説明

Fターム[5C077PP57]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 画像信号処理 (40,100) | 適応制御 (7,566) | 画像(位置又はサイズ) (771)

Fターム[5C077PP57]の下位に属するFターム

Fターム[5C077PP57]に分類される特許

61 - 80 / 187


【課題】 赤目領域をより効果的に補正することのできる画像処理装置を実現する。
【解決手段】 画像中の目領域を複数のブロックに分割し、画素の赤さを示す評価値と、ブロックに含まれる画素の評価値のばらつき度合を示す指標を求める。そして、ばらつき度合の小さい画素ほど評価値が小さくなるように指標に基づいて評価値を修正することによって画素ごとの補正値を演算する。 (もっと読む)


【課題】画像データ毎に適切な重点領域を設定し、設定した重点領域を利用して画像処理の精度を向上させる。
【解決手段】CPUは、画像を複数領域に分割し、各領域毎にヒストグラムを生成して輝度平均値Yaveを算出する。CPUは、フォーカス位置情報を用いて、画像上のフォーカス位置を決定し、決定した位置に在る領域を重点領域に設定し、さらに、重点領域の輝度平均値Yaveを輝度判定値Ystdに設定する。CPUは、設定した輝度判定値Ystdを用いて非利用領域を決定する。CPUは、非利用領域を除く領域を用いて、領域の位置に応じた重み付けWを反映して画像全体の輝度平均値である画質調整輝度平均値Y'aveを算出し、算出した画質調整輝度平均値Y'aveを用いて明度補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像データにおける画素毎の属性に基づいて、補間処理を実行するか否かを制御可能とする。
【解決手段】画像形成装置であって、プロファイル特性に基づいて、副走査方向におけるずれ量の補正を行うべき主走査方向の画素位置を決定し、決定画素位置において、読み出し位置を副走査方向にずらして画像データを読み出し、読み出された画像データの第1の属性データを参照し、特定の属性を示す第1の属性データが存在する場合に、該特定の属性を示す第1の属性データが存在する領域を読み出し位置をずらした方向に対応する方向に拡張して、画像データの一部の第1の属性データを修正する。画素値の補間処理は、修正された第1の属性データに基づき決定される領域内の画像データについて行う。 (もっと読む)


【課題】低可視の情報埋め込み手法を用いて原稿の複写履歴を管理する画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写により消失する小ドットで履歴情報を埋め込む一方、複写により消失しない大ドットで、履歴情報が埋め込まれる領域の座標情報を埋め込む。初回複写時は、大ドットの座標情報および小ドットの履歴情報の両方を新規に作成して埋め込む。2回目以降の複写時には、原稿から読み取った履歴情報を今回の複写の履歴情報で更新し、座標情報が指す履歴情報領域に埋め込む。 (もっと読む)


【課題】 画像を読取る対象となる原稿に最も適したオペレータサイズとし、画像データの処理に必要なメモリ容量を小さくすると共に処理時間を短くする。
【解決手段】 入力系11から入力されるスキャンデータの一部に対して、前処理部121は、網点の大きさを求めるためにフーリエ変換などによる所定の統計処理を行ない、網点画像が含まれる場合には、その統計処理の結果に応じて網点よりも大きくなるようにオペレータサイズを決定する。そして、特徴量算出部122はそのオペレータサイズにより特徴量の算出を行なう。 (もっと読む)


【課題】 画素を挿入することにより、画像データの画像拡大補正を行なう画像処理装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置(100)は、対象となる画像データ中、既定濃度以上の階調値が設定される画素からなる画像領域の略中央を、挿入画素の挿入位置として特定する挿入位置特定手段(254)と、前記画像領域の画素よりも低濃度の階調値が設定される挿入画素を、前記特定された挿入位置に挿入し、前記挿入に応じて画素を拡大方向にシフトさせる画素挿入手段(252)とを含んで構成され、対象となる画像データに対して画像拡大補正を行なう。 (もっと読む)


【課題】基準サンプルを用意せずに読み取りムラを補正する画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、スキャナ面内ムラ補正用の出力画像を得るための画像データを画像処理装置14で作成し、その画像形成を行う(S1)。転写材に転写・定着されたスキャナ面内ムラ補正用画像をカラーセンサ3000で検出し(S2)、その画像信号値および位置情報を記憶装置58に記憶する(S3)。スキャナ面内ムラ補正用画像が形成された転写材を、搬送方向の向きを揃えたまま、プラテンガラス202に置き、読み取りを行う(S5)。読み取った画像信号値およびその位置情報を記憶装置58に記憶する(S6)。スキャナ面内ムラ補正用画像を90°回転させて置き、同様に読み取りを行い、読み取った画像信号値およびその位置情報を記憶装置58に記憶する。これらの画像情報を読み出し(S9)、その画像情報から画像信号補正パラメータを算出して設定する(S10)。 (もっと読む)


【課題】撮像手段で撮像された画像が画像水平に対して傾いてしまう場合でも、このような傾きを機構的に補正して、高精度のキャリブレーションを行うことのできるキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】レンズ2aを備える撮像手段2によって撮像されたチャート像を取得する画像取得部8と、画像取得部8により取得されたチャート像に基づいて、補正量を算出する演算部15と、演算部15による算出結果に基づいて、撮像手段2をレンズ2aの光軸と平行な軸を中心として回転又は移動させる回動手段24と、を備え、回動手段24により撮像手段2を回転又は移動させることにより撮像手段2のキャリブレーションを行う。 (もっと読む)


【課題】複数種のサンプリング点数及びサンプリング点を用いて、キャリブレーションを行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置は、原稿を光学的に読み取る画像処理装置100であって、原稿を光学的に読み取ることによって、原稿データを生成する原稿読み取り部101と、前記原稿データに含まれるグラデーションパターン上の1以上のサンプリング位置の画像をサンプリングすることにより、画像値であるサンプリングデータを生成するサンプリング部105と、サンプリング部105によりサンプリングされるサンプリング位置を変更する更新部109と、サンプリング部105により生成されたサンプリングデータを保存する保存部107と、保存部107に保存されたサンプリングデータに従って、カラーキャリブレーションを実行するキャリブレーション部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】地紋に含まれる付加情報の認識率を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像取得部21と地紋構成部23と画像合成部24とを備える。画像取得部21は、地紋を含む原稿を画像読取部10によって読み取って得られた第1の画像G1の画像データD1を取得する。また、地紋構成部23および画像合成部24は、第1の画像G1内の地紋の構成単位である紋様パターンを、第1の画像G1での第1の様態とは異なる第2の様態で再構成することによって、新たな地紋を含む第2の画像G2の画像データD2を生成する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の動作条件に応じた補正処理を行うことにより高画質の画像を出力すること。
【解決手段】描画歪の補正を行う位置を特定する座標情報と、座標情報に対応する補正量とを、指定された動作条件に基づき設定する設定部と、第1の画像データに基づき像担持体に描画する主走査方向の画素位置と、設定部により設定された座標情報と、を比較する比較部と、比較部の比較結果により座標情報と画素位置とが一致する場合に、主走査方向の描画を切り替えるために第2の画像データを選択する選択部と、設定部により設定された補正量に基づき、第1の画像データと第2の画像データの中間濃度情報となる重み付け値を算出し、第1の画像データに加算する加算部と、選択部により選択された第2の画像データの出力前に、加算部により重み付け値が加算された第1の画像データを出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】管理者が情報媒体をコピーするとき、個人情報の漏洩を防ぐように印刷する。
【解決手段】画像読取部2が情報媒体を読み取って、画像を入力する。判別部64は、入力された画像から情報媒体のサイズを算出し、情報媒体の種類を判別する。情報媒体に応じて、個人情報を表す特有画像の位置は決まっている。領域決定部63は、情報媒体に対する特有画像を特定し、入力された画像における特有画像が存在する特定領域の位置を決定する。制御部7は、管理者からコピー指示がされたことを確認すると、特有画像のセキュリティレベルに応じてマスクする特定領域を設定する。制御部7は、設定された特定領域をマスクする画像処理を行う。画像形成部3は、特有画像が隠された状態の画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像処理を行う画像処理装置3において、画像中のノイズをフィルタリングにより除去することを効果的に行う。
【解決手段】一例として、フィルタ態様決定手段13が画像を撮像する撮像手段1により撮像された画像の中の対象と当該撮像手段1との距離の情報に基づいて当該対象に対するフィルタ態様を決定し、フィルタリング手段13がフィルタ態様決定手段13により決定されたフィルタ態様を用いて前記対象に対してフィルタリングを実行する。他の一例として、変換手段13が撮像時の座標系である第1の座標系の画像を基準となる平面上に設けられた第2の座標系の画像へ変換し、フィルタリング手段13が変換手段13により変換された第2の座標系の画像の中の対象に対して一定のフィルタ態様でフィルタリングを実行する。 (もっと読む)


【課題】光源の照射光量の変化を補償すること。
【解決手段】原稿および標準白板を照明する光源と、原稿および標準白板を読取る光電変換部と、光電変換部が原稿から読取る画像データの濃度を調整する画像処理部と、光電変換部および画像処理部を制御する制御部を備え、制御部は、光電変換部に原稿の読取りと同時又は原稿の読取り直後に標準白板を読取らせ、読取った標準白板の濃度に基づいて画像処理部に画像データの濃度補正を行わせる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の前方に配置された保護ガラス、フィルタ等にゴミが付着した場合でも、撮影画像への影響を効率よく抑制できるようにする。
【解決手段】撮像装置により撮影され、撮像装置の撮影光路上に存在する異物の影が写り込んだ撮影画像を、異物の影の影響を低減するように補正する画像処理装置であって、撮影画像を表示する表示部と、撮影画像と関連付けられたところの、撮像装置の撮影光路上に存在する異物の少なくとも位置と大きさに関する情報である異物情報に基づいて、撮影画像を、異物の影の影響を低減するように補正する補正部と、表示部に表示された撮影画像に応じてユーザが入力するための、異物情報にまだ登録されていない未登録の異物の情報を入力する入力部と、異物情報に、入力部によって入力された未登録の異物の情報を追加登録する追加登録部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】トリミングが施され、あるいはパターンが途中で切れて用紙の全面に不正コピー防止パターンが印刷もしくは形成されない場合でも、不正コピー防止パターンと認識できるようにする。
【解決手段】所定の領域に画像を出力する画像出力部4を有し、不正コピー防止パターンを用紙上に出力する画像処理装置において、所定の領域を示す出力領域情報を画像出力部4から取得し、出力領域情報と不正コピー防止パターンとを比較し、比較結果に基づいて不正コピー防止パターンの出力位置を得る不正コピー防止パターン出力位置制御部2cと、不正コピー防止パターン出力位置制御部2cにより設定された出力位置に基づいて、不正コピー防止パターンと画像データとを合成する不正コピー防止パターン合成部3とを備え、画像出力部4は不正コピー防止パターン合成部3で合成された画像データに基づいて用紙上に出力する。 (もっと読む)


【課題】リーク電流によるオフセット電位のズレを、実使用上問題とならないレベルにまで低減し、常に安定した画像読み取りを行えるようにする。
【解決手段】3ラインCCD28から出力されるアナログ画像信号をコンデンサCを介して交流結合によって入力するナログ信号処理回路31内に、入力するアナログ画像信号のオフセット電位を所定のクランプ電位に合わせるクランプ手段と、そのクランプ手段を経たアナログ画像信号にアナログ的な処理を施す手段と、アナログ的な処理が施されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段とを設けている。これらを制御する制御部40が、上記クランプ手段のクランプ期間を、3ラインCCD28の主走査ライン周期の有効画素領域以外の空転送画素期間内に設定するクランプ期間設定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】読み取られた原稿が特定原稿であるか否かの検出が高精度で可能な両面同時読取式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一読み取り手段37と第二読み取り手段31eによって原稿の表面と裏面とを読み取り、保存手段101に保存されている特定パターンの形状と位置に関する参照用データと前記読み取られた原稿の表面データ及び裏面データとの比較を行うことにより検出手段123によって高い類似度が発生した表面及び裏面の位置の検出を行い、前記検出された発生位置に基づいて、読み取られた原稿が特定原稿であるか否かの判定を行う。 (もっと読む)


【課題】画像印刷装置において、紙幣の偽造目的で紙幣の画像を印刷する行為を未然に防ぐ。
【解決手段】画像印刷装置は、原稿画像印刷動作において、原稿画像のサイズを検出し(#21)、原稿画像のサイズが紙幣のサイズと同じであれば(#22でYES)、印刷用紙に印刷される画像の色合いが原稿画像の色合いと異なる旨を表示すると共に(#25)、原稿画像を読取って(#26)、原稿画像の色合いと異なる色合いで印刷される画像を表示する(#28)。そして、ユーザにより原稿画像の色合いと異なる色合いの画像が印刷されることを認める認許指示がなされると(#29でYES)、上記#26において読取った画像を、原稿画像の色合いと異なる色合いで(すなわち、上記#28において表示した画像の色合いで)印刷する(#30)。 (もっと読む)


【課題】様々な用紙サイズの印刷用紙が用いられた場合でも、印刷位置により特性が異なる色むらの影響を受けることなくキャリブレーション(階調補正処理)の精度を向上する。
【解決手段】測色用パターン印刷位置設定部33は、プリントエンジン20から入力された用紙サイズ情報に基づいて、測色用パターン格納部32に格納されている測色用パターンを印刷するための複数の位置を設定する。キャリブレーションテーブル作成部36は、印刷用紙上に印刷された複数の測色用パターンの各パッチの測色計70による測色値の平均値を算出し、算出された測色値の平均値と、標準特性データ格納部37に格納されている標準特性データとの差を補正するようなキャリブレーションテーブル(階調補正データ)を作成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 187