説明

Fターム[5C054ED12]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 輝度信号処理 (408) | 補正処理 (154) | 高域成分の強調 (62)

Fターム[5C054ED12]の下位に属するFターム

γ補正 (40)

Fターム[5C054ED12]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】階調変換等の画像処理に用いる特徴量を抽出する領域(注目領域)を安定して適切に抽出する構成とすることで、良好な処理後画像を提供できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】領域抽出手段112において、輪郭取得手段113は、第2の領域(す抜け領域)を抽出し、その第2の領域(す抜け領域)から当該第2の領域(す抜け領域)でない領域との境界を被写体の輪郭線として抽出する。解析手段114は、輪郭取得手段113により抽出された輪郭線の曲率等を解析する。この解析結果に基づいて、第1の領域(注目領域)を抽出する。 (もっと読む)


【課題】使用する撮像装置によらず、表示装置が表示する画像の画質の違いを抑制することができる画像送信装置及び撮像表示システムを提供する。
【解決手段】画像インターフェイス回路39にはフレーム画像データが入力され、撮像装置インターフェイス回路102には撮像装置の撮像特性パラメータが入力される。画像処理回路35は、処理パラメータに基づいてフレーム画像データを画像処理する。RF回路37は、画像処理されたフレーム画像データを無線送信し、撮像装置毎の撮像特性に起因する画質の違いを抑えるように処理パラメータを調整する際の指針となる指針パラメータを無線受信する。画像処理回路35は、撮像特性パラメータと指針パラメータとに基づいて処理パラメータを調整する。 (もっと読む)


【課題】拡大された映像に対しても露出制御や色バランス制御、階調特性制御、輪郭協調制御を適切に行う。
【解決手段】子器Sの制御部4は、拡大領域の位置並びに映像信号の輝度成分Yのレベルに応じて撮像装置1の映像信号処理部13における露出制御処理並びに色バランス制御処理の制御条件を変更するように指示する。故に、拡大領域の位置と映像信号の輝度成分Yに応じて常に適切な露出制御並びに色バランス制御を行うことができ、その結果、親機Mの表示装置100に表示される映像の質を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】電源装置の出力する電圧値が不明であっても、電源ケーブルの配線路長を正確に測定し、その値を基に映像信号の補正を自動かつ適切に行うことのできる閉回路テレビジョンシステムを提供する。
【解決手段】テレビカメラ装置1において電源供給開始時には電源遅延手段13を遮断状態にしておき、電源電圧推定手段12内のコンデンサC1に電荷を蓄える。その後電源遅延手段13の通電を開始し、テレビカメラ装置1を起動した後にコンデンサC1の電圧E1と同テレビカメラ装置1に印加される電圧値E2と消費電流値Iを測定する。記憶部155には電源ケーブル4の単位長さあたりの抵抗値rと配線長さLと対応した映像信号補正率Gを格納している。距離算出部154はこれらから配線長LをL={(E1−E2)/I}/rとして求め、映像信号補正率制御部156はこのLと対応する映像信号補正率Gに従い映像信号補正部14を制御し映像信号の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】通常観察においても、特殊光観察においても、操作者が撮像画像を確認しつつ意図的に照射光量を調整する必要なく、表層微細血管等の生体の構造・成分の観察に関して、撮像距離に限らず、常に、明るくかつ色味が安定した撮像画像を得ることができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】狭帯域光を出射する第1の光源部と、広帯域光を出射する第2の光源部と、第1の光源部及び第2の光源部から出射、並びに出射光量を制御する光源制御部と、被写体からの戻り光により撮像画像を撮像する撮像手段と、撮影光量を算出する光量算出手段と、第1の光源部及び第2の光源部からの出射光量の割合を算出する光量割合算出手段と、所定の画像処理を施す画像処理手段と、を有し、光源制御部は、撮影光量に応じて出射光量を制御し、画像処理手段は、出射光量の割合に応じて、撮影画像の色味を調整するための画像処理条件を変更することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】患部の識別が容易となるように所定の領域のみに凹部強調の為等の所定の画像処理が行われた内視鏡画像を得ることが可能な電子内視鏡用プロセッサを提供する。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサは、内視鏡画像中の領域の指定を受け付ける入力手段と、内視鏡画像の少なくとも一部の領域に画像処理を行う画像処理手段とを有し、内視鏡画像の、前記入力手段を介して指定された領域内のみに、画像処理手段による所定の画像処理が行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ざらつきや黒つぶれを防止しつつ、輝度信号のエッジ強調を行う。
【解決手段】ノイズ除去部33は、3×3フィルタを用いて、入力輝度信号Y0からノイズを除去したノイズ除去信号F1を生成する。エッジ抽出部35は、5×5フィルタを用いて、入力輝度信号Y0のエッジを抽出し、各画素の広範囲エッジ成分E2を得る。ゲイン調整部45において第1調整部38は、入力輝度信号Y0の輝度値に応じて、各画素の初期ゲインK1を設定する。第2調整部39は、各画素の広範囲エッジ成分E2の値に応じて、初期ゲインK1を調整し、修正ゲインK2を得る。乗算器37は、広範囲エッジ成分E2に修正ゲインK2を乗じ、調整済エッジ成分F2を得る。加算器36は、ノイズ除去信号F1と調整済エッジ成分F2とを加算して各画素の処理済輝度信号Y’を生成する。 (もっと読む)


【課題】移動体に搭載されているカメラが移動中に得た画像の品質を適切に評価する。
【解決手段】算出部11は、道路上の移動体に設置されたカメラ2で撮像された、当該道路の前方の風景の画像の空間周波数を算出する。評価部12は、算出部11が算出した画像の空間周波数における、カメラ2で画像を撮像したときの被写体である風景における水平線方向に対し垂直である方向の成分である垂直方向成分に基づいて、その画像の品質を評価する。 (もっと読む)


【課題】夜間または濃霧などの視界の悪い状況下で、車両前方の路面領域を画像表示することができ、これにより舗装路、未舗装路を区別することなく移動体を操縦することができる車両操縦用画像表示装置および方法を提供する。
【解決手段】車両1に搭載された赤外線カメラ10により車両前方の特定範囲の赤外線画像2を撮影し、車両に搭載された3次元形状測定装置20により前記特定範囲の3次元形状3を計測し、演算処理装置30により3次元形状から車両が通りやすい路面領域4を検出し、赤外線画像2上において路面領域が滑らかに見えるように画像処理した補正赤外線画像5を形成し、表示装置40により補正赤外線画像5を表示する。 (もっと読む)


【課題】歩行者検出表示システムにおいて、歩行者の像の誤検出を低減する。
【解決手段】撮像して得られた画像に対してラドン変換を施すラドン変換部23と、ラドン変換して得られたラドン変換画像に対して、そのラドン変換画像における、所定の閾値以上の指示値を閾値未満の値に置換する係数操作部24と、指示値が置換された後のラドン変換画像に対して、ラドン変換の逆変換を施すことにより、撮像して得られた画像よりも直線成分が抑制された画像を得る逆ラドン変換部25とを有する直線成分低減部27と、直線成分低減部27により得られた直線成分が抑制された画像に対して歩行者テンプレートと比較照合を行うことで、テンプレートに表された歩行者像に対応する画像部分を検出するテンプレートマッチング部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】エッジ過多を起こさずに対象物の輪郭のエッジを適切に強調することで対象物を高精度に検知する。
【解決手段】輝度分布分析手段42は入力画像110から入力側輝度分布111を、背景画像100から背景側輝度分布101を算出する。画像補正手段43は入力側輝度分布111と背景側輝度分布101が類似していれば入力画像110にコントラスト補正を行って補正画像120を生成する。エッジ抽出手段44は補正画像120が生成された場合は当該補正画像からエッジを抽出し、補正画像120が生成されなかった場合は入力画像110からエッジを抽出する。対象物検出手段45は抽出されたエッジに基づき対象物を検出する。
日陰に明色の対象物が存在し既にコントラストが十分な場合は補正が行われずエッジ過多が防止され、日陰に暗色の対象物が存在しコントラストが不十分な場合は補正が行われてエッジが強調される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置およびテレビドアホン装置に関し、夜間など暗いところで撮影する場合であっても、撮像画像中の被写体を識別しやすくし視認性をよくすることを目的とする。
【解決手段】子機2に設けられた撮像装置9は、来訪者4を照射する撮影用赤外光源部9aと、入射光を可視波長域の複数の色成分と赤外波長域の赤外成分とに色分解する色分解フィルタおよびこの色分解フィルタを介して入力される光を映像信号として出力する受光素子を有する撮像部9cとを備え、撮像部9cは来訪者4を撮影するときに、受光素子からの可視波長域の複数の色成分の映像信号を時間方向に累積加算した信号と、赤外波長域の赤外成分の映像信号から検出した来訪者4の輪郭成分の信号とを合成したカラー映像信号を親機3に出力する。 (もっと読む)


【課題】車載カメラ装置において、撮影した画像に重畳して表示する2本の線幅線の調整の簡単化を実現する。
【解決手段】撮像素子で撮像した画像に車幅の目安を示す2本の車幅線を重畳し、表示装置にて表示させる車載カメラ装置において、この2本の車幅線の角度および幅を連動して調整するようにする。具体的には、車幅線の始点のX座標と終点のX座標とを異なるステップ量で更新することにより、2本の車幅線の角度および幅を連動して調整する。また、操作部上のボタン押下の度に、車幅線の始点のX座標と終点のX座標をそれぞれ異なる所定のステップ量ずつ更新する。さらに、車幅線のX座標の値により、更新するステップ量を変更する。 (もっと読む)


【課題】画面周辺で解像度が落ちる光学系の補正を、小さい回路規模で電気的に実現する。
【解決手段】画像の鮮鋭度を向上させるエッジ強調フィルタを備える画像処理装置において、該エッジ強調フィルタを、注目画素に対する、撮像された画像の光学系の中心からの2軸以上の距離値を算出する距離算出器14,15、2方向エッジ量を抽出するエッジ抽出フィルタ12,13、各エッジ抽出フィルタで抽出されたエッジ量に、それぞれ距離算出器で算出された対応する軸方向の距離値を乗算する乗算器18,19、各乗算器の出力を加算する第1の加算器20、注目画素の画素値と第1の加算器の出力とを加算する第2の加算器22などで構成する。さらに、必要なら第1と第2の加算器の間にコアリング器22を挿入する。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、電子内視鏡装置において、白色光を用いながらも血管を十分に強調した画像を得ることができる。
【解決手段】ライトガイド18を介して光源部19からの白色照明光をスコープ部11の先端から照射する。白色照明光による画像をスコープ部11の先端に設けられたイメージセンサ16で検出する。イメージセンサ16で得られたアナログ画像信号をアナログフロントエンド20でデジタル信号に変換した後、YCrCb信号としてプロセッサ部12に送出する。プロセッサ部12においてYCrCb信号をRGB変換回路25においてRGB信号に変換する。変換されたRGB信号の各々をRGBゲイン調整部26において観察部位に対応したゲインで増幅する。このときR信号は入力に対して線形出力とし、G、B信号は非線形とする。 (もっと読む)


【課題】画像認識と前処理との間でアクセス制御を効率化し、認識速度と認識精度を向上させること。
【解決手段】画像処理装置10内の原画書込み部13は、カメラ21の撮影画像をFIFOメモリ31に格納し、補間処理部14は撮影画像から補間用データを作成してFIFOメモリ32に格納し、エッジ処理部15は撮影画像と補間用データからエッジ強調データ作成してFIFOメモリ33に格納する。SDRAMコントローラ17は、FIFOメモリ31〜33に格納されたデータを順次読み出してSDRAM22に格納する。これにより、SDRAM22へのアクセス制御と各画像処理とを独立に並行処理可能とする。 (もっと読む)


【課題】心臓の拍動によるぶれがない精細な静止画像を術者等の撮像指示に対して遅れることなく外部に出力することができる電子内視鏡用プロセッサを提供すること。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサは、電子内視鏡が少なくとも電気的に接続される電子内視鏡用プロセッサであって、心電図波形を測定する測定手段と、測定手段により測定された心電図波形に基づいて、画像生成可能期間を設定する期間設定手段と、を有し、期間設定手段により設定された画像生成可能期間内に、電子内視鏡から出力された画像信号に基づいて静止画像を生成する画像処理手段と、を有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】煙の特性を考慮して、2つ以上の検出手法を備えることで、煙検出の精度を高めることを目的とする煙検出装置を提供する。
【解決手段】煙検出装置は、カメラで撮影される画像を画像処理することにより撮影された範囲内での煙の発生を検出する煙検出装置において、撮影された範囲内に、所定の検出領域を設定する検出領域設定手段を設け、該検出領域内における、煙検出判定要素の2つ以上を演算する演算手段を設けて、該検出領域内の煙の発生を検出する。 (もっと読む)


【課題】メインモニタと異なる表示手段を使って編集された静止画をメインモニタに直接的に表示することが出来る電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムは、電子スコープを備える。電子スコープが接続され、電子スコープにより取得される画像データに画像処理を施す画像処理装置を備える。画像処理が施された画像データに基づく映像を表示する表示手段を備える。画像処理装置は、タッチパネル21と、表示手段に表示される画像データに基づく映像をタッチパネル21に表示するタッチパネル制御手段とを有する。タッチパネル制御手段は、タッチパネル21に表示された画像データに基づく映像の任意の領域にマーキングするマーキング手段と、タッチパネル21への入力に基づいて、画像処理装置に接続される周辺機器の動作を制御する周辺機器制御手段とを有する。周辺機器制御手段は、マーキング手段によりマーキングされた画像データに基づく映像を前記表示手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】集合玄関機のカメラにて撮像された映像信号が伝送されるラインの線路長の距離に拘わらず、画像の劣化が無い視認性に優れた良好な映像として居室親機のモニタに表示させる。
【解決手段】集合玄関機1aのカメラ10aにて撮像された映像信号をモニタ20aに表示する居室親機2a、2a、・・・の距離判定部22aにおいて、制御機3aから居室親機に供給される直流電源の電圧降下をもとに親機ラインL2a、L2a、・・・の線路長の距離を判定し、当該居室親機のレベル補償部23aは、判定された距離に応じて、映像信号のレベルを補償する。また、集合玄関機の距離判定部12aにおいて、制御機から集合玄関機に供給される直流電源の電圧降下をもとに玄関ラインL1aの線路長の距離を判定し、当該集合玄関機のレベル補償部13aは、判定された距離に応じて、映像信号のレベルを補償する。
(もっと読む)


1 - 20 / 22