説明

Fターム[5C053FA23]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | ディスク (10,669)

Fターム[5C053FA23]の下位に属するFターム

DVD (3,833)

Fターム[5C053FA23]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 6,836


【課題】ジョグダイヤルによるサーチ操作性の向上
【解決手段】ジョグダイヤルの操作について、その回転操作の角速度に応じて再生速度情報を生成し、映像再生操作情報等として出力する場合に、第1の速度範囲(領域(1))にあるときは角速度について第1の関数演算(線形関数演算)で再生速度情報を生成し、第2の速度範囲(領域(2))にあるときは角速度について第2の関数演算(非線形関数演算)で再生速度情報を生成する。これにより、例えば回転操作速度を速めた際の、サーチ速度の高速化の度合いを大きくし、多少遠方のサーチにも使用しやすいものとする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの転送形態に応じて最適な記録方法を選択する。
【解決手段】記録装置1の制御部50は、外部装置2〜4によるコンテンツデータの転送形態を判別し、判別した転送形態が、再エンコード部20が対応可能な第1の転送形態である場合、コンテンツデータを再エンコード部20により再エンコードして記録部30に記録し、判別した転送形態が、再エンコード部20が対応不能な第2の転送形態である場合、コンテンツデータを記録部30に記録した後に、記録部30から読み出したコンテンツデータを再エンコード部20により再エンコードして記録部30に再記録する。 (もっと読む)


【課題】副次コンテンツの再生にあたり、原編集素材コンテンツがローカル上に存在していなくとも、より完全に近いコンテンツ内容が再生されるようにする。
【解決手段】ローカルにない原編集素材コンテンツに対応するサンプルコンテンツを、サンプルコンテンツサーバから取得する。そして、再生時においては、副次コンテンツの再生制御情報に従い、ローカルに存在する原編集素材コンテンツと、取得したサンプルコンテンツとをしかるべきタイミングで再生出力していく。 (もっと読む)


【課題】異常発生を検知するセンサを必要としない監視映像記録システムであって、データのサイズの増大化を抑制しつつ、滑らかな動画と高画質の映像とを共に得られる監視映像記録システムを提供する
【解決手段】ネットワークレコーダ4はMPEG−4規格のデータおよびJPEG規格のデータをともに受信し、記録媒体である内蔵のハードディスク(非図示)に記録する。このときMPEG−4規格のデータおよびJPEG規格のデータはともにメタデータとしてタイムスタンプが添付されている。このタイムスタンプを利用することにより、MPEG−4規格のデータとJPEG規格のデータとを撮影時刻を基準として対応させて記録することが可能である。 (もっと読む)


【課題】記録したコンテンツの再生開始の反応の改善や、コンテンツ再生時の特殊再生等の操作に対する反応の改善を図る。
【解決手段】ネットワークを通じて通信可能に接続された録画管理サーバ(レコーダR1)と記録装置(レコーダR2)から記録システムを構成する。録画管理サーバ(レコーダR1)は、設定された録画予約情報に従い、目的の放送番組を録画予約し、また、録画予約情報とともに自機に録画予約したことを示す情報をネットワークを通じて記録装置(レコーダR2)に通知する。録画管理サーバ(レコーダR1)から上記通知を受信した記録装置(レコーダR2)は、目的の放送番組の冒頭を録画管理サーバ(レコーダR1)から取得する。そして、再生時に、当該放送番組がフル記録されている録画管理サーバ(レコーダR1)から目的の放送番組を取得することにより、再生時の操作性向上を図る。 (もっと読む)


【課題】 ランダムアクセスが指示された際に、復号開始ポイントがIDRピクチャではなくとも、適切なDPB状態を生成し、早期に違和感のない自然な画像を再生することを目的とする。
【解決手段】 本発明の符号化データ再生装置100は、任意のアクセスポイントの直前に位置するIDRピクチャからのヘッダ情報を順次抽出するヘッダ情報抽出部150と、IDRピクチャからアクセスポイントまでのヘッダ情報中の参照情報による簡易DPB制御を通じてアクセスポイントにおけるDPB状態を導出し、アクセスポイント以降、導出されたDPB状態を開始状態としてヘッダ情報に従ってDPB制御を実行するDPB管理部160と、アクセスポイント以降、DPB状態に従って、ピクチャ単位の復号データを生成する画像制御部166と、生成された復号データを再生する画像再生部140と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、テレビ番組の閲覧・操作履歴のみでユーザの嗜好を算出するため、ユーザが過去に旅行したことのある場所に関するテレビ番組など実生活での体験に関連する番組を抽出することが難しい。
【解決手段】録画装置100には、番組と、位置情報が付加された画像データと、電子番組情報取得部114から得られる電子番組情報とを記憶する記憶部101と、画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部105と、抽出された位置情報と電子番組情報とを用いて、録画する番組を選択する番組選択部106と、番組取得部115から選択された番組を録画する番組録画部107を備える。 (もっと読む)


【課題】効果的に映像データの検索を支援することができる映像再生方法及び映像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の映像データ夫々の一部を仮再生し、継続的な再生が行われるべき本再生対象の一の映像データを受け付け、一の映像データを受け付けた場合、該映像データを本再生する映像再生方法において、映像データの本再生が中断された場合、本再生が中断された映像データ部分を特定するための情報を含む再生履歴情報を前記映像データに対応付けて記憶し、仮再生対象の映像データを選択し、仮再生対象の映像データが選択された場合、該映像データに対応する再生履歴情報に基づいて、前記映像データの仮再生を開始する映像データ部分を指定する仮再生開始情報を生成し、生成された仮再生開始情報で指定される映像データ部分から前記映像データを仮再生する。また、前記映像再生方法を実施するように映像再生装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】再生される画像がどこの画像なのかが即時的に把握できるようにした撮像装置および画像記録方法を提供する。
【解決手段】撮像装置100は撮像手段と、撮影場所に関する位置情報を取得する位置情報取得手段と、撮像手段に光学画像を結像させる光学レンズの方向を特定するための方向情報を取得する方向情報取得手段と、位置情報および方向情報に基づいて、撮像信号に応じた撮影画像に含まれる被写体の名称を示す名称画像データを生成する名称画像生成手段と、撮影画像を示す撮影画像データとともに名称画像データを画像データ記録手段に記録させる記録制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】格納するファイルの転送側端末側において特に余分な処理を行う事無く、ネットワークに接続される各端末で取り扱われる各種データ形式のファイルの変換を行うことができるネットワーク接続ストレージを提供する。
【解決手段】ネットワーク接続ストレージ10は、ネットワークを介して複数の端末から送信されるデータを共有可能に記憶することができる。さらに、当該ネットワーク接続ストレージ10は、端末から送信される第一のデータ形式のファイルを、第二のデータ形式のファイルに変換する変換処理を行うトランスコーダ10fを、備えている。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生時に再生位置が記録位置に追いついた場合の動作において、ユーザーに対して必要な情報を提供すると共に、ユーザーが希望する動作を自動的にまたは容易に行えるようにする。
【解決手段】再生動作中に、再生可能時間を計算する。前記再生可能時間が一定値以下となった場合に、ユーザーに対して警告メッセージを表示する。再生可能時間が一定値以下となった場合に、再生可能時間内にコンテンツの区切り位置があった場合には、前記区切り位置で再生の一時停止を行う。再生可能時間が一定値以下となった場合に、映像を一時再生コンテンツに切替える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から他の記録媒体に映像データをダビングする際に、処理進行状態を容易に把握でき、かつ、ダビング処理が動作中であることを明示する。
【解決手段】
映像データを他の記録媒体にダビングする作業中での画面表示において、現在ダビング処理されている映像データ部分の画像をサムネイル化し表示する。表示したサムネイルをシーンや一定時間ごとに切り替えることで処理進行の確認を容易にし、かつ、ダビング処理が動作していることの確認を可能とする。 (もっと読む)


【課題】1台のカメラから入力される映像に対して異なる領域の映像を同時に撮影でき、かつ画質劣化の少ない撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、メモリ7に接続して使用される撮像装置であって、任意の領域を読み出し可能な撮像素子3と、前記撮像素子3に結像された全体画像である主画像領域の画像を読み出して主画像として前記メモリ7に格納する主画像格納部15と、前記撮像素子から注視すべき領域である注視領域の画像を読み出して副画像として前記メモリ7に格納する副画像格納部16と、前記主画像格納部15および前記副画像格納部16により前記メモリ7に格納された主画像および副画像を圧縮するエンコーダ8と、前記エンコーダ8により圧縮された主画像および副画像を記録媒体に記録する記録部9とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像再生装置による再生映像のブックマーク再生時に、映像画面として拡大映像で再生再開できるようにする。
【解決手段】映像再生装置30は、操作部31、映像制御手段32および表示部33を有する。映像制御手段32は、映像制御装置34,記憶装置35および映像表示制御装置36を備える。映像表示制御装置36は、操作部31の操作に伴い映像データa1を任意倍率で拡大させる。ブックマーク保存が指示された場合には、拡大した映像に対応するブックマーク情報(再生時刻、拡大位置、拡大率)をブックマーク保存する。その後、再生開始が指示された場合には、当該ブックマーク情報を用いて拡大した映像をブックマーク再生させる。 (もっと読む)


【課題】画像データと、ユーザ指示に基づく画像のレイアウトとをネットワークに送信する際に、送信完了までの待ち時間を短縮する。
【解決手段】画像送信装置として機能するゲーム装置12は、CPU40を含む。CPU40は、コントローラ14によるユーザの指示に基づいて少なくとも1つの画像の編集を行い、編集を行っている期間中に当該画像の画像データを無線通信モジュール50からネットワークに送信し、そして編集終了後に当該画像のレイアウトを示すレイアウト情報をさらに送信する。 (もっと読む)


【課題】各情報機器に保持される映像コンテンツを自動収集し編集するのに好適な方法等を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの特徴点について評価されたコンテンツを記憶した複数の情報機器とホームネットワークを介して接続されたサーバが実行する、各情報機器のコンテンツを管理する方法であって、複数の情報機器から各コンテンツの特徴点評価を収集する特徴点評価収集ステップと、収集された特徴点評価を記憶する特徴点評価記憶ステップと、情報機器からコンテンツが要求された場合に、記憶された特徴点評価を検索して該要求に適した特徴点評価を有するコンテンツを選択するコンテンツ選択ステップと、選択されたコンテンツの所在情報を情報機器に通知するコンテンツ所在情報通知ステップとを含むコンテンツ管理方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】特定区間の認定が誤り無く行え、特定区間とその隣の区間との識別を正確にできるようする。
【解決手段】この発明の装置のイベント検出部101は、デコーディングユニット3によりデコードされた映像の中で、特定の特徴が生じている区間をイベント区間として検出する。イベント時刻情報格納部1012は、前記検出したイベント区間の開始時刻及び終了時刻と、この開始時刻と終了時刻の間の解析用時刻を求めて格納する。複数イベント区間特定部103は、隣り合う前記イベント区間の2つの解析用時刻の間隔が所定の条件を満たす場合に、前記隣り合うイベント区間をグループ内として特定する。そして、映像種別識別部104は、グループ内として特定された複数の前記イベント区間のうち先頭イベント区間から最終イベント区間までを映像の第1の種別、その他を映像の第2の種別として識別する。 (もっと読む)


【課題】再生する番組との関連で操作が制限される番組再生装置,番組再生システム,および番組再生方法を提供する。
【解決手段】番組再生装置が,番組を再生する再生部と,操作情報を受け付ける受付部と,前記操作情報に基づく操作を実行する実行部と,前記番組と,操作が制限される範囲との対応関係を表すテーブルを記憶する記憶部と,前記テーブルに基づいて,前記番組の再生時における,操作の実行を制限する制限部と,前記番組の再生終了に対応して,前記操作の制限を解除する制限解除部と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】画像を記憶するハードディスク等の記憶装置の使用効率の向上が図れる録画装置及び録画システムを提供する。
【解決手段】カメラ10から出力されるカメラ10の動作種別並びに移動スピードを含む付加情報に応じて録画フレームレートを決定しておき、カメラ10から出力される画像のフレームレートがこの決定した録画フレームレート以上となる場合にカメラ10から出力される画像をその録画フレームレートで録画するように制御する。これにより、カメラ10の動作種別(PAN/TILT、自動追尾)並びに移動スピードに応じて画像を録画する録画フレームレートが変化するので、固定的な設定で画像の録画を制限する場合よりも更にハードディスク等の記憶装置の使用効率の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】専門的な知識を要することなく、ホームネットワークを容易に構築することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから、コンテンツに関連するコンテンツ関連情報とコンテンツデータとを取得するコンテンツ情報取得部と、取得したコンテンツ関連情報に基づいて視聴可能なコンテンツのリストを生成するコンテンツリスト生成部と、コンテンツリストの中から選択されたコンテンツを再生するコンテンツ再生処理部と、選択されたコンテンツが外部に接続された外部接続機器で実行される場合に、選択されたコンテンツに対応するコンテンツデータの所在情報を外部接続機器に対して通知するとともに、外部接続機器がコンテンツを再生する際のコンテンツ再生状況情報を外部接続機器から取得する外部接続機器制御部と、を備える。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 6,836