説明

Fターム[5C062BA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 目的 (8,057) | 小型化、低コスト化 (566) | 兼用、共用によるもの (141)

Fターム[5C062BA02]に分類される特許

21 - 40 / 141


【課題】画像データの加工処理を行うハードウェアの性能を十分に引き出すことと、画像データの加工処理を行う手段の更新を容易にすることとを両立する画像処理装置及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】複数の画像加工手段と、前記画像加工手段により実現される画像加工機能に基づいて、該画像加工機能の選択に関する優先順を管理する選択管理手段と、前記選択管理手段に管理される優先順に基づいて、前記画像加工機能の実行順を決定する実行順決定手段と、前記実行順決定手段により決定された実行順に、前記画像加工機能を実現する前記画像加工手段を実行させる画像加工制御手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】複数の格納領域に印刷ジョブを均等に格納することができる印刷ジョブ管理プログラム、印刷ジョブ管理装置及び印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷システム1Aは、印刷ジョブに関する情報を入力する第1及び第2の端末3A,3B、印刷ジョブを管理する第1及ぶ第2のプリントサーバ2A,2B、及び印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する第1及び第2のプリンタ4A,4B等から構成されている。第1及ぶ第2のプリントサーバ2A,2Bの制御部20は、印刷ジョブを受け付ける受付手段200、印刷ジョブが受け付けられた際に、複数のプリントスプーラ212にそれぞれ格納されている印刷ジョブの格納数を取得する取得手段201、取得された格納数に基づいて、受け付けられた印刷ジョブを格納する格納先を決定する決定手段202、及びプリントスプーラ212に対する各種処理を制御するスプーラ制御手段203等として機能する。 (もっと読む)


【課題】たとえ印刷指示機能を有さない携帯端末からでも画像形成装置に対する印刷指示を容易に行う。
【解決手段】画像形成装置100は、印刷条件の入力を受け付け、入力された印刷条件に対する印刷条件識別情報を生成し、外部に通知し、生成された印刷条件識別情報と、入力された印刷条件とを関連づけて印刷条件DB50に登録する印刷条件設定部46と、印刷条件識別情報と関連づけて印刷対象データの入力を受けて、印刷条件識別情報に対応する印刷条件を印刷条件DB50から取得して、取得した印刷条件に基づいて印刷対象データの印刷処理を行う印刷処理部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが認証カードを置き忘れた場合に、第三者がこの認証カードを冒用することを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】認証カードの装着によりユーザ認証を行う認証手段と、特定のジョブ終了後に上記装着が解除されず、かつ、特定の機能の操作がされずに所定時間が経過した場合に、上記認証カードに記録されたパスワードを抽出してメモリに記憶させる抽出手段を備える。即ち、このような場合に置き忘れが発生したと判断して、予め認証カードに記録してあるパスワードを獲得するのである。さらに、上記パスワードの入力を要求する要求手段と、入力されたパスワードと上記パスワードとの一致を判断する判断手段と、上記一致が判断されなかった場合に上記操作を禁止する禁止手段とを備える。即ち、パスワードが一致しない場合には画像形成装置の操作を許さない。 (もっと読む)


【課題】 プリンタに接続されたインラインフィニッシャにおける後処理を、それに接続されているプリンタによる印刷を伴わずに利用でき、またインラインフィニッシャに接続されたプリンタにおいても、その印刷仕様の設定をインラインフィニッシャの設定にとらわれないようにしたい。
【解決手段】 印刷処理システムの印刷装置を使用した印刷処理と、その印刷処理により印刷されたシートに対する後処理装置による後処理とを含むインラインジョブを受付けると、そのインラインジョブを印刷装置による印刷処理と、後処理装置により後処理を行うオフライン処理とに分離するかどうか判断し(S5,S7)、分離しないと判断すると通常通り、印刷処理と後処理装置とにより、そのジョブを実行し、分離すると判断した場合は印刷装置により、そのオフライン処理に対応する印刷処理を行う(S10)ように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像を処理するジョブについてその画像を画面上で確認する際に、その画像のセキュリティを確保することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、予約したファクシミリ送信ジョブの送信予約情報の概要を示す概要画面37及び予約したファクシミリ送信ジョブの画像を確認できる確認画面47が表示される表示部(タッチパネル31)と、表示部に概要画面37を表示させるユーザの第1の指示及び概要画面37を確認画面47に切り替えるユーザの第2の指示を受け付ける受付部(タッチパネル31)と、予約したファクシミリ送信ジョブの実行に個人認証を必要とする場合(親展送信を予約した場合)、そのジョブの画像を含まない概要画面37を表示部に表示させ、第2の指示が受け付けられた後に個人認証がされることを条件にして確認画面47を表示部に表示させる制御をする表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つのコネクタでモータ駆動用と制御部駆動用の両方の電力供給を受け、かつ、電力供給、データ通信、デバッグ、メモリ書替用の各種コネクタを1つに集約化する。
【解決手段】画像形成装置に接続されるオプション装置は、制御部10と、複数のプログラム等を記憶する記憶部と、制御部10よりも高い駆動電圧を要するモータと、画像形成装置と制御部10がデータの送受信を行うためのデータ通信線D、電源線PS、グランド線GLを1つに束ねた第1コネクタC1と、供給電力を変換し、電圧の降圧を行い制御部10に出力する電圧変換部17と、オプション装置に入力された電圧が制御部10駆動電圧よりも大きい場合、電圧変換部17を経た後に制御部10に電力を供給し、オプション装置に入力された電圧が制御部10駆動電圧以下である場合、電圧変換部17を経ずに制御部10に電力を供給するためのスイッチ8を有する。 (もっと読む)


【課題】ビリング・コードを含むログ情報206を管理する手段を備える画像形成装置であって、ログ情報蓄積用の記憶容量が一杯になる都度、ログ情報取得専用PC側でログ情報を吸い上げる必要をなくした画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1においてログ情報蓄積用の記憶容量が一杯になった場合(ステップS501/YES)、ネットワーク上に接続されている他画像形成装置2、3のうち、ユーザの希望に応じた装置あるいは任意の装置にログ情報206を送信し、記録させる。すなわち複数の画像形成装置でログ情報206を分散保持する。 (もっと読む)


【課題】操作キーの着脱時における処理情報に対して任意の処理を行えるようにした画像形成装置および操作キーの着脱時の処理プログラムを提供する。
【解決手段】プリンタ100に設けられた通信インターフェース101から、操作キーを保持するユーザのユーザ情報、パスワード、操作キーを識別する機種番号、各処理モードにおける実行回数の情報を記憶する記憶装置202と接続インターフェース201が設けられた操作キー200の接続を解除することで、指定された設定情報に基づいて処理対象の印刷ジョブを処理する。 (もっと読む)


【課題】採用する読み取りユニットが異なる画像読み取り装置間で筐体を共有化させる技術を提供する。
【解決手段】ガラス11のガラス面に接触した原稿の画像を読み取る読み取りユニット12と、ガラス11を保持する第1の筐体13Aと、第1の筐体13Aとともに読み取りユニット12を収容する第2の筐体13Bと、第1の筐体13Aと第2の筐体13Bとのガラス面に直交する方向の相対的な位置を調整する位置調整部材と、を含む。位置調整部材としては、読み取りユニット12の高さに応じた高さのボススペーサ51を、両筐体13A,13Bの締め付けボス132A,132B間に設ける。 (もっと読む)


【課題】連携画像形成装置にファクシミリ機能を提供するファクシミリ装置において、かかるファクシミリ機能のライセンスの有効期間後に受信したデータの取り扱いに関する新たな技術を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続された連携画像形成装置2、3に対してファクシミリ機能を提供する画像形成装置が、公衆回線を介して連携画像形成装置2または3に転送すべきデータをファクシミリ受信した場合に、連携画像形成装置2または3のライセンスが有効であるか無効であるかを判断しこの判断の結果に基づいて、当該データの転送を行うか否か制御する。 (もっと読む)


【課題】機能のカスタマイズ又は拡張等を簡便化させ、さらに、ジョブを効率良く実行する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ジョブを構成する処理毎に対応するソフトウェア部品を選択して前記ソフトウェア部品の処理順を決定することにより、前記ジョブの手続きを構築するジョブ構築手段と、前記ジョブの手続きに基づいて、前記ジョブの制御を行うジョブ制御手段と、前記ジョブを構成する処理の一が実行できない場合に、前記処理の一に代わる代替処理を選択する代替処理選択手段と、を有し、前記ジョブ構築手段は、前記代替処理選択手段によって選択された処理に基づいて、ジョブの手続きを再構築する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】機能のカスタマイズ又は拡張等を簡便化させ、さらに、ジョブを効率良く実行する画像形成装置、ジョブ制御方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】画像データを所定の大きさ毎に処理する複数のソフトウェア部品と、ジョブ毎に前記ジョブを構成する複数の処理のそれぞれに対応するソフトウェア部品を選択し実行順を決定することにより前記ジョブの手続きを構築し、さらに、前記ジョブに対応する複数のソフトウェア部品による処理を同期させる同期ジョブとするか否かを決定するジョブ構築手段と、前記ジョブの実行を制御するジョブ制御手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】複数の装置の設定を一括して行うことができ、装置毎の設定ミスが起こり難い監視設定装置を提供する。
【解決手段】監視設定装置1では、画像形成装置の帯電電圧、現像バイアス、転写電圧、定着温度等の調整値を設定情報とし、無線LAN2を通じて、各画像形成装置3-1〜3-4との間でデータ通信を行って、各画像形成装置3-1〜3-4の設定情報を取得し、これらの設定情報を表示装置11の画面11aに表示して確認することができるようにしている。また、各画像形成装置3-1〜3-4別に、入力操作部18の入力操作により表示装置11の画面11a上の設定情報を変更することができ、無線LAN2を通じて、その変更された設定情報を画像形成装置に戻し、この設定情報に従って、画像形成装置の帯電電圧、現像バイアス、転写電圧、定着温度等の調整値を設定し直すようにしている。 (もっと読む)


【課題】電話回線の閉結後に発呼動作を行っている場合においても、目的とする送信先以外にファクシミリが送信されるのを抑制する。
【解決手段】電話回線網100には、1つの回線を共用する画像形成装置10、第1並列電話端末51および第2並列電話端末52が並列に接続されている。ファクシミリの送信要求があった場合、画像形成装置10のFAX通信部15では、オフフックした後に検出された回線電圧値の検出結果に基づいて第1並列電話端末51あるいは第2並列電話端末52がオフフック状態にあるか否かを判断し、これらがオフフック状態であればダイヤルを中止し、オフフック状態でなければダイヤルを開始する。さらに、FAX通信部15は、ダイヤル開始後に第1並列電話端末51や第2並列電話端末52がオフフック状態にあるか否かを判断し、これらがオフフック状態であればダイヤルを中止する。 (もっと読む)


【課題】ジョブを中断させるエラーが発生した場合に、ユーザが意図する代替装置に処理を自動続行させるとともに、複数の処理を自動実行可能にする。
【解決手段】エラーが発生したとき、ユーザアプリケーション中のGetSettings命令に基づき、中断したジョブに係る装置設定情報が取得され、この装置設定情報と、スキャンした画像のデータファイルとが、ユーザアプリケーション中のMigrate命令に基づき、指定された他の画像形成装置へ送信される。また、画像データ取得後にそのデータファイルを、ファイルサーバを介し、該他の画像形成装置へ送信してもよい。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザ間で、外部機器上で資料等を共有した状態で、携帯電話を用いたコミュニケーションを図る。
【解決手段】携帯電話3A,3Bが、外部機器(複合機2A,2B)に対して携帯電話3A,3Bに関する情報(電話番号)を含むコミュニケーション情報(セッションID)を送信し、コーディネーションサーバ1が、外部機器から送信されるセッションIDと、機器IDとに基づいて、外部機器それぞれに対して接続相手となるべき外部機器の情報を送信することにより、各外部機器は、コーディネーションサーバ1から受信した情報に基づいて、P2P接続を確立する。これにより、ユーザが携帯電話3A,3Bによりコミュニケーションを行っている際に、ユーザそれぞれが携帯電話をかざした外部機器同士をP2P接続することができ、外部機器を用いた資料等に対する共同作業環境がアドホックに提供される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して処理の必要がない信号を受信する装置での消費電力の低減を図る。
【解決手段】ネットワーク5から送信されるパケットを入力ポート31Aから受信する。そして、ハブ制御部30において、受信されたパケットが画像形成装置のCPUにて処理が行われるパケットか否かの解析を行い、その解析の結果から、受信されたパケットを画像形成装置に転送処理するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】システム全体の処理効率をより向上することができる画像処理システム及びこれに適用される端末処理装置を提供する。
【解決手段】写真処理装置におけるハードディスクの容量情報を端末処理装置2の容量情報受信部23で受信し、その容量情報の履歴及び写真処理装置の処理能力に基づいて、処理終了時間予測部25でプリント処理の終了時間を予測する。このようにして予測したプリント処理の終了時間に基づいて、画像データ送信部26から写真処理装置へ画像データを予め送信することにより、写真処理装置において画像データに基づくプリント処理が終了した後、無駄な時間が経過することなく続けて次の画像データに基づくプリント処理を行うことができるので、システム全体の処理効率をより向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置で電子文書が保存して印刷され、設定変更されて利用される場合も、保存電子文書削除の際、利用関係にある電子文書も一括削除可能にする。
【解決手段】 画像形成装置30でジョブ保存部230に保存される印刷ジョブ(または、設定変更印刷ジョブ)が削除されると、関連ジョブ削除要求機能237が、文書管理装置50に、該印刷ジョブ(設定変更印刷ジョブ)の管理IDを用いて関連ジョブの削除を要求し、文書管理装置50では、関連ジョブ一括削除機能255が、該関連ジョブ削除要求に含まれる管理IDに対応する旧管理ID、及び該旧管理IDを基に生成されたIDの値を含む管理IDを有する電子文書を保存する画像形成装置30を特定し、該画像形成装置30のジョブ保存部230から当該関連ジョブを一括削除する一括削除する。 (もっと読む)


21 - 40 / 141