説明

Fターム[5C036EE03]の内容

Fターム[5C036EE03]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】フィラメント状陰極とグリッドとの距離を短くすることで、フィラメント状陰極と陽極基板上の蛍光体との距離を縮めることができ、表示品位を損なわず高い輝度が得られる。
【解決手段】陽極基板2上に蛍光体層が設けられた表示部3と、複数のフィラメント状陰極5と、グリット4と、ドライバIC6と、このICを遮蔽すると共にフィラメント状陰極端部を支持するフィラメントサポート7とを備える駆動用IC内蔵型蛍光表示管1において、フィラメント状陰極端部がフィラメントサポートの長辺側で蛍光表示管の一方の短辺側に固定されると共に、フィラメントサポートの表面に凹み部または該フィラメントサポートにスリットを設ける。 (もっと読む)


【課題】
集束効果と放射電子量確保の両立を図った電子放出源アレイ、撮像装置、及び表示装置を提供する。
【解決手段】
電子放出源アレイは、マトリクス状に配置され、画素領域に区画される電子放出源と、前記電子放出源に接続され、ライン状に配列される複数のエミッタ電極と、前記電子放出源の上方に配設され、平面視で前記複数のエミッタ電極と交わる方向に配列されるゲート電極と、前記ゲート電極の上方に配設され、前記電子放出源から放出される電子を集束させるための静電レンズを形成する集束電極とを含み、前記電子放出源が1又は複数の前記画素領域毎に電子を放出する際に、前記集束電極には、前記画素領域よりも大きな領域に前記静電レンズを形成するための集束電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】電子放出電流の増大と、ビーム径の集束とを同時に実現する電子放出素子を提供する。
【解決手段】第1の絶縁層2の第1の側面21に第1の低電位側電極4を、第2の側面22に第1の高電位側電極5を配置し、第1の絶縁層2上に第2の絶縁層3を介して第2の低電位側電極6を配置し、さらに、低電位側電極6の上に第3の絶縁層7を介して第2の高電位側電極8を配置し、第1の低電位側電極4と第2の高電位側電極8との間隙9と、第1の高電位側電極5と第2の低電位側電極6との間隙10とからそれぞれ電子放出を行う。 (もっと読む)


【課題】電子放出材料とグリッド電極との短絡を防止するとともに、電子ビームの拡散を抑える。
【解決手段】陰極を形成する電極13、及び層の形状の電子放出材料で形成された支持手段14、電気絶縁層11、及びグリッド電極15を重ね合わせて含む三極管型陰極構造であり、電子放出材料で形成された手段14は、グリッド電極内及び電気絶縁層内に形成される開口部12の中心部に位置し、この開口部がスリットの形状であり、かつ電子放出材料で形成された手段は、スリットの縦軸に沿って一列に並べられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電界放出陰極素子及び電界放出表示装置に関する。
【解決手段】本発明の電界放出陰極素子は、絶縁基板と、陰極と、電界放出ユニットと、絶縁層と、グリッド電極と、導電層と、を含む。前記絶縁層は、前記絶縁基板に配置され、前記絶縁層は、スルーホールと、第一端部と、第二端部と、を含む。前記第一端部は、前記絶縁基板に接触する。前記陰極は、前記絶縁基板の表面に配置される。前記電界放出ユニットは、前記陰極の前記絶縁基板と接触する表面とは反対側の表面に配置され、該陰極と電気的に接続される。前記グリッド電極は、前記絶縁層のスルーホールに被覆される。前記導電層は、前記絶縁層の前記第二端部に配置され、前記グリッド電極に電気的に接続され、且つ前記電界放出ユニットと電気的に絶縁される。 (もっと読む)


【課題】画素の応答特性を損なうことなく、画素サイズの微細化を図ることができる電子源アレイ並びに撮像装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置10は、垂直走査回路11、水平走査回路12、電子源アレイ20、光入射基板30を有し、電子源アレイ20は、行列状に配列された複数の画素21を備え、各画素21は、電子源としての陰極22と、陰極22から電子を引き出す引出電極23と、陰極22を駆動するトランジスタ24とを含み、垂直走査回路11がトランジスタ24のゲート電極に電圧を供給しているトランジスタ24のオン状態において、水平走査回路12が供給する第1の電圧によって陰極22が電子を放射し、水平走査回路12が供給する第2の電圧によって陰極22が電子の放射を停止する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】電子ビームの集束効果の向上及び電子ビーム量の増加を図ることができる電子源アレイ並びにそれを備えた撮像装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】電子源アレイ10は、電子ビームを放射するエミッタ電極11と、エミッタ電極11の周囲が開口された絶縁体12とを備え、絶縁体12上に、第1ゲート電極13、絶縁膜14、第2ゲート電極15、絶縁膜16、集束電極17が順次形成され、エミッタ電極11と第1ゲート電極13との間に印加される第1ゲート電圧Vg1が、エミッタ電極11と集束電極17との間に印加される集束電圧Vfよりも大きく、エミッタ電極11と第2ゲート電極15との間に印加される第2ゲート電圧Vg2よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 電子放出効率が高く、占有面積を増加を抑制しながら十分な抵抗値を有する抵抗層を備えた信頼性の高い電子放出素子を提供する。
【解決手段】 カソード電極と、該カソード電極に電気的に接続された電子放出体と、該カソード電極と該電子放出体との間に設けられた抵抗層と、を少なくとも有する電子放出素子であって、前記抵抗層は前記電子放出体と同じ材料で構成されており、前記抵抗層の膜密度が前記電子放出体の膜密度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 耐圧性能に優れ、より輝度の高い表示が可能な表示装置を提供すること、また更には、ライン欠陥等の表示の悪化を抑制しえる新規な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 電子放出素子を有するリアプレートと、複数の発光部材及びアノード電極、隣り合う発光部材の間に位置する隔壁部材、隔壁部材の上に位置して隣り合うアノード電極を接続するストライプ状の抵抗部材とを有するフェースプレートと、リアプレートとフェースプレートとの間に位置するスペーサとを有する表示装置であって、隔壁部材は、抵抗部材が配置された部分よりも突出するスペーサよりも軟らかい凸部を有し、スペーサは隔壁部材と凸部で接している。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつガラス基板に対して薄膜で密着強度が高く、抵抗値が低く、高精細なパターンを形成可能な感光性ペースト組成物を提供すること。
【解決手段】アルミニウム粉末(A)、ガラス粉末(B)、アルカリ可溶性樹脂(C)、多官能(メタ)アクリレート(D)および光重合開始剤(E)を含有し、該アルミニウム粉末(A)の、熱重量分析により測定される25〜600℃における重量変化率(但し、25℃における重量を基準とする。)が+7.0%以下であることを特徴とする感光性ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】電子放出源、ゲート電極、アノード電極を備え、電子放出源から放出された電子の広がりを抑制する磁石を備えた真空デバイスにおいて、磁石の厚さや材料等の制限を受けずに電子を集束できる構造の真空デバイスを提供すること。
【解決手段】永久磁石421,422の間に、ディスプレイのパネル10D、ミラー43を配置してあり、両永久磁石の対向領域の磁束MFは、平行になる。カソード部21の電子放出源212から放出された電子は、磁束MFによりアノード部22の蛍光体膜222に集束する。蛍光体膜222の発光により発生した光は、反射面431により光路LFが曲げられて進む。永久磁石421,422は、光路LFの外に位置する。 (もっと読む)


【課題】優れた収束性を有し、短期、長期間の放出電流変化の少ない電子放出素子を提供する。
【解決手段】一対の素子電極2,3間をつなぐ導電性膜4を複数に分割し、各導電性膜4の間隙5を挟んで、導電性膜4に隣接する絶縁性基板1表面に遮蔽部6を形成し、動で異性膜4の間隙5の電子放出部から放出された電子のうち、Y方向に放出される電子をカットオフする。 (もっと読む)


【課題】従来のP22型の蛍光体を用いたFEDパネルを用いた画像表示装置を用いてHDTVの画像を表示させると、CRT型の画像表示装置に比べて、動画の視認性が劣る場合があった。
【解決手段】本発明は、複数の電子放出素子を備えるリアプレートと、電子放出素子から放出された電子を受けて蛍光を発する蛍光体が形成された複数の画素を有するフェイスプレートと、電子放出素子を駆動する駆動回路と、を有する画像表示装置であって、蛍光体が、CaAlSiN3:Eu2+であって、1走査あたり蛍光体に電流を供給する電子放出素子から、画素に2μs以上70μs以下の間電子が供給されることを特徴とする画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子の大型化を招くことなく大きな放出電流が得られ、且つ、容易に製造可能な電子放出素子、当該電子放出素子を利用した電子源、及び、該電子源を利用した、画質が良好で高精細な画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る電子放出素子は、第1のカソード電極、第2のカソード電極、第3のカソード電極、絶縁層、ゲート電極、及び、電子放出材を備える。ゲート電極、絶縁層、及び、第2のカソード電極のそれぞれには、互いに連通する開口が設けられている。電子放出材は、第1のカソード電極上に設けられており、上記開口内に少なくとも一部が露出している。第3のカソード電極は、第2のカソード電極の開口内に、電子放出材の露出領域の輪郭の長さを増やすように設けられており、第1のカソード電極と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】低電界でビーム収束した電子放出を実現し、低電圧で高効率な電子放出が可能で、製造プロセスが容易な電界放出型の電子放出素子、電子源、及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】電子放出素子の製造方法は、絶縁性または半導電性の層を備えた基体を予め用意する工程と、水素を含む中性ラジカルを含む雰囲気に前記層を曝す工程とを有し、当該絶縁性または半導電性の層が金属粒子を含有していること、当該絶縁性または半導電性の層が炭素を主成分とすること、当該水素を含む中性ラジカルが、H・、CH・、C・、CH・、または、それらの混合気体であること、当該水素を含む中性ラジカルの濃度が、当該雰囲気中の荷電粒子の濃度と比較して1000倍以上であること、及び、当該雰囲気に当該絶縁性または半導電性の層を曝す工程は、バイアスグリッドを設けたプラズマ装置を用いて、水素終端を施す工程であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】より一層高精細な画像表示装置を実現する。
【解決手段】基板の上にそれぞれ異なる色を表示する複数の画素部材から構成される絵素が複数設けられ、画素部材のそれぞれに、信号が入力されることで画像を表示する画像表示装置である。第1の画素部材13と、第2の画素部材14と、第3の画素部材15と、第2の画素部材14と同一の色を表示する第4の画素部材16と、がその順で繰り返し基板11の上に設けられている。絵素は、画素部材13、14、15、または、画素部材15、16、13の組み合わせによって構成される。絵素を構成する画素部材13には、ある絵素を構成する画素部材13に対応した入力信号と、他の絵素を構成する画素部材13に対応した入力信号と、に基づいて生成された2つの信号21が入力される。画素部材15には、ある絵素を構成する画素部材15に対応した入力信号と、他の絵素を構成する画素部材15に対応した入力信号と、に基づいて生成された2つの信号21が入力される。 (もっと読む)


【課題】電子放出源(エミッタ)の信頼性を大きく向上させることができる電界放出ディスプレイ用のCNTエミッタの製造方法を提供すること。
【解決手段】まず、CNTパウダーと有機バインダーと感光物質とモノマーとナノサイズの金属粒子432aとを溶媒に分散させてCNTペーストを製造する。CNTペーストを基板410上に形成された電極420上に塗布する。電極上に塗布されたCNTペーストを露光して微細パターニングする。微細パターニングされたCNTペーストを焼成する。焼成されたCNTペーストの表面が活性化されるように、CNTペーストの表面を処理する。このような構成により、数μm程度の微細パターニングが可能であり、1つのピクセル内に複数のCNTエミッタ領域を形成することができるので、電子放出の均一度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】基板上に複数個のドットを重なり合うようにつないでラインパターン形成を行う際に、目詰まりがなく安定して製造できる新規な製造装置を提供する。
【解決手段】基板14上の一対の電極間に金属微粒子材料を含有する液体の液滴を吐出口径Φ10μm〜Φ25μmの液滴噴射ヘッド11により噴射付与し、複数個のドットを重なり合うようにつないでラインパターンを形成する。ラインパターンを形成するための材料を含有する液体(液滴)は、液体に金属微粒子を分散させた液体であり、該金属微粒子はその大きさをDp、前記吐出口径をDoとするとき、その上限値は、Dp/Do≦0.01として決め、その下限値を0.002μmとした。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィー法により、陽極間スペースが100μm以下の陽極パターンを有する蛍光表示管を提供する。
【解決手段】フォトリソグラフィー法によりパターン形成される陽極層を有する蛍光表示管であって、陽極層は粒状導電性金属粉末とフリットガラス粉末との焼成体であり、粒状導電性金属粉末とフリットガラス粉末の平均粒子径がそれぞれ1〜30μmであり、粒状導電性金属粉末が粒状アルミニウム金属粉末である。 (もっと読む)


【課題】 良好な特性を長期に渡って維持する電子放出素子を提供する。
【解決手段】 基体が、第1部分と、該第1部分よりも低い熱伝導率を有しており該第1部分に並設された第2部分とを備えており、前記第1部分上に第1導電性膜が設けられ、前記第2部分上に第2導電性膜が設けられており、間隙の少なくとも一部が、前記第1部分と前記第2部分との境界上に位置する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50