説明

Fターム[5C053LA14]の内容

Fターム[5C053LA14]の下位に属するFターム

Fターム[5C053LA14]に分類される特許

4,101 - 4,120 / 4,234


【課題】コンテンツをユーザ所望の部分のみを抽出して記録することが可能なコンテンツ記録装置を提供する。
【解決手段】コンテンツを入力するコンテンツ入力手段11と、ユーザが閲覧又は保存を所望する内容の条件を記したコンテンツ分析条件を入力する分析条件入力手段12と、コンテンツ入力手段11で入力されたコンテンツの内容を時系列で分析し、コンテンツ分析条件に合致する部分を抽出するコンテンツ分析手段13と、コンテンツ入力手段11で入力されたコンテンツ中、コンテンツ分析手段13で抽出された部分のみを、記録媒体10に記録する部分記録手段14と、を備える。 (もっと読む)


【目的】 使い勝手に優れた放送受信移動端末を提供する。
【構成】 放送受信移動端末2はPHSデータカード4から自宅のディジタル放送受信装置へ番組特定情報及び録画指令を送信する。自宅の放送受信装置は当該番組の受信処理を行って録画処理を開始する。更に、放送受信移動端末2は、受信している番組についての受信可能状態と受信不能状態の変化点時間情報を生成し、自宅の放送受信装置に送信する。自宅の放送受信装置は、録画指令を受けた番組を時間情報と共にハードディスクに記録する。そして、前記録画指令を受けた番組の再生時、前記変化点時間情報と前記記録した時間情報とを比較し、前記変化点時間情報で示される時間範囲だけを再生して映像・音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単に目的とする画像ファイルをコピー、転送することができる画像ファイル管理プログラム及び撮像装置を提供する。
【解決手段】コピーしようとする画像ファイルの撮影情報を指定すると、その指定された指定された撮影情報を有する画像ファイルが、一方の記憶メディアから抽出され、他方の記憶メディアにコピーされる。 (もっと読む)


【課題】 詳細目次情報を持たない画像音声データについても、独自にタグ情報ファイルを作成して画像音声データに付加して記憶するAVストリーム処理装置を提供する。
【解決手段】 スプリッタ部107には、HDD115に記憶させるコンテンツの画像音声データが入力される。比較部112には、スプリッタ部107から、タグ情報ファイルを作成するための特定データが入力される。比較部112は、入力されたデータとセレクタ部111に記憶されているデータとを比較し、所定条件を満たしたときにトリガ信号を出力する。トリガ信号が出力されると、タグ情報作成部113のタイマから時刻が読み出され、読み出された時刻はメモリ116に記憶される。比較部112での比較が終了すると、メモリ116に記憶されたデータをもとにタグ情報ファイルが作成され、HDD115に記憶される。 (もっと読む)


【課題】 任意の地域の情報処理装置から全国の放送番組を録画予約して再生できるようにする。
【解決手段】 情報処理装置1は、情報処理装置2,3から送信される、地域IDを含む録画予約情報を受信し、その録画を実行可能な情報処理装置4を選択し、情報処理装置4に録画依頼コマンドを送信する。情報処理装置4は、放送番組を録画する。情報処理装置1は、情報処理装置2,3の地域IDに基づいて、放送番組を転送する情報処理装置として、情報処理装置3を選択する。情報処理装置4は、情報処理装置1からの依頼に基づいて、録画した放送番組を情報処理装置3に転送する。情報処理装置2において再生が指令された場合には、情報処理装置1からの依頼に基づいて、情報処理装置3から情報処理装置2に放送番組が転送される。本発明は、録画機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 動的にデータ量が変化する場合でも、ジッタの影響で生ずる音声・画像等の情報の劣化を低減し、かつ伝送レート制御を可能とするディジタル信号処理装置を提供する。
【解決手段】 入出力回路26は、メモリ18に蓄積されている符号化映像音声信号をDCLK12に同期して取り出し、符号化映像音声信号16として復号化器15に伝送する。伝送レート制御器27では、ディスク再生装置1で用いられているクロックPCLK4とは非同期の、クロックDCLK12に同期して生成した時間情報STCとPCR28との比較を行う。伝送レート制御器27は、その比較結果に基づいてディスク再生装置1の伝送レートを制御するための伝送レート制御命令を生成し、データ入出力回路26に命令データとして供給する。 (もっと読む)


【課題】 対話型テレビジョン番組ガイドを使用してテレビジョン番組を記録する方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】 対話型テレビジョン番組ガイドを使用してテレビジョン番組を記録する方法及びシステムにおいて、記録のためテレビジョン番組を選択し、複数の記録装置から該選択されたテレビジョン番組を記録するための記録装置を選択し、該選択された記録装置にて前記選択されたテレビジョン番組を記録する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのダビング先として適用すること等が想定される次世代の外部記憶装置に対しネットワークダビングをサポートすることの可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置1は、LAN5上の他の記録再生装置2、3、4…nの外部記憶装置の種別情報の返信結果が、未登録の種別の外部記憶装置を示す情報であった場合、予め未登録の種別用に確保していたアドレス情報をLAN5上で当該未登録の種別の外部記憶装置に対して割り当てる。すなわち、LAN5上の他の記録再生装置2、3、4…nは、0x01:HDD、0x02:DVD、0x04:HDD2、0x08:記憶装置#4といったビットを組み合わせた情報を外部記憶装置の種別を示す情報として、記録再生装置1に対して返信する。 (もっと読む)


【課題】 放送終了後または放送中の番組のダイジェスト映像を容易に視聴できるようにする。
【解決手段】 サーバ1は、各放送局の放送を継続的に記録すると共に、放送中で歓声や拍手などが起こったシーンを盛り上がりシーンとして検出する。ユーザが携帯端末2を用いて視聴したい番組をインターネットを介して要求すると、サーバ1は、盛り上がりシーンのリストを例えばインターネットのWebページにより携帯端末2に提示する。ユーザは、提示されたリストから所望の盛り上がりシーンを選択し、サーバ1に対して要求する。サーバ1は、選択された盛り上がりシーンに対応する映像データをダイジェスト映像として、携帯端末2に対してインターネットを介したパケット通信で送信する。ユーザは、プロ野球中継などのように長時間にわたり放送された番組であっても、放送終了後に、短時間で効率的に視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを経由して映像コンテンツを複数の機器間でダビングするにあたり、ダビングできる装置を検索する。
【解決手段】情報の発信元である第1の情報記録再生装置がネットワークを介して接続される自身以外の全情報記録再生装置に対してトランザクションIDを含む情報転送要求情報をブロードキャストし、該ブロードキャストを受けた情報記録再生装置のうち該情報転送要求に該当する第2の情報記録再生装置が該トランザクションID及び自身のホスト名/IPアドレス情報並びに情報媒体装置の種別を表す情報媒体種別情報を含む情報転送応答情報を第1の情報記録再生装置に対してユニキャストし、該情報転送応答情報を受信した第1の情報記録再生装置が第2の情報記録再生装置に対して情報コンテンツを送信し、第1若しくは第2の情報媒体に記録する。 (もっと読む)


動的インタラクティブコンテンツシステムに対する発明が提供されている。動的インタラクティブコンテンツシステムは、音声/画像ビデオデータなどのメインコンテンツ、及び、メインコンテンツと関連する補足コンテンツの受信が可能な受信機を含む。更に、受信機に接続されているパーシステントストレージが含まれる。パーシステントストレージは複数のメインコンテンツエントリ、及び関連の補足コンテンツエントリを記録できる。システムは、インタラクティブアプリケーションの実行が可能なプロセッサも含む。動作において、インタラクティブアプリケーションは特定のデータを有する特定の補足コンテンツエントリに対して記録された、複数の補足コンテンツエントリを検索する。その後、インタラクティブアプリケーションは特定の補足コンテンツと関連するメインコンテンツエントリの少なくとも一部をユーザーにプレゼンテーションする。
(もっと読む)


【課題】 撮影した動画像をインターネットを介して、クライアントへ伝送する従来のビデオカメラは、動画像を配信用ストリームデータに変換させるためのサーバを、ビデオカメラとクライアントの間に介在させる必要があり、設備の設置に手間やコストがかかる。
【解決手段】 ビデオカメラ100は、被写体像を撮像して得た動画像の映像信号を記録開始位置情報と共にテープ106に記録する一方、映像信号のテープ106への記録開始毎に、その記録開始時の検索用画像と記録開始位置情報とを少なくとも含むライブラリ情報をライブラリ情報記録再生部101でメモリカードに記録する。クライアントからライブラリ情報の配信要求を受信した時は、制御部102は、メモリカードに記録されているライブラリ情報を再生し、その再生ライブラリ情報を一覧表示可能なライブラリ情報ファイルを作成して通信部107を介してクライアントへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 番組送出システムにおいて、同時収録を行った番組の検尺時に、一方の番組の検尺結果を他方の番組の検尺結果に反映することにより、同時収録後の検尺時間の短縮を図る。
【解決手段】 複数の放送素材を収録し放送する番組送出システムにおいて、収録された各番組の検尺を行う場合、異なる映像フォーマットで同時収録を行った番組が存在するか否かを確認し、これに応じて各番組の検尺を個別検尺とするか同時検尺とするかを選択し実行するものであり、同時収録を行った番組については同時収録データであることが判るようにフラグを立て、検尺を行う際に同時収録フラグにより同時収録データが存在するか否かを確認して検尺を開始し、また検尺開始時には双方の番組の送出イベントデータを確認し、イベント数等に違いがあった場合は同時検尺対象から外し、更には、一方の番組の検尺結果を他方の番組に反映させることで、検尺時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 ビデオ録画装置間で独立して映像情報の記録制御が可能なカメラ監視システムを提供する。
【解決手段】 カメラ監視システムの各ビデオ記録装置12に警報インタフェース123と通信インタフェース122を設け、ネットワーク3を介して各ビデオ記録装置12の間で警報情報を送受信することにより各ビデオ記録装置12がそれぞれ独立して映像情報の記録制御を行う。 (もっと読む)


【課題】フォーマットが固定された出力モードとフォーマットが可変な出力モードを持つ外部装置よりデータを受信するに先だって出力フォーマットが可変なモードに切り替えることを可能にする。
【解決手段】DVC101は、出力対象データのデータ形式に応じた出力フォーマットで出力する可変モードと、所定の出力フォーマットのみで出力する固定モードを備えた外部装置と通信インターフェースを介して接続可能な通信装置において、インターフェースの接続確立を確認すると(201)、通信インターフェースを介して接続された前記外部装置のデータの出力モードを固定モードに設定するための出力モード制御コマンドをDVC101へ出力する(202)。その後、モード設定コマンドを出力した後に、DVCにデータを出力させるための出力指示コマンドを出力する(203)。 (もっと読む)


【課題】画像データの記録元の記録媒体を簡単に判別することができる管理プログラムの提供。
【解決手段】記録媒体に記録された複数の画像データを記録媒体単位でハードディスクなどの記録手段に保存、管理する管理プログラムにおいて、コンピュータを、記録媒体に記録されている画像データと該画像データが記録されている記録媒体の識別情報又はタイトルの少なくとも一方とを対応付けて記録手段に記録又は表示手段に表示させる手段として機能させるものであり、識別情報又はタイトルの少なくとも一方を用いて、管理プログラムにより登録されている画像データの記録元の記録媒体を簡単に判別することができるため、その記録媒体を用いて写真プリントを作成したり、その記録媒体から再度画像データを読み取る際の作業性を格段に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 著作権保護されたコンテンツを、その品質を損なうことなく異なる記録媒体に複数回ムーブさせることを可能とした利便性の高い情報管理方法を提供する。
【解決手段】 ビデオレコーダ1のHDD19にコンテンツデータ191を記録した際に、そのコンテンツデータ191を再生可能とするためのライセンス情報を分離して、不揮発性メモリ18内の再生管理情報181において管理する。そして、このライセンス情報と、低ビットレート化したコンテンツデータ、コンテンツIDを携帯端末2に引き渡す(ステップS11)ことで、コンテンツデータ191が仮想的にムーブされる。さらに、コンテンツIDとライセンス情報とがビデオレコーダ1に戻される(ステップS21)ことにより、HDD19内のコンテンツデータ191を再び再生することが可能となり、オリジナルの品質のデジタルコンテンツを再び再生することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を撮影場所に相応しく演出して表示する。
【解決手段】メモリカードを制御装置のカードスロットに差し込むと、メモリカードから画像ファイルが読み込まれ、タグ領域から位置情報が読み出される。位置情報に基づいてHDD内に国や州毎にディレクトリが作成され、その下に画像ファイルが書き込まれる。音楽取込みの指示を行うと、位置情報に基づいて通信ネットワークが検索され、ヒットしたWebサイトから楽曲名がハイビジョンテレビに表示される。更に日時情報に基づいて季節に相応しい楽曲名が表示される。ユーザが所望の楽曲を選ぶと、音楽データがWebサイトからダウンロードされ、関連音楽ファイルに書き込まれる。撮影画像を選択してから、音楽付きスライドショーの実行をリモコンで指示する。ハイビジョンテレビの画面に撮影画像が5秒間隔で順次に表示されると同時にステレオスピーカから音楽が流れる。 (もっと読む)


本発明は、第1および第2の映像信号を受信する装置に関する。第1の映像信号は、第1のサイズを有する画像のシーケンスを表し、第2の映像信号は、第2のサイズを有する画像のシーケンスを表す。第2のサイズは、画像の第1のサイズよりも小さい。装置は、ディスプレイユニット上への表示に適した複合映像信号を取得するため、これら第1および第2の映像信号を合成する。信号合成手段は、第2の映像信号に対応する画像のサイズを変えずに維持しながら、第1および第2の映像信号を合成するようにされている。
(もっと読む)


【課題】撮像部と画像表示部とを有する撮像装置において、撮影した類似画像を詳細に見比べることことができるようにする。
【解決手段】撮像部14と画像表示部28とを有する撮像装置において、撮影した複数の画像を並べて画像表示部に表示し、画像選択部70により選択された複数の画像を1つの操作で同時に拡大したり、スクロールしたりすることで複数画像の詳細比較を容易にする。また比較が終わった一枚の画像を次の画像に置き換える際に、拡大率と表示位置を保持したまま次の画像を表示することで、次の類似画像の拡大などの操作を不要とする。 (もっと読む)


4,101 - 4,120 / 4,234