周波ノイズ除去に伴う消費電力の増加を最小限に抑えることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】画素部100は、入射した光の大きさに応じた画素信号を出力する画素101と、補正用基準電圧に応じた補正用画素信号を出力する補正用画素102とを有する。AD変換回路105は、複数の遅延素子が接続された遅延回路を有し、画素信号または補正用画素信号のレベルに対応する数の遅延素子をパルス信号が通過すると、パルス信号が通過した遅延素子の数に応じたデジタル信号を出力する。制御部111は、1フレーム内でm(mは2以上の自然数)行の画素信号のAD変換に対応して1行の補正用画素信号のAD変換を行うように垂直走査部103およびAD変換部105を制御する。ノイズ除去部109は、補正用画素信号のAD変換結果を用いて画素信号のAD変換結果からノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】基準信号の精度を維持しつつスタンバイ時の電流低減を図ることが可能なパワーオンリセット回路、固体撮像素子、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】基準信号生成部は、少なくとも外部電源電圧検出器用基準信号を生成する第1の生成部と、記内部電源電圧検出器用基準信号を生成する第2の生成部と、を含み、第1の生成部は、電源起動時に外部電源電圧検出器用基準信号を生成可能となり、第2の生成部は、制御部からの起動信号を受けて内部電源電圧検出器用基準信号を生成可能となり、制御部は、スタンバイ期間が経過すると、起動信号を基準信号生成部の第2の生成部および内部電源電圧の生成系に出力する。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置を用いて連携方式でも非連携方式でも放射線画像撮影を行うことができるように構成する場合に、放射線画像に輝度の段差が生じることを的確に防止し、放射線技師にとって使い勝手の良い放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50における放射線画像撮影装置1は、撮影方式を、放射線発生装置55との間で連携を取りながら放射線画像撮影を行う連携方式と、放射線発生装置55との間で連携をとらずに放射線画像撮影を行う非連携方式との間で切り替え可能とされており、コンソール58は、放射線画像撮影装置1が放射線画像撮影を行うことが可能な状態になった後、放射線源52から当該放射線画像撮影装置1に対して放射線を照射させることが許容されるまでの待機時間WTc、WTncを、連携方式の場合と非連携方式の場合とで切り替える。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、回路規模、動作速度、消費電力を増大させること無く、異なる垂直信号線に接続された画素の間で加算・加算平均による間引き出力を行う。
【解決手段】画素アレイ部と、垂直信号線の各々に対応付けて設けられたADC回路と、各垂直信号線を通して出力されるアナログ信号を、アナログ信号が伝送された信号線に対応付けて設けられたADC回路と、アナログ信号が伝送された信号線以外の信号線に対応付けて設けられたADC回路と、のいずれにてデジタル信号に変換させるか切り替える切替部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】狭帯域化された特殊な光を照射して撮影画像を得る場合に、消費電力の削減、または高画質の撮影画像の取得を行うことができる撮像装置および撮像システムを提供する。
【解決手段】第1の波長帯域の光の入射量に応じた第1の電気信号を発生する第1の受光部を有する第1の画素と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光の入射量に応じた第2の電気信号を発生する第2の受光部を有する第2の画素とが、行列状に複数配置された画素部と、画素部の列毎に配置され、第1の波長帯域の光が照射されているときに、画素部から、少なくとも、第1の電気信号に応じた第1の画素信号を読み出し、少なくとも、該読み出した第1の画素信号に対して信号処理を行って出力する信号処理回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より多様なデータ出力を実現することができるようにする。
【解決手段】本開示の撮像装置は、行列状に構成される複数の画素のそれぞれにおいて入射された被写体の光を光電変換素子により光電変換する画素アレイと、その画素アレイの各画素の画素信号を出力するA/D変換部の数を選択する選択部と、前記選択部を制御し、要求に応じた数の前記A/D変換部を選択させる制御部とを備える。本開示は撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ROI駆動方式を用いた固体撮像素子において、消費電力を低減させ、撮像部の熱ノイズを低減させて高品質な画像を撮像できる固体撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画素部20と信号読出部21とを備え、該信号読出部が前記画素部の各画素21の画素信号をXYアドレス方式で読み出す固体撮像素子10と、前記画素部の関心領域R1のみの前記画素信号を前記信号読出部に読み出させる関心領域読出制御を行う関心領域読出制御手段90と、を有する固体撮像装置において、
前記関心領域読出制御手段は、前記関心領域読出制御を行う際に、前記信号読出部のうち前記関心領域を読み出し対象に含まず、読み出し動作を行わない非読出領域の電源を遮断する電源遮断制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1パケットを構成する水平画素数が小さくても同色転送が可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換部と、複数の垂直転送部2と、転送制御部6と、水平転送部3(第1水平転送部4、第2水平転送部5)とを備え、複数の垂直転送部2のそれぞれは、光電変換部の各列に対応して設けられ、動画モード(画素加算モード)においては、同色の信号電荷が、水平転送部3による1水平転送期間あたりの転送行数nと同じ行数分、垂直方向に連続させるように、垂直ブランキング期間内に、垂直転送部2内で、光電変換部から読み出された信号電荷の加算及び並び替えを行い、転送制御部6は、第1水平転送部4及び第2水平転送部5のそれぞれが、同色の信号電荷を転送するように、垂直転送部2から第1水平転送部4及び第2水平転送部5へ信号電荷を転送する。 (もっと読む)


【課題】 要求される動画の仕様に従い、撮像素子読出し方式を最適化することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影モードに応じて、撮像素子からの画素の信号読出し動作として、(a)撮像素子の全ての画素の信号を読み出す第1の読出し動作、(b)撮像素子の行方向及び列方向ともに間引きして画素の信号を読み出す第2の読出し動作、(c)間引きされた特定の行においてのみ行方向における全ての画素の信号を読み出す第3の読出し動作、のうちのいずれかが選択される。撮影処理において、前記選択された信号読出し動作を実行して得られた画素の信号を用いて静止画又は動画が生成される。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置自体で放射線の照射開始を検出する場合に、検出処理における電力消費を抑制することが可能な放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、放射線画像撮影前に読み出したリークデータdleakに基づいて放射線の照射開始を検出する制御手段22を備える放射線画像撮影装置1と、放射線画像撮影装置1に、各放射線検出素子7のリセット処理を開始させるための信号を入力する第1トリガー入力手段58と、放射線画像撮影前のリークデータdleakの読み出し処理を開始させるための信号を入力する第2トリガー入力手段58とを備え、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、第1トリガー入力手段58から信号を受信すると各放射線検出素子7のリセット処理を開始させ、第2トリガー入力手段58から信号を受信すると、放射線画像撮影前のリークデータdleakの読み出し処理を開始させる。 (もっと読む)


【課題】高分解能の画素信号のデジタルデータを生成することができる撮像装置及びその駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】撮像装置は、光電変換により信号を生成する画素(10−1)と、前記画素に基づく信号を、時間に対して変化する参照信号と比較する比較回路(30−1)と、前記画素に基づく信号と前記参照信号との大小関係が逆転するまでの間にカウント動作を行うカウンタ回路(40−1)と、前記画素に基づく信号のレベルに応じて、前記参照信号の時間に対する変化率を設定する選択回路(30−2)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電流を低減することができるAD変換回路および固体撮像装置を提供する。
【解決手段】比較部109は、AD変換の対象となるアナログ信号と、時間の経過とともに増加または減少する参照信号とを比較し、参照信号がアナログ信号に対して所定の条件を満たしたタイミングで比較処理を終了する。第1のカウント部18は、所定の周波数のクロック信号をカウントクロックとしてカウントを行い、カウント値を出力する。ラッチ部108は、第1のカウント部18から出力されるカウント値をラッチする。ラッチ制御部105は、比較処理の終了に係る第1のタイミングでラッチ部108を有効にし、第1のタイミングを所定の時間だけ遅延させた第2のタイミングでラッチ部108にラッチを実行させる。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサにおいて、トランジスタのオフ電流を低減することで、低消費電力化を図る。
【解決手段】フォトダイオード13、第1のトランジスタ14、及び第2のトランジスタ15を有するフォトセンサと、読み出し制御トランジスタ18を有する読み出し制御回路と、を有する。フォトダイオードは、入射光に応じた電荷を第1のトランジスタのゲートに供給する機能を有する。第1のトランジスタは、ゲートに供給された電荷を蓄積する機能と、蓄積された電荷を出力信号に変換する機能とを有する。第2のトランジスタは、出力信号の読み出しを制御する機能を有する。読み出し制御トランジスタは、出力信号を電圧値の信号に変換する抵抗素子としての機能を有し、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、及び読み出し制御トランジスタの半導体層は、酸化物半導体を用いて形成されている。 (もっと読む)


【課題】出力分解能を犠牲にすることなく、消費電力を低減することができるA/D変換装置、A/D変換方法および固体撮像装置を提供する。
【解決手段】
アナログ入力信号に応じてパルス信号を遅延させるn(n:正の整数、n≧2)個の遅延素子が円環状に接続され、第1の時刻から第2の時刻までパルス信号を伝播させるパルス遅延回路と、第1の時刻から第2の時刻よりも短い第3の時刻までの周回数をカウントするカウンタ回路と、第3の時刻までの周回数を上位ビットラッチ値として出力する上位ビットラッチ回路と、第3の時刻の位置を第1の下位ビットラッチ値として出力し、第2の時刻の位置を第2の下位ビットラッチ値として出力する下位ビットラッチ回路と、第1の時刻から第2の時刻までの周回数の上位ビット推定値と第2の下位ビットラッチ値とに基づいて、アナログ入力信号の大きさに応じたデジタル出力値を生成するデジタル演算回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】A/D変換回路によるアナログ・デジタル変換動作に伴う消費電力を低減し、かつ、高い精度の変換結果を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画素が行列状に複数配置された画素部と、対応する列の画素信号の大きさに応じた遅延時間でパルス信号を走行させる遅延素子が円環状に複数段連結された複数のパルス走行回路と、対応する1つの遅延素子からの遅延出力信号が入力され、入力信号を反転した第1の反転信号を出力する第1の反転回路と、第1の反転信号を反転した第2の反転信号を出力する第2の反転回路とを具備した複数のラッチ回路と、ラッチ回路による反転動作を制御するラッチ制御回路と、を備え、パルス走行期間に遅延出力信号の反転動作を禁止し、パルス走行期間が終了する前の予め定めたラッチタイミングのときに遅延出力信号の反転動作を許可し、ラッチ期間に第1の反転回路に第2の反転信号の反転動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】面積の増加を抑制しつつ、フレームレートを向上できる固体撮像装置用信号処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るアナログフロントエンド200は、CCD部100により出力されるアナログ信号を処理するアナログフロントエンド200であって、前記アナログ信号を増幅するアンプ201と、時系列に入力される、アンプ201により増幅されたn個のアナログ信号を保持するためのn個の容量203を含むマルチホールド回路210と、n個の容量203に保持されているn個のアナログ信号をn個のデジタル信号に変換するAD変換回路211とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 431