説明

Fターム[5C062AB23]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 表示部 (7,942)

Fターム[5C062AB23]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB23]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 7,466


【課題】画像形成装置の部品、ユニットの交換をオペレータが実施することを可能にし、このケースにおいて、安全で、かつ、間違いなく交換作業を行えるようにする。
【解決手段】画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置において、装置各部に電力を供給する電源と、情報の表示を行う表示部と、装置の動作に係る制御を行う制御部とを有し、該制御部は、通常の電源状態の通常電源モードと、オペレータが装置の部品またはユニットの交換を行う際に前記通常電源モードとは異なる電源状態にするオペレータ部品交換時電源モードとを有する。オペレータ部品交換時電源モードは、少なくとも、装置各部の駆動を行う駆動部と、装置内外の各種検知を行う検知部とに対する電力の供給を遮断し、制御部と、表示部とに電力を供給するものが望ましい。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置における各種情報処理機能の使用に関する認証処理に要する時間を短縮する。
【解決手段】認証要求の対象となった情報処理機能部に関して使用権限が付与されたグループ(群)に属するユーザに関するユーザ情報(名簿ファイル)を管理サーバから通信部31にて取得する。そして、認証部36は、取得した名簿ファイルに基づき、認証要求を行ったユーザが使用権限が付与されたグループの一員であるか否かを判定し、ユーザがそのグループの一員であると判定された場合に、そのグループに使用権限を付与する他の情報処理機能部を検索し、ユーザがその使用権限が付与されたグループの一員であると判定された情報処理機能部と、そのユーザが一員であると判定されたグループに使用権限を付与するものとして検索された他の情報処理機能部とに関してユーザの使用を認証する。 (もっと読む)


【課題】主電源スイッチオフから供給電源オフまでの待ち時間が一定時間を越えないようにする。
【解決手段】主電源スイッチのオフ後に動作終了処理を行って装置への供給電源をオフする画像処理装置であって、主電源スイッチのオフを検知したとき(S101)動作終了処理に要する処理時間を計算し(S102)、計算した前記処理時間が予め既定した既定時間内であるか否かにより(S103)、全ての動作終了処理を実施するか(S104〜S107)或いは予め定めた処理のみを実施するかを判断する。予め定めた処理のみを実施する場合の残りの処理は供給電源を遮断した後、再度装置への電源が投入されて装置が正常起動したときに実施する(S108〜S112)。 (もっと読む)


【課題】画像安定化処理実行時の消費電力を効果的に削減可能な画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の節電制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像安定化処理を実行可能な画像形成装置2であって、画像安定化処理に用いられる印刷パターンの画像データを画像安定化処理に先立ち生成する画像処理部23と、記憶部22と、記憶部22に保持された画像データに基づき画像安定化処理を実行する印刷部26と、画像形成装置2を節電モードに移行させる制御部21とを有し、制御部21は、所定の節電モード移行条件が満足された場合に画像処理部23及びプリンタエンジン26の節電制御を行うことにより第1の節電モードに移行させ、印刷部26による画像安定化処理の実行時に画像処理部23の節電制御を行うことにより第2の節電モードに移行させる。 (もっと読む)


【課題】原稿載置部よりも大きいブック見開き原稿やシート原稿、または自動搬送装置で搬送される原稿で、原稿の上下左右を交互に反転して読み取る場合に、任意の原稿ページを省略して原稿の画像を読み取ることを可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿載置部(プラテン)20上に置かれた原稿の各ページを、原稿載置部20に沿って移動する画像読取部(キャリッジ)30の反転に伴って、原稿の副走査方向の走査を反転し、これにより、各ページ毎に主走査方向、副走査方向を交互に反転して原稿の読み取りを行う。原稿に含まれる空白(不要画像)ページ等の不要ページの読み取りに際しては、画像読取部30の反転移動のみを行って、当該不要ページの画像の読み取りを省略する。 (もっと読む)


【課題】健常者と視覚障害者が共に操作可能なタッチパネルにおいて、視覚障害者が必要なアイテムを探す作業を容易にする。
【解決手段】画面上でユーザに指示された情報を入力する情報入力装置であって、前記ユーザから指示された画面上の操作対象を特定する操作対象特定手段と、前記操作対象特定手段によって特定された操作対象の階層位置を特定し、特定した階層位置の下位にある階層構成を変更する階層構成変更手段と、前記階層構成変更手段によって変更された階層構成を、予め設定された通知範囲設定情報に基づき、前記ユーザに通知する通知内容を生成する通知内容生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置からアプリケーションにより画像処理装置に新たな機能を付与できるシステムにおいて、アプリケーションに基づき画像処理装置の表示部の操作用画面に対し、ユーザが音声入力操作できるシステム等を提供する。
【解決手段】サーバ2は、MFP1に新たな機能を付与するためのアプリケーションを有し、MFP1のマイクで取得された音声データと、アプリケーションに基づいてカスタマイズされた操作用画面で設定されているデータとが、サーバ2に送信され、サーバ2は、受信した音声データとアプリケーションが有する音声辞書と操作用画面で設定されているデータとから、MFPに実行させる動作を示す応答情報を特定し、特定された応答情報がMFPに送信され、MFPは、送信されてきた応答情報に基づく動作を行う。 (もっと読む)


【課題】複数組の表裏両面の画像の関係が同一画面上で見易く効率的に把握されるように表示させることが可能な画像表示制御装置、画像表示制御方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】取得した画像データに基づいて、画像サイズが原稿画像より縮小され、且つ頁番号順に表裏対をなす3組の表面画像及び裏面画像を生成し、生成した各組の表面画像及び裏面画像の縦方向の中心線を重ね合わせ、該中心線を軸にして互いに半周期差で横方向に回転させて3組の表面画像同士又は裏面画像同士が、画面130上の各組別に対応付けられた表示領域131,132,133内で、夫々1つおきとなる頁番号の若番順に並ぶように連続的に切替表示させる。 (もっと読む)


【課題】各受信者が所望の情報に容易にアクセスすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】MFP(送信装置)は、しおり項目の表示欄を有する電子文書ファイルDMを、送信指示対象のデータファイルとして取得する。そして、当該MFPは、電子文書ファイルDMに変更を加えて各送信先RVi(RV1、RV2、RV3)への送信用電子文書ファイルDSi(DS1、DS2、DS3)を作成し、当該送信用電子文書ファイルDSiを各送信先RViに送信する。当該MFPは、送信先RViに関連するキーワード情報が規定された関連性情報に基づいて、送信先RViとしおり表示欄GDの各しおり項目との関連性をそれぞれ判定するとともに、当該関連性に関する各判定結果に基づいて各しおり項目の表示属性情報をそれぞれ決定することによって、送信用電子文書ファイルDSiを作成する。 (もっと読む)


【課題】装置の動作可能状態に応じて適した状態でジョブの確認表示を可能にする。
【解決手段】画像形成装置で実行する予定の各種ジョブについて、実行予定時刻またはプリント予定用紙枚数を参照するジョブスケジュール表示のいずれかを行うジョブスケジュール表示方法であって、ジョブリストに基づいて、プリント出力を行わないジョブを表示せずに、プリント出力を行うジョブの表示を行う第一表示状態と、前記ジョブリストに基づいてプリント出力を行わないジョブとプリント出力を行うジョブとの表示を行う第二表示状態との表示状態切替が可能であり、プリント出力を行わないジョブとプリント出力を行うジョブとを並行実行可能な場合には、前記第一表示状態により、前記ジョブスケジュール表示を行う。 (もっと読む)


【課題】予約ジョブの状態に応じてガイダンスを表示して、画像形成を中断することなく継続可能な処理方法を提示する。
【解決手段】ジョブの実行に従って画像形成を行う画像形成部と、複数のジョブを記憶可能な記憶部と、表示を行う表示部と、前記画像形成部および前記表示部の動作を制御するとともに、前記ジョブを前記記憶部に記憶して管理し、複数の該ジョブを所定の順序で実行する制御部を備え、該制御部は、実行順序前後の各ジョブの設定条件および動作状態に応じて、ガイダンスを作成し、該ガイダンスを表示部に表示する。ガイダンスに従い、またはこれを参考にユーザーが処理を行うことができ、印刷動作を停止させることなく作業を行うために必要な処理やタイミングを操作者が容易に知ることで、作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがアルバム作成のサービスを確実に享受できるアルバム作成システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続されたサーバコンピュータ10と、コンピュータ50と、印刷システム100とを具備するアルバム作成システムであって、コンピュータ50は、サーバコンピュータ10に写真データをアップロードする機能と、アルバム作成用のウェブ画面を見ながらアルバム作成を行う機能とを有し、サーバコンピュータ10は、コンピュータ50から送信された写真データを受け付け蓄積する機能と、アルバムデータを保持しかつ更新する機能と、所定の期間ごとにコンピュータ50に電子メールを送信する機能とを有し、印刷システム100は、アルバムデータに基づいて印刷、製本を行ってアルバムを作成する。 (もっと読む)


【課題】処理装置の表示部を外部機能等による情報の表示に用いる場合において、当該処理装置に発生した事象の情報の表示によって外部機能等による情報の表示が阻害されないようにする。
【解決手段】 複合機1は、事象検出部12により検出された事象および表示部11に現在表示されている画面に基づく判定を行い、表示を制限すべきと判定した場合には、当該事象の情報を事象記憶部19に記憶し、事象検出通知を外部サービス2へ送信する。外部サービス2は、事象検出通知を受信すると、その事象内容表示画面を複合機1の表示部11に表示させるタイミング等を決定し、当該決定に応じて事象表示指示を複合機1へ送信する。複合機1は、事象表示指示を受信すると、事象記憶部19から事象の情報を読み出して事象情報表示処理部13に提供し、事象内容表示画面を表示部11に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、所望の出力が得られない場合に無駄な印刷物を出力することなくジョブを中止する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 開示の画像形成装置の一形態は、蓄積画像データと、画像データを出力する際の制約条件情報とを保持する画像形成装置であって、前記蓄積画像データに対する画像形成の処理要求を受け付ける受付手段と、前記蓄積画像データに対し前記処理要求を施した後の出力が前記制約条件情報と一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により一致すると判定された場合、前記処理要求の実行を停止させる停止手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複合機におけるログアウト時の最終表示画面に応じて初期表示画面を変更することで、ログイン時の初期表示画面を最適化し、ユーザの利便性を向上させることができるようにする。
【解決手段】複合機は、ログアウト時の最終表示画面が次回ログイン時の初期表示画面として利用できるか否かを判断する(S23)。そしてログアウト時の最終表示画面が次のログイン時の初期表示画面として利用できない場合には、ログアウト時の最終表示画面を特定する情報ではなく、所定の画面情報を設定して(S24)、認証サーバに送信する(S25)。認証サーバでは、複合機1から通知された最終表示画面を特定する情報を管理しておき、次回、ユーザが複合機でログインしたときに、そのユーザの最終表示画面情報を複合機に通知し、その画面を複合機で表示させる。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンによる保守作業をデバイス組み込みのWebブラウザから行わせる際に、サービスマン以外のユーザによるアクセスは禁止して、より確実にサービスマンからのアクセスのみを許可したい。
【解決手段】 保守用Webアプリケーションは、要求元のクライアントに対して、サービスモード中であるかどうかの確認を行なう。 (もっと読む)


【課題】省電力モードにおいて消費される電力を有効利用する。
【解決手段】電源部から出力された電力を充電するとともに充電された電力を放電する二次電池と、前記二次電池の放電または充電を切替える充放電制御部と、前記二次電池から出力される電圧を検知する電圧検出手段と、前記電圧検出手段が検知した前記電圧の変化に基づいて前記充放電制御部に充電または放電を指示する信号を出力する制御部とを備え、前記制御部は、省電力モードに移行したとき、前記充放電制御部に充電を指示する信号を出力して前記二次電池を充電させるとともに前記電圧検出手段が検知した前記電圧が予め記憶部に記憶された閾値を超えていると判定すると前記充放電制御部に放電を指示する信号を出力し、前記二次電池を放電させて駆動部へ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】 情報を表示する表示領域が制限されていても、識別されるユーザに応じた順序で必要な情報を表示する。
【解決手段】 ユーザが情報処理装置にログインするまでは、あらかじめ設定された優先順位に従いメッセージを操作部218に表示する。そして、ログインするユーザを認証装置で認証した場合は、認証したユーザの識別情報に従い、記憶された複数のメッセージを呼び出す。そして、CPUは、操作部218に表示すべきメッセージを、当該ユーザに対応づけて記憶した優先順位に従って各メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の設定を簡単かつ少ない操作で簡単設定ボタンに登録することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、所定の設定が登録されたボタン(簡単設定ボタン)をトップ画面に表示する操作表示部を具備する画像形成装置であって、
操作表示部の設定画面表示ボタンがドラッグされ、第1の場所上でドロップされると、設定画面表示ボタンの設定を簡単設定ボタンに登録する登録制御手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】未設定の機能に関する操作を容易に行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】簡易操作画面状態分析部254は、簡易操作画面DB234に記憶された機能情報に含まれる設定状態情報に基づいて、簡易操作画面においてどの機能が設定されたかを判断し、判断結果に関する情報を通常操作画面配置部256に対して出力する。通常操作画面配置部256は、簡易操作画面状態分析部254からの情報と、通常操作画面DB262に記憶された優先順位情報とに基づいて、通常操作画面の応用設定領域に表示される操作用画像の配置位置を変更するための処理を行い、変更された配置に関する情報を、通常操作画面表示制御部260に対して出力する。通常操作画面表示制御部260は、通常操作画面配置部256からの情報に基づいて、画像位置情報を更新し、通常操作画面を表示するための処理を行う。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 7,466