説明

Fターム[5C053FA27]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | メモリ (4,717)

Fターム[5C053FA27]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 4,717


【課題】分類に適した属性情報を画像データに付与し、ユーザの利便性を向上させることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】動画像の記録中に静止画像の撮像が可能な撮像装置であって、動画像の記録中に撮像した静止画像から特定の被写体情報を検出する検出手段と、前記検出手段により前記特定の被写体情報が検出された場合、当該記録中の動画像に対して予め定められた属性情報を付与する付与手段と、を有することを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】移動機用番組データを用いて映像の粗さを目立たせることなく番組を再生できるようにする。
【解決手段】番組録画再生装置は、地上デジタル放送で送信される移動体受信機を対象とする移動体受信機向け放送の番組データと、固定受信機を対象とする固定受信機向け放送の番組データとを記録手段に記録させる番組録画制御手段と、記録手段に記録されている移動体受信機向け放送の番組データまたは固定受信機向け放送の番組データを用いて映像表示手段に映像を表示させ、かつ移動体受信機向け放送の番組データを用いるときは固定受信機向け放送の番組データを用いるときよりも映像サイズを小さくして映像を表示させる再生制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが気に入っている顔の撮像角度での撮像を可能とする。
【解決手段】 ユーザがは、メモリ11等に記憶されている静止画像の中から、自分で気に入っている撮像角度で顔が写っている静止画像を選択する。制御部12は、顔認識技術を用いて、ユーザに選択された静止画像に写っている顔の撮像角度を検出し、この撮像角度をお気に入り角度としてメモリ11に登録する。そして、カメラ部8で撮像を行う際に、被写体となっているユーザの顔の角度を上記顔認識技術を用いて検出すると共に、この検出した現在の顔の角度と、メモリ11に登録されているお気に入り角度との角度差を検出する。そして、例えば「顔を少し下に傾けてください」等の音声メッセージを出力することで、上記両者の角度差を修正し、当該修正がなされた際に、自動的に撮像画像の取り込みを行い、メモリ11に保存する。 (もっと読む)


【課題】予約録画が成功したか否かをユーザが簡単に確認できる携帯無線端末を提供する。
【解決手段】制御部18は、スケジュールに基づいて放送受信部15を起動して放送記録部16による記録を開始する際に、予約番組のステータス情報を更新し、その後に放送記録部16による記録を終了する際には当該記録が正常であるか否かを判定し、当該判定結果に基づいて成否情報も更新し、スケジュールに基づいた表示を表示部14に行う際には、予約番組ごとのステータス情報および成否情報に基づいて、予約番組ごとの記録成否を表示させる。 (もっと読む)


【課題】様々な視聴環境に応じた再生画像を提供することができ、かつ再生画質を向上させることができる画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】画像記録再生装置は、画像記録装置100と画像再生装置110とから構成される。画像記録装置100は、記録モードに応じて撮影シャッタースピードを設定する第1の決定手段を備える。また、第1の決定手段で決定された撮影シャッタースピードを画像ごとに変更する変更手段と、一定の時間内で、変更された撮影シャッタースピードで複数画像を記録する撮影手段とを備える。画像再生装置110は、再生する画像の再生シャッタースピードを決定する第2の決定手段を備える。また、第2の決定手段で決定された再生シャッタースピードに応じて使用する画像を選択する選択手段と、選択手段で選択された画像から表示する画像を作成する作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定の画像表示装置でしか閲覧が不可能なように、画像の暗号化及び復号化を行う画像表示装置及び画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像データを表示させる画像表示装置の固有情報を格納する記録手段と、記録手段に格納された固有情報から画像データを暗号化するための鍵データを生成する第1の鍵データ生成手段と、第1の鍵データ生成手段にて生成された鍵データを用いて、画像データを暗号化する暗号化手段を有する画像記録装置と、自身の固有情報を収集する固有情報収集手段と、固有情報収集手段によって収集した固有情報から鍵データを生成する第2の鍵データ生成手段と、第2の鍵データ生成手段によって生成した鍵データを用いて、暗号化手段によって暗号化された画像データを復号する復号化手段と、復号化手段にて復号化された画像を表示する表示手段を有する画像表示装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放送信号の受信エラー時に効率よくデータを修復することが可能なデジタル放送記録差異性装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるデジタル放送記録再生装置は、システム制御部4が復調部13にて受信エラー信号を付加されて蓄積装置32に記録できなかったトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータ内のパケットに対応するデータをコンテンツサーバからダウンロードし、ダウンロードしたデータによってトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータの修復可否を決定する機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の番組を同時に録画しようとした場合、そのまま記録媒体にデータを記録しようとすると、ビットレートが大きくなる。この結果、記録しようとするビットレートが記録媒体の持つデータを記録することが可能な速度以上になってしまうことが発生する。更に、使用する記録媒体によって記録可能な速度が異なるので、記録媒体によって記録が可能であったり、記録出来なかったりする。
【解決手段】本記録再生装置は、記録媒体110へのデータの記録速度を測定する手段106,107,108と、本装置に入力されたデータのビットレートを検出する手段101と、データのビットレートを変更する手段102と、ビットレートを変更する手段102にビットレートの設定を行う手段104と、記録媒体110の検出と記録媒体110に対する記録及び読出しの実行とを行う手段103とを備える。 (もっと読む)


【課題】固定受信機向け放送の番組と同じ移動体受信機向け放送の番組を確実に録画できるようにする。
【解決手段】番組録画装置は、地上デジタル放送で送信される移動体受信機を対象とする移動体受信機向け放送が固定受信機を対象とする固定受信機向け放送のサイマル放送であるか否かの判定を行う判定手段と、判定手段によって、移動体受信機向け放送が固定受信機向け放送のサイマル放送であると判定されたときに、固定受信機向け放送の番組データと移動体受信機向け放送の番組データとを、番組データを記録する記録手段に記録させる番組録画制御手段とを有する番組録画装置とを有している。 (もっと読む)


【課題】 録画した放送番組を移動端末機で視聴する利用形態に関連して、ユーザーにと
って使い勝手のよい放送受信装置及び放送番組視聴方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 取得したEPGデータがメモリカード119に書き込まれる(ステップ3
02)。次に、EPGデータをメモリカード119から読み出し、映像表示器151にE
PGを表示する(ステップ304)。次に、EPGを参照しながら、メモリカード119
に記録したい簡易動画の録画予約情報をメモリカード119に書き込む(ステップ305
)。次に、メモリカード119に書き込まれた録画予約情報に基づいて簡易動画の録画予
約が行われる(ステップ307)。録画予約情報に基づき、その番組の録画が実行される
(ステップ308)。次に、記録された簡易動画をメモリカード119に転送する。 (もっと読む)


【課題】特定の被写体を、きれいに画像回復することができる画像回復装置と、その画像回復装置を有する撮影装置とを提供すること。
【解決手段】画像から特定被写体18を認識する被写体認識部15と、被写体認識部15で認識された特定被写体18の少なくとも一部を含む前記画像内の領域で、点像分布関数を求める演算部14と、演算部14で求められたデータに基づき、画像を回復処理する回復処理部2とを有する画像回復装置。 (もっと読む)


【課題】撮影時に設定するパラメータであるシャッタースピードを、再生時に変更することで、視聴者に最適な再生画像を提供することができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】画像再生装置は、高フレームレートで撮影され、撮影パラメータであるシャッタースピード値がメタデータとして共に記録されている動画像を再生する。そして、再生する動画像の再生シャッタースピードを設定する設定手段(操作手段107、シャッタースピード決定部201)を備える。また、設定手段により設定された再生シャッタースピードに応じて使用するフレームを選択する選択手段(表示フレーム作成制御部203)を備える。さらに、選択手段により選択されたフレームから表示するフレームを作成する作成手段(フレーム作成部108)を備える。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、取得された複数の画像を後に再生する際や、編集・加工する際に煩雑とならないように画像データを記録することが可能な撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 所定の周期で被写体像を繰り返し撮像する撮像部291と、撮像部291から繰り返し出力される画像データを記録する第1メディア315と、撮像部291で撮像された複数の画像を加算演算して加算画像を生成する加算画像演算部293と、加算画像演算部で生成された加算画像を記録する第2メディア316を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影している動画像について、外部に送信して公開するか否かを撮影者が任意に設定できるようにする。
【解決手段】撮影者が送信を意図しないシーンを撮影しそうな場合には、撮影者がフォルダ変更/送信停止キーを操作することにより、ステップS115の判断がYESとなり、フォルダ変更/送信停止のFLAG(フラグ)を記憶する(ステップS117)。そして、ステップS121では、フォルダ変更/送信停止のFLAGが記憶されているか否かを判断する。記憶されていない場合には、メモリに選択フォルダに記憶された動画像ファイル外部に送信する(ステップS128)。フォルダ変更/送信停止のFLAGが記憶されている場合には、前述したステップS128での送信を行う前に、ステップS121でフォルダ変更等を行う。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、画像データと音声データを記録し、また記録された画像データと音声データを再生することのできる撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 所定の周期で被写体像を繰り返し撮像する撮像部291と、撮像部291の1回の撮像動作に同期して音声データを記録する音声記録部311と、撮像部291で撮像された複数の画像データを加算演算する加算演算部293と、加算画像データを可視化表示する画像表示部296と、画像表示部296にて加算画像の表示に連動して、音声記録部311によって記録された音声データを記録順に再生する音声再生部315を具備する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを再生する機器のリソースを有効活用する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】記録媒体に記録されたコンテンツを再生するコンテンツ再生装置1であって、コンテンツの再生処理に供される再生処理ファイルを複数格納するファイル格納部3と、記憶媒体に記録される又はファイル格納部3に格納される規定ファイルであって複数の再生処理ファイルのうち再生処理に用いるファイルを規定した規定ファイルを参照し、ファイル格納部3に格納される複数の再生処理ファイルのうち、規定ファイルが再生処理に用いるファイルとして規定しないファイルをファイル格納部3から削除するファイル処理部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがデジタルカメラの撮影モードの設定変更をした後、元に戻すことを忘れて撮影した場合であってもユーザの撮影意図に従った撮影が可能となるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ100は、動画撮影モード、静止画撮影モード等の、複数の撮影モードを有し、ユーザはいずれかの撮影モードを選択できる。ユーザが撮影モードを最後に変更してから所定の時間が経過した後に撮影をしたときに、設定ミス防止モードでの撮影が行われる。設定ミス防止モードにおいては、ユーザが選択した撮影モードである第1の撮影モードで撮影をする際に、第1のモードとは異なる第2の撮影モードでも撮影が行われる。デジタルカメラ100でユーザが過去に設定した撮影モードの履歴がステータスメモリ116に記録され、その記録から最も頻繁に設定された撮影モードや、ユーザが予め設定した撮影モードが第2の撮影モードに設定される。 (もっと読む)


【課題】実時間管理機能を持たず、実日時管理機能を持たない画像処理装置が保存した画像データ群と、実日時管理機能を持つ画像処理装置が保存した画像データ群とを、適切に表示等できる装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記憶メディアへのデータの読み書き込みが可能な記憶メディア読み書き部と、最新日付情報を保持する最新日時情報保持部とを具備するデータ処理装置において、日時情報を含む第1のデータ形式で上記記憶メディアに記憶されているデータ群から、第1の日時情報を読み出す手段と、読み出した第1の日時情報のなかで最も新しい日時を、最新日時情報として上記最新日時情報保持部に記憶する手段と、画像データを上記記憶メディアに書き込む際に、上記最新日時情報保持部に保持している最新日時情報に基づいて作成した第2の日時情報を、画像データに付加する第2の日時情報付加手段とを有するデータ処理装置である。 (もっと読む)


【課題】他機においても自機で管理する検索キーワードを使用可能にするコンテンツダウンロード受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るコンテンツダウンロード受信機は、通信網からコンテンツをダウンロードするコンテンツダウンロード受信機であって、コンテンツから所定の番組情報に関するECGメタデータを分離するメタデータ分離手段101を備える。そして、メタデータ分離手段101で分離したECGメタデータに基づく検索キーワード111〜113を管理する検索キーワード抽出制御手段103と、検索キーワード抽出制御手段103で管理される検索キーワード111〜113のデータをリムーバブルメディア2に記録する制御を行う外部メモリ記録制御手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】プレイリストおよびプレイリスト群を使用して様々な印象のコンテンツに直感的かつ容易に切り替えること。
【解決手段】本装置は、少なくとも、デジタルコンテンツの再生順序を設定したプレイリストを複数格納するプレイリスト格納部62と、プレイリスト格納部62から1つ以上のプレイリストを選択し、それらをグループ化したプレイリスト群とすると共に、プレイリスト群に対応する静止画像または動画像をプレイリスト群に設定するプレイリスト群作成部43と、プレイリスト群を複数格納するプレイリスト群格納部63とを有する。これにより、再生中のコンテンツの印象を大きく印象を変更したい場合はプレイリスト群を変更し、小さく印象を変更したい場合はプレイリストを変更すれば、ユーザは視聴時の気分に応じて再生コンテンツの印象を容易に切り替えることができる。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 4,717