説明

Fターム[5C072SA06]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 読取及び記録走査の組合せ (253) | 読取り動作と記録動作の同期 (31)

Fターム[5C072SA06]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】複数頁の原稿を読み取り、複数頁分の画像を記録ヘッドが往復移動する走査方向に並列に割り付けた態様で好適に印刷することができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置1が備えるスキャナ部16では、第一の原稿が読み取られ、その読み取りが完了した状態で、第二の原稿が読み取られる。第一の原稿に対応した第一の画像データが記憶された状態で、スキャナ部16によって読み取られた範囲であって、第二の原稿を第二方向に分割した第二の原稿の一部の範囲に対応した第二部分データが生成される(S106,S108)。第二部分データによって表される第二の原稿の一部の範囲と並列して割り付けられる第一の原稿を第二方向に分割した第一の原稿の一部の範囲に対応した第一部分データと、第二部分データとを結合した結合データが生成され(S116)、結合データによって表される画像が印刷される(S118)。 (もっと読む)


【課題】 事務用家庭用コピー機や事務用製版印刷機や事務用家庭用プリンタやコピー機能を装備した事務用家庭用複合機やプリント機能を装備した事務用家庭用複合機等の事務用家庭用の紙に情報を写す装置により、日々、莫大な量の紙資源の消費や浪費が行われている。
【解決手段】 原稿原画等の元サイズの用紙の情報を収める為の用紙の用紙サイズの指示と、原稿原画等の元サイズの用紙の情報をこの用紙に収める為の指示と、運転を開始しこの指示を開始する為の指示を一つの指示で出す事ができる技術により、事務用家庭用の紙に情報を写す装置の作業を簡略にして、エコを推進する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体に印画された画像を読み取る読み取り部を清掃することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】サーマルプリンタ100は、記録紙1に画像を印画するサーマルヘッド16と、記録紙1に印画された画像を読み取るスキャナ30と、搬送路3を挟んでスキャナ30と対向する補正バー40とを含む。補正バー40は、第1の面に白リファレンスチャート41を有しており、第1の面とは反対側の第2の面にグレーリファレンスチャート42を有している。補正バー30が回転されることにより、白リファレンスチャート41がスキャナ30の読み取り面30aに対向する状態と、グレーリファレンスチャート42がスキャナ30の読み取り面30aに対向する状態とが切り換えられる。補正チャートには、チャートの切り換え(補正バーの回転)に連動してスキャナ30の読み取り面30aを清掃するクリーナが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが操作を開始してから、画像読取部110、及び印刷実行部150、及び通信部130を含む処理が終了するまでにかかる全体の作業時間を短縮させる。
【解決手段】複数の原稿を画像データとして読み込む画像読取部110と、画像読取部110で読み取られた画像データを、印刷実行部150又は通信部130に対して出力する画像データ送出部143と、画像読取部110に対する、ユーザーの設定操作を取得する第1の設定部122と、印刷実行部150又は通信部130に対する、ユーザーの設定操作を取得する第2の設定部123と、第1の設定部122による設定操作の取得の完了を検知し、取得した設定操作に基づいて画像読取部110の動作を開始させるとともに、第2の設定部123による設定操作の取得の完了が検知されるまで、画像データ送出部143による画像データの送出処理を待機状態とする制御部142とを備える。 (もっと読む)


【課題】プレスキャン及び本スキャン間で原稿の位置ずれが生じた場合に、位置ずれ画像が媒体に印刷されることが抑制される技術の提供。
【解決手段】本発明の印刷装置1は、原稿載置板と、プレスキャン時等に原稿を走査してプレ画像データ及び本画像データを取得する読取部6と、プレ画像データに基づくプレビュー画像と、枠画像とを重ねて表示する表示部7と、枠画像よりも内側に表示されるプレビュー画像に対応する印刷対象範囲データを生成する第1生成部26と、印刷対象範囲データに対応する印刷用本画像データを生成する第2生成部27と、プレ画像データに基づくプレ原稿情報と、本画像データに基づく本原稿情報とを検出する検出部22と、これらの情報を比較し、その結果から原稿の位置ずれを判断する判断部25と、その判断結果に応じて印刷用本画像データに基づく画像を媒体の印刷可能面に印刷する印刷部5を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って画像を印刷する際における記憶部の使用量を抑制する。
【解決手段】読取部13の複数のセンサがN個のブロックに区分され、読取部13が原稿30に対してN回相対移動し(1ページ分の読取ラインの読み取りを行い)、各ブロックで読み取られたN個のブロック画像データを順次記憶し、記憶されたN個のブロック画像データを順次用いて複数の部分印刷データを生成し、生成された部分印刷データによって部分印刷画像を順次印刷することで、元の原稿画像に対応する印刷画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】異なる装置間における被印刷媒体に形成される画像の画質差を低減させることができる画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムを構成する画像処理装置10は、画像形成装置が印刷時に使用する少なくとも1つの印刷プロファイルからなる印刷プロファイル群を格納するプロファイル情報格納部108と、原稿から画像を読み取り、当該画像に基づく読取画像データを生成する画像読取部102と、読取画像データと印刷プロファイル群とを含む画像ファイルを生成するプロファイル付加部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】FCOTのさらなる短縮を実現可能な技術を提供する。
【解決手段】ユーザからの原稿の画像形成指示が受け付けられると、制御部100は、開閉検知センサ1211からの出力に基づいて読取ユニット10のガラス板を覆うカバーが閉状態にあるか否かを判断する。カバーが閉状態にある場合は、画像読取部109による読取動作が完了するのを待たずに画像記録部110による記録動作を開始させる。一方、カバーが開状態にある場合は、画像読取部109による読取動作が完了するのを待って、画像記録部110による記録動作を開始させる。 (もっと読む)


【課題】片面に画像が形成された使用済みの用紙(裏紙)を、簡単なセッティングで、機密情報を漏洩させないで、再利用できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置150のCPU300は、裏紙の白紙面に読込んだ画像を形成するステップ(S1320)と、画像形成後に反転搬送路で裏紙を反転するステップ(S1340)と、反転された裏紙をラインスキャナでスキャンするステップ(S1350)と、裏紙のスキャン面(元々印刷されていた面)の印刷領域を判定するステップと、判定された印刷領域における情報が認識不能になるように上書きするダミーデータを作成するステップと、ダミーデータを印刷するステップとを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】画像入力装置を用い、画像形成装置や制御装置と組合せて複合機能を備えた画像処理装置を構成する場合、画像データや制御信号の生成や送受信を処理するために、複雑で多機能な制御部を画像入力装置側にも備えなければならず、そのため装置全体が複雑化しコストアップにつながっていた。
【解決手段】画像入力部105と、LVDSシリアル−パラレル変換器103と、パラレル−LVDSシリアル変換器104とを備え、画像入力部105は、入力した画像の画像データを生成する画像データ生成部と画像入力装置の状態を検出する状態検出部とを備え、LVDSシリアル−パラレル変換器103によって受信する信号に基づいて、画像データ生成部を制御し、且つ生成した画像データと状態情報検出部から出力される状態情報とをパラレル−LVDSシリアル変換器104で送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿の画像を読み取り、読み取られた画像を記録媒体に複写する複写機に関し、原稿をより忠実に再現することのできる複写機を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿200の画像を読み取る画像読取部31によって読み取られた画像の記録媒体400への複写に先だって、第1原稿厚検出センサ233あるいは原稿厚検出センサ225で原稿200の厚さを検出し、4つの給紙トレイ461,462,463,464に収納されている記録媒体400の中で、媒体厚記憶部54に記憶されている厚さのうち、検出された厚さに最も近い厚さに対応付けられている給紙トレイに収納されている記録媒体400を選択して、この記録媒体400に原稿200の画像を複写する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読取及び画像の形成を同時に実行可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】起動後に初めて画像の形成を実行させる場合、制御部10は、画像読取部15によって1枚目の原稿の読取が完了するまで画像形成部17による画像の形成を実行させない。また、原稿載置台に複数の原稿が載置されており、複数の原稿を連続して読み取る場合、制御部10は、画像形成部17によって1枚目の原稿から読み取った画像データに基づく画像の形成が完了するまで画像読取部15による原稿の読取を実行させない。 (もっと読む)


【課題】バネ等の振動吸収部材を用いず、単純な構成でスキャンとキャリッジ動作とを精度を落とさず、かつ短時間で実行することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを有するキャリッジを用いて印刷記録媒体上に画像を形成する画像形成手段と、読取対象である画像を読み取る画像読取手段とを備える画像形成装置において、キャリッジ移動制御手段を有し、該キャリッジ移動制御手段は、前記画像読取手段の読み取り時における前記キャリッジの移動/停止切り替え制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り部の動作中に記録部の動作に基づいて発生する振動によって読み取り画像に弊害が発生するのを防止するとともに、安価で使用者の利便性が高い画像読み取り記録装置を提供する。
【解決手段】記録部動作に基づく状態信号SがON状態、つまり記録部の動作による振動が比較的大きいと判断されるときは(S101)、スキャナモータが動作中であるか否かをチェックする(S107)。ここで、スキャナモータが動作中であると判断したときは、スキャナモータの駆動を停止するとともに読み取り動作をも中止する(S108)。そして、状態信号SがOFF状態となるまで画像読取動作を中断状態とし状態信号SがOFF状態となるまで読み取り動作を待機する(S101)。このように、記録部が動作している場合であっても、その動作に基づいて発生する振動によって画像読み取り部の読み取り画像に弊害が発生するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】既に印刷処理が行なわれたエラー原稿の画像の再読取処理を行なっても該原稿の印刷部分の判読性を損なわないようにできるとともに、画像の読取作業の効率を上げることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】この画像読取装置は、原稿の搬送路に、原稿の画像を読み取る画像読取部と該原稿に文字等を印刷する印刷部とが配置され、原稿の搬送エラーを検知したときに(ステップS303のYes)、エラー原稿を再搬送して原稿の画像の再読取処理を行なう(ステップS311、ステップS312)。この際、原稿に対する印刷処理を、前記再読取処理前の原稿に対する印刷処理の経過情報(ステップS308、ステップS309)に応じて変更する(ステップS313)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録面を上向きにして排出する場合にも記録動作が速やかに行うことができる原稿読取装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】原稿読取装置10は、原稿搬送路の一方の側に配置されて原稿の一方の面を読み取る第一読取部24と、原稿搬送路の他方の側に配置されて原稿の他方の面を読み取る第二読取手段25と、ファックスモード設定時に第一読取部24を原稿の表面に対応する読取手段として選択するとともにコピーモード設定時に第二読取部25を原稿の表面に対応する読取手段として選択する読取選択部31とを備えている。そして、コピーモードでは原稿の表面を下向きにして最終頁が一番上となるように原稿をセットして読取処理を行い、記録された用紙の記録面が上向き配置となるように排出する。 (もっと読む)


【課題】画像記録部の種々の動作の影響が画像読取部の画像読取動作に及ばないようにして良好な画像読取を実現できる多機能プリンタ装置及びその動作制御方法を提供することである。
【解決手段】画像記録部による記録動作がなされない期間が予め定められた期間継続すると画像記録部の機構部を動作させて記録ヘッドの性能を維持する場合、画像読取部による画像読取動作の指示があれば、次のような制御を行う。即ち、画像読取動作に必要な第1の時間と記録ヘッドの性能維持動作を開始するまでの第2の時間とを比較する。そして、その比較結果に従って、画像読取動作と性能維持動作との実行が重ならないように、画像読取動作と前記性能維持動作の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像処理により画像を180°回転することによって、パンチ又はステープルに適合した画像形成を行うデジタル複写機においては、画像回転のための画像メモリの空き容量が不足して、パンチ又はステープルができなくなる場合があり、この問題を、画像メモリの容量を大きくすることなく解決する。
【解決手段】両面同時読取型の原稿読取装置における裏面読取センサを用いて、表面画像読取を行う。この場合、原稿のセットを通常のセットと異なるものにする必要があるので、操作表示部に原稿のセットし直しを表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の読取面と画像の投影面とを分離させることにより、安価でシンプルな構造の画像入出力装置を提供する。
【解決手段】読取面6に存在する被写体像を撮像すると同時に映像を投影面8に結像させることが可能な画像入出力装置10であって、被写体像を撮像する撮像素子26と、映像を生成する光変調素子20と、撮像光路を経由して被写体像を撮像素子26に結像させ、且つ、撮像光路とは異なる投影光路を経由して光変調素子20が生成した映像を投影面に投影するレンズ群24とを設けた。 (もっと読む)


【課題】任意の印刷装置へ直接に接続され、使用者の意図した大きさ又はレイアウトにて画像を印刷するよう画像データの補正をする画像読取装置に於いて、或る印刷装置について画像データの補正に必要な情報を一旦取得した後には、再度、その必要な情報の取得操作を行う必要ないようにすること。
【解決手段】本発明の画像読取装置は、画像データを所定の通信規格に対応した任意の印刷装置にて受信可能であり印刷装置により画像が印刷可能となる通信方式にて出力する画像データ出力部と、画像データ出力部からの画像データを受信可能な状態となった印刷装置を識別する印刷装置識別部と、印刷装置に対応して画像の寸法及び位置を補正する補正用データを記憶する補正用データ記憶部と、補正用データに基づいて画像データを補正する画像補正処理部とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 31