説明

Fターム[5C062AC55]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 試験、診断 (983)

Fターム[5C062AC55]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC55]に分類される特許

561 - 580 / 733


【課題】 画像読取処理や画像形成処理などの画像処理に異常が生じたとしても,該異常が一時的或いは偶発的に生じたものである場合には,正常な読取画像や形成画像などを画像処理結果として得ることができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 画像読取処理や画像系処理などの所定の画像処理の異常状態を,前記所定の画像処理に用いられる駆動系機器の駆動状況に基づいて判定し(S2),前記所定の画像処理に異常が発生していると判定された場合には,その異常が発生したと判定されたときの原稿についての前記所定の画像処理が再実行される(S4)。 (もっと読む)


【課題】 複合機、クライアント端末装置のセキュリティレベルを適正に設定する。
【解決手段】 複合機の制御部121は、複合機の有する複数の機能(複写機、スキャナ、ファクシミリ、インターネットファクシミリ及びネットワークプリンタの内、少なくとも2以上の機能)毎に実行許否を判定する判定部121bと、判定部121bによって、実行不許可と判定された機能の実行を禁止する禁止部121cとを備え、判定部121bは、セキュリティ管理を行う管理者が所定のエリアに居るか否かを表す在不在情報をサーバ11から受信し、受信した在不在情報に基づいて機能毎に実行許否を判定する。 (もっと読む)


【課題】 画像読取部の読取調整と印刷部の印刷調整とに伴う作業者の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】 画像形成装置は、原稿台に載置された原稿の画像を読み取るスキャナ200、およびスキャナ200から得られた前記原稿の画像データに基づいて印刷を行うプリンタ100を備える。主制御部401は、原稿台に副走査方向に並べられた基準チャートとプリンタ100での印刷動作により得られたテスト印刷シートとをこの順序にてスキャナ200が連続して読み取ることにより得られた調整用画像データに含まれる、基準チャートの画像データに基づいて画像読取部の読取調整を行い、また、前記調整用画像データに含まれる、スキャナ200の読取調整後にスキャナ200にて読み取られたテスト印刷シートの画像データに基づいてプリンタ100の印刷調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 1部が数ページの原稿を複数部コピー印字する際に、原稿が正しく読み取られている事を試し印字で確認できると共に、正しく読み取る事ができなかった場合の救済処置が可能となるデジタル複写機を提供する。
【解決手段】 読み取った原稿の画像データをページ毎にメモリ手段に蓄積し、1ページ読み取る毎にユーザーが、操作手段に設けられた、専用の試し印字キーで、直前に読み取りを行った原稿の試し印字を行う事で印字品質を確認し、正しく読み取れていない場合は、操作手段に設けられた専用の削除キーで、直前に読み取りを行った原稿の画像データの削除を行い、再度コピー設定を変えるなどして、原稿の再読み取りを行う。 (もっと読む)


【課題】 調整用画像に画像欠けが発生していても、プリンタ(印刷装置)におけるシートの印刷位置調整を適切に行うことのできる印刷位置調整装置を提供する。
【解決手段】 本発明の印刷位置調整装置は、シート上に形成された調整用画像から得られる調整値に基づいて印刷位置を調整する印刷位置調整装置において、上記調整用画像の基準領域端部位置と調整用画像端部位置を画像読取装置により読み取り上記調整用画像に欠けが発生しているか否かの判定を行う画像欠け判定部500aと、上記画像欠け判定部500aによる判定結果から調整用画像の端部のうち画像欠けが生じていない端部を特定し特定した端部の位置と上記基準端部位置とに基づいて上記調整値を算出するスキャナ調整部500bおよびプリンタ調整部500cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 未印刷蓄積書画の検索を容易にする。蓄積書画のセキュリティを保持。印刷済蓄積書画の検索を容易にする。スキャナ読取画像が蓄積済のものかの識別を容易にする。
【解決手段】 書画メモリHDD;該メモリに書画を蓄積する手段10,ACP;書画メモリに蓄積した書画を特定する識別情報(ファイル名)を表示する2次元表示手段21;表示された識別情報を指定する指定入力手段(図18の21);書画を用紙上に形成する作像手段14;および、作像手段が画像形成した書画メモリの書画に印刷済み情報を割り付け、前記指定入力手段によって前記指定があったときは、指定された識別情報によって特定される書画メモリの書画に印刷済み情報があると該書画の、前記2次元表示手段による表示を不可とする制御手段(1:図15の66,57b−61);を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、特別なハードウェア構成を必要とすることなく、単体で効率よく操作ボタン等と制御部との結線状態を確認できるようにする。
【解決手段】ファームウェアが実行中にいずれかの操作ボタン20が押下されると、押下された操作ボタン名(操作ボタンに対応する機能)を液晶表示部21に文字で表示させる。これにより、作業者は、それぞれの操作ボタン20と制御部5との接続が適切になされているのかを直感的に判断できるようになり、また、接続ケーブル7に短絡や断線等の不具合が生じた場合もいずれの操作ボタン20と制御部5との接続に不具合が生じたかを一目瞭然に理解することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、状態の変化を適時に利用者に通知する。
【解決手段】ユーザ4201がボックス内文書一覧表示を要求すると、組み込みRSSリーダ4210がその情報を受け取る。RSSリーダ4210はHTTPサーバ212に対して通信を確立し、RSSフィードの取得要求を送信する。HTTPサーバ212はRSSリーダ4210に対して、HTTP要求に対する応答として画像処理装置に格納されている更新情報のフィードファイルを返送する。RSSリーダ4210は取得したフィードファイルを解析して、ユーザ4202がまだ読んでいないエントリーを整形して、画像処理装置の操作部に表示する。ユーザがRSSリーダ4210により表示されたエントリーに含まれるリンクのアンカーを選択すると、RSSリーダ4210は組み込みWebブラウザ211により、URIで特定されるリソースを整形して表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続され外部の装置と通信を行う画像処理装置において、管理者により、画像処理装置の内部に蓄積されるデータの更新情報を遠隔的に集中監視する。
【解決手段】装置内部に記憶され動的に変化するデータの追加および変更に関する情報は、それが監視対象とされている場合にはアプリケーション管理インターフェース1703によりシンジケーションDB1705に蓄積される。更新情報生成部1707は、定期的にあるいは要求に応じてシンジケーションDBのエントリを、テンプレート2300に従ってRSSフィード、すなわちRSSフィードの規格に沿ったXMLデータとして再構成し、更新情報記憶部1708に保存する。コンピュータ101は、RSSリーダ1710を実行して、更新情報記憶部1708のRSSフィードを取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利用形態に合わせて記録材を提供する技術を提供。
【解決手段】 画像形成装置のプリント・コントローラ30のEEPROM34に、その画像形成装置の動作能力を指定する動作能力指定情報を書換可能に保持させる。プリント・コントローラ30のCPU31は、コンピュータ40から来る印刷要求が、保持されている動作能力指定情報により指定される能力の範囲内であるかを判断する。範囲内であれば、プリント・エンジン10に画像形成を行わせる。能力として、インクカートリッジ20に収容されるインクについての使用許容量が設定される。 (もっと読む)


【課題】様々な機種や様々なバージョンが存在する画像形成装置や画像形成装置用のアプリケーションに関して、画像形成装置と画像形成装置用のアプリケーションの不適合に伴う不都合の発生を回避すること。
【解決手段】アプリケーションを備える画像形成装置であって、当該アプリケーションが当該画像形成装置内で起動する際、当該アプリケーションの利用する機能を示す第一の情報と当該画像形成装置でサポートされている機能を示す第二の情報とを照合することにより当該アプリケーションの利用する機能の実行の可否を判定し、その判定結果に応じて当該アプリケーションの動作を変化させる判定手段を有し、前記判定手段は、前記第一又は第二の情報の構造に対応していない場合は自動的に更新されることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】予約ジョブにおいて読み取りが完了した時点で、印刷中ジョブに表示を切り替えることにより、印刷中のジョブが異常状態となっていることを発見しやすくする。
【解決手段】原稿読み取りが完了し印刷が実行中である時に、新たなジョブを実行し、前記ジョブの印刷が完了した時点で前記ジョブの印刷を実行するジョブ予約手段と、表示するジョブを切り替える表示ジョブ切り替え手段と、ジョブ予約手段にて生成された印刷待機中のジョブが存在している状態で印刷中のジョブが終了した場合は該印刷中ジョブが抹消されるジョブ抹消手段と、抹消されていない全てのジョブの動作状況を時系列に管理するジョブ管理手段とを有する。ジョブ予約手段にて予約したジョブの原稿読み取りが完了した時点で、前記表示ジョブ切り替え手段は、前記ジョブ管理手段における先頭ジョブを表示する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティジョブ用ハードディスクが取り外されている間に画像処理装置が使えなくなることを防止して、セキュアなデータの保護と、いつでも使えるといった利便性の両方を満足すること。
【解決手段】画像データあるいは文書データを画像処理するジョブに対応するデータを格納するための着脱可能なセキュリティジョブ用ハードディスク121と着脱可能か不可能かは任意の非セキュリティジョブ用ハードディスク120とを有し、コア部106が、入力されたジョブがセキュアなジョブであると判断した場合には、前記ジョブに対応するデータを、セキュリティジョブ用ハードディスク121に格納し、一方、入力されたジョブがセキュアなジョブでないと判断した場合には、前記ジョブに対応するデータを、非セキュリティジョブ用ハードディスク120に格納するように、ジョブに対応するデータの格納先を制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 モジュールが独立したシーケンスで動作する分散システムにおける、異常処理の誤動作を防ぐこと。
【解決手段】 作像モジュール、給紙モジュール、搬送モジュール、定着モジュール等モジュール毎に分割されていて、各々のモジュールが独立的に動作する動作シーケンスと、各モジュール間を通信する通信手段と、前記シーケンスは所定の方法にて制御線を介して、モジュール毎にダウンロードする手段をもち、各モジュールが共通に使用する異常処理用の共有データ領域を設け、異常が発生した場合に異常になったモジュールが共有データ領域に書き込んで、縮退運転させ、縮退運転するかどうかは書き込まれた異常処理データに基づいて行い、異常になったモジュールが他のモジュールを縮退運転させるか止めるべきか、また縮退運転のレベルを判断してデータを書き込む。 (もっと読む)


【課題】 複数の印画紙を用いテストチャートを作成し、このテストチャートに基づいて精度の高く補正データを生成するプリント装置を構成する。
【解決手段】 2枚のテストチャートのスキャニングデータD1、D2から重複領域Gを抽出し、この抽出領域Gにおける、一方のスキャニングデータの濃度の変化傾向(傾き)を求め、この変化傾向を小さくし、次に、濃度差をなくしてスキャニングデータD1、D2を繋ぎ合わせる形態で合成し、単一の合成スキャニングデータD3を得る。このスキャニングデータD3の濃度データに基づいて補正データ生成手段が補正テーブルの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】 トナー切れによる印刷途中でのジョブ停止を防止できると共にトナー切れが生じる場合にはネットワーク上の他の画像形成装置に画像データを転送して画像を出力させることもできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークへの接続により、外部機器より動作指示を受信したり外部機器との間で画像データを送受信できる画像形成装置において、スキャナ6と、プロッタ7と、HDD12と、データ量カウントブロック1aと、トナー残量検知15と、メモリ3、4、11と、画像形成動作を実行する前にデータ量とユーザが設定した印刷枚数の情報によって、セットされているトナーの残量内で要求された枚数の印刷が可能かどうかを判断するコンパレータ1cとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 隣接した領域からの影響を排除して適正な濃度を計測して精度高く補正データを生成するプリント装置を構成する。
【解決手段】 テストチャートの画素ラインQの主走査方向での中央位置となる複数のスキャニング座標SAxを設定し、画素ラインQの副走査方向での多数の位置を示すスキャニング座標SAyとの交差する位置をスキャニング領域SAに設定し、このスキャニング領域SAの濃度データを平均化し、補正データを生成し、この補正データで補正テーブルを更新する。 (もっと読む)


【課題】動作プログラムの更新を容易に行うことができる。
【解決手段】トナーカートリッジは、画像形成装置と接続し、画像形成装置との情報の送受信を可能とする接続部と、接続部により接続された画像形成装置の制御に用いられる動作プログラムを記憶する記憶部とを備え、画像形成装置は、交換ユニットと接続し、当該交換ユニットとの情報の送受信を可能とする接続部と、接続された交換ユニットが有する動作プログラムを実行する際に行われる画像形成装置の識別に用いられる本体IDを記憶する記憶部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 所定のメモリサイズに満たない場合でも、高解像度の画像データを出力する。
【解決手段】 画像形成装置のメモリ構成を、情報処理装置がわに通知し、送信する画像データの生成を制御する。また、メモリ構成に合わない画像データが送られてきた場合でも、画像データの情報と画像形成装置ないの記録媒体の情報に応じて、印刷制御を切り替える。 (もっと読む)


【目的】 利用者が所望の時刻から利用する利用予約ができる。
【構成】 通信制御部22によってネットワーク3を介して外部端末装置2を接続し、CPU10は、通信制御部22によって接続された外部端末装置2からユーザIDとパスワードを受信し、その受信したユーザIDとパスワードに基づいて予め登録された利用可能なユーザに対して利用を許可するユーザ認証を行い、ユーザ認証済みの外部端末装置2からの画像処理の利用予約の利用開始時刻と利用終了時刻を受信すると、利用可能か否かを判断し、利用可能ならRAM12又はNVRAM13に保存して利用予約を受け付ける。 (もっと読む)


561 - 580 / 733