説明

Fターム[5C052AA17]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録再生装置 (9,851) | 静的記録 (2,329) | 半導体メモリを用いるもの (2,119)

Fターム[5C052AA17]に分類される特許

241 - 260 / 2,119


【課題】分類されている画像群を適切に表示すること。
【解決手段】画像表示装置1は、類似情報に基づいて分類された複数の画像を含む画像群のデータを読出す読出し手段11と、読出されたデータに基づいて、画像群を代表する代表画像および画像群に含まれる他の画像を類似情報に応じた重ね量で表示手段21に重ね表示させるための表示制御信号を生成する表示制御手段18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録メディアに記録されたデータに3次元画像が含まれるか否かを容易に判定可能としたデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】記録メディアに対するデータ記録処理に際して、記録データに3次元画像が含まれる可能性があるか否かを示す3次元画像識別データを管理情報として記録する。具体的には画像データの格納ファイルであるストリームファイルに対応付けて設定されるクリップ情報ファイル、クリップ情報ファイルに対する再生区間指定情報を持つプレイリストファイル、プレイリストファイルを直接、または、間接的に指定するディスク管理ファイル等に3次元画像識別データを記録する。この構成により、再生装置は再生対象データの解析を行うことなく3次元画像の有無を容易に判定できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表現性を向上する。
【解決手段】本発明は、マンガ領域32にベース動画像のフレーム画像FMをマンガフレームMFMとして配置させ、該マンガ領域32に配置されたマンガフレームMFMに応じてプレビュー動画像の再生形式を決定することにより、ベース動画像を素材とした2次元であるマンガでプレビュー動画像の再生形式を決定するといった従来にない表現形態でプレビュー動画像の再生形式を決定することができ、表現性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】ファイル生成とともにほぼリアルタイムに短時間で正確性の検査を終了することができるファイル化装置とファイル化方法等を提供できる。
【解決手段】入力された映像音声ベースバンド信号をエンコードファイル化処理する工程と、エンコードファイル化処理されたファイル化データを外部記憶媒体に記憶させる工程と、外部記憶媒体に記憶させたファイル化データを読み出してデコード処理するとともにシンタックス検査処理を遂行する工程と、デコード処理されたデコード後映像音声ベースバンド信号と、映像音声ベースバンド信号の遅延処理により、デコード後映像音声ベースバンド信号に対して時差のない、入力遅延映像音声ベースバンド信号と、を画素データで比較して映像音声劣化検査結果を出力する工程と、を有するファイル化方法とする。 (もっと読む)


【課題】記録メディアに記録された3次元画像の構成フレームに関する属性情報を容易に取得可能としたデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】3次元画像の属性情報を階層化された管理情報ファイルの各々に各管理情報ファイルの管理データ単位の属性として記録する。符号化方式がフレームシーケンシャル方式である場合、各フレームが左眼用画像(L画像)であるか右眼用画像(R画像)であるかを示すフレーム識別データを記録し、符号化方式がL画像またはR画像フレームのいずれか一方を復号時に参照するビュー間参照型符号化方式である場合、LR画像のいずれがベース画像であるかを示すベース画像識別データを記録する。この構成により、再生装置は再生対象データの解析を行うことなくフレーム属性を判定できる。 (もっと読む)


【課題】収録した映像を容易に確認することを目的とする。
【解決手段】ビデオサーバーと制御装置と制御端末とを有し、映像信号を映像ファイルデータとして収録し再生するテープレスシステムにおいて、映像信号を映像ファイルデータとして収録した映像ファイルデータをn分割する機能と、n分割した映像ファイルデータの代表映像ファイルデータを抽出する機能と、抽出した代表映像ファイルデータを繋ぎ合わせる機能と、連続した映像信号として再生する機能とを有し、映像信号を映像ファイルデータとして収録した映像ファイルデータをn分割し、n分割した映像ファイルデータの代表映像ファイルデータを抽出し、抽出した代表映像ファイルデータを繋ぎ合わせて、連続した映像信号として再生する。 (もっと読む)


【課題】膨大な量の動画像コンテンツの中から検索したい動画像コンテンツを容易に管理できるようにする。
【解決手段】第1階層要約データ生成部43は、動画像コンテンツの30フレームおき、またはシーンチェンジの画像より100バイト程度の第1階層要約データ生成し、第1階層要約データDB101に登録する。距離計算部61は、第1階層要約データDB101に登録されている第1階層要約データの構成要素からなるベクトル間の距離に基づいて、第1階層要約データ間の距離を計算する。クラスタリング部45は、第1階層要約データ間の距離が所定の距離となる第1階層要約データを同一のクラスに分類し、対応して動画像コンテンツを複数のクラスに分類する。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】所望のペン設定を容易に選択できるととともに、以前に一度選択したペン設定に容易に戻すことができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本自動写真作成装置は、撮影画像に対する落書き等のための編集操作を行うためのタッチパネル400を備え、この表示画面内に、スタンプ画像などのツールを含む通常パレット領域402L、402Rの他に、ペンの種類を示すツール406L、406Rを複数含むペン専用パレット領域403L、403Rを表示する。このペン専用パレットにより所望のペン設定を容易に選択でき、例えば通常パレット領域402Lに対する操作入力はペン専用パレット領域403Lに影響しないため、以前に一度選択したペン設定に容易に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】動画像から静止画像を抽出する抽出条件をテンプレートに応じて決定しレイアウトする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ入力部と、操作部と、表示部と、レイアウトデータに適用するテンプレートおよび動画像データを選択する素材選択部と、選択されたテンプレートに応じて、動画像データから静止画像データを抽出する抽出条件を決定する抽出条件決定部と、動画像データを解析する動画像データ解析部と、解析結果に基づいて動画像データから抽出条件に合致する静止画像データを抽出する静止画像データ抽出部と、抽出された静止画像データを、テンプレートの対応する合成エリアに配置してレイアウトデータを生成するレイアウト合成部とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ個別のライブラリをユーザ個別の記憶メディアに容易に構築することのできる記録システムを提供する。
【解決手段】ユーザ認識情報とともに映像情報を記憶する記憶メディア12と、記憶メディア装填部18を有し映像情報を録画する録画装置11とを備え、録画装置11は、映像情報を録画する録画部16と、映像情報を録画するユーザの認識情報とともに、映像情報を記憶する映像情報記憶部22と、記憶メディア12に記憶された認識情報を取得し、取得した認識情報が、映像情報を録画するユーザの認識情報に一致するか否かを判定する認識情報判定部20と、を備え、録画部16は、認識情報が一致すると判定されたとき、映像情報をメディア装填部18に接続された記憶メディア12に記憶させ、前記認識情報が一致しないと判定されたとき、映像情報を映像情報記憶部22に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】操作性の高い電子機器(撮像装置や画像再生装置)を提供する。
【解決手段】入力画像列を表示しているときにおいて表示画面上がタッチされると、タッチ位置における被写体の種類を検出すると共にタッチ位置を基準としてシーン判定処理を実行する。タッチ時間(表示画面と指との接触時間)が比較的短い場合には、そのシーン判定処理の結果に応じた撮影モードにて対象画像の撮影を即時実行し、タッチ時間が比較的長い場合には、被写体の種類の検出結果に基づくシーン判定処理の結果を用いて表示メニューを作成し、それを表示する。例えば、タッチ位置における被写体が人物であるならば、「ポートレート」と表示された被選択項目を含む表示メニューを作成及び表示する。その後、ユーザが、「ポートレート」と表示された被選択項目を選択すると、人物の撮影に適したポートレートモードにて対象画像の撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の番組録画装置で重複無く録画する番組録画装置及び録画予約一覧表示方法ならびに番組録画管理システムを提供する。
【解決手段】この発明の一実施の形態は、番組を録画する記録部を有し、その記録部が録画すべき録画予約情報を保持する予約保持部と、前記予約保持部が保持する録画予約情報を表示装置に表示するための映像出力部と、前記映像出力部が表示装置に表示する録画予約情報と他の番組録画装置の記録部に登録されている録画予約情報を、同一表示内に、他の番組表示装置に登録されている録画予約情報であることを明示して表示させる表示制御部と、を有する番組録画装置及び録画予約一覧表示方法ならびに番組録画管理システムである。 (もっと読む)


【課題】 予め決められたフレーム数の動画を記録する際、記録メディアの残容量を最適な形式で表示する。
【解決手段】 1回の撮影において所定フレーム数の動画を撮影するフレーム記録モードやインターバル記録モードにおいて、記録可能な動画の時間が所定の時間よりも少なくなった場合は、記録媒体の残容量の情報として、記録可能時間ではなく、所定フレーム数の動画を撮影可能な回数を表示する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの認識状態が不安定である場合でも、オブジェクトに関連するコンテンツが正常に検索されることを実現する。
【解決手段】判定部308は、評価情報が取得される毎に、オブジェクトがコンテンツ検索制御装置304の近傍に存在する、存在する可能性があるおよび存在しないのいずれかと判定する。判定部308は、オブジェクトがコンテンツ検索制御装置304の近傍に存在すると判定された場合、存在すると判定されたオブジェクトを特定するオブジェクト識別子を記憶部310に記憶させる。判定部308は、オブジェクト識別子が記憶された後、該記憶されているオブジェクト識別子により特定されるオブジェクトが存在しないと判定された場合、該記憶されているオブジェクト識別子を消去する。検索指示部309は、オブジェクト識別子が記憶されている期間において、オブジェクト識別子をコンテンツ検索部305へ送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの送信状況をコンテンツ受信側で通知することを可能とするコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】レコーダ1のHDD7に録画したコンテンツを、USBケーブル300を介して接続された携帯電話100に装着されるSDカード200へ複製する場合、SCSIコマンド送受信部10は、複製が終了すると、SCSIコマンド送受信部117に対してベンダ拡張SCSIコマンドを送信する。SCSIコマンド送受信部117は、受信したベンダ拡張SCSIコマンドの示す通知方法で携帯電話100側で複製終了の通知を行う。複製終了の通知方法としては、携帯電話100に設けられる効果音用スピーカ113からの終了音や、LED112による点灯や、バイブレータ111の振動や、表示部106での表示などである。 (もっと読む)


【課題】記録媒体であるフラッシュメモリの代替ブロックの残量を、記録装置の特性に応じて適切に検知する。
【解決手段】代替ブロックの残量が閾値以下になると警告の情報を送信する警報手段を有する記録媒体にデータを書き込む装置が、記記録媒体と通信して記録媒体に対して警報手段が使用する閾値を設定すると共に、記録媒体に設定した閾値を初期化できる制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、効率良く、被写体を撮像した撮影者毎に当該被写体の画像データを分類することが困難であった。
【解決手段】そこで、本発明の情報処理装置は、人物を特定する顔画像データを保持し、第1の被写体 を撮像し、前記第1の被写体の撮像に応答して、前記第1の被写体を撮像している撮影者の顔を前記第2の被写体として撮像し、前記第2の被写体の画像データと、前記人物を特定する顔画像データとに基づいて、前記第2の被写体に相当する人物を特定し、前記第1の被写体の画像データを、特定された前記人物に属する画像データとして記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】回転率を向上させるようにする。
【解決手段】ユーザは、撮影用モニタ14に表示される画面を確認しながら、撮影装置31を駆動し、自らの画像を撮影する。撮影が終了したとき、編集入力用モニタ18の前方へ移動することを促す画面が撮影用モニタ14に表示されるため、ユーザはそれに従って移動する。撮影待ちをしていた他のユーザは、撮影を終えたユーザが編集用モニタの前に移動するのに併せて、撮影用モニタ14の前方の空間に入場し、撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】回転率を向上させるようにする。
【解決手段】ユーザは、撮影用モニタ14に表示される画面を確認しながら、撮影装置31を駆動し、自らの画像を撮影する。撮影が終了したとき、編集入力用モニタ18の前方へ移動することを促す画面が撮影用モニタ14に表示されるため、ユーザはそれに従って移動する。撮影待ちをしていた他のユーザは、撮影を終えたユーザが編集用モニタの前に移動するのに併せて、撮影用モニタ14の前方の空間に入場し、撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】画像内における人物の有無や人物の表情などの人物の詳細情報を比較的簡単に確認できる画像表示処理装置、電子カメラ及びプログラムを提供する。
【解決手段】サムネイル画像TIに対して顔検出処理を行って顔が検出されると、その検出された顔に対して笑顔検出処理が行われる。サムネイル画像TIの下側には、笑顔がある旨の笑顔アイコン42及びの笑顔の人数と、笑顔でない顔がある旨の顔アイコン41(普通顔アイコン)及び笑顔でない人数とが表示される(図6(a))。笑顔アイコン42をクリックすると、笑顔が拡大された拡大画像44がサムネイル表示エリアTAに表示され(図6(b))、顔アイコン41をクリックすると、笑顔でない顔が拡大された拡大画像45がサムネイル表示エリアTAに表示される(図6(c))。 (もっと読む)


241 - 260 / 2,119