説明

Fターム[5C065EE07]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | 色分離フィルタ (4,282) | 補色フィルタ (224)

Fターム[5C065EE07]に分類される特許

1 - 20 / 224


【課題】二次元画素アレイを備えるイメージ・センサーを利用した電子式キャプチャ・デバイスのために光感度を向上させる。
【解決手段】カラー画像を捕獲するため、第1の画素群と第2の画素群を有する二次元アレイを備えていて、第1の画素群からの画素は、第2の画素群からの画素よりも分光光応答が狭く、第1の画素群の個々の画素は、少なくとも2つの色のセットに対応する分光光応答を持つイメージ・センサーが開示されている。さらに、第1の画素群と第2の画素群の配置が、少なくとも12個の画素を含む最小繰り返し単位を持つあるパターンを規定している。この最小繰り返し単位は複数のセルを含んでおり、各セルは、第1の画素群の中から選択した特定の1つの色を表わす少なくとも2つの画素と、第2の画素群の中から選択した複数の画素とを持ち、それらの画素が、捕獲したカラー画像を異なる照明条件下で再現できるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】高感度のリニア特性と、ばらつきの少ないログ特性とを持つリニアログ特性を実現する。
【解決手段】撮像素子制御部122は、1フレーム期間において、画素を逆バイアスモードで駆動させてリニア特性を持つ画像信号D1を取得した後、画素をゼロバイアスモードで駆動させてログ特性を持つ画像信号D2を取得する。画像信号処理部121は、画像信号D1のレベルが変曲点の画像信号のレベルに対応する閾値TH以下の場合、画像信号D1を出力画像信号D3として選択し、画像信号D1のレベルが閾値THより大きい場合、画像信号D2を出力画像信号D3として選択する。 (もっと読む)


【課題】色バランスと色再現性とがよく、薄い撮像素子を提供すること。
【解決手段】色成分を抽出するフィルタは、透明フィルタと、黄フィルタと、赤フィルタと、可視光波長域において透過抑制特性を有し、可視光波長域より長波長側において透過特性を有する補正フィルタとを含み、補正フィルタは、波長400nm〜550nmの光に対する透過率が5%以下、分光透過率特性における50%透過率の波長範囲が620nm〜690nm、波長700nmの光に対する透過率が70%以上。補正フィルタが、C.I.ピグメントバイオレット23、C.I.ピグメントイエロー139の各顔料を含む着色樹脂組成物で形成されたこと。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、原色フィルタと補色フィルタのいずれにも対応可能とする画像処理装置及び固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、画像処理装置である撮像処理回路61は、色信号変換部66を有する。色信号変換部66は、補色成分についての信号を、原色信号へ変換可能とする。色信号変換部66は、補色成分についての入力信号を原色信号へ変換して出力する場合と、原色信号である入力信号を原色信号として通過させる場合と、のいずれかに設定可能とされている。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、ゴーストなどの発生を抑制して、画像品質を向上させる。
【解決手段】入射光Hを受光する複数の画素PXが半導体基板101の上面に配列されているセンサ基板100と、前記センサ基板の上面に下面が対面しており、前記入射光が透過する透明基板300と、前記透明基板の上面と前記センサ基板の上面との間のいずれかの位置に設けられており、前記入射光が透過する回折格子601とを有し、前記回折格子は、前記半導体基板の上面にて前記複数の画素が配列された画素領域PAに前記入射光が入射し回折されることで生ずる反射回折光を回折するように形成する。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像の色調補正に用いる白紙データの利便性の向上を図る。
【解決手段】撮像手段により得られた第1撮像データをファイル化して記録媒体に記憶すると共に、第1撮像データを記録する領域とは異なる領域に、第1撮像データの全部あるいは一部に対する色成分のデータにより得られる撮像データの調整用データを記憶する媒体記憶部107と、第1撮像データに対応する情報を表示するモニター701と、モニターに表示された情報から1つの第1撮像データを選択するスイッチ708と、スイッチ708により選択された第1撮像データのファイルに記録されている調整用データに基づいて、撮像手段により得られた第2撮像データの調整を行うホワイトバランス調整部114を有し、調整用データは、前記撮像手段が有する撮像素子の固有データを含み、ホワイトバランス調整部は、固有データに基づき第2撮像データの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】より良好な色再現性を有する固体撮像素子および電子機器を提供する。
【解決手段】同一の半導体基板22の内部における1画素ごとに、それぞれ異なる深さに、それぞれ異なる波長域の光を光電変換する複数の光電変換領域23B、23G、23Rが積層され、複数の光電変換領域23B、23G、23Rのうち、半導体基板の深さ方向に隣接する光電変換領域23Bおよび23G、または23Gおよび23Rの間に、その光電変換領域23Bおよび23G、または23Gおよび23Rの間の領域における光電変換で発生した電荷を排出する排出領域24が形成される。 (もっと読む)


【課題】画素欠陥判定の閾値を補正対象画素の色信号の種類に応じて切り換えることにより精度の高い補正を施す。
【解決手段】撮像素子からの画像信号から画素欠陥を検出し、検出した画素欠陥を補正する画素欠陥検出補正回路と、該画素欠陥検出補正回路により補正された画像信号を処理して映像信号を送出する信号処理回路を備えた撮像装置において、画素欠陥検出補正回路104は、補正対象画素の近隣の画素の画素信号を保持する画素値保持部202と、補正対象画素の画素値と、前記画素値保持部に保持された画素値との差を予め設定した閾値と比較して補正対象画素の画素欠陥を検出する比較部201と、画素欠陥を検出したとき欠陥画素を補間して補正する補正部を備え、前記閾値は、補正対象画素の色信号の輝度信号に寄与する程度を表す重み係数に対応して各色毎に設定し、前記補正対象画素の色信号に応じて切り換える。 (もっと読む)


【課題】露光期間において、入射光が高輝度から低輝度に変化した場合であっても、カラーバランスを崩すことなく出力信号を得る。
【解決手段】TX信号は露光期間の開始時点において、Q1を全開導通状態にする電圧値V3を持っている。以後、TX信号は、露光期間の終了時点に向けてQ1を非導通状態にする一方向に減少する。露光期間の開始時点において、光量X1,X2の光が入射しているが、TX信号の電圧値はV3であり高いため、PDは少量の電荷しか蓄積できていない。そして、入射光量が0になると、PDが蓄積する電荷量は、Q1のサブスレショルドレベルよりも下回らないため、ある一定の電荷量yに近づいていく。この場合、光量X1,X2の光が入射していた期間では、TX信号の電圧値が電圧値V3付近の値に設定され、PDには少量の電荷しか蓄積されていない。そのため、電荷量yは従来の画素回路が蓄積する電荷量yに比べて大幅に小さくなる。 (もっと読む)


【課題】マルチバンドのカラーフィルタを用いながら偽色の発生を抑える。
【解決手段】 画像処理システム40は受信部41、微分値算出部42、参照画像作成部44、及び補間画像作成部45を有する。受信部41は第1〜第m(mは3以上の整数)の色信号成分のいずれかが不足している複数の画素信号によって構成される原画像信号を受信する。微分値算出部42は画素信号それぞれに対応する画素を挟む2画素を用いて画素信号の微分値を算出する。参照画像作成部44は原画像信号の中で画像信号内において要素数が最大である第1の色信号成分を用いて一次参照画像を作成する。補間画像作成部45は一次参照画像を用いて全色信号成分を補間して補間画像を作成する。一次参照画像及び補間画像の少なくとも一方は、微分値を用いて作成される (もっと読む)


【課題】マルチバンド撮像において、画素値を画像データとして使用しない不使用画素による色ずれを高精度に軽減する撮像装置を提供する。
【解決手段】異なる分光感度特性を有する4バンド以上の画素を有する単板のマルチバンドイメージセンサ7と、処理対象画素が不使用画素であるか否かを判定する不使用画素検出部19と、不使用画素検出部19により不使用画素であると判定された場合に、不使用画素の近傍の、不使用画素のバンドとは異なる3以上のバンドを含む複数バンドの画素の画素値にバンド同士のスペクトル相関性に応じた重み付けを行い加算することにより、不使用画素の補間画素値を算出する不使用画素補間部20と、を備えた撮像装置1。 (もっと読む)


【課題】 水中のように複雑な操作が困難な環境下においても、少ない部材操作で簡単にユーザの意図したホワイトバランス補正を行うこと。
【解決手段】 画像の画像データから、白を表すと予測される画像データの色評価値を算出すると共に(S201、S206)、該画像の色分布情報から、被写体が位置する水深を推定し(S203)、その水深において白点軌跡を表す軸を、色評価値を表す座標平面において設定し(S204)、前記色評価値を前記軸に写像し(S207)、ユーザが一次元空間で指定した、前記写像された色評価値を調整するための指定値を取得する(S208)。取得した指定値に応じて、写像された前記色評価値を、前記色評価値を表す座標平面を定義している2つの軸のそれぞれの方向に調整し、調整された色評価値からホワイトバランス補正値を算出し、被写体を撮影して得られた画像の画像データをホワイトバランス補正する(S211)。 (もっと読む)


【課題】デバイスのカラー信号処理を新たなカラーフィルタ配列に対応するように変更せず、色ノイズを減らして色再現性の向上を図る。
【解決手段】ベイヤ色配列の緑(G)色層の膜厚を薄くすると共に短波長側に広がって急峻で堀が深い分光特性を持つ緑(G)色層とし、その薄くした緑(G1)色層上に膜厚の薄い黄(Y1)色層を重ねて新たに加えることにより、緑(G)色層の緑(G)の分光特性がCIE色度図上でy軸値が0.45以上0.60以下になっている。 (もっと読む)


【課題】補色フィールド色差順次信号画像を適切に歪曲収差補正できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像信号処理装置1は、フィールド色差順次補色形式の画像データを格納するフレームメモリ12と、予め与えられた歪曲情報に基づいて補正座標点のアドレスを生成するアドレス生成部24と、補正座標点の色データをその上下にある同色系列の画素の色データを補間して生成する色データ生成部28と、補正座標点の第1の輝度データをその上下にある同色系列の画素の輝度データを補間して生成する色データ対応輝度データ生成部34と、補正座標点の第2の輝度データを、その上下にある画素の輝度データを補間して生成する輝度ベースデータ生成部36と、生成された色データ、第1の輝度データ、第2の輝度データに基づいて補正座標点の補色データを生成する補色データ生成部38とを備える。 (もっと読む)


【課題】高感度及び広ダイナミックレンジを実現するとともに、画像の時間的なずれの発生を抑制する。
【解決手段】本発明に係る固体撮像装置は、2次元状に複数の画素ブロック80が配置されている画素アレイ2を備える固体撮像装置101であって、複数の画素ブロック80の各々は、第1の色の光を第1の色信号に変換する第1色信号画素と、第1の色と異なる第2の色の光を第2の色信号に変換する第2色信号画素と、可視光を第1輝度信号に変換する第1白色画素とを含み、第1白色画素は、透過率を電気的に制御可能な光減衰フィルタ16と、光減衰フィルタ16を透過した可視光を受光し、受光した可視光を第1輝度信号に変換するフォトダイオード11とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、低照度下でも、品質の良好な画像を取得できるようにする。
【解決手段】可視光および赤外光に対して透過性を有する開口部313aと可視光に対して透過性を有するとともに赤外光に対して非透過性を有する非開口部313bとが設けられた赤外光カットフィルタ層313と可視光領域をR,G,B成分に分離する色フィルタ群314を、固体撮像素子312上に一体的となるように配置する。開口部313aを通過した可視光および赤外光を含む広波長領域成分を波長領域画素12Aで検知し、その検知信号で輝度信号を生成する。非開口部313bを通過したR,G,Bの各色成分を各色画素12R,12G,12Bで検知し、その各色信号から色差信号を生成する。必要に応じて、波長領域画素12Aの検知信号に基づく輝度信号から色信号を抽出し、その色信号を使って、各色画素12R,12G,12Bで検知された各色信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】開口率を低下させることなく広ダイナミックレンジを実現することができ、高照度下においても撮像可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】半導体基板20の表面に形成された画素部が二次元状に配列された撮像領域2Aを有する固体撮像装置であって、撮像領域2Aは、2行2列の画素部からなる画素ブロックを配列単位として構成され、当該画素ブロックは赤色信号を検出する赤色画素11Rと、青色信号を検出する青色画素11Bと、第1の輝度信号を検出する白色画素11W1と、第2の輝度信号を検出する白色画素11W2とで構成されており、白色画素11W2の受光面上部には、可視光線領域の光透過率を低減させる光減衰フィルタが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ベイヤー配列の画素を加算してベイヤー配列とは異なる配列となった画像信号に施す画像処理として、ベイヤー配列を前提にした画像処理を流用しやすい。
【解決手段】ベイヤー配列の単位格子Aにおいて、2つの隣り合う画素同士を加算することにより、2つの単位格子AからG、Ye、Mg及びCyの各信号を加算結果として出力する。そして、これらのG、Ye、Mg及びCyを、単位格子Aが行方向及び列方向に繰り返し並んだベイヤー配列の配列関係と同様の配列関係となるように、2行2列の単位格子Bが行方向及び列方向に繰り返すように出力する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子からの読み出し方式が異なっても出力信号に差分を発生させず均一な画質を持つ画像を出力する装置および方法を提供する。
【解決手段】信号制御部における制御により、インターレース読み出し時とプログレッシブ読み出し時いずれにおいても信号処理部への出力信号を同じ色情報信号に設定する。本構成により、共通の1つの信号処理部を用いてインターレース読み出し時とプログレッシブ読み出しの2つの異なる読み出し方式に従った読み出し信号に対する同一の信号処理を行うことが可能となり、読み出し方式が異なっても垂直解像度を含めて、同等な特性の輝度信号、色信号を持つ画像を生成して出力することが可能となる。読み出し方式が異なっても出力信号に差分を発生させず均一な画質を持つ画像を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】カメラのコスト上昇や電池寿命の低下を招くことなくライブビュー画像や動画像のフレームレートの低下を抑制可能とし、なおかつ色再現性に優れた画像を記録可能とする。
【解決手段】マルチスペクトル撮像素子は互いに異なる分光感度特性を有する4以上の色のカラーセンサを構成する画素R、G、B、λ1、λ2、…、λ12を備える。第1の信号読み出しモード時には4以上の色のカラーセンサを構成する画素から読み出される4以上の種類全部の信号を含む画像信号がマルチスペクトル撮像素子から読み出される。第2の信号読み出しモード時には、第1の信号読み出しモード時よりも少ない色数で、第1の信号読み出しモードで読み出される画像信号によって再現可能な色域よりも狭められた色域を形成する画像信号が読み出される。 (もっと読む)


1 - 20 / 224