説明

Fターム[5C080CC04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 立体画面表示 (706)

Fターム[5C080CC04]に分類される特許

301 - 320 / 706


【課題】液晶表示ディスプレイなど応答速度が比較的遅いディスプレイを用いた場合にクロストークの発生を確実に抑えること。
【解決手段】右目用画像信号と左目画像像信号の入力を受け、右目用画像及び左目用画像を交互に表示するための信号へ変換する左右映像信号制御部120と、左右映像信号制御部120において変換された右目用画像信号及び左目用画像信号が入力され、右目用画像と左目用画像を交互に表示する液晶表示パネル134と、液晶表示パネル134を背面から照射するバックライト136と、右目用画像と左目用画像の切り換えに応じてバックライト136を発光させるバックライト制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して好適な映像を表示することのできる表示処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るテレビ装置100において、パネル制御部115は液晶パネル180に対して映像信号を出力し、液晶パネル180は当該映像信号に基づいて表示素子を書き換える。そして液晶パネル180の表示素子が書き換えられる場合、バックライト制御部116は、バックライト190が備える1以上の光源のうち、当該表示素子の位置に対応する光源の照射を一定時間制限する。ここでパネル制御部115は、バックライト制御部116が光源の照射を制限する時間に応じたオーバーシュート量の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 3次元表示において品位の良い有機EL表示装置及び有機EL表示方法を提供する。
【解決手段】 マトリクス状に配置された複数の画素PXと、行毎の画素に接続し行に沿って延在する走査信号線GLと、列毎の画素に接続し列に沿って延在する映像信号線SGとを具備し、画素のそれぞれは、有機EL素子と、書込期間において映像信号線を介して供給される映像信号が書き込まれるとともに、書込期間に続く期間において走査信号線を介して供給される走査信号によって有機EL素子の発光/非発光を制御する画素回路とを備え、走査信号線は、映像信号の書込動作と有機EL素子の発光動作とのそれぞれを画素の行毎に順次実行するとともに、各画素での発光継続時間を同一としつつ書込動作の終了から発光動作の開始までの時間が画素の最初の行から最後の行へ順次短くなる様に制御する走査信号を供給する有機EL表示装置である。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しつつ、高画質な三次元画像を生成する。
【解決手段】本発明に係る三次元画像処理装置100は、主画面画像110にフォーマット変換処理を行うことにより、主画面処理画像150を生成する主画面画像処理部102と、副画面画像111にフォーマット変換処理を行うことにより、副画面処理画像151を生成する副画面画像処理部103と、主画面処理画像150及び副画面処理画像151を合成することにより、合成画像152を生成する合成部104とを備える。また、主画面画像処理部102は、三次元画像112の一部である左画面入力画像112Lにフォーマット変換処理を行うことにより、左画面出力画像153Lを生成し、副画面画像処理部103は、三次元画像112の一部である右画面入力画像112Rにフォーマット変換処理を行うことにより、右画面出力画像153Rを生成する。 (もっと読む)


【課題】閾値電圧補償期間を十分に確保できるようにした画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画素は、カソード電極が第2電源に接続される有機発光ダイオードと、第1電極に接続された第1電源から前記有機発光ダイオードに流れる電流量を制御する第2トランジスタと、前記第2トランジスタのゲート電極に第1端子が接続される第1キャパシタと、前記第1キャパシタの第2端子とデータ線との間に接続され、走査線に走査信号が供給されたときにターンオンされる第1トランジスタと、前記第2トランジスタのゲート電極と第2電極との間に接続され、前記第1トランジスタとターンオン時間が重畳しない第3トランジスタとを備え、前記第3トランジスタは、前記第1トランジスタより長い時間の間にターンオンされる。 (もっと読む)


【課題】処理量の増大を抑制することができる映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】左眼用画像と右眼用画像とを含む三次元映像信号を処理する映像信号処理装置100であって、左眼用画像及び右眼用画像の一方から、所定の処理を行う際に用いられる情報を取得する情報取得部の一例であるフィルム検出部310と、情報取得部によって取得された情報を用いて、左眼用画像及び右眼用画像の両方に上記所定の処理を行う画像処理部の一例であるIP変換部320とを備え、情報取得部は、左眼用画像及び右眼用画像の一方にノイズリダクション処理を行う際の情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置を用いたフィールドシーケンシャル方式の立体映像視聴システムにおいて、映像クロストークを回避するとともに、観測映像の輝度低下を低減させた映像制御装置を提供する。
【解決手段】 右眼用映像表示期間である右フィールドと、左眼用映像表示期間である左フィールドとの間に、黒映像を表示する期間である黒フィールドを配置する。シャッタ眼鏡の左右シャッタは、左右フィールドの開始に同期して開口を開始し、隣接する黒フィールドの終了に同期して閉口を開始する。 (もっと読む)


【課題】観察者が移動した場合においても右眼用画像及び左眼用画像の画素への入力の切り替えのみで立体映像を良好に表示できる表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】左眼用画像及び右眼用画像を交互に表示する画像表示手段3と、両眼視差効果を生じさせる遮光バリアと、観察者の位置を検出する検出手段100と、検出手段100の検出結果に基づき、画像表示手段3の表示領域のうち、観察者のいずれか一方の眼に逆視画像を供給する領域において左眼用画像及び右眼用画像の表示順序を選択的に切り替えるように駆動する駆動回路部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 偏光方式による三次元映像内に描画されるGUIの視認性を向上できる映像表示装置を実現する。
【解決手段】 映像信号生成部303は、処理対象の映像コンテンツデータに基づいて、映像信号を生成する。コンテンツ判定部304は、処理対象の映像コンテンツデータが三次元映像を表示するための映像コンテンツデータであるか否かを判定する。コンテンツ判定部304は、処理対象の映像コンテンツデータが三次元映像を表示するための映像コンテンツデータである場合、映像信号生成部303により生成された映像信号に対して、映像に含まれるGUIの表示形態を変更する処理を施し、LCD17に出力する。LCD17に表示された映像は、偏光フィルタ19で偏光される。ユーザは、偏光眼鏡31を装着して変更された映像を見ることで、三次元映像を観賞できる。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルに3D画像を表示する際に、階調をより細かく表示して表示画像の品質を高める。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルと、画像信号にもとづきプラズマディスプレイパネルを駆動する駆動回路と、シャッタ開閉用タイミング信号を発生する制御信号発生回路とを備え、制御信号発生回路は、右目用フィールドの先頭サブフィールドにおける初期化期間が終了した後に右目用タイミング信号がオンとなり、左目用フィールドの先頭サブフィールドにおける初期化期間が終了した後に左目用タイミング信号がオンとなるシャッタ開閉用タイミング信号を発生し、駆動回路は、先頭サブフィールドおよび先頭サブフィールドに続いて発生する2番目のサブフィールドの輝度重みをともに1とする。 (もっと読む)


【課題】複数の視点から撮影された複数の視点画像を変換し、中間画像、立体画像を生成する方法、装置およびそれらを利用した立体画像を生成するシステムと、該立体画像を表示する装置を提供する。
【解決手段】最終出力画像である立体画像と同一の解像度を有し、視点毎の画素をまとめた中間画像を予め生成することで、高速で特殊なコンピュータ等を使用せずに画素の配置変換のみで立体画像の生成が可能であり、各視点の画像をタイル状に配置した中間画像を用いることにより、標準的な画像出力装置や画像配信サーバーにより標準的なフォーマットで出力または送信した中間画像を、簡易で安価な立体画像生成装置により立体画像を生成する立体画像生成システムの実現が可能となる。 (もっと読む)


【課題】明るさ、コントラスト解像度等の低下を最小限にしつつ、プライベートに情報の閲覧が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は空間光変調により画像を表示する表示パネルとコントローラとを有し、表示パネルは第1のタイプの輝度‐視野角応答を有する第1画素と、第1のタイプの輝度‐視野角応答とは異なる第2のタイプの輝度‐視野角応答を有する第2画素とを各々が含む複数の画素グループを備え、コントローラは、複数の画素グループの各々と動作可能に接続し、複数の画素グループが各画素グループに対応する画像の領域に関して所定の軸上輝度及び所定の軸外輝度を平均して同時に与えるように、複数の画素グループの各々を駆動するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】1つのシャッターメガネで複数の画像表示装置で提示される立体画像を観視可能とする。
【解決手段】TV100のIR受光部103は、PC200のIR発光部202から出力される同期信号(赤外線信号)を外部同期信号として受信する。PC200のIR受光部203は、TV100のIR発光部102から出力される同期信号(赤外線信号)を外部同期信号として受信する。TV100、PC200は、外部同期信号が受信されるとき、この外部同期信号または内部同期信号のいずれかを選択し、その同期信号に基づいた表示タイミングで、左眼画像および右眼画像をディスプレイ101,201に交互に表示する。例えば、TVが内部同期信号で動作し、PCは外部同期信号で動作する、またはその逆の状態となる。これにより、TV100とPC200における左眼画像および右眼画像の表示タイミングの同期が図られる。 (もっと読む)


【課題】 3次元画像の見え方の調整操作の煩わしさの軽減
【解決手段】
一態様によれば、表示画像を、メガネを用いて視聴することで立体表示可能な立体表示装置であって、メガネから送信されるメガネの属性を識別するメガネ情報を受信する受信部と、表示画像を表示する際の画質を制御するパラメータ情報を保持するための表示記憶部と、受信したメガネ情報に対応するパラメータ情報に応じて画像制御情報を生成する制御部と、画像制御情報に基づいて表示画像を調整した表示画像を生成する調整部と、調整した表示画像を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部分発光動作を行う光源を用いて複数の映像を時分割表示する際に、表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置、およびそのような液晶表示装置を用いた映像表示システムを提供する。
【解決手段】部分駆動化処理部42は、入力映像信号Din(映像信号D1)に基づいて左右の映像間での最大輝度レベルを画素20ごとに求めることにより、左右の映像に共通の映像である共通化映像(映像信号D2)を生成する。また、この共通化映像を用いて、発光パターン信号BL1および部分駆動用映像信号D4をそれぞれ生成する。表示輝度の低下が生じることなく(表示輝度が維持されつつ)、左右の映像間での表示輝度の時間的変動が回避されてフリッカーの発生が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】画像の精細感を向上できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、複数の画素を有する表示パネル3と、表示パネル3に表示された画像を2つの画像に分離する視差バリア4とを備える。表示パネル3は、左目用の第1画像を表示する複数の第1画素3L、右目用の第2画像を表示する複数の第2画素3R、及び第3画像を表示する複数の第3画素3Nを有する。第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nは、少なくとも一方向に沿って、第1画素3L、第3画素3N、及び第2画素3Rの順に配列される。視差バリア4は、第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nの3つの画素を1組とした場合に、1組毎に対応して透過部43が設けられ、1組毎に表示された第1画像、第2画像、及び第3画像を、第1画像及び第3画像と、第2画像及び第3画像との2つの画像に分離する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置に関する。本発明によれば、後面ディスプレイとバックライトユニットの代わりにスクリーンとプロジェクターを利用することによって、後面ディスプレイに形成される格子縞を根本的に除去して互いに異なるピクセルパターンの干渉による干渉縞の発生(モアレ現象)を防止することができ、別途の拡散層を形成しなくてもよいため、多層映像表示装置の組み立て工程がより簡単になることができる。
【解決手段】本発明よる多層映像表示装置は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置であって、選択的に透明になり、複数のピクセル組み合わせを通じて第1の2次元イメージが生成され得るディスプレイ、前記ディスプレイと前後方向に重なるように前記ディスプレイの後に配置されるスクリーン、および前記スクリーンに第2の2次元イメージが投射されるように前記スクリーンの後に配置されるプロジェクターを含む。 (もっと読む)



【課題】立体画像表示装置を通常の観察方向から90°回転させた場合でも、カラーの立体画像を視認性が優れた状態で観察者に認識させることができる立体画像表示装置、それを搭載した携帯端末装置を提供する。
【解決手段】カラーの立体画像を表示する立体画像表示装置1において、第1のレンチキュラレンズ52と、表示パネル2と共に第1のレンチキュラレンズ52を挟む位置に配置された第2のレンチキュラレンズ51と、を有する。第1及び第2のレンチキュラレンズ51、52を構成するシリンドリカルレンズの長手方向は、互いに直交する。右眼用の画像を表示する画素及び左眼用の画像を表示する画素は夫々3色に色分けされ、同色の画素が第1方向に沿って連続して配列されている。 (もっと読む)


【課題】シャッタ制御信号を送信する送信部の消費電力を低減しつつ、シャッタの開閉タイミングの高い設定自由度を実現可能な、シャッタ装置を用いた表示システムを得る。
【解決手段】左眼用画像および右眼用画像を交互に時分割表示する表示部12と、左眼用画像および右眼用画像の切換えに同期して左眼用シャッタ6Lおよび右眼用シャッタ6Rの開閉を切換え制御するためのシャッタ制御コード(制御コードC)を生成するシャッタ制御コード生成部(シャッタ制御部15)とを備える。シャッタ制御コードは、左眼用シャッタ6Lまたは右眼用シャッタ6Rの開動作の開始点を指示する開動作タイミング情報(コマンドビットCB)と、左眼用シャッタまたは右眼用シャッタの開放時間を示す開放時間情報(デューティフラグDFおよびデューティビットDB、またはデューティフラグDF)とを含む。 (もっと読む)


301 - 320 / 706