説明

Fターム[5C062AF16]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | マーカ、カーソル (130)

Fターム[5C062AF16]に分類される特許

81 - 100 / 130


【課題】刊行物の同一ページに掲載された複数記事において、所望の記事の電子データを簡単な操作で入手可能とした。
【解決手段】刊行物40の各ページの記事毎にはチェックボックス41が設けられている。電子データの提供を希望する記事のチェックボックス41にチェックマークを入れ、そのページ全体を携帯端末装置10のカメラで撮影し、記事の電子データを格納する刊行物データ保管装置20に送信する。刊行物データ保管装置20では、受信したページ画像の内のチェックマークが有るチェックボックス41に対応する記事の電子データを、ネットワーク30を介して携帯端末装置10に提供する。 (もっと読む)


【課題】異なる複数のフォーム間で、煩雑なコンピュータ操作なしに、一方のフォームから読み取ったデータをもう一方のフォームに自動で貼り付けて印刷できるようにすること。
【解決手段】読み取ったフォーム画像上のマーク付けされた領域を検出してフォームマーク情報として記憶し,フォーム画像も記憶し、また、読み取ったフィールド画像上のマーク付けされた領域を検出してフィールドマーク情報として記憶しておく、そして、データ用紙からデータ画像を読み取り、読み取ったデータ画像から前記フォームマーク情報に対応する領域のデータを取得し、取得されたデータを矩形画像orOCR結果として記憶し、前記フォーム画像の前記フィールドマーク情報として記憶されたマークに対応する領域に、前記矩形画像orOCR結果として記憶されたデータを合成するように、MFP100のCPU101が制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より幅広い状況に適切に対応して通番印字を行うための技術を提供する。
【解決手段】スキャナ制御部11は、ナンバリング位置センス部16が出力する、ナンバリング駆動部15の有する印字ヘッドの位置を示すセンス信号、搬送部12が搬送中の帳票を読取部13に読み取らせて得られたイメージデータを上位制御部2に送る。上位制御部2は、それらのデータを基に、印字ヘッドの現在の位置で通番印字が適切に行えるか否か判定し、適切に行えないと判定すると、そのときの状況に応じて対策を決定する。その対策は、印字ヘッドの移動、及び印字色の変更を考慮して決定する。それにより、通番印字が適切に行えない場合には、決定した対策に従って帳票スキャナ1を制御して、可能であれば通番印字を適切に行えるようにして通番印字を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 原稿に合成された符号画像や操作画面から画像形成装置に設定された面付けやフィニッシング等の制御情報を用いて複写を実行した後、これをリセットし忘れると、別の原稿を複写したときに意図しない出力結果となる場合がある。これを回避するために、符号画像からの制御情報は、複写実行後にリセットする。
【解決手段】 ホストコンピュータと画像形成装置から構成され、ホストコンピュータは画像形成装置制御情報の符号画像形成手段と、符号画像を原稿画像に合成する手段を有し、画像形成装置は符号画像が合成された原稿画像から符号画像を抽出して複合化し制御情報を取り出す復号手段と、復号手段により取り出した制御情報を画像形成装置に設定する制御情報反映手段と、制御情報に応じて原稿を複写する複写手段と、複写手段で複写が行われた後に、前記設定されている制御情報をリセットするリセット手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は文書管理情報を予めホスト機器に記録し、当該文書管理情報を使用して印刷文書の管理を行う印刷システムに関し、特に複写処理を行う際、自動的に印刷制御情報に基づく文書管理を行わせるものである。
【解決手段】 本発明は文書管理情報又は印刷時の指定に従った印刷用制御情報を生成し、この情報を印刷物にシンボル情報として印刷し、当該印刷物の複写処理を行う際、シンボル情報を解析し、自動的に印刷用制御情報に従った文書処理を行わせる構成であり、例えばフォルダへの格納方法を指定し、又は配布先へのメール送信を自動的に行わせる構成である。 (もっと読む)


【課題】スケール部材から目盛りの画像を正確に読み取り可能にする。
【解決手段】媒体に印刷されたパターンの前記媒体上の印刷位置を、スキャナを用いて算出する際に使用されるスケール部材であって、前記スキャナの画像読み取り面に載置された際に前記スキャナの画像読み取りセンサと対面する面とは反対側の面に、目盛りが形成された透明な第1層と、前記第1層における前記目盛りの形成面に隣接して設けられた第2層であって、前記第1層側の面の色が光を反射する反射色である第2層と、を有することを特徴とするスケール部材。 (もっと読む)


【課題】ボードに映し出された映像とそのボードに書き込まれた描画の両方をユーザが見たとおりに再現することが可能な画像再現機能付き電子ボード、その再現画像生成方法及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】映像信号入出力部24によって入力された映像信号とスキャナユニット22によって読み取られたボード20全体のスキャンデータとに基づいて、ボード20に映し出された映像とボード20に書き込まれた描画とがそれぞれのボード20における位置と大きさに見合った画像となるように、映像バッファ43bに記録された映像データとスキャナバッファ43aに記録されたスキャンデータとを合成して再現画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】IP網におけるファクシミリ通信で、通信エラーを発生した際、その原因がネットワーク上の品質にあるか否かをユーザに通知することで、利便性を高めることができるファクシミリ通信装置および方法を提供する。
【解決手段】通信制御部がLAN I/Fを介してファクシミリ通信を制御している際に通信エラーが発生した場合、エラー解析部がその通信エラーを解析し、解析した通信エラーの内容を操作パネルに表示またはプリンタによってレポート出力する。また、通信制御部がLAN I/Fを介してファクシミリ通信を制御している際に通信エラーが発生した場合、エラー解析部がその通信エラーを解析し、解析した通信エラーの内容が画像欠けである場合、画像処理部は画像に対して画像欠けの場所にマーキングまたは通信エラーの種類を追加し、プリンタはマーキングまたは通信エラーの種類が追加された画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】所定のメモリ媒体に記憶されている画像情報と、この画像情報の出力ジョブを設定するジョブ情報とを読み取り、モノクロまたはカラー画像を出力する画像処理装置において、メモリ媒体に記憶されている画像数が少ない場合でも、インデックスシートの全面を読み取る必要がなく、高速で入力部分を読み取ることができ、高速で解析処理することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力部と、この入力部の範囲情報を含むマーカ部とを印刷し、インデックスシートを出力し、インデックスシート上のマーカ部を読み取り、解析し、上記入力部分の範囲を取得し、上記確定した入力部分の範囲に基づいて、上記インデックスシート上の入力部を読み取り、読み取った入力部の画像を解析し、所定のメモリ媒体に記憶されている各画像情報に、解析されたプリント指定情報を自動設定する。 (もっと読む)


【課題】原稿に対するステープル位置が容易に入力できる原稿処理装置を提供し、一部が破損した原稿であっても適切に綴じ処理できる原稿処理装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送部62により画像読取部3に搬送され、排出された一連の原稿を整合する原稿整合部64と、前記原稿整合部64で整合された原稿束を綴じるステープラ65を備えてなる原稿処理装置6であって、前記原稿に付された綴じ情報を識別する綴じ情報識別手段66と、前記綴じ情報識別手段66により識別された綴じ情報に基づいて前記ステープラ65を制御するステープラ制御手段67を備えている。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりが発生した後に、再印刷しても機密保持が図れる画像形成装置を提供する。
【解決手段】機密書類から画像を読取り(SP3)、読取りを終了すると(SP4)、画像を印刷し(SP5)、紙詰まりが生じて紙詰まりを解消したことを検出すると(SP6〜SP8)、機密書類であることを判別し(SP9)、元の画像とともに再印刷であることを示す情報を印刷し(SP10)、どの画像で紙詰まりが発生したかをHDDに記憶する(SP11)。 (もっと読む)


【課題】コストを掛けずに、原稿の給紙を途中で停止させること無く滑らかに行う事ができる自動原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】この自動原稿搬送装置は、原稿を一枚ずつ給紙する給紙装置と、前記給紙装置により給紙された原稿を、所定位置に配置された原稿読取面上を通過させる様に搬送する搬送装置と、前記原稿読取面上を通過する前記原稿を読み取る読取部と、押印モードが選択された場合に、前記読取部による前記原稿の読取終了後に前記原稿に済みスタンプを押印する押印装置と、前記読取部による前記原稿の読取終了後に、当該原稿に前記押印装置により済みスタンプを押印する押印モードと、押印を行わない通常モードとを選択する選択手段とを備え、前記押印モードが選択された場合に、前記給紙装置は、前記押印装置による前記原稿への押印終了後に次の原稿を給紙する(S10→S11→S13)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する複数の画像データそれぞれを用いて実行される処理の設定を、容易にかつ確実に行うことができる画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成装置1は、記憶部8、リスト生成部9a、排出部5、画像読み取り部6、検知部7及び処理実行部9bを含む。記憶部8は画像データを記憶している。リスト生成部9aは、記憶部8内の画像データを識別可能な情報と各画像データ毎に所定の処理の実行を指定するためのチェックボックス93a〜93cとを有する画像データリストを生成し、排出部5はこれを外部に出力する。画像読み取り部6は、チェックボックス93a〜93cのうち少なくとも1つに印が付された画像データリスト91を読み取る。検知部7は、読み取られた画像データリスト91の印の付されたチェックボックスを検知し、処理実行部9bはこのチェックボックスに対応する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ユーザーによって組み合わされた複数の機能の実行順を制御する画像処理装置及び機能実行順制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、複数の機能の組み合わせに従って機能を実行する画像処理装置であって、ユーザーによる前記複数の機能の組み合わせを可能とするユーザーインタフェース手段と、前記組み合わせによる前記複数の機能の実行順の実行可能性を判定して、その実行順を制御する実行順判定手段とを有する画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】所定の通信回線を通じて送信する画像データの選択を容易にする。
【解決手段】印刷装置100は、画像データの一覧を配置したオーダシートSTを生成して印刷する。ユーザは、このオーダシートST上のマーキング欄を塗りつぶすことで、送信を行う画像データを選択する。印刷装置100はスキャナ110によってこのオーダシートを読み込むと、ユーザによって選択された画像データを添付した電子メールを生成し、これをメールサーバSVを経由して他のコンピュータPC1等に送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に印刷のためのデータが正常に送られた後に、当該印刷装置で印刷が正常に終了したか否かを確実に判断する。
【解決手段】印刷装置であって、媒体を搬送方向に搬送する媒体搬送部と、媒体搬送部により搬送された媒体上を、搬送方向に交差する方向に走査しつつ、インクを吐出することにより、媒体上に印刷を行う媒体印刷部と、媒体搬送部における搬送状態を検知する搬送検知部と、媒体印刷部における印刷状態を読み取る印刷読取部と、搬送検知部により検知された搬送状態と印刷読取部により読み取られた印刷状態とに基づいて、媒体への印刷が正常に終了したか否かを判断し、その旨を出力する終了判断部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高精度な記録位置を必要とする画像の出力、例えば符号化されたデータから変換された画像の記録をおこない特殊な情報付き用紙を出力する場合に、記録した画像の記録位置の保証を行う画像形成位置の確認方法、画像形成システム及び画像形成媒体を提供する。
【解決手段】 同じ印刷媒体上に、高精度な位置情報を得る画像(黒丸)と該位置情報の指標となる画像(網点丸)とを異なる印刷材で印刷し、印刷された画像を読み取って、異なる印刷材の各々で形成された画素を分離し、位置情報の指標となる画像を形成した印刷材の画素から生成された座標系(格子線分)を基に、高精度な位置情報を得るために形成した印刷材の画素の位置座標が、高精度な位置情報を得る画像として適切な位置か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】写真フィルムがセットされた写真フィルムホルダを、オペレータが最適な位置に正確にセットしたか否かを自動的に判定することができ、オペレータの不快感を防止することができる画像処理装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】写真フィルムを装着する写真フィルムホルダと、写真フィルムホルダを所定の位置にセットする読取原稿台と、写真フィルムを読み取り、画像データを生成する読取処理部と、画像処理装置の状態をオペレータに通知する表示部とを具備する画像処理装置において、読取原稿台の所定の位置に、写真フィルムホルダがセットされているか否かを判定する位置判定手段と、所定の位置に写真フィルムホルダがセットされていないと判定した場合、表示部を介して、オペレータに警告する警告手段とを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】相手先の照合を効率よく行え、かつ操作性のよい通信端末装置を提供する。
【解決手段】複数の相手先と同報通信を行うことができる通信端末装置10であって、ユーザが指定した宛先情報を受け付ける入力受付部102と、入力受付部102が受け付けた宛先情報を検索キーとして所定の宛先情報記憶装置(図1のディレクトリサーバ42)を検索する検索部118と、検索部118にて検索キーと一致した宛先情報を相手先として確定する確定部124と、確定された相手先を複数記憶可能な宛先情報記憶部112と、を備え、検索部118は、確定部124によって既に確定された相手先は検索しない。 (もっと読む)


【課題】薄紙等の紙の材質の影響や、レイアウトや、部品加工上の制約により、マーキングが薄くなってしまったり、一部が欠けてしまったりすることを防止し、良好なマーキングが低コストでできる自動原稿搬送装置を提供すること。
【解決手段】排紙経路に面しかつ原稿の情報面にマーキングを施す印字手段106を設け、印体対向面に、前記原稿を印字手段106側に押さえる、押さえ部材150を有することにより、自動原稿搬送装置を提供することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 130