説明

Fターム[5C062BC06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 特殊機能 (792) | ファクシミリボックス (130)

Fターム[5C062BC06]に分類される特許

41 - 60 / 130


【課題】MFPでデコード不可能な形式の添付ファイルを受信したときでも自動的に印刷出力可能にし、利便性のよい画像処理システムを提供する。
【解決手段】電子メール21を受信し、電子メール21の添付ファイル23が自装置で印刷可能な場合は印刷し、印刷不可能な場合は、添付ファイル23をネットワーク13上の記憶部7に転送するMFP1と、MFP1から記憶部7に転送された添付ファイル23を検出し、検出された添付ファイル23をモノクロレーザプリンタ15、カラープリンタ17、またはカラープリンタ19で印刷可能な形式の印刷データに変換し、モノクロレーザプリンタ15、カラープリンタ17、またはカラープリンタ19に出力するPC5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 動作設定を行うときに、ユーザに対して開示または使用が許可された他ユーザの動作設定情報を参照し、動作設定を簡易に行うことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ユーザを認証する手段と、認証されたユーザ以外のユーザが登録した動作設定情報を読み出し、認証されたユーザの動作設定情報として登録する手段と、認証されたユーザ以外のユーザが登録した動作設定情報に認証されたユーザに対して開示または使用が禁止されている動作設定情報が含まれている場合に、動作設定情報の開示または登録を禁止するよう制御する手段とを具備する制御部10を備えている。 (もっと読む)


【課題】ボックス内の文書に対する各種の処理を容易に行うことができ、ユーザの負担を軽減できる文書処理装置を提供する。
【解決手段】ボックス内の文書の文書状況に応じたプリントモードを予め設定しておく。ボックス内の文書に対するプリント指示を受けたときには、その文書状況に応じた適切なプリントモードに自動的に変更され、そのプリントモードでプリントが行われる。 (もっと読む)


【課題】電子データファイルのコピー体の散在を防止し、かつ、電子情報のセキュリティをより安全な状態に保った状態で特定の利用者(受信者)のみに、簡便な操作で、電子情報を提供する画像入出力装置の提供。
【解決手段】操作者との情報の入出力を行う入出力部と、ボックス、ボックス情報を保持するボックス情報保持部、および、ユーザ情報を保持するユーザ情報保持部を有する記憶部と、ネットワークインターフェース部と、各部を制御する制御部とを有し、制御部は、操作者が電子データファイルにかかる所定のジョブを画像入力装置に対して指示した場合、制御部は、ボックス情報、および、ユーザ情報に基づき、所定の検索規準を満足するボックスを検索し、満足するボックスに電子データファイルを保存する画像入出力装置。 (もっと読む)


【課題】電源をオフされた後でも、画像メモリに保存した画像データが失われないようにした画像読取装置を提供する。
【解決手段】読み取った画像データを一時的に記憶する画像メモリ5と、電源操作部8aと、電源操作部8aで電源オフ操作がされたときに、電源オフする前に、画像メモリ5に記憶された画像データを所定のデータ退避装置7、21、22、23に退避する退避制御手段1とを備えている (もっと読む)


【課題】ユーザごとに記憶領域を設けることができる画像処理装置を複数有するネットワークシステム内の通信のトラフィックの軽減を図る。
【解決手段】ユーザごとにボックスを設けることができる画像処理装置2に、第一のユーザが第二のユーザのボックスを使用した使用量と第二のユーザが第一のユーザのボックスを使用した使用量との合計を求め、その合計が所定の量以上であるか否かを判断し、所定の量以上である場合に両ユーザをグルーピングするユーザグルーピング処理部205と、グルーピングした第一のユーザおよび第二のユーザのそれぞれのボックスが互いに異なる画像処理装置に設けられているのであれば、両ボックスを同一の画像処理装置に設け直すための再設定処理を実行する、ボックス再設定処理部207と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】画像データを適切な保管場所に振り分ける作業を効率よく行えるようにする。
【解決手段】複数の画像データを記憶できる複合機に、ユーザが音声で入力する音声コマンドを受け付ける音声コマンド待受処理部110と、画像データの格納先の情報を所定の言葉と対応付けて記憶するコマンドデータ保存部103と、複数の画像データを、そのうちのいずれが音声コマンドの対象であるかをユーザが認識できるように表示させる表示制御部106と、入力された音声コマンドに対応する格納先を、音声コマンドの対象として表示されている画像データの格納先として指定する指令特定処理部111と、指定された格納先にその画像データを格納するための処理を行うコマンド実行処理部112とを設けておき、画像データの格納先が指定された後に、その画像データ以外の画像データを次の音声コマンドの対象としてユーザが認識できるようにタッチパネルに表示させる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ操作に不慣れな利用者であっても簡単にウェブログの投稿ができ、煩雑な操作手順を省略することができ、利用者が自由に作成した原稿を任意のウェブログに登録することができる、読取画像転送装置、読取画像転送システム、読取画像転送方法、プログラム、シート、および、キャリアシートを提供することを課題とする。
【解決手段】画像読取装置と、ネットワークを介してウェブログサーバ装置とに接続された、読取画像転送装置であって、ウェブログサーバ装置の接続先アドレス情報と、ウェブログサーバ装置に対する転送プロトコルと、ウェブログサーバ装置に利用者を識別させるための利用者識別情報と、を少なくとも有する利用者設定情報を記憶し、画像読取装置を制御して原稿から画像情報を読取り、記憶部に格納し、記憶された利用者設定情報に基づいて、格納された画像情報をウェブログサーバ装置に転送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通信トラフィックを減少させること。
【解決手段】 MFPは、データを受け付けるデータ受付手段(S02)と、受け付けられたデータの送信先の電子メールアドレスを受け付ける送信先受付手段(S04)と、データをHDDに格納する格納手段(S10,S13)と、データが格納されたHDDにおけるボックス識別情報を含む電子メールアドレスを送信先の電子メールアドレス宛に送信する送信手段(S14)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション機能が追加された旨をユーザに好適に通知する。
【解決手段】画像形成装置1に次の手段を設ける。この画像形成装置1に拡張された新たな機能を、拡張された時刻とともに、追加機能テーブルTB3として記録する、テーブル管理部1TKを設ける。ユーザがこの画像形成装置1にログインした際に、このユーザが前回ログインしてから今回ログインするまでの間に拡張された機能をこのユーザに対して通知するために追加機能テーブルTB3に基づいてディスプレイに表示させる画面表示処理部104を設ける。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントシステムにおけるクライアント装置の利用者が、クライアント装置の利用中に違和感を覚えないレスポンスを行なうことが可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置がクライアント装置に表示させる画面情報を送信する際に、画面情報を複数のブロック画像に分割し、分割された各ブロック画像を圧縮した後に、圧縮された各ブロック画像のサイズが小さいものを優先的にクライアント装置へ送信する。また、クライアント装置における圧縮画像の解凍処理能力値を用いて、前記ブロック画像のサイズから解凍負荷値を算出し、クライアント装置における解凍負荷の少ないブロック画像を優先的にクライアント装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 効率的にファイルを複製すること。
【解決手段】 MFPは、複数の記憶領域を有するHDDと、複製元のファイルの指定と、複製先の記憶領域との指定を受け付ける受付手段(S01,S02)と、複数の記憶領域の1つに記憶されているファイルを複製した複製ファイルを他の記憶領域に記憶する複製手段(S11)と、複数の記憶領域の1つに記憶されているファイルに対する他の記憶領域へのリンク情報を記憶するリンク手段(S10)と、受付手段により受け付けられた指定に応じて、複製手段とリンク手段とのいずれを能動化させるか決定する決定手段(S05)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データを含む文書データが複数の画像形成装置に分散されていても、それら文書データ中の任意の文書データを、一の画像形成装置に仮想的に表示可能にする。
【解決手段】 画像形成装置である複合機1、3、3aはネットワーク7を介して互いに接続する。複合機1は、通信部13、記憶部19、文書管理部17および制御部21を有する。通信部13は文書データに係る情報を通信する。文書管理部17は、通信部13を介し複合機3、3aの記憶部39、39aにある文書データの属性を取得して文書データを管理する。制御部21は、文書データに関する属性に基づき、管理データを参照して記憶部39、39aを検索し、該当する文書データの属性を仮想ボックス29に表示制御する。 (もっと読む)


【課題】FAXの誤送信を防止すること、及び受信側の任意のタイミングで受信側ごとに異なる情報を特定の者に制限して送信すること。
【解決手段】FAX送信システム1は、FAX送信サーバ2とFAX受信要求端末4を備え、FAX送信サーバ2は、記憶部に記憶された送信データD2が有するFAXデータの送信に先立って、記憶部に記憶されたアドレスリストD1に登録されたアドレス宛に、制御情報データc2を送信し、FAX受信要求端末4は、FAX送信サーバ2から送信された制御情報データc2を読み取り、この読み取った制御情報データc2及び記憶部に記憶されたFAX番号テーブルD3に登録されたFAX番号を基に生成された制御情報データをFAX送信サーバ2に送信し、FAX送信サーバ2はこの制御情報データを受信後、受信した制御情報が有するFAX番号宛に送信データD2が有するFAXデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図と相違するボックス機能の実行を防止する。
【解決手段】ユーザがログインして文書データをボックスに投入すると、ユーザ情報管理テーブルを参照して、当該ユーザによる当該ボックスの使用履歴を判定する(S1404)。記録があれば、処理属性を設定してボックスに関連づけられた処理を実行する(S1411)。記録がなければ、その旨示すメッセージを表示する(S1406)。それに対して実行が選択されると、処理を実行する(S1411)。処理を終了したなら、当該ユーザによる当該ボックスの使用記録を「使用」に更新する(S1411)。 (もっと読む)


【課題】 簡易な操作で複数のユーザ毎に定められた複数の処理方法でデータを処理する。
【解決手段】 MFPは、少なくとも2以上のユーザに対応付けられた、データを記憶するためのグループBOXを有するHDDを備え、少なくとも2以上のユーザにそれぞれ対応する少なくとも2以上のデータの処理方法をグループBOXに関連付けるグループテーブルを生成する(ステップS06)。そして、グループBOXにデータが記憶されると(ステップS15でYES)、当該グループBOXと関連付けられた少なくとも2以上のデータの処理方法に従って、記憶されたデータをそれぞれ処理する(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続された第2の装置群に格納された文書を第1の装置から検索する際に、該文書が存在しないであろう装置までも検索を行うことは非効率的であった。
【解決手段】第1の装置でスキャンした画像データから、所望の画像領域を検索キーとして、第2の装置群に格納された文書の検索を行う。このとき第1の装置は、第2の装置群の各スキャナ能力を取得し(S701)、さらにスキャンデータの色特徴を抽出する(S702)。例えばスキャンデータがカラーであれば、第2の装置群のうちカラースキャナを備える機器を検索対象機として選択する。このように、検索キーを取得した画像と類似した画像が格納されている可能性の高い機器を検索対象機として、優先的に文書検索を行うことにより、効率的な検索が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 多回線構成においても着信番号/発信者番号をうまく利用した操作性の良い受信FAX転送機能を提供する。
【解決手段】 着信番号(モデムダイヤルイン)と発信者番号(ナンバーディスプレイ)を同時に取得し振り分け条件する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内に格納する画像データ形式として、装置専用のフォーマットと、汎用のフォーマットが考えられるが、格納する画像データに応じて、いずれのフォーマットで格納するか、または両フォーマットで格納するかを適切に選択したい。
【解決手段】他装置2に接続された画像形成装置1において、画像入力部1001で画像データを入力し、専用画像生成部1002で装置専用フォーマットであるPacketJPEGデータ1006を生成する。汎用画像生成部1003では、PacketJPEGデータ1006に基づいて、他装置2でも解釈可能なPDFデータ1007を生成し、これらPacketJPEGデータ1006およびPDFデータ1007を記憶部1005のボックスに格納する。制御部1004は、汎用画像生成部1003におけるPDFデータ1007の生成を、記憶部1005内のボックス属性に応じて制御する。 (もっと読む)


【課題】適切なアクセス制御を行なうことができるファイル管理装置を提供する。
【解決手段】MFPは、ファイルを蓄積する蓄積手段と、ユーザからの操作を受け付ける操作パネルとを備える。MFP本体のユーザがアクセスするMFP内のファイルと、ネットワーク経由でアクセスされるMFP内のファイルとが競合した場合(S402でYES)、競合したファイルに対してNWユーザの編集禁止を設定し(S403)、NWユーザにその旨を通知する(S404)。 (もっと読む)


41 - 60 / 130