説明

Fターム[5C024GX15]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子の細部(構造) (7,971) | セル構造 (7,384) | 回路素子 (2,124)

Fターム[5C024GX15]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GX15]に分類される特許

21 - 40 / 79


【課題】ダミー配線部が光電変換部の光電変換特性に実際に与える影響を抑える。
【解決手段】固体撮像装置は、半導体基板と、半導体基板に並べて形成されて受光部を形成する複数の光電変換部31−1〜31−2と、半導体基板の受光部外の部分に形成される周辺回路と、受光部の上に形成され、複数の光電変換部31−1〜31−2と周辺回路とを接続するための配線部50と、受光部の上において、複数の光電変換部31−1〜31−2の少なくとも1個の光電変換部についての配線部50の反対側に形成されるダミー配線部62−1〜62−4とを有する。そして、ダミー配線部62−1〜62−4は所定の電位である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画素サイズの縮小化に伴う光電変換部の占有面積の縮小化を抑え、感度の向上を可能にする。
【解決手段】半導体基板11に、入射光を光電変換して信号電荷を得る光電変換部12と、光電変換部12で生成された信号電荷を出力する画素トランジスタ部13と、光電変換部12と画素トランジスタ部13を有する画素部の周辺に形成された周辺回路部14と、光電変換部12と画素トランジスタ部13と周辺回路部14を電気的に分離する素子分離領域15を有し、画素トランジスタ部13の周囲の素子分離領域15は、半導体基板11表面より高く形成された絶縁体部16を有し、画素トランジスタ部13のトランジスタの第1ゲート電極22は半導体基板11上にゲート絶縁膜21を介して絶縁体部16間に形成されている。 (もっと読む)


【課題】光電変換用画素の配置ピッチを狭くしても、蓄積ゲートのゲート長の増加を抑制することのできる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】隣り合って配置された2つの画素を1つの画素組1とし、1列に配列された全画素をn組の画素組1に分ける。この1組の画素組1に含まれる画素を画素11および画素12とすると、シフトゲート2は、画素12に蓄積された電荷を画素11へ転送し、蓄積ゲート3は、画素11から転送された電荷を蓄積し、蓄積ゲート4は、蓄積ゲート3から転送された電荷を蓄積し、シフトゲート5は、蓄積ゲート4に蓄積された電荷をCCDレジスタ6へ転送し、CCDレジスタ6は、シフトゲート5により転送された電荷を画素の配列方向と同じ方向へ転送する。 (もっと読む)


【課題】感度とダイナミックレンジの両立、信頼性の向上、及び画質の向上を可能とする固体撮像素子を提供する。
【解決手段】複数の画素部100を有する固体撮像素子10であって、画素部100が、入射光に応じて正孔を発生しこれを蓄積するP型半導体の光電変換部3と、光電変換部3で発生した正孔をその量に応じた電圧に変換する浮遊拡散層(FD)5と、FD5の出力に接続される書き込み制御ゲートWCG及び書き込み制御ゲートWCG下方に設けられ書き込み制御ゲートWCGに印加される電圧に応じて蓄積される電子量が変わるフローティングゲートFGを有する書き込みトランジスタ16とを含み、フローティングゲートFGに蓄積された電子蓄積量の変化による書き込みトランジスタ16の閾値電圧の変化を、フローティングゲートFGを共有する読み出しトランジスタ17によって検出し、この閾値電圧の変化を、光電変換部3で発生した正孔に応じた撮像信号として読み出す読み出し回路20を備える。 (もっと読む)


【課題】画素アレイの列毎に配置されるサンプルホールド信号変換回路の幾つかが故障した場合に、それを救済できる構成を備えた固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】画素アレイの列毎に配置され、画素からの画素信号を伝搬する複数の垂直信号線と、前記複数の垂直信号線それぞれから画素信号を受け取る、該複数の垂直信号線よりも数が多い複数のサンプルホールド信号変換回路と、1本の前記垂直信号線が前記複数のサンプルホールド信号変換回路の2以上に接続されるように、前記複数の垂直信号線と前記複数のサンプルホールド信号変換回路とを接続する複数のスイッチ回路と、1本の前記垂直信号線が1つの前記サンプルホールド信号変換回路に接続されるように前記複数のスイッチ回路を個別に切り替える制御回路とを備えた。 (もっと読む)


【課題】装置の信頼性・製造歩留まりの向上、および、画像品質の向上を実現する。
【解決手段】複数の光導波部材131a,131b,131cを積層して、光導波路131を形成する。そして、受光面JSに最も近い第1の光導波部材131aの出射面131aeを、その受光面JSから最も離れた第3の光導波部材131cの入射面に比べて、面積が狭くなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】
従来、アナログ信号をA/D変換する周期と周期的なノイズが干渉して固有のノイズが生じるという問題があった。
【解決手段】
本発明に係るA/D変換装置は、アナログの電気信号を所定タイミングでデジタル信号に変換するA/D変換部と、前記A/D変換部のタイミング周期を不規則に変化させるタイミング発生部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画素面積に占める光電変換部の面積の割合を増大させる。
【解決手段】画素4は、フォトダイオードPDからの電荷を受け取るフローティングディフュージョンFDと、フローティングディフュージョンFDの電位に応じた信号を出力する増幅トランジスタAMPと、フォトダイオードPDから前記フローティングディフュージョンに電荷を転送する転送スイッチTXと、フローティングディフュージョンFDの電位をリセットするリセットスイッチRESと、読み出し行を選択するための選択スイッチSELとを有する。スイッチTX,RES,SELのうちの少なくとも1つのスイッチがマイクロメカニカルスイッチである。 (もっと読む)


【課題】画素数の増加あるいは読出速度の高速化に対応し、制御信号線の配線抵抗や寄生容量などに起因する駆動信号の伝搬遅延を抑え、シェーディングやノイズの低減を可能にする。
【解決手段】画素が行列状に配置された画素アレイ部と、画素アレイ部を挟んで当該画素アレイ部の両側に配置され、画素の各々を駆動する第1及び第2の垂直駆動手段を備え、この第1及び第2の垂直駆動手段間に画素アレイ部の行ごとに配線された第1の制御信号線と、前記画素アレイ部の列に沿って配線される第2の制御信号線を設ける。そして、第1及び第2の制御信号線には、第1及び第2の垂直駆動手段から同じ駆動信号が与えられる。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置によって得られる放射線画像の画質の低下を抑制することができる撮影制御装置を提供する。
【解決手段】HDD110に電子カセッテ32と放射線源130の組み合わせ毎に放射線画像を補正するための補正情報を記憶しており、無線通信部118で通信可能な撮影で使用される電子カセッテ32及び放射線発生装置34に装着された放射線源130の組み合わせに対応する補正情報がHDD110に記憶されていない場合に、警告が行う。 (もっと読む)


【課題】 薄型の固体撮像装置をウエハレベルで容易に製造することができる固体撮像装置の製造方法を提供する。
【解決手段】
枠状スペーサ5を備えたカバーガラスウエハ10にマスク材12を付与した後、カバーガラスウエハ10を薄型化し、マスク材12を剥離して、第1のサポートウエハ14を貼り合わせ部材16を介して貼り合わせる。裏面に貼り合わせ部材24を介して第2のサポートウエハ22が貼り合わされたシリコンウエハ18とカバーガラスウエハ10を位置あわせし、接合する。砥石26によりカバーガラスウエハ10をカバーガラス4に個片化し、シリコンウエハ18を砥石28により個片化し、ウエハレベルで多数の固体撮像装置を一括して製造する。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを落とすことなく低消費電力化を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、複数の光電変換素子をマトリクス状に有する撮像素子105を備え、複数の動作モードを有する。そして、撮像素子105から出力される被写体像のデータを伝送するパラレル/シリアル変換回路109と、動作モードの水平ブランキング期間の長さに応じてパラレル/シリアル変換回路109の動作周波数を制御するPLL回路112とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子ローリングシャッタにより駆動され得る撮像素子を用いて、特別な部材等を配設することなく、メカニカルフォーカルプレーンシャッタの走行特性の正常/不良を容易に確認し得るシャッタ走行特性試験システム等を提供する。
【解決手段】撮像面に二次元状に複数の画素が配置された撮像素子6と、撮像素子6の撮像面に光線を導くレンズ3と、レンズ3により撮像面に導かれる光線の光路上に配設され、シャッタ幕の走行方向が、撮像素子6の電子ローリングシャッタの主走査方向と交差するように配置されたメカニカルフォーカルプレーンシャッタ5と、撮像素子6を電子ローリングシャッタにより駆動制御すると同時にメカニカルフォーカルプレーンシャッタ5を駆動制御して、得られた画像信号に基づいて、メカニカルフォーカルプレーンシャッタ5の走行特性の試験を行う制御部11と、を備えたシャッタ走行特性試験システム。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の操作感が低下する現象を解消しながら高品質な画像データを取得することを可能とした撮像装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置は、フォトダイオード1と転送スイッチ2を有する複数の画素が2次元に配列され、画素に光が入射する有効画素領域20a、画素が遮光される無効画素領域20bを備える撮像素子20と、信号処理部33とを具備する。信号処理部33は、撮像素子20に光が入射する状態において、撮像素子20の転送スイッチ2をオフにして撮像素子20の平均値算出領域22を読み出し、読み出した結果に基づき撮像素子20の固定パターンノイズを算出する。信号処理部33は、撮像素子20の転送スイッチ2をオンにして撮像素子20の所望の領域の読み出しを行い、読み出した結果から算出した結果を減じる。 (もっと読む)


【課題】スミアをより効果的に低減させる。
【解決手段】デジタルカメラ1で動画撮像をおこなう場合、奇数フレームについては、イメージセンサ130の受光素子に蓄積された電荷を垂直転送路で転送して出力する通常の読み出し動作をおこなう。このとき、垂直転送路の露光によって蓄積された電荷も含めた画像信号として出力される。偶数フレームについては、受光素子に蓄積された電荷を垂直転送路に転送せず、垂直転送路が露光したことで蓄積された電荷を画像信号として出力する。制御部210は、奇数フレームの画像データから偶数フレームの画像データを減算することで、垂直転送路の露光によって蓄積した電荷を除去した画像データを生成し、減算後の画像データを用いた動画像を表示部310に表示出力する。 (もっと読む)


【課題】従来のフリッカ補正方法では、被写体に動きがあるシーンではフリッカの検出率が低下してしまったり、複数のフレームを用いてフリッカの検出を行うため一定時間フリッカが発生してしまう。
【解決手段】画素が2次元に配列された撮像素子により被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、前記撮像素子の蓄積時間をライン単位で制御する制御手段と、前記制御手段により前記撮像素子の各ラインの蓄積時間を少なくとも2つの蓄積時間のいずれかとなるように制御し、蓄積時間の異なる複数の画像データを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した画像データを比較し、前記取得した画像データにフリッカが発生しているか判定する判定手段と、前記複数の画像データのうち、前記判定手段によりフリッカが発生していないと判定された画像データに基づいた被写体画像を表示する表示手段を有する。 (もっと読む)


【課題】加算を行う場合に読み出しスピードを高速化し且つモアレ等の発生が抑制された高品質な撮像を可能とする固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ベイヤ配列の複数色のカラーフィルタと、前記カラーフィルタの各色に対応して設けられる複数の光電変換部(2−1〜2−4)と、垂直方向に異なる色の光電変換部を介して隣接した第1の色の2つの光電変換部の電荷を加算する共通の第1の増幅部(5−2)と、前記加算を行う2つの光電変換部のいずれかに隣接し、且つ、前記加算を行う2つの光電変換部の間には配されていない第2の色の光電変換部の電荷を加算せずに増幅する第2の増幅部(5−3)とを有することを特徴とする固体撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】間引き読み出しにおいても効果的なオートフォーカスを行うことが可能なオートフォーカス評価装置、撮像装置、オートフォーカス評価方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】所定サイズに配列された画像データを基に、所定サイズの輝度データを算出する輝度算出部152と、輝度算出部で算出された輝度データを基に、複数の方向についてエッジ検出を行い、方向に応じた複数のエッジ検出値を得る方向エッジ成分検出部153,154と、方向エッジ成分検出部で検出されたエッジ検出値に基づく相関値に応じたブレンド比を設定し、設定したブレンド比を対応するエッジ検出値に乗算するブレンド比設定部155,156と、ブレンド比設定部で得られた複数のエッジ検出値を合成して焦点評価値を得る評価値取得部157とを有する。 (もっと読む)


【課題】CCD型固体撮像素子の駆動モードの種類数が増加した場合でも、撮像素子検査工程や撮像素子アプリケーションの調整工程の負荷を減らし、コスト低減を図る。
【解決手段】全画素の個々から個別に検出信号が読み出される全画素駆動と複数画素の検出信号が画素加算されて読み出される画素加算駆動とが行われるCCD型固体撮像素子を搭載した撮像装置の画素欠陥補正方法であって、固体撮像素子を画素加算駆動するときの垂直転送待機電極V1〜V4を該固体撮像素子を全画素駆動するときの垂直転送待機電極V1〜V4と同じ電極にすると共に、画素加算駆動で得られる撮像画像データの画素欠陥補正を全画素駆動で得られる撮像画像データの画素欠陥補正と同じ画素欠陥出現位置情報を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】必要な電気信号のみをリアルタイムでかつ低消費電力で取得すための情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】センサシステム50は、光を電気信号に変換し出力する光電変換部と、光電変換部から出力される電気信号を処理してIVS映像情報として出力するアナログ処理部とを含む画素回路を、アレイ状に複数配置することにより構成されるIVS3と、光を電気信号に変換し出力する複数の光電変換素子を含む画素をIVS3の画素回路より高密度かつアレイ状に複数配置することにより構成されるCCD5と、上記複数の画素のうち、CCD注視映像情報を外部出力する画素を、上記IVS映像情報に応じて部分的に選択する読み出し画素選択部を有するCCD制御手段6とを備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 79