説明

Fターム[5C053GB06]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | デジタル記録再生のための信号変換 (27,095) | データ構造 (12,952) | ヘッダ又は管理情報 (9,714)

Fターム[5C053GB06]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 9,714


【課題】任意のタイミングで再生を開始するコンテンツの全体を、再生途中で途切れることなく再生可能に、ネットワークからコンテンツの一部を予備的に取得する映像受信方法及び映像受信装置を提供する。
【解決手段】この発明の映像再生装置(101)及び映像受信方法は、ネットワーク上のサーバから任意のコンテンツのうちの一部のデータを、先行して取得すべきデータ容量を計算し、ネットワークにアクセスして任意のコンテンツのうちの一部のデータを、計算されたデータ容量に従い、先行して取得し、再生要求に応じて、先行して取得したコンテンツのうちの一部のデータを再生し、その再生の間に、前記先行して取得したコンテンツに引き続くコンテンツを、前記コンテンツのうちの一部のデータの再生に引き続いて再生可能に受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路実装を必要とせず、かつ、コンテンツをダウンロードして取得する際の処理負荷が増加させることなく、リムーバブル記録メディアに記録されたコンテンツのパレンタル制御が可能な視聴制限装置、視聴制限方法および視聴制限プログラムを提供する。
【解決手段】視聴制限装置は、コンテンツ取得処理手段で取得処理したコンテンツを付属情報と共にメディアに記録する一方で、表示制限情報保持手段において該付属情報に含まれる制限用情報と該メディアのメディアIDを制限用情報テーブルに登録し、ユーザにより表示条件設定手段に設定された表示可否条件と、登録されている制限用情報を比較することで、表示手段におけるコンテンツの表示の可否を判断する。さらに、メディアが差し替えられると、新たなメディアのメディアIDと登録されているメディアIDを比較し、両メディアIDが異なる場合は登録されている制限用情報テーブルを削除する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体を同時に挿入できる撮像装置において、生成された画像データの保存に要する時間を短縮した撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の記録媒体を挿入できる撮像装置において、予め記録媒体の書き込み速度を計測・比較(#603)しておき、撮影設定から推測される書き込み速度の需要にあわせて保存先の記録媒体を決定(#609または#610)することで画像データの書き込みに要する時間を短縮できる構成を有する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】再生時の処理負荷を増大させることなく再生途切れを発生させない動画像符号化方法を提供する。
【解決手段】第1動画像と、第1動画像にオーバーレイするための第2動画像とを含む映像ストリームを符号化する動画像符号化方法であって、映像ストリームのうち、部分区間の集まりであって連続再生の対象となる区間である連続再生区間を決定するステップ(S5301〜S5303)と、決定された連続再生区間においては、オーバーレイにおける輝度キーによる透過処理に用いられる閾値を変更しないという制約を満たすように、連続再生区間を構成する複数の部分区間における第1及び第2動画像を符号化するステップ(S5304)と、連続再生区間においては閾値が固定であることを示すフラグ情報と、その閾値を示す情報とを含む管理情報を作成するステップ(S5305)とを含む。 (もっと読む)


【課題】端末におけるユーザの利便性を図る、画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像40の領域の特徴量を算出し、特徴量に基づき、画像を少なくとも1つ大きさの異なる複数の部分領域に分割して分割画像を得て(S1)、それぞれの分割画像の特徴量に基づき、複数の分割画像の表示順序を決め(S4)、分割画像に関連付けて、所定のWebページにリンクするためのリンク領域を設定する(S6)。 (もっと読む)


【課題】伝送路上の暗号化された放送データに処理負荷に適応した復号化処理を施して記録制御する信号処理装置を提供する。
【解決手段】第1の暗号化処理で暗号化された第1の放送データを取得する取得手段と、前記第1の放送データにおける録画処理時の処理負荷を計測する計測手段と、前記処理負荷に基づいて前記取得手段で取得した前記第1の放送データの領域ごとに復号化処理で復号化するか否かを判断する判断手段と、前記第1の放送データの少なくとも一部の領域を前記復号化処理で復号化すると判断された場合、前記復号化処理で復号化された復号化領域を含む第2の放送データを生成する第1の復号化手段と、第2の暗号化処理で前記第1の放送データまたは前記第2の放送データを暗号化して記録データを生成する暗号化手段と、前記記録データ、前記復号化処理に関する情報、前記復号化領域と非復号化領域との区分け情報を記録する記憶手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】使用可能な字幕ビットレートを圧迫することなく字幕の性能を改善する。
【解決手段】アニメーション性能を改善する拡張されたシンタックス及びセマンティクスの要素を含んだ字幕付けフォーマットを提供する。字幕をアニメーション化するためにコンテンツ制作の開発可能性を改善する能力を含んでいる。AV素材とは別個の字幕に関しては、1つ又は複数の重ね合わされた字幕レイヤーを使用し、転送される字幕の選択された部分のみを一度に表示する。さらに、表示される字幕の選択された部分の色を変更、例えば強調表示することもできる。 (もっと読む)


【課題】再生可能な回数の制限があるコンテンツを、利用権限のない利用者により削除されることから保護できるようにする。
【解決手段】再生回数確認部105は、再生回数計数部104が計数した再生回数が、対象となるコンテンツと共に記憶部102に記憶されている再生制限情報の再生可能回数以下であることを検出する。利用者情報確認部106は、利用者情報記憶媒体101に記憶された利用者情報と再生許可利用者情報との不一致を検出する。削除制限部107は、再生回数確認部105により再生回数が再生制限情報の再生可能回数以下であることが検出され、利用者情報確認部106により利用者情報と再生許可利用者情報との不一致が検出されている間は、コンテンツの削除を不能とする。 (もっと読む)


【課題】三次元表示に対する操作に関し、ユーザの利便性を向上させることができる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置1は、操作対象について視野差を有する第1の映像の対を生成する左右視野映像生成部233と、利用者の三次元の動作を認識する動き認識部22と、動き認識部22が認識した動作に基づいて三次元の指示座標を特定し、指示座標に対応したマーカについて視野差を有する第2の映像の対を生成するマーカ生成部230と、第1の映像の対と前記第2の映像の対とを合成して第3の映像の対を生成する映像合成部235とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが中央のテレビ番組ガイドデータベースに任意の場所からアクセスして自身のDVRをプログラムすることのできる通信システムを確立すること。
【解決手段】 デジタルレコーダーを使用してパーソナルメディアを共有する方法および装置は、マルチメディアコンテンツを電子メールを介してデジタルビデオレコーダーに転送する。 (もっと読む)


【課題】より迅速に、確実に所望の画像を検索できるようにする。
【解決手段】キーワード検索部121は、キーワードを基に、記録媒体から、画像データに設定されたキーワードを検索し、撮像情報検索部122は、撮像情報を基に、記録媒体から、画像データに設定された撮像情報を検索する。類似情報設定済画像検索部114は、キーワード検索部121または撮像情報検索部122により検索されたキーワードまたは撮像情報を基に、検索されたキーワードまたは撮像情報と相関が高い画像データである類似画像データを検索し、キーワード抽出部115は、類似画像データからキーワードを抽出し、キーワード設定部116は、抽出されたキーワードをキーワード検索部121または撮像情報検索部122により検索された画像データに対して設定することで、より迅速に、確実に所望の画像を検索できるようにする。本発明は、画像管理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示情報と対応付けられた画像情報を、表示情報の入力条件に適した切替時間にて表示切替することができる表示端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
CPU21は、スライドショーの選択指示があったかどうかを判断し(S101)、有ったと判断した場合(S101:YES)、続いて切替時間設定処理を実行する(S102)。次にCPU21は画像情報を表示する処理を実行する(S103)。そして表示している画像情報に対応する複数の入力情報を再生する処理を実行し(S104)、切替時間を経過したかどうかを判断する(S105)。経過したと判断した場合(S105:YES)、次に表示すべき画像情報があるかどうかを判断し(S106)、有ると判断した場合は(S106:YES)、ステップS103の処理へ戻り、次に表示すべき画像情報に表示を切替える。 (もっと読む)


【課題】 従来の撮影装置では、タイミングが微妙な撮影時に適切なタイミングでシャッターボタンを押して、撮影者にとってベストショットの画像を得る技術を取得することが困難である。
【解決手段】 画像生成手段によって生成された床にバウンドするボールの画像は、表示制御手段により、その画像が生成された時刻とレリーズボタン2が操作された操作時刻との時間差−0.064秒と共に、モニタ3に表示される。このため、撮影者は、画像が生成された時刻とレリーズボタン2の操作時刻との時間差−0.064秒を撮影画像と共に見ることにより、実際にレリーズボタン2を操作した時刻からどれだけの時間だけ早くまたは遅くレリーズボタン2を操作して撮影すれば、撮影者にとって所望の画像を得られたかを、学習することができる。 (もっと読む)


【課題】録画データの管理を容易に行うことができる録画装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る録画装置1は、放送される番組を光ディスクDK1に録画する機能を有する録画装置であって、光ディスクDK1に録画予約されている予約番組を示す録画予約情報を取得する録画予約管理部14と、光ディスクDK1の残容量が予約番組のすべてを録画可能な容量以上であるか否かを判定する予約録画実行可否判定部15と、光ディスクDK1の残容量が予約番組のすべてを録画可能な容量未満であると予約録画実行可否判定部15が判定した場合、光ディスクDK1に記録されている録画データD1のうち、特定のグループに属する番組以外の録画データを、録画装置1に接続されている他の録画装置2に移動させるデータ転送部16と、を備える (もっと読む)


【課題】プログラムストリームに制御用のパックを挿入しても、挿入後のプログラムストリームのデコードないし再生が正常にできる。
【解決手段】デマルチプレクサ112とエンコーダ110は、プログラムストリームに制御用のパックである挿入パックをプログラムストリームに挿入する際に、挿入パックに対して所定の値をSCRとして付与する。この所定の値は、デコード時に該パックのSCRをSTCカウンタにロードしないことを示す値である。プログラムストリームの再生時に、デマルチプレクサ112は、SCRが上記所定の値であるパックに対してそのSCRのロードをしない。 (もっと読む)


【課題】ユーザが字幕を確実に判別できるようにする。
【解決手段】アトリビュートバッファ123は、文字オブジェクトバッファ122に保持された字幕用の文字オブジェクトに適用するフォントスタイルを指定するフォントスタイル指定情報、および、アウトラインのついたフォントスタイルに対応する文字オブジェクトについてのアウトラインの色を指定可能な色指定情報を少なくとも保持する。フォントラスタライザ124は、フォントスタイル指定情報においてアウトラインのついたフォントスタイルが指定されている場合、アウトラインのついたフォントスタイルのフォントスタイルデータを取得し、色指定情報に基づいてフォントスタイルデータを更新し、文字オブジェクトを、更新されたフォントスタイルデータを少なくとも用いて字幕データに変換する。本発明は再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】映像信号における演算処理量および使用状況に応じて高画質化処理を組み入れ、最適に映像処理する動画処理装置を提供する。
【解決手段】映像信号を映像フレームに復号する復号手段と、前記映像フレームに対してノイズ除去するノイズ除去手段と、前記映像フレームをサイズ変更するサイズ変更手段と、第1の画質変換または前記第1の画質変換よりも高画質の第2の画質変換で前記映像フレームを表示手段に出力するための映像フォーマットに変換する画質変換手段と、前記映像信号の種別及び前記表示手段における前記映像フレームの表示条件に応じて、前記ノイズ除去手段のオン/オフ、前記サイズ変更手段による拡大/等倍/縮小、前記画質変換手段による前記第1の画質変換/前記第2の画質変換の少なくともいずれか一つを切り替える制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体に記録したコンテンツの状態を把握し、コンテンツ管理装置が記憶しているコンテンツのうち、不要である可能性が高いコンテンツを効率的に削除する。
【解決手段】記憶しているコンテンツを接続された記録媒体に記録する際に、記録した媒体の媒体識別情報に関連付けて、記録した時刻である時間情報と、記録識別情報と、記録したコンテンツとを、記録したコンテンツ毎にコンテンツ管理装置内に記録情報として管理する。そして、コンテンツを記録した記録媒体がコンテンツ管理装置に接続された際に、接続された記録媒体の媒体識別情報を有する記録情報の時間情報を更新する。さらに、記録したコンテンツが削除又は変更されたか否かを判断し、判断した情報を記録情報に追加する。また、記憶しているコンテンツの記録情報のうち、削除又は変更された情報を含まない記録情報から、コンテンツ毎に最も新しい時間情報を選択し、選択された時間情報が新しいコンテンツほど、優先度を高く設定する。 (もっと読む)


【構成】被写界の動きを表す画像データは、動画取り込み処理によってSDRAM24に取り込まれる。MP4コーデック36は、取り込まれた画像データを、MP4ファイル用の圧縮画像データに変換するとともに、3GPファイル用の圧縮画像データに変換する。前者の圧縮画像データはMP4ファイルに格納され、後者の圧縮画像データは3GPファイルに格納される。CPU44は、互いに関連するMP4ファイルおよび3GPファイルの一方を編集操作に応答して編集し、互いに関連するMP4ファイルおよび3GPファイルの他方をこのような編集処理に対応して編集する。
【効果】共通の被写界を表す複数の記録画像を管理する際の煩雑さを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 静止画像を再生表示する際に、動画像に含まれている音の中から該静止画像と共に再生する最適な再生音を抽出することができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体6に記録されている動画像、動画像と共に記録される音、及び動画像と関連付けられた静止画像をそれぞれ再生する再生部8,10と、記録媒体6に記録されている静止画像の中から、再生部8により再生する静止画像を選択する選択部と、選択部により選択された静止画像の画像解析を行う解析部14と、解析部14による解析結果に基づいて、記録媒体6に記録されている音の中から再生部10により再生する再生音を抽出する抽出部と、選択部により選択された静止画像及び抽出部により抽出された再生音の、再生部8,10による再生を制御する再生制御部4とを備える。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 9,714