説明

Fターム[5C054CH10]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像タイミング制御 (2,048) | 複数撮像装置の切換 (401) | プリセット;プログラム制御 (164) | センサ出力による切換 (104)

Fターム[5C054CH10]に分類される特許

81 - 100 / 104


【課題】車両周囲の状況を方向指示前にユーザを煩わせることなくモニタで確認させることができる画像表示システムを提供すること。
【解決手段】接触センサ15は、基準位置よりも第2の位置側である第2の領域でウインカレバー13の底面12aに対向する位置に設けられた接触センサ15aと、基準位置よりも第1の位置側である第1の領域でウインカレバー13の底面12aに対向する位置に設けられた接触センサ15bとからなる。接触センサ15aは、ウインカレバー13が第3の位置をとる場合にウインカレバー13の底面12aに接触し、信号を出力する。他方、接触センサ15bは、ウインカレバー13が第4の位置をとる場合にウインカレバー13の底面12aに接触し、信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】夜間など、車両の周囲が暗い場合であっても、バンパーの輪郭など、自車体の
輪郭をはっきりとさせることによって、運転者の運転を支援することのできる運転支援装
置を提供すること。
【解決手段】車両の後方視界画像を撮像するCCDカメラ2から得られた、バンパーの
一部を含んだ画像をディスプレイ14に表示する表示手段を備えた運転支援装置において
、撮像された画像中に含まれるバンパーの輪郭を示した輪郭情報を記憶するデータベース
13と、データベース13に記憶されている輪郭情報に基づいて、ディスプレイ14に表
示されている画像中に、実物のバンパーの輪郭に合わせて、バンパーの輪郭を重畳表示す
る手段とを装備する。
(もっと読む)


【課題】撮像ユニットの誤作動、故障等の異常が発生した場合でも、良好な画像表示を行うことが可能な画像表示装置及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】第1の撮像ユニット及び第2の撮像ユニットと、第1及び第2の撮像ユニットにより撮影された画像を表示する表示ユニット120と、第1及び第2の撮像ユニットの状態を検出する検出部130と、検出部の検出結果に応じて、第1及び第2の撮像ユニットのうち一方の撮像ユニットで撮影された画像を表示ユニットに表示する表示制御部150とを有する。 (もっと読む)


【課題】 既存の装置を使用して複数の住戸を有する集合住宅を遠隔地から集中管理する集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも1の集合住宅11の各住戸12〜15を、遠隔地に設けられた監視設備16から集中管理する集合住宅管理システム10であって、各住戸12〜15に個別に設けられた緊急用スイッチ17〜20と、集合住宅11の管理室22に設けられ、緊急用スイッチ17〜20の信号によって作動して住戸の住戸番号を表示する第1のディスプレイ24と、第1のディスプレイ24の画像を撮像するカメラ26と、カメラ26の信号を処理して監視設備16に通信手段27を通じて送る信号処理装置28と、監視設備16にあって、信号処理装置28から送られたカメラ信号を表示する第2のディスプレイ31とを有する。 (もっと読む)


【課題】 多数のネットワークカメラ等からの映像データを伝送する場合であっても、ネットワークの帯域負荷を超過することなく運用することができる映像伝送システムを提供する。
【解決手段】 カメラ部111で圧縮・符号化された映像データは、記憶部112に一時的に記憶されると同時に、動き検出部113に入力される。動き検出部113で動きの発生が認められた場合、送信申請部115で送信申請が発行され、IPネットワーク150を通じてネットワーク管理装置160に送信される。ネットワーク管理装置160無いの送信判定部162でIPネットワーク上で通信されている映像データの通信総量が予め定められた規制値以下である場合、ネットワークカメラ110に送信指示が返信される。 (もっと読む)


【課題】 車外の照度に係わり無く見易い車外映像を出力する。
【解決手段】 イメージセンサ5が車外映像を輝度データとして出力し、DSP7が、イメージセンサ5から出力された輝度データを利用して車外の白黒映像を表す白黒映像信号又は多色映像を表す多色映像信号を生成し、中央処理装置9が、車外の照度に応じてDSP7が生成する映像信号を白黒映像信号と多色映像信号との間で切り換える。これにより、車外の照度に関係なく常に見易い車外映像を提示することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像手段に異常が生じたときでも、撮影すべき領域を撮影できる車両周辺撮像装置を提供する。
【解決手段】車両周辺撮像装置10においては、一の撮像ユニット3に主撮像系統4と副撮像系統5との2つの撮像系統が設けられている。これら2つの撮像系統4,5は、略同一の領域を撮影対象としており、互いに独立して画像を取得することができる。通常は主撮像系統4のみが有効化されているが、主撮像系統4に異常が生じたときは、自動的に副撮像系統5が有効化される。このため、主撮像系統4に異常が生じたときでも、主撮像系統4が撮影対象とする領域を副撮像系統5にて撮影できる。 (もっと読む)


【課題】ディジタルデータが記録されない時間帯が発生する危険性を比較的安価に低減する方法及び装置を提供する。
【解決手段】画像データを含むディジタルデータの記録とコピーを同時に行う方法であって、前記ディジタルデータの供給源からハードディスクドライブへ向かうデータパスを確保して前記ディジタルデータを前記ハードディスクドライブのハードディスクに記録する工程と、前記供給源から前記ハードディスクドライブへのデータパスを維持したまま前記ハードディスクドライブからリムーバブルディスクドライブへ向かうデータパスを確保して前記ハードディスクに記録された前記ディジタルデータを前記リムーバブルディスクドライブのリムーバブルディスクにコピーする工程とを有することを特徴とする方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】所望の対象者をもれなく確実に撮像して閲覧者に提供可能とする。
【解決手段】複数の監視対象者21〜2iに識別情報を表示する識別情報エリア31Cが設けられた携帯カメラ端末31〜3iをそれぞれ取着し、この携帯カメラ端末31〜3iによりそれぞれ撮像を行う。携帯カメラ端末31は、ユーザ端末PC1により自身のIPアドレスを受信すると、撮像中の映像に含まれる上記識別情報を認識する。そして、アドレス変換テーブル15aにアクセスして、この認識された識別情報を対応する携帯カメラ端末にアクセスするためのアドレスに変換する。このようにして、監視対象者21により撮像された映像と共に変換されたIPアドレスを要求元のユーザ端末PC1に送信するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】安価な設備費、通信費で、365日24時間常時接続することで監視能力を向上し、また外部から不正接続できないようにする。
【解決手段】被監視側のカメラサイトと監視側のモニターサイト等の複数点間をADSL回線等のブロードバンド回線で接続構成して、相互間の音声、映像の両方若しくは一方をIPビデオフォンで送受信するように備えると共に、センサー信号、接点信号等の各種の制御信号をIPビデオフォンの音声に付加して送信し、複数点間において各種の制御信号を自由に送受信できるようにしたIPビデオフォンとブロードバンド回線による監視等用システムによって課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 所定の視認性を確保しながら運転者による表示装置に表示されるカメラ画像の見落としの低減を図る。
【解決手段】 車両用表示装置1は、複数のカメラ10a〜10eと、複数のカメラ10a〜10eによって撮像された複数のカメラ画像A〜Eを表示する複数の表示装置12a〜12cと、複数の表示装置12a〜12cに、主画像としてのカメラ画像とともに、複数のカメラ10a〜10eによって撮像されたカメラ画像の中から主画像としてのカメラ画像以外のカメラ画像を選択し、この副画像を主画像よりも小さく表示させる表示制御装置11を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影対象を複数方向から同時に撮影し、撮影対象が動く場合でも自動的に撮影対象を追尾することができる撮影装置において、複数方向から撮影するための撮像デバイスの動きを連動させる。
【解決手段】撮像対象を設置するための撮像対象設置領域3と、撮像対象2の異なる側面を撮像する複数の撮像デバイス1a〜1lとを有し、撮像デバイス1a〜1lはそれぞれ、複数の方向から撮像対象2の側面を撮像するように通信路5上に配置され、撮影対象2を1台のカメラ(例えば1a)が追うと残りのカメラ(例えば1b〜1l)も撮影対象2を追尾するように自動的にパン、チルト、フォーカスが制御される手段を備える撮影装置。 (もっと読む)


【課題】 撮影環境が時間的に変化し得る状況において、特定の被写体を対象として撮影する。
【解決手段】 カラオケ装置200は、ポインタデバイス300からの情報に基づき被写体の位置を算出してカメラシステム100を構成する各ビデオカメラ101を制御するとともに、装置カメラシステム100によって撮影された画像を解析し、撮影対象となる被写体が映っているか等の条件が満たされているか否かを判定し、この判定結果に基づき使用カメラの適否を決定する。使用不適合のカメラがあった場合には、逐次、使用適合のカメラを探して使用カメラの変更を行なう。 (もっと読む)


【課題】
監視場所に関係する広範囲の監視情報あるいは時間の経過の監視情報が犯罪、事故あるいは災害等の原因の究明や、未然の防止に役立つ場合が多い。このような広範囲の監視情報、あるいは時間の経過の監視情報等を収集する監視カメラシステムの実現が望まれている。
【解決手段】
複数の監視カメラ装置と、複数のセンサ装置と、上記複数の監視カメラ装置および上記複数のセンサ装置が伝送路を介して接続された監視センタを具えた監視カメラシステムにおいて、上記監視センタは、制御部および記憶部を有し、上記複数の監視カメラ装置および上記複数のセンサ装置は、複数の地域にグループ分けされると共に、上記グループ分けされたテーブルが上記監視センタの上記記憶部に記憶され、上記制御部は、上記複数のセンサ装置の少なくとも1つのセンサからの異常信号を検出すると、上記制御部は、上記異常を検出したセンサが所属するグループの複数の監視カメラ装置の映像を収集するように構成される。 (もっと読む)


撮像装置を有し被監視領域内の移動手段(102)上を移動できるように設置された監視端末(1a、1b)と、前記撮像装置による監視画像を少なくとも表示可能な監視装置と、から構成される特定領域の監視システムであって、監視端末(1a、1b)から監視画像を受信し監視装置に送信する監視画像切替手段と、監視端末(1a、1b)には、同一或いは隣接する移動路上にて近接した他の監視端末を検出するための近接検出手段(104)が設けられ、監視端末(1a、1b)は、近接検出手段(104)にて他の監視端末を検出した場合に他の監視端末の検出情報を監視画像切替手段に送信し、監視画像切替手段は、受信した監視端末の検出情報に基づき、監視装置に送信する画像を近接した他の監視端末の監視画像に切り替える。
(もっと読む)


【課題】 撮像対象物までの距離が遠近いずれの場合にも鮮明な画像として撮像し、視点変換処理した場合でも像の歪みの極めて小さい空間モデルを貼り付けた変換画像を構成する。
【解決手段】 車両に配置された1又は複数の撮像手段から供給される画像情報と、空間モデルに基づいて視点変換画像を生成する画像生成装置である。前記撮像手段をステレオカメラユニット12で構成するとともに前記ステレオカメラユニット12対の組合せステレオカメラによる長基線長撮像を可能とする撮像カメラ切替手段を有し、空間モデルをその遠近情報より近距離空間モデルであるか遠距離空間モデルであるかに応じて短基線長撮像手段による画像情報と長基線長撮像手段による画像情報により更新するに際し、前記長基線長撮像手段による画像情報は対のステレオカメラユニット12の左右もしくは上下の異なる側の片側視野画像情報を用いて取得する。 (もっと読む)


【課題】 車両と撮像画像との位置関係を容易に判断することができる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】 制御回路110は、前方カメラ131、後方カメラ132、左側方カメラ133、右側方カメラ134にて車両周辺を撮像する。そして、制御回路110は、自車両と表示パネル161に表示する各カメラ(131〜134)にて撮像された撮像画像との位置関係をわかりやすくするために、目印画像Mの撮像方向に対応する位置に撮像画像表示部162を設定し撮像画像を表示する。例えば、前方カメラ131にて撮像している時は、目印画像Mの前方に撮像画像表示部162を設定し撮像画像を表示し、後方カメラ132にて車両後方を撮像している時は、目印画像Mの後方に撮像画像表示部162を設定し撮像画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を利用したセキュリティシステムにおいて、安価で簡単に操作が行える情報端末を提供すること。
【解決手段】情報端末101で、入力装置103からの入力が一定時間以上ない場合に、スクリーンセーバ表示手段106によって、撮像装置I/F107で接続された撮像装置108から画像取得手段105を使って取得した画像をスクリーンセーバとして表示装置102に表示し、情報端末本来の動作の合間を利用することで、安価なセキュリティシステムが構築できる。また、スクリーンセーバであることから、ユーザがセキュリティを意識して情報端末101を操作することなく、簡単なセキュリティシステムが構築できる。 (もっと読む)


【課題】車両周囲の障害物の有無に応じて、車両周囲の映像方法を変更する。
【解決手段】コントローラ2の制御部21は、シフトセンサ4によってシフトポジションがリバース位置にあることが検出されると、距離センサ3から入力される車両周囲に存在する物体までの距離に基づいて、車両周辺に障害物が存在するか否かを判定する。車両周辺に障害物が存在しないと判定すると、カメラ1a〜1dにより撮像した映像に基づいて作成された俯瞰映像を表示装置5に表示する。一方、車両周辺に障害物が存在しないと判定すると、カメラ1b〜1dにより撮像した映像を表示装置5に表示する。
(もっと読む)


【課題】 車両の走行状態に応じて、車両前方の視認性が優れた車両用画像処理システム及び該車両用画像処理システムを構成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置3は、ビデオカメラ1、2から画角を受信し、速度センサ5から車両の速度を取得し、取得した速度と、受信した画角に関連付けられた閾値THとを比較する。画像処理装置3は、車両の速度が閾値THよりも小さい場合には、広角レンズを有するビデオカメラ1に対して撮像開始信号を送出するとともに、望遠レンズを有するビデオカメラ2に対してオフ信号を送出し、広角レンズを有するビデオカメラ1からの画像データを受信し、所定の歩行者認識処理を行い、画像処理後の画像データを表示装置4へ出力する。車両の速度が閾値THよりも大きい場合には、望遠レンズを有するビデオカメラ2に対して撮像開始信号を送出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 104