説明

Fターム[5C080CC04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 立体画面表示 (706)

Fターム[5C080CC04]に分類される特許

261 - 280 / 706


【課題】少なくとも、外部照明の点滅周波数とシャッタメガネの開閉周波数との干渉によって発生するフリッカを軽減することにより、立体表示の快適な視聴環境を実現できる立体表示システムを提供する。
【解決手段】シャッタ制御部17が、左目用シャッタ20Lと右目用シャッタ20Rとの開閉状態が同じとなる期間を含むように開閉状態を制御する。バックライト制御部18が、少なくとも左目用シャッタ20Lと右目用シャッタ20Rとが共に開状態となる期間ではバックライト12を消灯させ、少なくとも左目用シャッタ20Lと右目用シャッタ20Rとが共に閉状態となる期間ではバックライト12を点灯させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】2次元画像を擬似的に立体表示する立体画像表示装置であって、光利用効率を悪化させず、回転角によって視認性に与える影響が少ない立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】右眼用シャッタと左眼用シャッタとを有し、双方のシャッタがエレクトロクロミック素子を備え、該エレクトロクロミック素子は、電圧非印加時に、所定の偏光方向の直線偏光のみ透過し、電圧印加時に、全ての偏光を透過する立体画像視認用眼鏡と、2次元画像から3次元画像を生成する3次元画像生成回路と、右眼用画像と左眼用画像とを時系列で交互に表示する2次元画像表示装置と、右眼用シャッタと左眼用シャッタとに備えられたエレクトロクロミック素子の各々に電圧を印加するタイミングと、右眼用画像と左眼用画像とを表示させるタイミングを合わせる制御回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが装着する眼鏡の動きが移動量とは異なる検出量で検出され、この検出量に応じた動作を行うことができる映像装置を提供する。
【解決手段】傾き角を算出する傾き角算出部と、前記算出された傾き角を送信する傾き角信号送信部と、を備えた眼鏡から前記送信された傾き角を受信する傾き角信号受信部と、前記傾き角信号受信部により受信された傾き角の変化に応じて所定の制御を行う制御部と、を備えた映像装置とした。 (もっと読む)


【課題】マルチ画面で複数の番組を3D映像で表示すると、視聴者の目が疲れやすいという課題があった。
【解決手段】3D映像表示装置は、複数のコンテンツがマルチ画面で表示されるマルチ画面表示手段を持つ。また、マルチ画面表示された複数のコンテンツから1つのコンテンツを指定可能に表示する指定表示手段を持つ。そして、マルチ画面から指定されたコンテンツを3D映像で、指定されないコンテンツを2D映像でマルチ画面表示する3D映像表示手段を備えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明は表示装置とその駆動方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る表示装置は、複数の走査信号を伝達する走査駆動部と、複数のデータ信号を伝達するデータ駆動部と、複数の走査線のうちで対応する走査線および複数のデータ線のうちで対応するデータ線にそれぞれ連結した画素を複数含み、前記画素は対応する走査信号が伝達されるとき、対応するデータ信号の伝達を受ける表示部と、走査駆動部およびデータ駆動部を制御し、1フレームの時間を第1視点映像表示期間、第2視点映像表示期間、およびブラック映像表示期間に区分し、前記第1視点映像表示期間、第2視点映像表示期間、およびブラック映像表示期間それぞれに対応する映像データ信号を生成して前記データ駆動部に供給するタイミング制御部とを含む。このとき、前記ブラック映像表示期間は前記第1視点映像表示期間および前記第2視点映像表示期間よりも短い期間であり、前記ブラック映像表示期間に対応する映像データ信号は前記複数の画素を発光させないブラック映像データ信号である。 (もっと読む)


【課題】透過型ディスプレイと他のディスプレイの重なり具合に応じた表示を可能にする。
【解決手段】表示装置は、第1ユニット110と第2ユニット120とを備え、これらは相対的に移動可能である。また、第1ユニット110は、第1ディスプレイ111を備え、第2ユニット120は、第2ディスプレイ121を備える。第2ディスプレイ121は、透過型ディスプレイであり、これを介してその奥にあるもの(例えば、第1ディスプレイ111)を視認可能である。第1ディスプレイ111及び第2ディスプレイ121は、各々が重なっている形態(第1形態)のときと重なっていない形態(第2形態)のときとで、異なる画像を表示する。さらに、第1ディスプレイ111又は第2ディスプレイ121は、第2ユニット120が移動する過渡的な期間に、第1形態及び第2形態のいずれとも異なる態様で画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】立体映像を観察するためのシャッタめがねの新たな利用分野を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置300において、タイミング信号生成部306は、コンテンツを表示する表示パネル202を観察するユーザが装着するシャッタめがね400のレンズのシャッタの開閉を指示するシャッタ制御信号と、少なくとも前記シャッタが開くときに表示パネル202のバックライト208が点灯するよう指示するバックライト制御信号とを生成する。送信部308は、前記シャッタ制御信号をシャッタめがね400に送信する。タイミング信号生成部306は、バックライト208の点灯タイミングとシャッタめがね400のレンズのシャッタを開くタイミングとの少なくともいずれか一方を変更する。 (もっと読む)


【課題】運転者が無理に姿勢を崩している場合には助手席用画像が見えないようにして、運転者の正しい姿勢が保たれるようにすることを目的とする。
【解決手段】画像データ生成手段により運転席用の画像データと同乗者席用の画像データが生成された場合、運転席用の画像データにしたがって運転席方向に運転席用画像を表示するとともに、同乗者席用の画像データにしたがって同乗者席方向に同乗者席用画像を表示し、上記画像データ生成手段により運転席用の画像データのみが生成された場合、その画像データにしたがって運転席方向と同乗者席方向に運転席用画像を表示する画像表示手段とを備えるように構成した。運転席方向に運転席用画像を表示し、同乗者席方向に画像を表示しない (もっと読む)


【課題】視聴者の視点の傾きに合わせて映像を傾けて表示する映像表示システム、装置およびその方法を提供する。
【解決手段】視点の傾き量を検出する傾き量検出部と、検出した傾き量から映像を回転補正するか否かを判断する傾き量判別部と、前記傾き量判別部で回転補正すると判断した時に、検出した傾き値から映像を回転補正する映像回転部と、少なくとも回転補正した映像を表示する映像表示部とを備えることを特徴とする映像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイを見るユーザの位置に応じて表示対象の見え方を変更すること。
【解決手段】表示対象である人物の顔を表わす画像情報を入力する入力部と、対向して配置されている第1表示素子と第2表示素子を備え、前記表示対象を立体的に表示する表示部と、前記表示部を見る観測者の方を前記表示対象が向いている画像を示す前記画像情報に基づき、前記第1表示素子が表示する第1表示画像と前記第2表示素子が表示する第2表示画像を、前記観測者がいる位置から見ると前記表示対象である人物の正面の顔となるように前記第1表示画像および前記第2表示画像を補正して、前記第1表示素子および前記第2表示素子に表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】立体画像を視認しやすい観察位置から立体画像を観察することができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム100は、略水平面に立体画像を表示可能な投写型映像表示装置10と立体画像をユーザに視認させるシャッタメガネ60、70とを備える。投写型映像表示装置10の投写領域Sの周囲には、立体画像の視差方向に対して略垂直な方向から立体画像を観察する領域V1と、立体画像の視差方向に対して略平行な方向から立体画像を観察する領域V2と、を有する。画像表示システム100は、領域V1と領域V2とを判別する判別手段P2を備え、領域V2では、立体画像を視認できないようにシャッタメガネ60、70を制御する。 (もっと読む)


【課題】電子シャッタ眼鏡の調整用の特別な装置の設置作業といった煩わしい作業を伴うことなく、クロストークが発生しているか否かを容易に確認することが可能となる。
【解決手段】立体映像表示装置110は、左眼用映像データと右眼用映像データとを取得する映像取得部150と、表示画面垂直方向に延長された第1オンスクリーンディスプレイ画像を示す第1ガイドデータを取得するガイドデータ取得部160と、取得された第1ガイドデータを左眼用映像データおよび右眼用映像データのいずれか一方にのみ重畳する映像加工部162と、第1ガイドデータが重畳された左眼用映像データおよび右眼用映像データのいずれか一方と、取得された左眼用映像データおよび右眼用映像データの他方とをディスプレイに交互に表示させる表示制御部164と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの表示位置によって互いに異なる補償データを生成する画像データ補償方法を遂行する表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素を含む表示パネルと、以前フレームの補償データと、測定された温度値に対応する複数の設定温度値がマッピングされたルックアップテーブルの中の測定された前記温度値に最も近い前記設定温度値を通じて生成された補償データとを用いて前記温度値に従う画像データの補償データを生成するデータ補償部と、前記補償データを利用して前記表示パネルを駆動するデータ駆動部とを有する。 (もっと読む)


【課題】左眼用映像と右眼用映像との間のクロストークを抑制することができる表示装置及び映像視聴システムを提供する。
【解決手段】映像信号に基づき映像を表示する表示装置であって、左眼用映像信号が走査されることによって左眼用映像を表示するとともに、右眼用映像信号が走査されることによって右眼用映像を表示する表示部と、左眼用映像と右眼用映像との間のクロストークに影響し得る特性を解析する解析部と、クロストークに影響し得る特性に応じて、左眼用映像が左眼で視聴される期間及び右眼用映像が右眼で視聴される期間のうち少なくとも一方の視聴期間のタイミングを調整し、クロストークを低減するタイミング制御部と、を備えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】ある文字列を別の文字列に変換して表示部に表示させる場合に、ユーザの利便性を損なうことなく、その表示を適切に制御できるようにする。
【解決手段】表示部16に翻訳対象である原文(文字列)として“お元気ですか”が表示されている状態において、原文に対する翻訳が行われると、第1視野角方向から原文(第1文字列)が視認されるとともに、第2視野角方向から翻訳文(第2文字列)である“How are you?”が視認されるように、原文とその翻訳文を表示部16に同時に表示させる。 (もっと読む)


【課題】2D及び3D映像を表示することができる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置は、走査線に走査信号を供給するための走査駆動部と、データ線に前記走査信号に同期するようにデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記走査線と前記データ線との交差部に位置し、前記データ信号に対応して、第1電源から有機発光ダイオードを経由して第2電源に流れる電流量を制御する画素と、外部から入力されるデータを2Dまたは3Dデータに分類し、1フレームの2Dまたは3Dデータを用いて2フレーム以上の2Dまたは3Dデータを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から入力された2Dまたは3Dデータを前記データ駆動部に伝達するタイミング制御部とを備え、前記タイミング制御部の制御により、1フレーム期間中、前記走査線に走査信号が供給される走査期間において、前記画素は非発光状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化を図ることができ、バッテリであっても3次元メガネの十分な使用時間を得ることが可能なシャッタ駆動装置および3次元映像表示システムを提供する。
【解決手段】中間電圧を出力する機能および電力回収機能を含む電力回収容量121を有する電力回収部120と、第1の駆動対象容量性負荷を含む第1のシャッタ35Rと、第2の駆動対象容量性負荷を含む第2のシャッタ35Lと、第1のクランプ回路101と、第2のクランプ回路102と、少なくとも一つの第3のクランプ回路103(104)と、第1の駆動対象容量性負荷の一端側、第2の駆動対象容量性負荷の一端側、第1の駆動対象容量性負荷の他端側、および第2の駆動対象容量性負荷の他端側のうちの少なくともいずれかと電力回収容量との間を接続する少なくとも一つの電力回収経路PWと、電力回収経路に配置される少なくとも一つの回収制御スイッチSPと、を有する。 (もっと読む)


【課題】インターレース信号による立体映像を精細度が高いプログレッシブ信号に変換することが求められている。
【解決手段】立体映像の左右映像信号のいずれか一方のインターレース映像信号と、前後のインターレース映像信号と、を用いて一方のインターレース映像信号の動きを示す動き判別信号を出力する動き判別部と、一方のインターレース映像信号と、他方のインターレース映像信号と、から両映像信号間の視差を検出する視差検出部と、視差と、他方のインターレース映像信号とから、一方の側の視差補償インターレース映像信号を生成する視差補償部と、動き判別信号、一方のインターレース映像信号、該インターレース映像信号とは時間的に異なるインターレース映像信号、視差補償インターレース映像信号と、を用いてインターレース映像信号をプログレッシブ映像信号に変換する補間部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】3Dコンテンツを、3D画像および2D画像のいずれとして視聴した場合でも違和感なく視聴できるようにする。
【解決手段】再生装置50は、記録媒体20に記録されている3Dコンテンツの左目用画像と右目用画像の画像データを再生する。また、記録媒体20には、左目用画像と右目用画像の右画枠周辺の視差量に応じた黒枠幅と、左目用画像と右目用画像の左画枠周辺の視差量に応じた黒枠幅の情報も記録されている。後処理部54は、取得された右画枠周辺の視差量に応じた黒枠幅の画像と、左画枠周辺の視差量に応じた黒枠幅の画像を、左目用画像および右目用画像に挿入した枠付左目用画像および枠付右目用画像を生成し、出力する。本発明は、例えば、取得された3D画像の画像データを処理する画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】3Dメガネを用いて立体映像を視聴することのできる立体映像表示装置であって、3Dメガネを有さないユーザに対しては見えやすい平面映像を視聴させることが可能な立体映像表示装置及び立体映像表示システムを提供すること。
【解決手段】液晶パネル71から右方向及び左方向に異なる映像を個別に表示するマルチビュー映像表示機能を有しており、該マルチビュー映像表示機能により液晶パネル71から右方向に向けた左画面M1に、表示位置が所定量異なる左目映像及び右目映像を交互に表示させると共に、該マルチビュー映像表示機能により液晶パネル71から左方向に向けた右画面M2に平面映像を表示させる。 (もっと読む)


261 - 280 / 706