説明

Fターム[5C054CH10]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像タイミング制御 (2,048) | 複数撮像装置の切換 (401) | プリセット;プログラム制御 (164) | センサ出力による切換 (104)

Fターム[5C054CH10]に分類される特許

41 - 60 / 104


【課題】金融機関ブース内でのエンドユーザの不審行動を確実に検知して通報することが可能な金融機関ブース内監視システムを提供する。
【解決手段】金融機関ブース1内に対するエンドユーザの入退室を検知する入退室検知センサ41と、ブース1内に設置されたATM31と、ブース1内を撮影する監視カメラ21、51と、監視カメラ21、51の撮影画像とブース1内の状態を表示する監視端末71、81と、入退室検知センサ41の検知結果、監視カメラ21、51の撮影画像、およびATM31の使用状態を監視して記録する制御装置11および各種サーバ12、22、32、42、52を備え、入退室検知センサ41の検知結果、監視カメラ21、51の撮影画像、およびATM31の使用状態に基づいて、ブース1内でのエンドユーザの行動を追跡監視して不審行動を検知し、該エンドユーザの不審行動と撮影画像の情報を監視端末71、81に通報する。 (もっと読む)


【課題】広範囲の監視を効率的に行うと同時に、複数の監視対象も的確に監視することができる監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク5を介して駆動制御が可能な旋回カメラ4と、監視対象の位置を検出する位置検知センサ1と、位置検知センサ1からの検知情報に基づいて監視対象の位置を特定するセンサ情報処理手段2と、旋回カメラ4からの映像データを表示する映像表示部3aを有し、旋回カメラ4のうち、センサ情報処理手段2により特定された位置に対応する旋回カメラ4を選定し、ネットワーク5を介して選定した旋回カメラ4を駆動制御して監視対象を映像表示部3aに表示する監視端末3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 不審者を目撃した者が不審者の画像を直接に撮影することなく信憑性の高い目撃情報を警察機関等の情報端末に送信し、必要な対策を迅速に実施可能に支援すること。
【解決手段】 不審者の目撃情報を受信した携帯端末の発信位置を特定する第1の手段と、特定した発信位置近傍に設置された監視カメラを、監視カメラの設置位置を記憶した第2のデータベースから検索して特定し、その特定した監視カメラに撮影指示を行う第2の手段と、撮影指示を受けた監視カメラにより撮影した画像を受信し、前記目撃情報と関連付けて前記第1のデータベースに記憶する第3の手段と、記憶した目撃情報と画像とを警察機関等の関係機関に設置された情報端末に対して送信する第4の手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】部分的に輝度レベルの大きく異なる周囲映像信号を補正して視認性のより周囲画像を生成する車両周囲状況確認装置を提供する。
【解決手段】車両(V)に設置された撮像装置(C)により撮影された画像(I)を提示する車両周囲状況確認装置(100)において、画像取得部(2)は画像(I;Sv)を受け取り、選択部(4、8、Si2)は車両(V)の進行方向に基づいて取得部(2)が受け取った画像の部分領域(Ir)を選択し、補正部(6)は選択部(2、8、Sc)が選択した部分領域(Ir)を補正する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像画像から抽出された対象物の種別の判断処理の演算処理負荷を軽減することができる車両の周辺監視装置を提供する。
【解決手段】撮像装置2R,2Lの撮像領域に存在する対象物を検出するミリ波レーダ装置20を車両10に備える。ミリ波レーダ装置20は、送信したミリ波の反射波のうち、所定強度以上の強度を有する反射波を受信し、その反射波に基づき、対象物を検出する。検出される対象物は、人などの生体以外の物体となる。撮像装置2R,2Lの撮像画像からの対象物の抽出結果と、ミリ波レーダ装置20の検出結果とを基に、対象物の種別を判断する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の視点を車両の走行状況に応じて変化させる。
【解決手段】車両が前進走行中には前方の撮影画像、後退走行中には後方の撮影画像を取得し(S101〜S104)、その取得した撮影画像を、車両の速度及び加速度に応じて決定した視点変換マップを用いて座標変換する(S105〜S111)。これにより、現在の速度及び加速度に応じた視点(撮影時の視点とは異なる視点)から見た車両の前方又は後方の状況を表す変換画像が生成される。具体的には、速度が速いほど、また、加速度が大きいほど、視点の低い変換画像が生成される。こうして生成した変換画像に、ステアリングセンサからの信号に基づく仮想線を重畳した後、表示用画像としてモニタへ出力する(S112,S113)。 (もっと読む)


【課題】監視用デバイスと連動したセキュリティを簡易に行うことが可能なセキュリティ監視システム、サーバ及び監視用デバイスの提供。
【解決手段】セキュリティ監視システムSは、1以上のサーバ1と1以上のコンソール装置2とカメラ3とから構成される。サーバ1がコンソール装置2のIPアドレスとカメラ3のコンソール撮影条件との対応テーブル及びコンソール装置2の不正使用を検出する手段を有する。コンソール装置2の不正使用を検出した時、サーバ1が不正使用のコンソール装置2のIPアドレスに対するカメラ3のコンソール撮影条件を対応テーブルで入手し、入手したコンソール撮影条件をカメラ3に指示する。カメラ3がサーバ1から指示されたコンソール撮影条件で不正使用のコンソール装置2を撮影する。 (もっと読む)


【課題】事故や火災等が発生したときに安全かつ迅速なコミュニケーションを可能にするシステムを提供すること。
【解決手段】検出装置10は、異常事態を検出したときに、異常事態情報を各フロア装置30および監視センタ装置40に送信する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態情報を受信したときに少なくとも異常事態情報および緊急連絡先を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態を検出した検出装置に対応するカメラ装置20が撮像した映像情報を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、表示された緊急連絡先をタッチされることで当該緊急連絡先と通話処理を行う。各フロア装置30および監視センタ装置40は、緊急連絡先との通話処理の際、表示されている映像情報を当該緊急連絡先に送信する。 (もっと読む)


【課題】監視したい人物の特徴量を事前に設定しておき、複数のカメラ映像の中から要求に応じた映像を選別して出力することである。
【解決手段】監視エリアの様子を撮像装置12a〜12nで映像化し、画像計測装置13a〜13nは撮像装置12a〜12nより出力される映像から人物の特徴量を計測する。出力映像切替装置14は、画像計測装置13a〜13nで計測された人物の特徴量のうち設定条件に応じて監視モニタ15a〜15kに出力する映像を割り当て、この出力映像切替装置14によって出力された映像を監視モニタ15a〜15kに表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の上位システムで共用されるネットワークカメラを効率的に使用させることを目的とする。
【解決手段】ネットワーク5を介してセキュリティシステム2及び安全管理システム3と接続されて、これらのシステムの制御に基づき撮像画像データのオブジェクト認識処理を実行するネットワークカメラ1−1〜1−6において、セキュリティシステム2及び安全管理システム3のいずれかから送信されたオブジェクト認識処理に関する認識処理リソース予約パケットを受信して、この予約パケットに応じてオブジェクト認識に関する処理リソースを確保し、この確保された処理リソースに基づいて撮像画像データのオブジェクト認識処理を実行するように構成した。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線撮像装置及び近赤外線撮像装置を搭載することにより、遠赤外線撮像装置のみ、又は近赤外線撮像装置のみを用いる場合の問題点を相互に補完し、高い精度で障害物を検出することができる障害物検出システム、及び障害物検出方法を提供する。
【解決手段】遠赤外線撮像装置1から取得した画像データに基づいて障害物候補領域を特定し、近赤外線撮像装置2から取得した画像データに基づいて、路面を示す領域を検出し、路面を示す領域に基づいて、障害物候補領域を拡張し、遠赤外線撮像装置1から取得した画像データに基づいて、拡張された障害物候補領域から特徴量を抽出し、抽出された特徴量に基づいて障害物が存在するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】運転者の個人差や運転経験により各人毎に異なる運転行動時の注視箇所に応じた運転支援画像を表示することができる「運転支援画像表示制御装置」を提供すること。
【解決手段】撮像手段と、表示手段と、所定の各運転行動毎に当該運転行動中に注視する割合の高い複数の車外の注視箇所に関するデータを登録した記憶手段と、入力手段と、車両情報出力手段と、制御手段とを備えた運転支援画像表示制御装置において、車両情報に基づいて自車両の運転行動を特定したときに(S2)、記憶手段に登録されているデータを参照して、当該運転行動時における注視箇所の1つに対応する、撮像手段により撮像された画像を表示手段の画面に表示し(S4)、さらに入力手段を介して画面表示切替に係るユーザ指示を検出した場合に(S5)、記憶手段に登録されているデータを参照して次の表示候補の注視箇所に対応する画像を表示手段の画面に表示する(S6、S4)。 (もっと読む)


【課題】違和感がない画像表示を行えるとともに、現在の状況をすぐに確認できる監視システムを提供することにある。
【解決手段】監視システムは、カメラ装置Aとモニタ装置B1とを備え、カメラ装置Aは、画像処理型人体検知器1と、熱線式人体検知器2と、撮像部10で得られた画像データ群を時間軸に対して圧縮して記憶部11に蓄積する画像蓄積部12bと、人の存在を検知した際に画像蓄積部12bにより蓄積された画像データ群のうち撮像時刻が検知時刻以前の画像データを有する画像データ群からなる過去画像データをその撮像時刻順にモニタ装置B1に伝送し、過去画像データの伝送終了後にリアルタイム画像データをモニタ装置B1に伝送する画像伝送部12aとを備え、モニタ装置B1は、画像表示部6と、伝送された画像データに基づく画像を記憶部7aに順次録画する録画部7と、記憶部7aに録画された画像を画像表示部6に表示する再生部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ装置の映像信号を入力し記録する記録装置を使用することなく、アラーム発生前の映像をモニタ画面上で表示することを可能とし、かつ、アラーム発生時、瞬時にアラーム発生前の状況確認を容易にする。
【解決手段】ネットワーク映像監視システムは、ライブ映像と、ライブ映像から過去に所定時間分だけ遡ったディレイ映像を生成する監視カメラ装置11と、監視カメラ装置11からIPネットワーク10を経由して配信されるライブ映像もしくはディレイ映像を受信し、表示するビューワ装置12と、IPネットワーク10を経由して監視カメラ装置11もしくはビューワ装置12に対し、アラーム入力を契機に、ライブ映像もしくはディレイ映像を切替える制御信号を送信するセンサー装置14とで構成される。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ位置、映像の位置、あるいは監視カメラ切り替えによって検知範囲/検知時間を設定しなければならず、検知範囲の設定の精度が悪く、また、設定方法が複雑であるなどなどの問題点があった。
【解決手段】送信側の漏洩伝送路21および受信側の漏洩伝送路22はそれら漏洩伝送路が延在する方向に沿って点在する複数個の漏洩箇所21TH,21TH,・・22TH,22TH,・・を有し、各前記漏洩箇所での漏洩電波による前記受信側の受信回路での各受信信号の状態から侵入者の侵入位置を検知する侵入位置検知機能部51を有し、検知可能な侵入位置と検知エリアとを関連付けた検知テーブル521を有し、前記侵入位置検知機能部51での侵入位置検知情報が前記検知テーブル521における検知エリアに該当する場合は検知結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】管理者の負担を軽減すると共に少数の管理者でも突発的な事態に適切に対処することができる監視システムを提供する。
【解決手段】画像記憶サーバ100は、センサ部から送信されるイベント情報を記憶すると共に、監視端末200における監視領域の画像の表示を制御する制御情報Iを記憶し、イベント情報に基づいてイベント発生箇所の画像の制御情報IIを送信し、監視端末200からの変更要求信号に応じてイベント発生箇所の画像の撮像制御値を変更する。監視端末200は、画像記憶サーバ100から送信された制御情報Iに基づいて複数の監視領域の画像を切換表示し、複数の監視領域の配置に対応するように配列された複数の単位画像で構成される平面レイアウト画面40を生成し、平面レイアウト画面40上で選択された単枠に対応する監視領域の画像の撮像制御値を変更する変更要求信号をサーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】複雑な画像信号処理を行うことなく簡便に侵入者の進行方向予測が可能であり、確実に侵入者の追尾を行える追尾型監視システムを提供する。
【解決手段】侵入者100がいずれかの監視対象エリアに侵入したときに、侵入者が次にどの監視対象エリアに進行するかを予測する進行方向情報が各監視対象エリアに対応して予め設定されている進行方向予測データベース202を備え、監視画面制御表示装置301は、侵入者100を検知した監視対象エリアに設置されている監視カメラが撮影する映像を監視画面の中央部に配置した表示装置eに表示させ、進行方向予測データベース202に基づく侵入者の進行予測方向の監視対象エリアに設置されている監視カメラが撮影する映像を中央部に配置した表示装置eの周辺に配置した表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】監視対象プラント設備における、不正侵入者の追尾作業の確実性を向上させるとともに、映像情報を効率的に蓄積し、侵入者の状況の把握を的確に行える侵入監視システムを得る。
【解決手段】それぞれの検知エリアに侵入検知センサとカメラを配置し、侵入検知センサからの侵入検知情報に基づき、進行方向予測手段51により侵入者の進行方向を予測し、この予測された進行方向の侵入検知センサで侵入が検知されたとき、同じ侵入者として、映像記憶管理手段4によって関連付けられた、侵入検知情報と映像情報とを映像情報記録手段52より記録するようにして、全てのカメラの映像情報を常時記録することなく、侵入者の進行方向に合わせた映像情報のみを記録することで、記憶容量を少なくし、侵入者の行動を記録した映像情報を効率よく検索できるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラ映像の中から、人物の四肢の動きや形状をユーザが認識しやすい映像を選択することができる映像選択方法を提供する。
【解決手段】複数のカメラで撮像された複数の映像のうち、少なくとも1つの映像を選択する映像選択方法であって、複数のカメラで撮像された人物を含む複数の映像を取得するステップ(S301)と、前記複数の映像の各々に含まれる被写体シルエットの輪郭線上に設けられた複数の代表点より求められる特徴量を抽出するステップ(S302〜S305)と、前記複数の映像の各々について、前記特徴量から前記被写体シルエットの形状の凹凸度合いを示す凹凸度を判定する凹凸度判定ステップ(S306)と、前記複数の映像の前記被写体シルエットの形状の凹凸度に基づいて、前記複数の映像から前記人物の手または足の形状を認識するための少なくとも1つの映像を選択するステップ(S307)とを含む。 (もっと読む)


【課題】より運転者にとって車両周辺の状況を把握しやすい画像を提供できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】AT−ECU及び方向指示器センサから情報を取得し(S105)、右方向の方向指示器が動作している場合には(S110:Yes)、右後方カメラの画像を拡張して出力し(S115)、左方向の方向指示器が動作している場合には(S120:Yes)、左後方カメラの画像を拡張して出力する(S125)。また、ATのセレクタが回転ポジションにあった場合には(S140:Yes)、右前方のカメラの画像と右後方のカメラの画像とを合成した後、魚眼画像化して出力し、かつ、左前方のカメラの画像と右後方のカメラの画像とを合成した後、魚眼画像して出力する(S140)。 (もっと読む)


41 - 60 / 104