説明

Fターム[5C053FA27]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | メモリ (4,717)

Fターム[5C053FA27]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,717


【課題】機械的な駆動部を排除して故障が減少し、且つ信頼性が向上された交通事故自動記録装置を提供する。
【解決手段】交通事故自動記録装置は、外部から取り込んだ映像信号を圧縮したデジタルの映像データに変換し、且つ外部から取り込んだ音声信号を圧縮したデジタルの音声データに変換し、圧縮した映像データおよび音声データをフレーム毎に所定の期間リングメモリ記録回路に記録するとともに、時刻を発生する時刻発生回路と、リングメモリ記録回路から出力される映像データおよび音声データと時刻を書庫化して可搬型半導体記憶媒体に記録するデジタル記録装置と、音声信号を解析して衝突音を識別する衝突音識別部と、衝突音識別部が衝突音を識別したとき生成するトリガ信号が入力されたとき交通事故に関わる映像データおよび音声データをリングメモリ記録回路から読み出してデジタル記録装置に送出する記録制御回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影と録音を同時に行うとき、音声情報の録音開始及び終了のタイミングの変更が容易に行える撮像装置を提供する。
【解決手段】音声情報を録音する機能を有する撮像装置において、撮影前の録音時間を設定する第1の設定手段と、撮影後の録音時間を設定する第2の設定手段と、撮影の準備を行う第1のスイッチ手段と、撮影の指示を行う第2のスイッチ手段とを備える。また、第1のスイッチ手段が押されると、音声情報の第1の記録媒体への取り込みを開始する取り込み開始手段を備える。また、第2のスイッチ手段が押されて、画像情報が取得された後に、第2の設定手段で設定された撮影後の録音時間の経過時に、音声情報の第1の記録媒体への取り込みを終了する取り込み終了手段を備える。第1の設定手段により設定された撮影前の録音時間に録音された音声情報以降の音声情報を、第1の記録媒体とは異なる第2の記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】新たな画像ファイルを記憶媒体に記録するために空き容量を確保すること。
【解決手段】CPU304は、パソコン400から画像ファイルの送信要求を受信した場合に、送信が要求された画像ファイルをフラッシュメモリ305から読み出してパソコン400へ送信する。そして、CPU304は、パソコン400への送信が完了した送信済み画像ファイルに対して送信済み属性を付加する。CPU304は、カメラ200で撮影が行われて新たな画像ファイルを受信したときに、フラッシュメモリ305の空き容量が受信した画像ファイルのデータサイズよりも小さい場合には、フラッシュメモリ305内に受信した画像ファイルのデータサイズ以上の空き容量を確保するために、フラッシュメモリ305から送信済み画像ファイルを優先して削除する。 (もっと読む)


【課題】専門的な知識を要することなく、ホームネットワークを容易に構築することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから、コンテンツに関連するコンテンツ関連情報とコンテンツデータとを取得するコンテンツ情報取得部と、取得したコンテンツ関連情報に基づいて視聴可能なコンテンツのリストを生成するコンテンツリスト生成部と、コンテンツリストの中から選択されたコンテンツを再生するコンテンツ再生処理部と、選択されたコンテンツが外部に接続された外部接続機器で実行される場合に、選択されたコンテンツに対応するコンテンツデータの所在情報を外部接続機器に対して通知するとともに、外部接続機器がコンテンツを再生する際のコンテンツ再生状況情報を外部接続機器から取得する外部接続機器制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】写真データに複数種類の画像処理を行う際の作業効率を向上することができる工程管理装置を提供することにある。
【解決手段】工程管理装置1は、写真データに対する画像処理を要求する処理要求信号を、印刷用写真作成装置3の複数の画像処理装置32(トリミング情報交換装置32A、欠陥修復装置32B、色補正装置32C、トリミング装置32D、合成処理装置32E)に予め設定された順番で送信する順番管理手段10と、各画像処理装置32の待ち行列を監視する監視手段11と、監視手段11の監視結果に基づいて各画像処理装置32におけるジョブ待ち時間を算出する進捗状況評価手段12とを有し、順番管理手段10は、処理要求信号の送信候補の画像処理装置32におけるジョブ待ち時間が所定時間以内であれば順番通りに処理要求信号を送信し、所定時間を越えていれば別の画像処理装置32を処理要求信号の送信候補とする。 (もっと読む)


【課題】特別なユーザ操作を必要とせずに、誰が被写体かに応じてその撮影画像に対する処理を区別できるようにする。
【解決手段】CPU1は、撮像部10によって撮影された撮影画像内に含まれている顔画像がアドレス帳ADにアドレス情報と共に登録されていれば、そのアドレス情報に対応付けられている設定情報「シークレット」に応じて当該撮影画像に対する処理を区別して制御する。すなわち、「シークレット」に応じて画像の保存方法を区別したり、撮影時の報知方法を区別したり、画像の表示方法を区別したりする。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量の増加を抑えつつ、サムネイル画像の高速切り換え表示を可能とする。
【解決手段】システムコントローラ10は、光ディスク1に記録されている画像ファイルからサムネイル画像を生成してメモリ部11のサムネイル画像記憶領域11aに保存するサムネイル画像生成処理機能と、サムネイル画像記憶領域11aに保存したサムネイル画像を、予め設定されている所定枚数分を1ページとして表示装置21に表示するサムネイル画像表示制御処理機能とを備え、システムコントローラ10は、リモコン送信機18からサムネイル画像の表示指示が入力されると、サムネイル画像記憶領域11aが一杯になるまで、光ディスク1に保存されている画像ファイルからサムネイル画像を順次生成して保存するとともに、サムネイル画像記憶領域11aに保存されているサムネイル画像を1ページ分を読み出して表示装置21に表示する。 (もっと読む)


【課題】1台のカメラから入力される映像に対して異なる領域の映像を同時に撮影でき、かつ画質劣化の少ない撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、メモリ7に接続して使用される撮像装置であって、任意の領域を読み出し可能な撮像素子3と、前記撮像素子3に結像された全体画像である主画像領域の画像を読み出して主画像として前記メモリ7に格納する主画像格納部15と、前記撮像素子から注視すべき領域である注視領域の画像を読み出して副画像として前記メモリ7に格納する副画像格納部16と、前記主画像格納部15および前記副画像格納部16により前記メモリ7に格納された主画像および副画像を圧縮するエンコーダ8と、前記エンコーダ8により圧縮された主画像および副画像を記録媒体に記録する記録部9とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各画像の再生条件に基づいて再生時間および選択的に再生様式を各画像に割当てることで、複数の画像を効果的に再生可能な、画像再生装置、画像再生方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の画像を読み出す画像読出部と、各画像に相対的な重み付けWiを施す重み付け処理部と、各画像に施されている重み付けに応じて、相対的に大きな重み付けを施されている画像に相対的に多くの再生時間tiが割当てられるように、各画像に再生時間を割当てる再生条件決定部と、各画像の再生条件に基づいて、複数の画像を再生処理する画像再生処理部と、を備える。これにより、各画像の重み付けに応じて複数の画像を効果的に再生することができる。 (もっと読む)


【課題】比べるべきデジタル写真の中の被写体を同じ縮尺で表示する。
【解決手段】デジタル写真の被写体の1mの長さがデジタル写真の何ピクセルとして記録されているのかを示すpix/mの値をデータとしてデジタル写真に持たせ、比べるべき複数のデジタル写真のpix/mの値を表示部が読み取り、それぞれのデジタル写真を拡大・縮小して同じpix/mの画像に変換してから1枚の画像上に表示するカメラシステム。 (もっと読む)


【課題】電力が断たれた場合に、記録媒体に記録中のデータを修復するための処理を簡素化できるようにする。
【解決手段】記録データの記録サイズをバックアップメモリにバックアップしておき、電源供給が断たれた場合には、前記バックアップメモリにバックアップされた記録サイズを用いて、管理ファイルの情報データの修復をするようにすることにより、ディスク状記録媒体にデータを記録中に電源供給が断たれた後の再起動時に、前記バックアップメモリに記憶されているデータの記録完了分の記録サイズに基づいて、前記バックアップメモリに記憶されている管理情報データを修復して前記ディスク状記録媒体に記録できるようにする。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生時に再生位置が記録位置に追いついた場合の動作において、ユーザーに対して必要な情報を提供すると共に、ユーザーが希望する動作を自動的にまたは容易に行えるようにする。
【解決手段】再生動作中に、再生可能時間を計算する。前記再生可能時間が一定値以下となった場合に、ユーザーに対して警告メッセージを表示する。再生可能時間が一定値以下となった場合に、再生可能時間内にコンテンツの区切り位置があった場合には、前記区切り位置で再生の一時停止を行う。再生可能時間が一定値以下となった場合に、映像を一時再生コンテンツに切替える。 (もっと読む)


【課題】シャッターチャンスを逃すことなく所望の画像を容易に得ることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】レリーズスイッチ4の第1操作に応じて連続撮影動作を起動して複数の画像を撮像する撮像手段7と、前記第1操作とは異なるレリーズスイッチ4の第2操作に応じて、前記複数の画像のうち、前記第2操作の時刻から所定時間遡った時刻に対応する画像を選択する選択手段13とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがそのコンテンツを本当に必要としているかどうかをリアルに反映して、コンテンツが記憶される記憶部を有効に活用することができ、利便性が向上された電子機器を提供する。
【解決手段】 音楽データおよび動画データの少なくともいずれか一方を含む複数のコンテンツを記憶可能なコンテンツ記憶部18に記憶されている前記コンテンツを読み出して再生可能なCPU12と、各コンテンツに対応させて、そのコンテンツが部分的にCPU12によって再生された回数を表す回数情報を記憶するコンテンツ情報部26とを含み、CPU12は、コンテンツ情報部26に記憶されている回数情報が表す回数が、予め定める回数を超えたコンテンツを削除する。 (もっと読む)


【課題】動画像データを記録媒体に記録する際に、連続再生のための情報を記録できるようにする。
【解決手段】記録媒体が内蔵メディアである場合には、管理ファイルを内蔵メディア104に記録する前にシームレス情報を付加するようにし、記録媒体がメモリカードである場合には、管理ファイルをメモリカード112に記録した後に、後続の動画像データの記録開始に応じて、シームレス情報を付加してメモリカード112に記録された管理ファイルを書き換える。また、記録媒体が光学ディスクである場合には、管理ファイルにシームレス情報を付加して不揮発メモリに一旦記録し、後続の動画像データの記録開始に応じて、不揮発メモリに記録された管理ファイルを光学ディスク113に記録する。 (もっと読む)


【課題】効果的に映像データの検索を支援することができる映像再生方法及び映像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の映像データ夫々の一部を仮再生し、継続的な再生が行われるべき本再生対象の一の映像データを受け付け、一の映像データを受け付けた場合、該映像データを本再生する映像再生方法において、映像データの本再生が中断された場合、本再生が中断された映像データ部分を特定するための情報を含む再生履歴情報を前記映像データに対応付けて記憶し、仮再生対象の映像データを選択し、仮再生対象の映像データが選択された場合、該映像データに対応する再生履歴情報に基づいて、前記映像データの仮再生を開始する映像データ部分を指定する仮再生開始情報を生成し、生成された仮再生開始情報で指定される映像データ部分から前記映像データを仮再生する。また、前記映像再生方法を実施するように映像再生装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】入力画像の特性や、ユーザの指定に応じて、符号化に行う前処理の処理内容や処理サイクル数を柔軟に変更するような動画像符号化装置を提供することにある。
【解決手段】符号化前に画像処理を行う符号化前処理部(101)と、画像符号化処理部(105)と、符号化した画像データをビットストリームに変換する可変長符号化処理部(110)とはそれぞれ独立に起動し、並列に動作させるものであり、さらに符号化前処理部における複数の処理部はそれぞれ独立に起動し、並列に動作する。それぞれの処理部はレジスタ(800)の設定情報に応じて処理のオン/オフや処理の軽重が制御される。さらにそれぞれの処理部の間で情報が送受信されることで処理部間での継続処理が可能とされる。 (もっと読む)


【課題】複数の入力ビデオ・ストリームから結合ビデオ・ストリームを生成するための、方法、システム、および製品を提供する。
【解決手段】第1の再生速度で再生されるように生成された第1の製品コマーシャルを含む第1のビデオ・ストリームと、第2の再生速度で再生されるように生成された第2の製品コマーシャルを含む第2のビデオ・ストリームとが、処理される。第2の再生速度は、第1の再生速度よりも速い。第1のビデオ・ストリームを表示するための各フレーム内の第1のパネルと、第2のビデオ・ストリームを表示するための各フレーム内の第2のパネルとを含む、結合ビデオ・ストリームが生成される。結合ビデオ・ストリームが第1の再生速度で再生される場合、第2のビデオ・ストリームは、そのために生成された第2の再生速度よりも遅い速度で出現するようにレンダリングされる。結合ビデオ・ストリームが第2の再生速度で再生される場合、第1のビデオ・ストリームは、そのために生成された第1の再生速度よりも速い速度で出現するようにレンダリングされる。 (もっと読む)


【課題】近年の半導体等の媒体を持つメカレスのカメラレコーダにおいては、従来のVTR等のようなテープ走行音等がなく、確実に記録がされているかどうか不安である等、従来と違う感覚の課題があった。
【解決手段】撮像信号を出力する撮像部10と、撮像被写体周辺の音を集音して音信号を出力する集音部40と、前記撮像信号及び前記音信号を記録媒体23〜26に記録する記録部20と、前記記録部が記録動作をしている時に所定の特定音を出力する特定音発生部30と、前記音信号から、前記特定音発生部30より出力される前記特定音の成分を除去する特定音消去部42とを備え、記録時に従来のVTR等の音と同様な特定音を出し、かつその音は記録されないようにする。 (もっと読む)


【課題】様々な実施形態が記録された媒体を編集するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】画像取込装置により取り込まれた画像信号を受け取るステップ604であって、該画像信号は複数の重要性値と複数の画像とを含み、該画像の各々は前記重要性値の1つに関連し、該重要性値は前記取り込まれた画像の少なくとも1つの特性に対応するステップと、プログラムの全持続時間の指定を受け取るステップ606と、前記プログラムの前記指定された全持続時間を指示する編集信号を前記複数の重要性値に対して生成するステップ608であって、該生成された編集信号が少なくとも閾値に等しい重要性値を有する前記画像プログラムの複数の部分に対応し、該対応する部分は、該指示部分の持続時間が合計されると、前記プログラムの前記総持続時間が該プログラムの前記指定された全持続時間に対応するよう確定されるステップとを含む。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,717