説明

Fターム[5C080CC08]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 複合画面表示 (940) | 異種表示器併用 (165)

Fターム[5C080CC08]に分類される特許

81 - 100 / 165


本発明は、文書、特に重要文書又はセキュリティ文書であって、該文書は表示装置100を備え、該表示装置は、データの再生のためにエネルギー供給を必要としない第1の駆動可能な表示素子102;146と、データの再生のためにエネルギー供給を必要とする第2の駆動可能な表示素子104;148とを備え、該文書は、同一のデータの再生のために第1の表示素子102、146及び第2の表示素子104、148を駆動する制御手段106を備える、文書に関する。 (もっと読む)


【課題】棚札表示変更装置が設置される店舗における作業性を向上させる。
【解決手段】ESLシステム10は、複数のESL14と、ESLサーバー11とを備える。ESL14は、商品情報を表示するために各商品の近傍に配置される。ESLサーバー11は、CPUと、表示画面と、商品情報を記憶する記憶部とを有し、商品情報をESL14に対して送信するとともにESL14からの送信を受け取る。また、ESL14は、その上端部および下端部を商品陳列棚の取付用レールの上下の爪に噛み込ませることによって取付用レールに装着される。さらに、ESL14は、商品の価格を含む情報を表示する表画面と、商品の在庫数を含む情報を表示する裏画面とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示についての多くの要求に応える。
【解決手段】2つの第1の表示デバイス1と、第2の表示デバイス2を表裏の関係で設ける。2つの表示デバイス1,2は、例えば一方が有機ELディスプレイで、他方がLCDである。そこで、動画など有機ELで表示し、コンピュータ画面などをLCDで表示するように、映像信号の特性に応じてディスプレイを切り換えて使用する。 (もっと読む)


【課題】表示の維持に電力を要せず表示の更新時に電力を要する電子ペーハーデバイスなどを用いた電子装置および電子時計において、電子ペーパーデバイスの表示の修正や変更を行う際に、良好な操作性が得られ、かつ、全体的に消費電力の増大を招かない装置を提供する。
【解決手段】電子ペーパーディスプレイ4と、液晶ディスプレイ等の第2表示部5とを備えた電子装置1において、電子ペーパーディスプレイ4の表示内容を変更させる第1訂正モードにおける変更途中の表示内容を第2表示部5に表示させ、表示の変更内容が確定したらこの確定した表示内容を電子ペーパーディスプレイ4に表示させることを特徴としている。 (もっと読む)


入力ソースから抽出されたガンマ情報(208、604)を利用してディスプレイ・ガンマを補正する。ディスプレイ・パラメータの調節(212,608)は、ガンマ情報、及び得られたディスプレイ特徴付け情報(210,606)に基づいて自動的に行われる。1つのインスタンスは、ディスプレイの対応する輝度及び/又はコントラスト調節レベルを自動的に求めるために、例えば、利得、オフセットやガンマなどのガンマ情報を利用する。このようにして、出力ガンマは、入力ガンマと実質的に一致するよう調節することが可能である。
(もっと読む)


【課題】情報表示用パネルを表裏利用でき、表示待ち動作をなくして、紙媒体書籍と感覚的にずれのない読書が可能な書籍型情報表示装置の提供。
【解決手段】書籍型情報表示装置は、最初1枚目と最後n枚目とに少なくとも片面表示可能な情報表示用パネルを用い、2枚目〜(n−1)枚目に両面表示可能な情報表示用パネルを用い、最初1枚目の片面表示可能な情報表示用パネル(情報表示用パネル1)の表示面と2枚目の両面表示可能な情報表示用パネル(情報表示用パネル2)の表側表示面との2画面に表示している情報を、情報表示用パネル2に取り付けられた情報書き換えスイッチをONにした後、情報表示用パネル2を裏返すことで、情報表示用パネル2の裏側表示面と、次の両面表示可能な情報表示用パネル(順次、情報表示用パネル3、4、…、(n−1))の表側表示面との2画面に、情報書き換えスイッチで選択表示された情報を見ることができるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】ツインパネル構成の表示装置の低消費電力化を図るとともに、表示動作を行っていない第2の表示手段において意図しない表示が行われないようにする。
【解決手段】第1液晶パネル10は、それぞれ複数のゲートバスライン14、ソースバスライン16、TFT25および画素電極を有し、ソースドライバ15が設けられている。第2液晶パネル20は、それぞれ複数のゲートバスライン24、ソースバスライン16、TFT25および画素電極を有し、各ソースバスライン16がスイッチングTFT17を介して第1液晶パネル10の対応するソースバスライン16と接続されている。第1液晶パネル10を表示させ、第2液晶パネル20を表示させない状態において、第2液晶パネル20の各ソースバスライン16には、一時的にかつ反復して、第1液晶パネル10のソースバスライン16の平均電位が供給される。 (もっと読む)


【課題】装置本体に設けられた表示部と、外部に接続されるモニタ装置とをそれぞれ観察する操作者に、確実に装置の状態を伝達することで、故障の誤認や不安などを抱かせてしまうことを防止することが可能な表示装置およびその表示制御方法を提供する。
【解決手段】装置本体100に設けられた表示部101と、外部に接続されるモニタ装置14とに、画像データを表示するプリンタ装置10において、プリンタ装置10は、第1の時間を計測する第1のタイマーと、第2の時間を計測する第2のタイマーと、第1の時間内に、イベントの発生がない場合、表示部101およびモニタ装置14へ表示停止を予告するスリープメッセージを出力する待機モードとし、第1の時間後であって第2の時間内に、イベントの発生がない場合、モニタ装置14へスリープメッセージの出力を継続しつつ、表示部101を無表示状態にする停止モードとなる処理部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】利用環境に制限されにくく、従来に比べて良好な視認性を有する表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の表示装置は、液晶表示素子10a〜10cと、各液晶表示素子に対応して配置され、各液晶表示素子の表示面側にする有機EL素子20a〜20cとを有する。本発明の表示装置の表示面側から見た場合、液晶表示素子10a〜10cと有機EL素子20a〜20cとは、それぞれ互いに重ならない位置に配置されている。本発明の表示装置は、使用環境の明るさを光センサによって検出し、光センサが出力する所定の信号に基づいて、液晶表示素子と有機EL素子のいずれが画像を表示する素子かを決定し、液晶表示素子と有機EL素子を駆動させる駆動ICのオン/オフを制御する。 (もっと読む)


本発明は、表示パラメータを最適化するためにセンサを用いることによって、ディスプレイの挙動にわたる粗制御を得るために1つ又は複数のディスプレイの特性を調整することにより作成される、改善されたディスプレイシステム及び方法を提供する。ディスプレイは、ディスプレイを選択的に駆動し、生成された光画像を検出することにより、表示マップを作成することにより更に改善される。更に、センサを使用して、結果としての最適化されたディスプレイが、場合によっては周囲条件を考慮に入れながら目標画質の測定値を経時的に満たすことを保証する。システムは、その状態についてレポートし、システムがもはや画質目標を満たすことがなくなる時点を予測することができる。システム及び方法は、ディスプレイシステムを最適化し、当該システムが最適化された状態を経時的に維持することができる。ディスプレイシステムを有する個々のディスプレイは、互いに整合された動作ポイントを有することができる。改善されたディスプレイシステムの性能を与えるための入力画像信号に対する補正は、最小限にされることができ、従って、これら変更の望ましくないアーチファクトが最小限に抑えられ得る。ディスプレイが時間と共にドリフトする場合、これら動作ポイントは更新され得る。周囲条件が変化して、新たな動作ポイントが望まれる場合、新たな動作ポイントは自動的に選択され得る。ディスプレイシステムに対して最低レベルの画質(例えば、最低照度レベル)しか必要としないディスプレイのオペレータは、確実にディスプレイがこれらの要件を満たすようにすることができる。また、これらのオペレータには、システムメンテナンスが必要となる時点、画質が達成目標を下回る時点について事前に警告を発することができる。システム及び方法は、e-mailでの送出、恐らくはグラフの形式での送出のような、システムの画質情報の送出方法を提供する。或いは、システム及び方法によって、画質目標が満たされなくなる時点の予測が可能になる。予測は、プロジェクターの電球(光源)の交換のようなメンテナンスを行なう時点を知る必要があるディスプレイシステムのオペレータにとって有用である。 (もっと読む)


【課題】表示装置において画像を表示することができない場合に、その画像の内容又は非表示となった原因をユーザに提示する。
【解決手段】コレステリック液晶を用いた表示装置100は、画像を表示する際に比較的大きな消費電力を必要とする。そこで、表示装置100において画像を表示することができない場合であっても、その画像の送信が可能なときには、携帯電話機200に送信してその画像を表示させる。また、その画像の送信もできないときには、電力残量が少ないことを表す画像を携帯電話機200に送信して携帯電話機200に表示させることで、ユーザに非表示の理由を提示する。また、表示部102内の温度が原因で画像を表示できない場合も同様に、温度が高いことを表す画像を携帯電話機200に送信して、ユーザに非表示の理由を提示する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの状態に関する情報や設定に関する情報をより見やすく表示することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、画像データに基づき、画像をスクリーンの対象領域に投写する投写部190と、ユーザーによる指示情報を入力する指示情報入力部110と、前記指示情報に基づき、プロジェクタ100の状態に関する状態画像または前記プロジェクタの設定に関する設定画像を表示させるための表示対象データを前記対象領域の外部に設けられた表示部へ向け送信する送信部120とを含んで構成される。 (もっと読む)


フレキシブルディスプレイ装置(50、51)は不連続なフロントプレーン(60、64)と連続したバックプレーン(70、74)を採用している。前記不連続なフロントプレーン(60、64)は、第1のフロントプレーン領域(61)と、第2のフロントプレーン領域(63)と、フロントプレーン空間領域(62)とを含む。前記フロントプレーン空間領域(62)は、前記第1のフロントプレーン領域(61)と、前記第2のフロントプレーン領域(63)とを空間的に隔てる。前記連続したバックプレーン(70、74)は、第1のバックプレーン領域(71)と、第2のバックプレーン領域(73)と、相互接続バックプレーン領域とを含む。前記相互接続バックプレーン領域(73)は、前記第1のバックプレーン領域(71)と、前記第2のバックプレーン領域(73)とを電気的に相互接続する。前記第1のフロントプレーン領域(61)と前記第1のバックプレーン領域(71)とは、第1のディスプレイ(61、71)を構成する。前記第2のフロントプレーン領域(63)と前記第2のバックプレーン領域(73)とは、第2のディスプレイ(63、73)を構成する。前記相互接続バックプレーン領域(72)は、前記第2のディスプレイ(63、73)を前記第1のディスプレイ(61、71)の拡張ディスプレイとして定める。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を用いて構成された大画面に画像を表示するために必要なハードウェア資源を低減させる。
【解決手段】ディスプレイサーバ63は、矩形タイル状の領域毎に分割された画像コンテンツのデータを含む画像データパケット90aと、その矩形タイル状の領域に対する画像処理指示コマンドのデータを含む画像処理指示パケット90bとを生成する。ディスプレイサーバ63は、それら画像データパケット90a及び画像処理指示パケット90bを各ディスプレイユニット71〜79に送信する。各ディスプレイユニット71〜79は、自身の表示担当領域に属する画像データパケット90a及び画像処理指示パケット90bのみを受信し、矩形タイル状の領域毎に画像処理を行って画像コンテンツのデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】横電界により画像を表示し、しかも、反射表示と透過表示を明暗を反転させること無く行なう。
【解決手段】基板間に、液晶分子が基板面と平行に配列した液晶層13を封入し、一方の基板12の内面に、横電界を生成して、観察側から入射しした光を、反射膜28で反射されて観察側へ出射する反射表示部100aを形成する反射制御電極14,15と、横電界を生成して、反対側から入射した光を観察側へ出射する透過表示部100bを構成する透過制御電極16,17とを設け、その透過表示部と反射表示部とで1つの画素100を構成し、反射制御電極間に反射表示部の輝度変化の範囲を分割した各輝度諧調に対応する各反射輝度階調電圧のうち、表示データに対応した反射輝度階調電圧を印加し、透過制御電極間に透過表示部の輝度変化の範囲を分割した各輝度諧調に対応する各透過輝度階調電圧のうち、表示データに対応した透過輝度諧調電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】2画面分の表示パネルを有する表示装置において、一方の表示パネルのみで表示を行う場合の消費電力を低減することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】第1の表示パネル10と第2の表示パネル20とを備える表示装置において、第2の表示パネル20とソースドライバ40との間にソースドライバ40と第2の表示パネル20の信号ラインのそれぞれとの間を断続する断続スイッチ50を設ける。 (もっと読む)


【課題】
相補性である双安定表示機能とリフレッシュ式表示機能の制御方法を提供する。
【解決手段】
本発明はリフレッシュ式高フレームレート表示器である第1表示器のビデオ信号を送り、第1表示器にビデオ信号を表示し、双安定低フレームレート表示器である第2表示器にビデオ信号のフレームをプリント処理する。プリント処理はビデオ信号の現行フレームの一部をフレームバッファにローディング処理し、ビデオ信号の現行フレームを第2表示器に表示し、双安定静止画像を第2表示器に表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示形式が異なる複数の表示装置を同時に駆動することができるとともに、ラインメモリのメモリ容量を低減して回路規模を小さくする。
【解決手段】ラインメモリ41は、1水平走査ラインの画素数720個に対して、1/3の画素数240個分のメモリ容量しか有していない。したがって、ラインメモリ41は720画素分の画像データを一度に記憶することができない。そこで、1水平期間に、画像データをラインメモリ41に3回に分けて書き込むようにした。これにより、1回の書き込みにより240画素分の画像データがラインメモリ41に書き込まれる。そして、ラインメモリ41からの画像データの読み出しは、例えば、120画素分の画像データの書き込みが終了した時点から開始し、その後、時系列的に読み出しを継続する。 (もっと読む)


【課題】書込み不足が生じることなく、低い消費電力で、メイン表示パネル及びサブ表示
パネルに異なる種類の映像を表示する。
【解決手段】4色以上のカラーフィルタを有する画素を有するメイン表示パネルと、メイ
ン表示パネルよりも少ない色数のカラーフィルタを有する画素を有するサブ表示パネルと
を具備した電気光学装置において、サブ表示パネルの駆動時においてサブ表示パネルのデ
ータ線の画像信号が供給される一端とは反対側の他端に、所定の電位を供給する第2のプ
リチャージ回路を設けた。 (もっと読む)


【課題】蛍光表示装置の表示コントローラから外部に接続される他の発光手段の表示データを出力する。
【解決手段】 蛍光表示装置を駆動する駆動制御回路(表示コントローラ)10から出力された表示データは、シフトレジスタ11,及び、ラッチ回路12でパラレルデータとして保持される。
ゲート回路A1〜Akから出力されたデータはブランキング期間が設定され蛍光表示部14で表示されるが、ゲート回路Ak+1〜Anから出力された第2の表示データはセレクタ16に供給され、他の発光源の制御データとして出力される。
第2の表示データはセレクタ16に供給されているポート切換信号によって蛍光表示部14と異なる輝度で出力させることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 165