説明

Fターム[5C053FA27]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | メモリ (4,717)

Fターム[5C053FA27]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 4,717


【課題】簡易動画放送の番組を録画した動画データが存在することを報知するとともに、簡易動画放送の番組を録画した動画データを、携帯可能な動画再生装置に容易に転送可能な映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】
この発明の1つの実施の形態を用いることで、録画制御部7を介して録画装置6に録画されている通常の番組に簡易動画の番組が付属していることが容易に確認でき、しかも付属している簡易動画の番組を外部媒体に容易に転送できる。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像を、本人のみが見ることができ、しかも、第三者には秘匿画像が保存されていることが分からない撮影装置を提供すること。
【解決手段】第1の操作と前記第1の操作とは異なる第2の操作を検出する検出部18と、第1記録部14に記録された第1の撮影データあるいは第2記録部16に記録された第2の撮影データを表示する表示部2と、前記検出部18にて、前記第1の操作が検出された場合に、前記第1記録部14に記録された第1の撮影データを前記表示部2に表示させ、前記検出部18にて、前記第2の操作が検出された場合に、前記第2記録部16に記録された第2の撮影データを前記表示部2に表示させる制御部12と、を有する撮影装置。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送番組等を記録したコンテンツを、テレビ等で視聴するだけでなく、インターネット等を介してストリーミング再生などを行う際に、ユーザの視聴環境にあった再生を行う。
【解決手段】画像処理装置10は、コンテンツを複数の符号化条件で符号化する符号化部12、符号化した前記コンテンツの複数の符号化データを蓄積するコンテンツ蓄積部13、前記コンテンツの複数の符号化データに共通の再生停止位置情報を含む符号化データの関連情報を生成する関連情報生成部14、生成した関連情報をコンテンツ毎に蓄積する関連情報DB16、コンテンツ蓄積部13に蓄積された複数の符号化データのいずれかを復号する復号部20を備える。復号部20は、前記複数の符号化データのいずれかを復号する際に、再生停止位置情報を関連情報DB16から取得し、取得した再生停止位置から前記符号化データを復号して再生する。 (もっと読む)


【課題】車載カメラが撮影した事故映像に基づいて、様々な交通事故原因によって発生し得る交通事故発生時の状況を高精度に解析すること。
【解決手段】本発明の交通事故解析装置1は、情報を出力する表示部13と、入力操作を受け付ける操作部15と、動画像を入力する画像入力部11と、前記動画像を構成する静止画像上の任意のピクセル座標を、車載カメラが設置された位置を基準として設定された地上座標系に変換する射影変換部193と、前記射影変換部によって変換された前記任意のピクセル座標に対応する地上座標に基づいて、車載カメラが搭載された車両の変移量を算出する自車両変移量算出部195と、を有する演算処理部19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スライドショーに付加された特殊効果や音声を容易に確認できる画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、表示手段と、スライドショーとして表示すべき画像の指定を検知する画像指定手段と、前記表示手段での画像の表示の際に施す特殊効果についての選択を検知する効果選択手段と、前記画像指定手段で指定された画像を前記表示手段でスライドショーとして表示させるとともに、前記スライドショーの際の画像表示に前記効果選択手段で検知された特殊効果を施すスライドショー実行手段と、前記スライドショー実行手段がスライドショーを実行する前に、前記画像指定手段で指定された画像の一部を、前記スライドショーと同じ特殊効果を付して、スライドショー実行手段にプレビューとしてスライドショーを実行させるプレビュー実行手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再結合を比較的容易に行い得るようにマルチ画像ファイルを分割することができるマルチ画像ファイル編集装置等を提供する。
【解決手段】マルチ画像ファイルは、代表となる1つの主画像データと、それ以外の1つ以上の副画像データと、を1つのファイル内に含むものであって、各画像データにはヘッダ領域がそれぞれ設けられている。このマルチ画像ファイルをそれぞれ個別の画像ファイルに分割する際に、主画像データのヘッダ領域と、1つ以上の副画像データの各ヘッダ領域とに、主画像データと1つ以上の副画像データとの関連性を示す関連情報を記録する。この関連情報は、分割された複数の画像データからマルチ画像ファイルを再構築するために必要な情報であって、例えば、副画像の総数、画像識別番号、主画像ファイル識別情報、画像種別などを含む。 (もっと読む)


【課題】第1の動画像から第2の動画像に編集ができる。
【解決手段】撮影装置11では、被写体判定評価値算出部25は、オリジナル動画像を構成する複数のフレーム毎に、所定種類のパラメータの評価値をそれぞれ算出し、編集画像判定部31は、オリジナル動画像を構成する複数のフレームのうち、編集動画像に含めるべきフレームのフレームIDを、算出された評価値に基づいて集計し、記録デバイス制御部32は、オリジナル動画像を構成する複数のフレームの中から、集計されたフレームIDで特定されるフレームを抽出し、抽出したフレームで構成される動画像を、編集動画像として生成する。本発明は、例えば、動画像を撮影可能なカメラ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画像データの拡大表示時における利便性を向上させる。
【解決手段】制御回路9は、切替前の画像データの表示された一部領域の特定の位置に対する切替前の画像データの表示方向での縦方向のサイズの比と横方向のサイズの比が、他の画像データにおける一部領域の特定の位置に対する該他の画像データの表示方向での縦方向のサイズの比と横方向のサイズの比にそれぞれ対応するように該他の画像データにおける一部領域の該特定の位置を算出し、該算出に基づいて該他の画像データにおいて切り出すべき一部領域を設定する。画像処理回路5は、切り替えに応じて、設定された他の画像データにおける一部領域を切り出す。 (もっと読む)


【課題】映像ファイルや音声ファイルを保持した記録媒体あるいは記録機器までの階層をユーザーに意識させることなく、再生可能な映像再生装置および映像再生方法を提供する。
【解決手段】この発明の1つの実施の形態を用いることで、検出された目的のファイルを含む階層よりも上位の階層は、目的のファイルを含むリストと同時に表示しないことにより、目的のファイルを一覧可能なリストを表示させることにより、映像ファイルや音声ファイルを保持した記録媒体あるいは記録機器までの階層をユーザーに意識させることなく、再生可能となる。 (もっと読む)


【課題】マルチ画像ファイルを構成する画像データの全体を把握する操作に迅速かつ柔軟に対応できる画像ファイル作成装置、画像ファイル作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の画像データ及び画像データのそれぞれを管理する画像データ管理情報を作成するステップと、複数の画像データのインデックス画像データを所定数単位にまとめたマルチインデックス画像データを作成するステップと、マルチインデックス画像データへのアクセス情報を作成するステップと、作成された情報及びデータを1つの画像ファイルとして生成するステップとを備えた画像ファイル作成方法である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ出力が停止している時間を必要に応じて有効に活用できるようにする。
【解決手段】CPU1は、テレビ放送受信部10からの放送コンテンツの受信中においてCMの開始の検出、放送番組の終了の検出、放送電波の受信不良の検出のうち、その何れかの検出を放送コンテンツの出力停止として検出し、その出力停止を検出した際に、当該出力停止時に実行すべきことが要求されている処理(例えば、記録コンテンツの再生処理)が存在していれば、その旨を報知すると共に当該処理の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】ポータブル端末のTV放送の予約録画を、録画予約された番組の録画が途中で終了することのない形態で行われるように支援する「車載装置」を提供する。
【解決手段】車載システム1において接続されたポータブル端末2に登録されている録画予約を読み出し、読み出した録画予約のうちの、録画終了時刻が車載システム1が備えるナビゲーション装置104が算出している目的地到着予想時刻より前の予約のみを代行予約として登録する。そして、車載システム1において、登録した代行予約の録画開始時刻から録画終了時刻まで録画指定チャネルのTV放送の録画を、車載システム1が備えるTVチューナ101を用いて行い、当該録画が完了したならば、録画が完了した動画データがポータブル端末2に転送する。ポータブル端末2は転送された動画データを記憶部205に格納する。 (もっと読む)


【課題】必要なときにだけ記録媒体判別手段を起動し、煩わしい操作を不要にし、無駄な電力消費を抑える。
【解決手段】着脱可能な外部記録媒体であるカードに映像を記録するときに、内蔵メモリ13にカードに記録した映像を特定するためのシーン情報を記録するとともに、カードを特定するためのカード情報を記録し、内蔵メモリ13に記録された情報からカードに記録された映像を再生することができる映像記録再生装置であって、カードを特定するためのカード情報を取得するカメラ部16と、カメラ部16により取得した情報と内蔵メモリ13に記録された情報とに基づいて、カードを判別するカード判別手段(画像変換部10、画像判別部15)とを備える。カードに記録された映像を再生するときであって、カードが装着されていない場合、カメラ部16を起動し、カード判別手段を起動する。 (もっと読む)


【課題】コストアップすることなく、ユーザが記録媒体の記録内容を簡易かつ迅速に確認できるようにする。
【解決手段】着脱可能な記録媒体106が装着されたことを検知する記録媒体装着検知部201と、記録媒体106に記録されているファイルを解析するファイル解析手段113とを備え、記録媒体装着検知部201によって記録媒体106の装着が検知されたとき、ファイル解析手段113によるファイル解析に先立って、記録媒体106の記録内容を代表する代表情報(代表画像やタイトル)を該記録媒体106から取得して表示部107に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望のコマンドを行うための操作を簡易にし、誤操作の発生を予防する。
【解決手段】画像生成システムは、画像データを読み込む読込手段21と、読み込んだ画像データに対応する画像を所定画面上に表示する表示制御手段26と、表示された画像の表示形態を変更するために所定画面に向かって所定操作され、その所定操作に応じた操作信号を出力する遠隔操作部材3と、操作信号を入力して、遠隔操作部材3による画像の表示形態の変更指示を判定する判定手段21と、判定手段21で判定された変更指示に従って所定画面上の画像の表示形態を変更する変更手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型の機器を屋外で使用して音声付の動画を再生する場合であっても、動画に付帯する音声を確実にユーザに確認可能とさせる。
【解決手段】CPU24は、再生する動画ファイルが選択された後、第1音声波形表示モードが選択されると、スピーカ27からの音声出力を停止し、画像データに基づく動画と共に、音声データに基づく音声波形をLCD14に表示する。また、映像と音声とにタイムラグある場合、撮影時の焦点距離情報に基づいて、音声データに基づく音声波形V2を時間軸の未来方向に移動させてLCD14に表示する。また、音声波形を音声スペクトルとし、ユーザにより音声スペクトルに対する音域が選択された場合には、選択された音域を含む音声データに対応付けられている映像を再生する。 (もっと読む)


【課題】複数ファイルを一覧表示する際に、複数ファイル間の関連性をユーザが容易に視認できるようにする。
【解決手段】複数のファイルを表示部に一覧表示する表示制御装置であって、複数のファイルのタイプから、所定のファイルのタイプを設定する設定手段と、前記複数のファイルから、前記設定手段により設定されたファイルのタイプを有するファイルを基準ファイルとして検索する基準ファイル検索手段と、前記複数のファイルから、前記検索手段により検索された前記基準ファイルと所定の関連性を有する関連ファイルを検索する関連ファイル検索手段と、前記基準ファイル検索手段により検索された基準ファイルを第1の軸方向に一覧表示するとともに、前記一覧表示された各基準ファイルに関連する関連ファイルを、前記第1の軸方向と交わる第2の軸方向に一覧表示するように前記表示部を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑えながらも、動画の撮像中に高画質の静止画を撮像することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置であって、レンズを介して形成される光学像を画像信号に変換する撮像素子と、前記画像信号に信号処理を施して出力する信号処理手段と、前記被写体の動画撮像時に前記被写体の静止画を撮像する場合に、前記信号処理手段から出力される複数の画像信号を合成して解像度を向上させるための超解像処理を施して、前記被写体の静止画を生成する画像信号を出力する超解像処理手段と、前記信号処理手段から出力される画像信号及び前記超解像処理手段から出力される画像信号のそれぞれのエッジを強調するためのAPC補正処理を施して出力するAPC補正手段と、を有することを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に記憶された画像を表示部に順次表示させながら画像検索を行う場合に、可及的迅速に所望の動画を検索できるようにする。
【解決手段】検索速度が遅い段階では表示部に表示する動画のコマ数を少なくし、速い段階になるに従って前記表示する動画のコマ数を多くする。 (もっと読む)


【課題】本発明においては新たな動作シーケンスを取り入れることにより主要被写体に対応したフォルダに画像データを格納することで再生時の検索を容易することの出来るデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】画像データから被写体の特徴部位を抽出する抽出手段と、前記抽出手段が抽出した特徴部位に応じて前記画像データを所定のグループに分類する分類手段と、前記分類手段が分類した分類結果に応じて前記画像データを記録媒体に記録する記録手段とを備える。更に、同一のグループに属する複数の画像データをまとめて格納するためのエリアを備えた記録媒体上の前記分類手段が分類したグループに対応したエリアに前記画像データを記録する。すなわち、抽出した特徴点をグループ化して記録することが出来るので再生時の検索が容易になる。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 4,717