説明

Fターム[5C079HB03]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 処理色座標系及び色座標系の変換 (15,799) | CMY系 (3,472) | CMYK系 (3,079)

Fターム[5C079HB03]に分類される特許

3,061 - 3,079 / 3,079


【課題】 プルーフの面積階調画像を構成する網点の網%を変更して色調の調整を行うにもかかわらず、検版性にすぐれたプルーフ等を提供する。
【解決手段】 複数色の網点階調画像を担持した多色刷り印刷物のプルーフであって、プルーフ画像は画素の集合により構成されており、プルーフ画像の色調は網点階調画像の網点面積率の調整により調整されており、かつ調整により網点面積率がゼロ%から増加すべき色を反映した色調の色調整画素が発生した場合に、増加すべき色の網点階調画像が本来有するスクリーン角度と区別できる異なったスクリーン角度で、色調整画素が配置されていることを特徴とするプルーフ。 (もっと読む)


カラー印刷装置をプロフィール化する技術は、修正Neugebauer色混合モデルを使用する。モデル化技術は、可変ドット利得値と“n係数”とを使用する。可変ドット利得調整値は、評価中の特定の三刺激値のチャネルに従って変化してもよい。更に、可変ドット利得値は、ハーフトーンドットが印刷される特定のNeugebauer原色に従って変化してもよい。従って、その技術は、カラーチャネルと重ね刷り状態との異なる配合に対応する異なるドット利得値及びn係数の配列に依存してもよい。更なる特徴として、その後術は、ハーフトーンドットの変化量(すなわち、フリンジ厚)をハーフトーンドットのサイズに関連付けるドット利得式に依存してもよい。この関係は、印刷機での実際のドット利得動作により類似したドット利得モデルを作る傾向にある。
(もっと読む)


画像処理装置において、色の着色を用いて画像が作成され、記録され、操作され、再度作成される。ここで、色の着色は、カラーカードから複数のコンポーネント画像に、色に対するコンポーネントのマッピングを適用し、コンポーネント画像は、カラーカードの内容に基づいて着色された最終画像を形成することに結び付く。ある例においては、カラーカードは、各Nコンポーネントに対し1色をコード化し、その場合、最終画像は、N単色コンポーネント画像のおのおのがカラーコードによってコード化した色に着色されたものの結合というものになり得る。また、カラーカードが濃さやテクスチャをコード化する例もある。
(もっと読む)


【目的】カラー画像出力装置が出力可能な色に対応して変換精度の高い色変換が可能な色変換装置およびその方法を提供する。
【解決手段】この発明の画像処理装置によれば、画像出力装置が出力可能な色域を包含する範囲の色領域は、アドレス写像生成部12により、色変換テーブルアドレス空間との間に定義される所定の写像関数に基づいて写像されるので、色変換テーブル17内の浪費が抑止されるとともに、色変換テーブル内の有効格子点数が増大されることから、色変換精度が改善される。 (もっと読む)


【課題】 カラーメーターを用いることなく、簡易な操作でプリンタ装置のデバイスプロファイルが得られ、印刷の色彩と、本来の色彩とを一致させるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 コンピュータシステムからカラーブロック印刷信号をプリンタ装置に出力してプリントアウトし、ICCデバイスプロファイルを具えるデジタルカメラで該カラーブロックグラフを撮影して画像色彩信号を出力し、該デジタルカメラのICCデバイスプロファイルに基づき、該画像色彩信号をCIE XYZ色度信号に転換して該CIE XYZ色度信号と該カラーブロック印刷信号とを計算し、該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルを得て、更に該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルをICCと互換性を有する画像ソフトに組み込み、カラーマネジメントと色彩の校正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】実際の観測環境の照明光を考慮して色変換することにより、異なる環境下での正確な色再現ができる通信ネットワークを介した商品画像の色再現方法を提供する。
【解決手段】通信ネットワークを介した商品画像の色再現方法において、従来の特定観察環境下での色再現システムに対して、分光情報に基づく色再現を行う。例えば、RGB色再現システムにおいて、商品11の画像をカメラ12によって光源#1(13)下で撮影し、得られたRGB値に対して更に分光反射率に変換して観測光源#2(20)に対応させた後、再びRGB値に戻すことで色再現を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のプリンタヘッドのカラーマッチングをとるための色変換特性のデータや、プロジェクタの色補正の際の補正データを少なくし、特にγ補正等の階調変換処理での補正データをより少なくし、これら補正データを少ないメモリ容量で保持できる階調変換装置及び色変換装置を提供すること。
【解決手段】プロジェクタやプリンタ等の画像出力装置において、当該出力装置の各領域または各画素の階調変換特性又は色変換特性を、主成分分析法により圧縮することにより、階調変換又は色変換の補正データを少ないメモリ容量で保持でき、かつ圧縮しない場合とほぼ同等に階調変換又は色変換することができるものである。 (もっと読む)


【課題】 カラーマネジメントシステムで用いる印刷機プロファイルは、作成に多大なコスト、時間、作業負荷が必要で、また印刷機の色再現状態の変化に対してどのような時期にプロファイルを更新すべきかという指標がなかった。
【解決手段】 プロファイル作成用絵柄印刷物と商業印刷物に発色予測用カラーバーを印刷し、両印刷物の発色予測用カラーバーの計測結果を基にプロファイル作成用カラーチャートの色座標値を推定して第1と第2の推定色座標値を算出する。そして両推定色座標値を差分処理し、色変動量を算出してプロファイル作成用カラーチャートの実測色座標値に加え、印刷機のプロファイルを更新すると共にこの色変動量を統計処理し、プロファイル更新時期を判断できるようにした。 (もっと読む)


【課題】印刷可能な色範囲の異なる部分内の着色剤の相対量に関する制限を簡単で且つしっかりした方法で調節可能にする色分離方法を提供する。
【解決手段】色分離を行うために、色分離中のインキ性能が既知であるような点を含んでなる軌道が規定されている軌道空間内の1組の値として色を規定することができ,色に関する着色剤値は−軌道空間内に位置する色の値、−軌道点の既知の値および対応する着色剤値に基づく簡単な内挿技術を用いて測定することができる。軌道は好ましくは軌道空間を四面体に分割する色軸である。得られた着色剤値を例えば着色剤置換または着色剤分割の如き技術を用いてさらに補正することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像処理で行うγ変換の高速化、そのために準備するデータ量,メモリ容量を少なくする、および、γ変換特性の変更,補正を容易化。
【解決手段】 プログラムRAM36、および、そのプログラムに従って1命令による複数データの処理を実行し複数画素分の多値階調カラー画像データのそれぞれを並行して同時に処理する複数のプロセッサエレメントPE、を有するSIMDプロセッサ33;および、γ変換(図13)の範囲を複数区分する境界値x1〜x7および各区間の直線近似による補間演算を規定するパラメータa1〜a8,b1〜b8に基づいて、複数画素分の多値階調カラー画像データのそれぞれを同時に並行してγ変換する補間演算プログラム、をRAM36に書込むコントローラ106;を備えるγ変換処理装置。これを内蔵するカラースキャナSCRおよびカラープリンタPTRならびにカラー複合機能複写機。 (もっと読む)


【課題】 表示装置における画像データの出力結果と、印刷装置における出力結果との相違を低減すること。
【解決手段】CPU150は、カラープリンタ20に対して出力する画像データGDに対しては、画像処理制御情報GCに含まれる色空間情報を考慮したsRGB色空間よりも広い定義領域を有するwRGB色空間への色空間変換処理を伴う画像処理を実行する。一方、CPU150は、モニタ14に対して出力する画像データGDに対しては、画像処理制御情報GCに含まれる色空間情報にかかわらず、画像データGDの色空間をsRGB色空間に保持したまま画像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 実質的に一部の色空間しか利用されないような色信号が入力されるような場合にも、ハードウェアを増大させずに、高精度な色変換を可能にする。
【解決手段】 補間演算用パラメータを記憶するルックアップテーブル記憶手段304と、部分色空間の範囲データを記憶する部分色空間情報記憶手段303と、部分色空間情報記憶手段303から部分色空間の範囲データを読み取り、入力色データを部分色空間にマッピングして補間演算用色データを生成する補間演算用色データ生成手段301と、補間演算用色データに基づいてルックアップテーブル記憶手段304から補間演算用パラメータを読み出し、補間演算用色データに対して補間演算を行い画像形成装置用の色データに変換する補間演算手段302とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複写機,FAX,ネットワークプリンタ等の画像形成装置で画像形成をする場合,費用は紙の代金のみでなくトナー等の着色料の消耗量も加算される。特に複数の部署で一台の画像形成装置を共同使用する場合には,どの部署がどのぐらいの着色料を使用したかを把握する必要がある。本発明は,そのような要望に応える事の出来る画像形成装置を提供する。
【構成】画像形成装置に部門を入力する手段を設け,かつ画像処理したイメージ画像と,その処理時に使用した着色料の使用量などのデータと,処理した部門とを関連付けて記憶し,必要に応じて,部門ごとの着色料使用量を表示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 階調の乱れが生じにくい色再現域の写像手法を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の色再現域における色信号を第2の色再現域へ写像変換する画像処理方法であって、前記第1の色再現域における色信号において、前記第2の色再現域の明度範囲に応じて彩度成分を変化させずに明度成分を変換する第1の変換工程と、前記第1の変換工程によって変換された色信号に対して、該色信号の色度成分と同一の色度における前記第2の色再現域の色再現域境界に基づいて、明度成分を変換する第2の変換工程と、前記第2の変換工程によって変換された色信号に対して、該色信号の明度成分を保持しながら彩度成分を変換する第3の変換工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラにおいて得られた画像データに対して、階調変換処理および色変換処理を行う際に、より高画質の画像を再現可能な処理済み画像データを得る。
【解決手段】 デジタルカメラにおいて得られた画像データS0に対して階調変換処理および色補正処理を施すための3DLUTを、画像処理条件決定手段6において画像データS0毎に作成する。画像データS0は処理手段10において、3DLUTにより変換され、さらにシャープネス処理が施されて処理済み画像データS13が得られる。処理済み画像データS13はプリンタ14においてプリントPとして出力される。 (もっと読む)


【課題】 対象色空間の色信号から墨を含む4色色信号を生成する際に、カバレッジ制限を考慮した適切な墨量を算出することによって色再現精度を向上させた色処理方法を提供する。
【解決手段】 YMCKモデリング部12〜最適墨量モデリング部15によって、少なくとも3色で表現可能な色域である部分色空間に属する複数の色信号とともに墨を含んだ4色で表現でき且つカバレッジ制限を満足する曲面上に属する複数の色信号を代表色信号として用いて、代表色信号と対応する最適墨量との間のモデリングを行う。最適墨量決定部16は、このモデルに基づいて、入力された対象色空間における対象色信号に対する最適墨量を予測する。さらにYMCK色信号算出部17において、入力された対象色信号と予測した最適墨量とから、墨を除く3色を予測する。このようにして、墨を含む4色色信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 画像に対し、白トナーを作用させることで、画像のエッジ部が目立たない滑らかな高画質画像を得るための画像処理を可能とする画像処理装置を提供する
【解決手段】 (a)に示すような印字画像に対し、(b)に示すように、斜めエッジ部分に生じるシャギーのギザギザに白トナーを被せて印字し、シャギーの角のとがりをなくし、シャギーを滑らかにするスムージング効果を得ることで高精彩な画像を再現する。 (もっと読む)


【課題】 良好な色再現を実現することを目的とする。
【解決手段】 任意の基準白色点に応じたRGB色空間で示される色信号を入力し、前記任意の基準白色点に関する情報を入力し、前記任意の基準白色点に関する情報に基づき、該任意の基準白色点に応じたRGB色空間で示される色信号を他の色空間で示される色信号に変換する変換条件を求め、前記変換条件に基づき入力カラー画像信号を変換する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1色信号を第2色信号に変換するためのカラー画像処理方法および装置に関し、第2色信号から第1色信号を求める色変換モデルに基づいて、第1色信号を正確な色再現性で高速に第2色信号へ変換することができ、また、第2色信号から第1色信号を求める色変換モデルが微分連続でなくても第1色信号を正確な色再現性で高速に第2色信号へ変換することができるカラー画像処理方法および装置を提供することを目的とする。
【解決手段】CMYK信号からL*a*b*信号を求めるための色変換モデルを求めるステップ(ステップS1、S2)と、色変換モデルに基づいて、色変換モデルの導関数を用いない非線形最適化手法、例えば、シンプレックス法を行うことによりL*a*b*信号からYMCK信号を求めるステップ(ステップS4)とを備えるように構成する。 (もっと読む)


3,061 - 3,079 / 3,079