説明

Fターム[5C062AE10]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | 描画像信号 (36)

Fターム[5C062AE10]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】 画質の劣化の少ない画像を出力すること。
【解決手段】 MFPは、データを記憶するHDDと、記憶されたデータの画像を縮小した縮小画像を生成する縮小部51と、縮小画像を、複数の電子ペーパに送信する送信部53と、複数の電子ペーパの少なくとも1つから手書き文字を受信する手書き文字受信部55と、受信された少なくとも1つの手書き文字それぞれの画像を、記憶されたデータの画像と合成した合成画像を生成する合成部61と、合成画像を出力する出力部65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来より変化に富んだ印刷結果を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFP20は、ページ内の複数の領域に対してそれぞれフォントの属性を記憶する不揮発性記憶装置47と、ページ内における位置が設定された文字列を描画する文字列描画手段31と、文字列描画手段31によって描画された文字列を印刷する印刷手段32とを備えており、文字列描画手段31は、文字列に設定されている位置が含まれる領域に対して不揮発性記憶装置47によって記憶されているフォントの属性によって、文字列を描画することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】描画部の監視を必要としないで描画部への描画範囲の割り当てを動的に行うことができる画像形成装置及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】外部から取得した印刷データの画像を転写媒体に印刷する画像形成装置150であって、印刷データを解析し、描画対象とされるオブジェクトの描画命令をページ毎に記述した描画命令データを生成する描画命令生成手段12と、描画命令データを記憶する描画命令データ記憶手段15と、描画命令データを読み出して、予め分割されている描画範囲に対応づけられた描画命令を実行して描画処理する複数の描画処理手段302と、第一の描画範囲の描画処理が終了した第一の描画処理手段から描画終了の通知を受けた第二の描画処理手段が第二の描画範囲を分割して、第一の描画処理手段に第二の描画範囲の一部の描画を要求する描画範囲制御手段303を有する。 (もっと読む)


【課題】 限られたメモリ容量内でフォールバック処理を行う際、空きメモリ待ち解消後の圧縮処理時間を、圧縮率が高い場合でも最小限に抑える。
【解決手段】
描画情報からイメージデータを生成した後、イメージデータを圧縮してメモリに記憶させる画像処理装置において、イメージデータのデータ容量がメモリに確保できる空き容量とメモリで使用できるメモリ容量から決定される第1のしきい値との差分量を超えるかどうかを判断する(S404)。そして、CPUが第1のしきい値との差分量を超えると判断した場合、背景圧縮データをメモリに記憶させることなく、圧縮部によりイメージデータを圧縮させる空圧縮処理を実行する(S405)。一方、第1のしきい値との差分量を超えないとCPUが判断した場合、圧縮部による空圧縮処理を実行することなく背景圧縮データをメモリに記憶させる(S406)。 (もっと読む)


【課題】属性が異なる2以上の描画処理部がある場合に、処理効率を向上させる。
【解決手段】ディスプレイリストに含まれる描画命令の処理を行う複数の描画処理部を含み、該複数の描画処理部のうち少なくとも2つの描画処理部の描画命令に対する属性が異なる画像形成装置において、前記ディスプレイリストを解析して描画命令を取得する解析部と、前記少なくとも2つの描画処理部の描画命令に対する属性に基づいて、少なくとも前記解析部が取得した描画命令を前記複数の描画処理部の何れかに割り当てて、処理させる割当部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子ペンで利用可能なパターンを合成することによる原稿画質の低下を抑制し、パターンを合成した画像を用紙に印刷する場合におけるトナーの無駄な消費を抑制することができる画像処理プログラム及び画像処理装置の提供。
【解決手段】データ入力部とデータ出力部とを備えた装置で動作する画像処理プログラムであって、前記装置を、前記データ入力部により入力された原稿データを解析して、原稿の画像と重ならない領域を判別し、当該領域に、電子ペンが位置を特定可能なパターンを合成してパターン合成画像を生成し、当該パターン合成画像のデータを前記データ出力部に出力させる制御部、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】描画対象物に表示される画像の視認性を向上させると共に、任意の画像に重畳して描画された画像を他拠点と共有可能とする描画画像共有装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の描画画像共有装置は、描画対象物に表示すべき背景画像および他拠点の描画画像を受信し、背景画像を他拠点の描画画像共有装置に送信する。そして、これらの画像を合成して描画対象物に表示させた後、描画対象物に表示された画像を取得して、当該取得した画像と合成された画像との差分画像を生成し、当該差分画像を他拠点の描画画像共有装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】書き込み者が書き込みを始めるタイミングを遠隔地において知ることができ、コミュニケーション上の違和感を低減できる情報共有装置、その情報共有方法及びプログラムを提供することにある。
【解決手段】自端末側のホワイトボード1Aから供給される描画データを受信して、この描画データに基づく描画情報を表示する遠隔端末側のホワイトボード1Bは、画面上に描画情報を表示する描画出力部と、自端末側のホワイトボード1Aから供給される描画データを受信する描画データ受信部と、受信した描画データに基づく描画情報を描画出力部に表示する場合、描画情報と共に、自端末側のホワイトボード1Aにおいて描画中であることを示す示唆図形102を描画出力部に表示させる描画処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】スクリーン投影等で発表時に参照される発表画像情報のみならず、板書用ボード及び配付用の紙文書に対する手書き書き込みも後で検索できるようにする。
【解決手段】板書用ボード50上の各点には、当該各点の位置を示す位置符号コードが印刷されている。各会議参加者250の配付資料200の各ページ上の各点には当該各点の位置を示す位置符号コードと当該ページの識別情報が印刷されている。マーカ60に設けられた読取装置により筆記された点の位置符号コードを読み取って板書用ボード50に対する筆跡を表すストローク情報を取得する。同様にデジタルペン80により、配付資料200の各ページに対する参加者の筆跡を表すストローク情報を取得する。これらストローク情報は、発表に用いられたスライド画像102と共にコンテンツ配信サーバ20に蓄積される。コンテンツ配信サーバ20は、それら蓄積した情報に対しユーザの指示に応じて検索を行う。 (もっと読む)


【課題】文字と図の混在する画像を受信側のニーズに応じた方法で携帯端末へ送信できる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は送信対象の画像が文字部と図部の混在画像でありかつその送信先が携帯端末50である場合は、文字部の概要を文字コードで表した概要情報と、文字部分のみ送信するか文字と図の双方を送信するか図のみを送信するかといった送信方法の選択肢のリストとを含む案内通知を作成して携帯端末へ送信し(P1,P2)、この案内通知に対する返信を携帯端末から受信すると(P3、P4)、該返信で指定された選択肢に対応する送信方法で画像を携帯端末へ送信する(P5、P6)。 (もっと読む)


【課題】操作性の良好な電子筆記具を提供する。
【解決手段】操作ボタン611dは、キャップ本体部611の外周面から突出して設けられている。また、この操作ボタン611dは、キャップ本体部611の外周面から離れる方向に付勢されて配置されている。一方、ペン本体部640には、筐体652の外周面から内方に向かう凹部653が形成されている。また、ペン本体部640は、凹部653よりも内方側に操作検知スイッチ654を備える。キャップ検知スイッチ651がオン状態の場合において、操作ボタン611dがユーザにより押圧され操作検知スイッチ654がオン状態とされると、筆跡情報取得モードから特定処理実行モードへと切り替えられるとともに、赤外LED644から赤外光が媒体に対して照射され、また媒体からの反射光が赤外CMOS645にて受光される。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法にて、既設の黒板やホワイトボード等を改修することができ、しかもその改修に際し、格別のコスト増を伴うことなく、既設の黒板やホワイトボード等にはなかった新たな機能を付加することができてその使用価値を高めることができる、既設の黒板等の多機能化改修方法を提供することを課題とする。
【解決手段】既設の黒板等の上に、チョークボード、マーカーボード及びスクリーンの3つの用をなす多目的なメインボード1を定着し、メインボード1の前面に、メインボード1よりも横幅が狭く且つメインボード1に対して横方向に移動可能であって、使用時にメインボード1上の任意の位置に移動させて使用することが可能な、黒板、ホワイトボード、スクリーン、電子ボード又は掲示板のうちの1又は複数の機能を備えたサブボード7を配置する。 (もっと読む)


【課題】比較的容易に設置することができ、複数のボード面を筆記用、感圧式電子ボード又はスクリーン等として使い分けて使用することができ、別途プロジェクター設置スペース等を考えることなく手軽にプロジェクターを利用することができる多機能ボードを提供することを課題とする。
【解決手段】黒板、ホワイトボード、電子ボード、スクリーン、掲示板のうちの1又は複数の機能を有するメインボード1と、黒板、ホワイトボード、電子ボード、スクリーン、掲示板のうちの1又は複数の機能を有していて前記メインボード1の前面に配置されるサブボード7とから成り、前記サブボード7は、前記メインボード1よりも横幅が狭く且つ前記メインボード1に対して横方向に移動可能であって、使用時に任意の位置に移動させて使用することが可能である。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像特性に基づいた画像を得ることが可能な画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】第1撮像装置で撮像された第1被写体の第1撮像データを受信する他の画像処理装置とデータ通信可能であり、他の画像処理装置が受信した第1撮像データを取得し、第1撮像装置の撮像特性である第1撮像特性を、他の画像処理装置から取得し、第1撮像データを、第1撮像特性に基づいた第1画像データに変換する。さらに、第2撮像装置で撮像された第2被写体の第2撮像データを、第2撮像装置から取得し、第2撮像装置の撮像特性である第2撮像特性を取得し、第2撮像データを、第2撮像特性に基づいた第2画像データに変換する。 (もっと読む)


【課題】画像処理基板と画像信号出力処理基板とがコネクタ接続される場合において、画像信号の伝送時のS/N比を確保しつつ、全体の放射ノイズを抑制することが可能なプロジェクタ用の画像処理システム等を提供すること。
【解決手段】画像処理システムが、画像信号処理IC110と、画像信号処理IC110からの画像信号の電圧レベルを第1の電圧レベルから当該第1の電圧レベルよりも高い第2の電圧レベルに変換する画像信号レベル変換IC120と、画像信号レベル変換IC120によって電圧レベルが変換された画像信号を受信側コネクタ210に出力する送信側コネクタ130を有する画像処理基板100と、受信側コネクタ210と、受信側コネクタ210からの画像信号を投写部に出力する画像信号出力処理IC220を有する画像信号出力処理基板200を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】
符号パターンと電子文書とが重畳印刷された用紙上に、文字、図形等の筆記された筆記情報を記憶し、異なる用紙間に筆記された筆記情報を組み合わせた再印刷などの処理が行われる筆記情報管理装置、筆記情報管理システムおよび筆記情報管理プログラムを提供する。
【解決手段】
画像形成装置10で生成された座標情報と識別情報とが符号パターンに記録されて印刷された用紙に、電子ペン50で筆記された筆記情報をクライアントPC40が検出し、検出された筆記情報を識別する筆記情報識別情報と用紙の識別情報が登録管理される。 (もっと読む)


【課題】鍵の同期外れが生じた場合でもユーザにとって使い勝手のよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、現行の復号鍵を用いて暗号化プリントジョブ実行命令を復号し(ステップS201)、暗号化プリントジョブ実行命令が適正に復号されれば(ステップS202:YES)、プリントジョブ実行命令に含まれるプリント対象のデータに基づいてプリントを実行し(ステップS203、S204)、暗号化プリントジョブ実行命令が適正に復号されなければ(ステップS202:NO)、所定の制限の範囲内で(ステップS205、S206)、前回の復号鍵を用いて暗号化プリントジョブ実行命令を復号する(ステップS207)。 (もっと読む)


【課題】利用者が画像を入力するタブレット等(表示パネル部)とは別体のプロジェクタ等に、利用者から指示があった場合にのみ入力画像を表示する画像表示システムを提供する。
【解決手段】磁気表示パネル10と位置座標検出装置20とが一体重畳されたタブレット1と、タブレット1で入力された画像をデータ化する画像作成部(位置座標検出装置20)と、画像作成部で作成された画像を記憶する記憶部21と、指示スイッチ11から画像表示指示が入力された場合に、記憶部21に記憶された画像を展開し、ディスプレイ5に表示する画像展開部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 種々の書き味の要求を満足することができる筆記入力装置を提供する。
【解決手段】 筆記入力装置60は、装置本体12の1つの主面に設けられる感圧入力部62が2分割された感圧入力部領域62a、62bとして、分離して設けられている。感圧入力部領域62a、62bは、それぞれ、ガラス基板に離間して配設される、第1の参考例等におけるシート18に相当するシートが、筆記用のペンを摺動させるときの摺動抵抗の大きさが異なるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じて設定の確認や変更を任意に行って所望の画像処置(例えば、印刷処理など)を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブ一覧画面(a)において設定確認ボタン33が押下されると、ジョブ一覧画面(a)で選択された『JOB1』の設定情報が取得されて、現在設定されている機能一覧を示す設定確認画面(b)が表示される。設定確認画面(b)の詳細情報を確認してOKボタン35を押下すると通常印刷画面へ戻って所望部数の印刷が実行される。一方、ジョブ一覧画面(a)又は設定確認画面(b)で設定変更ボタン34、36を押下すると、設定変更画面(c)が表示される。設定変更画面(c)で所望の設定変更を行って印刷実行ボタン45を押下すると、設定変更が反映されて残りの部数が印刷される。取消ボタン44を押下すると設定変更は取消される。 (もっと読む)


1 - 20 / 36