説明

Fターム[5C062AA29]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295)

Fターム[5C062AA29]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA29]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 4,387


【課題】 ユーザによる宛先情報の入力時に誤入力への注意を喚起しつつ入力作業の効率を低下させないようにする。
【解決手段】 システム制御部1の制御により、ファクシミリ番号の入力を2度繰り返させて2度とも同じファクシミリ番号が入力された誤入力無しと、2度とも同じファクシミリ番号が入力されなかった誤入力有りとを確認し、誤入力無しを確認したときに上記ファクシミリ番号の入力を受け付け、誤入力無しと誤入力有りの回数を含む履歴情報をユーザ毎にメモリ部5に記憶し、その履歴情報に基づいて予め設定した期間の誤入力無し、又は予め設定した期間の誤入力有りの回数が規定回数よりも少ないユーザのファクシミリ番号の入力については、上記2度入力による確認を行わないようにしてファクシミリ番号の入力を1度で受け付ける。 (もっと読む)


【課題】紙に印刷された情報や手書きされた情報を読み取り、読み取った内容を入力として、様々菜情報を提供する、情報提供システム等を提供する。
【解決手段】複合機1は情報提供サーバ2から受信したページ構成情報に基づいて、ビットマップデータを生成し、表示、又は印刷する。ユーザは、印刷された紙に通常の筆記用具で書き込みを加え、これを再度複合機1に読み取らせる。印刷された紙には、どのページ構成情報を印刷したものであるのかを特定するページ識別情報を備えるコード情報が含まれる。複合機1はこのページ識別情報を解析し、読み取った情報とともに、情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2は、ページ情報の特定するページ構成情報を取得し、読み取った情報との差分(即ち、ユーザによって手書きされた情報)を生成する。情報提供サーバ2は、該差分に対して文字認識や図形認識処理を施し、得られた結果を入力として、所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複合機などの画像形成装置において、セキュリティの強度を維持しつつ、ユーザおよび管理者にとっての利便性を向上する。
【解決手段】ユーザ認証の機能を有する画像形成装置2に、各ユーザの登録指紋データDStを保存するユーザデータ保存部101と、ユーザ認証に際して指紋読取装置10kによって読み取られた読取指紋データDSyを取得する指紋データ取得部109と、読取指紋データDSyと登録指紋データDStとの一致具合が、第一閾値よりも大きい場合にそのユーザの認証を成功とする認証処理部110と、その一致具合が、第一閾値よりも小さい値の閾値である第二閾値よりも小さい場合に画像形成装置2の管理者に対して通知を行う通知処理部111と、を設けておく。 (もっと読む)


【課題】データ通信機能によるリソースの消費を軽減し、外部機器が有する機能と画像形成装置が有する機能とを連携することができる画像形成装置、データ通信装置、データ通信方法、及びデータ通信プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、外部機器からの要求に応じて、当該装置の機器情報を前記外部機器に提供する第1の機能と、前記外部機器から要求された処理を実行する少なくとも1つ以上の第2の機能とを有する装置であって、前記外部機器から送信された前記第1又は第2の機能に対して処理を要求する要求メッセージ81又は82を、当該装置が有する複数の機能に共通して受信する受信手段71と、受信手段71により受信された要求メッセージ81又は82の所定の情報に基づいて特定された前記第1又は第2の機能に対して、要求メッセージ81又は82の要求内容を通知するメッセージ制御手段74とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】営業部門、金融部門など、その部門の活動内容に応じて時間単位で業務処理が異なることに着目し、コピー、プリンタによる印刷、画像データの送信など、時間帯により異なる業務内容を装置に予め設定しておくことにより、所定の動作モードに移行させることで、モード切替による利用者の負担を軽減させる。
【解決手段】入力操作部2により、時間帯に応じた標準動作モードを設定する。制御部8の動作制御部11は、タイマ12により時刻をカウントし、設定時刻になった場合に、モード切替部13に設定動作モードに切り替えさせる。同時に、入力操作部2の表示部に前記動作モードに対応した設定表示画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】
電子メールの添付ファイルの内容を確認した上で選択的に、添付ファイルの印刷出力を行えるようにした電子メール処理装置および電子メール処理システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】
プリンタ300宛の電子メールをメール送受信システム100がメールサーバ200から取得し、取得した電子メールに添付された電子情報を分割する。この電子情報からキーワードを抽出して、そのキーワード若しくはその電子情報を識別する識別情報を含む印刷確認メールを作成して電子メールの送信元等に送信する。この印刷確認メールの応答である応答印刷確認メールを受信すると、その応答印刷確認メールに含まれるキーワード若しくは識別情報が示す電子情報をプリンタ300に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが希望する印刷物を提供することができる印刷物提供システム及び印刷物提供方法の提供。
【解決手段】画像を含む複数の印刷物60の印刷データを記憶するサーバ20と、印刷物60の注文を受け付ける注文端末30及び印刷データに基づく印刷を実行する画像形成装置40とが通信ネットワーク50で接続された印刷物提供システム10を用い、サーバ20が各々の印刷物60の一部をweb上に公開し、ユーザに選択された注文端末30がユーザに選択された印刷物60の印刷データをサーバ20から取得し、注文端末30が取得した印刷データに基づく印刷を指示する印刷指示情報を作成し印刷データと印刷指示情報とを画像形成装置40にし、画像形成装置40が印刷指示情報に従って印刷データの印刷を実行する。これにより、出版されないような需要の少ない印刷物であってもユーザに提供可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に異なる操作画面の表示を好適に制御する画像入出力装置、画像処理システム、及び、画像処理制御方法を提供すること。
【解決手段】 ネットワークを介して接続された装置の識別情報を呼接続サーバより取得して通信を行う通信手段と、前記ネットワークを介して接続された画像処理サーバに対して画像データを送信し又は前記画像処理サーバから送信される画像データを受信する画像送受信手段と、前記画像処理サーバに対する指示の入力を促す操作画面の画面データの識別情報を、前記ネットワークを介して接続された画面情報管理サーバより取得する画面情報取得手段と、前記画面データの識別情報に基づいて、該画面データを管理する画面管理サーバより前記画面データを取得し、該画面データによる表示を制御する表示制御手段と、前記操作画面に基づいて入力される指示及び該指示が入力された前記操作画面上の位置に係る情報を、前記画面管理サーバに送信する指示送信手段と、を有する画像入出力装置。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが一度印刷を実行したメールの送信者からの次回のメール受信時には手動で印刷指示をしないでも自動で印刷できるようにする。
【解決手段】 システム制御部8の制御により、メール受信部1がメールを受信すると、受信メール情報記憶部3に記憶する。ユーザによって、受信メール情報記憶部3に記憶されたメールの手動印刷実行が指示がされると、プロッタ部6でそのメールの内容を印刷すると共に、印刷指示されたメールの内容から送信者情報を抽出し、その抽出された送信者情報を自動印刷実行判断用文字列情報記憶部5に記憶する。そして、次にメール受信部1によってメールを受信したとき、自動印刷実行判断制御部7が、その受信したメールの送信者情報と一致する送信者情報が自動印刷実行判断用文字列情報記憶部5に記憶されていたと判断した場合、その受信したメールをプロッタ部6によって印刷する。 (もっと読む)


【課題】予定表に示された宛先への送信が不要な文書がその宛先に配信されるのを防止して、利便性を向上した画像処理装置等を提供する。
【解決手段】外部に設けられ又は内蔵された予定表記憶手段200に記憶されたユーザの予定表の中から、宛先ユーザの予定表を閲覧する権限が、送信元ユーザにある場合には、前記予定表に示された送信先を前記表示手段103に表示し、閲覧権限のないことが確認された場合には、予定表に示された送信先を表示手段103に表示しないように、表示手段を制御する制御手段と、106を備えている。そして、送信元ユーザの指示に基づいて、表示手段に表示された送信先に、送信対象データが配信される。 (もっと読む)


【課題】負荷分散を図りつつ、モジュールの利用に対する課金管理を容易に行うことができる画像処理装置、負荷分散システム及び負荷分散プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置11であって、機能の実行要求を行う実行要求手段と、自機に機能が無ければサービス管理サーバ13へモジュールのサーチを要求し、サーチ結果に基づき、機能に応じたモジュールを自機にインストールして機能を実行するか、又は、他機12に実行要求を委譲して機能を実行するモジュール管理手段とを有し、モジュール管理手段は、機能を実行するときに課金を行う利用課金及び機能に応じたモジュールをダウンロードするときに課金を行うダウンロード課金の何れの課金方式により課金処理を行うかの選択支援を行う利用課金管理手段を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置のソフトウェア更新を制御するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ドキュメント処理装置の動作に関連する動作ソフトウェアの更新を実行するために、先ず、更新されたソフトウェアである更新ソフトウェアのドキュメント処理装置への転送が開始される。次に、ドキュメント処理装置の動作に関連する資源利用率が検出される。検出した資源利用率の出力にしたがって、ドキュメント処理装置および更新されたソフトウェアに関連する更新処理が、スロットリングされる。 (もっと読む)


【課題】リクエストURIに含まれるパスのプログラムファイル名が互いに異っても同一プロセス内で行うことによりメモリを節約するとともに処理を高速化する。
【解決手段】処理細振分部は、ファイル名本体が"login"であれば認証制御部を呼び出し(S10、S11)、該ファイル名本体が"get"であればGET処理制御部を呼び出し(S12、S13)、該ファイル名本体が"set"であればSET処理制御部を呼び出し(S14、S15)、該ファイル名本体が"image"であればイメージ処理制御部を呼び出す(S16、S17)。認証制御部、SET処理制御部及びイメージ処理制御部はいずれも、処理が成功したか否かに応じたテンプレートファイルを指定してGET処理制御部を呼び出す。 (もっと読む)


【課題】 収容する回線数が増加するとメインコントローラの負荷もそれなりに増加し、いずれは送信すべき画像データを通信ユニットに供給するのが間に合わなくなって通信に破綻をきたすおそれがある。
【解決手段】 通信装置を制御するコントローラ(メインコントローラ)101を有する主制御部100と、コントローラ101による制御の下で通信を行う第1通信ユニット110と、独自のサブコントローラ122を有し、サブコントローラ122による制御の下で通信を行う第2通信ユニット120とを有し、コントローラ101の負荷状態を判別し、その判別した負荷状態に応じて、第1通信ユニット110或は第2通信ユニット120のいずれかを選択して通信処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、一旦スリープ状態に入ってもジョブの入力によりスリープからすぐ復帰して稼動状態に戻ってしまい、節電効果が充分に得られないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、ジョブの実行後所定のスリープ突入時間の間にジョブが発生しないとスリープ状態に移行し、更に一旦スリープ状態に移行したならば、所定の強制スリープ時間の間にジョブの入力があっても、直ちにスリープ状態から稼動状態には移行せず、前記所定の強制スリープ時間の経過後に稼動状態に復帰する。前記強制スリープ時間の間に入力されたジョブについては、スリープ状態のうちに印刷部がすぐに印刷可能となるビットマップデータに画像変換処理を行っておき、強制スリープから復帰した際には、複数のジョブがある際には連続して処理を行うことにより、さらなる省電力の効果が得られた。 (もっと読む)


【課題】適切なエラー検出を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリントデータがファクシミリデータである場合は(S103でYES)、詳細なエラー検出(トナーエンプティ検出、クリーナエラー検出)を行なう(S104)。エラーが検出されると、ユーザへエラーを報知し、プリントデータを消去せず、プリントデータを受信拒否とする。プリントデータがファクシミリデータでないと判定されると(S103でNO)、詳細なエラー検出は行わずにプリントを行ない、プリントデータを受信許可とする。プリントデータがファクシミリデータでない場合は詳細なエラー検出を行なわず、簡易エラー検出(S101)のみ実施することで、プリントまでにかかる時間を短縮する。一方、ファクシミリデータプリント時は、詳細なエラー検出を実施することでプリント不良を未然に防ぐ。 (もっと読む)


【課題】プリント装置とコントロール装置との間で通信ケーブルがどのような形態で接続された場合にも、プリント装置に設けられた各々の受信手段に、適切な色の画像データを高速で送信する処理を簡易な構成で実現する。
【解決手段】コントロール装置とプリント装置との間は着脱自在の2本の通信ケーブルを介して接続される。デバイスドライバ部は、通信ケーブルを介してコマンド制御部がプリントコマンド制御部に接続された画像処理部を特定し、その画像処理部に対してはYMの画像データを供給し、それ以外の画像処理部に対してはCKの画像データを供給する。画像処理部は、制御コマンドに従って、デバイスドライバ部によって供給された画像データを、通信ケーブルを介して自身と接続されたプリント装置のYMプリント通信部又はCKプリント通信部に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のロックアウト条件及びロックアウトを解除する条件であるロックアウトポリシーが好適に設定された画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ユーザグループ毎に異なる権限を有する一のユーザグループに属する一のユーザが認証に成功することによりログインして操作する画像形成装置であって、ロックアウトポリシーと、ロックアウト解除ポリシーとを管理するロックアウトポリシー管理手段と、前記ロックアウトポリシーに基づいて、ログインを拒否するロックアウト手段と、前記ユーザグループと、該ユーザグループのユーザがロックアウトを解除する権限を有する対象のユーザグループと、を対応づけて管理するユーザグループ管理手段と、前記ロックアウト解除ポリシーに基づいて、ロックアウトユーザのロックアウトを解除するロックアウト解除手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】共用装置を用いたドキュメント処理システムおよび方法を提供する。
【解決手段】コントローラが、ネットワークを介して遠隔ワークステーションに接続され、ドキュメント識別子を含む電子ドキュメントが受信される。識別データが、ユーザから受け取られる。受信された電子ドキュメントは、識別子にしたがって、識別データに関連付けられる。ワークステーションが、識別データおよび識別子と電子ドキュメントとの関連性に基づいて、特定される。特定されたワークステーションにおいて処理中の電子ドキュメントを表す、処理中のドキュメント・データが受信される。受信された処理中のドキュメント・データに対応する表示が、ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイスに関連するディスプレイに表される。選択された電子ドキュメントに対応する選択データが受け取られる。受け取られた選択データにしたがってドキュメント処理動作が開始される。 (もっと読む)


【課題】印刷データを送受信するネットワークや各機器の負荷を軽減することができる情報処理装置、画像形成装置、印刷システム等を提供する。
【解決手段】印刷データ記憶部210に印刷手段での印刷が可能なデータまたは印刷手段で印刷される印刷データを生成可能なデータであり、かつ、置換可能なデータを含む第1データを記憶し、マップ情報データベース220に第1データに含まれるデータを識別するデータ識別情報と、第1データにおけるデータの位置と対応付けて記憶し、操作表示制御部203は、データ識別情報と、データを置換える置換データとを取得し、印刷データ生成部204は、印刷データ記憶部210に記憶された第1データに含まれるデータを、マップ情報データベース220に記憶されたデータ識別情報に対応するデータの位置で、置換データに置換えた第2データを生成する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 4,387