説明

Fターム[5C080DD12]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | ノイズ発生防止 (1,133)

Fターム[5C080DD12]に分類される特許

341 - 360 / 1,133


【課題】表示及びタッチモードの両方に対して構成可能なデータ線を備えたピクセルを有するディスプレイを提供する。
【解決手段】表示及びタッチモードの間で構成可能なデータ線を有するディスプレイ。ディスプレイは、タッチモード中にディスプレイ上のタッチ又は殆どタッチを感知する感知領域を有する。この領域は、表示モード中にディスプレイ上にグラフィック又はデータを表示する。表示モード中は、感知領域のデータ線は、表示回路にデータ信号を受信するために結合するように構成される。タッチモード中は、感知領域のデータ線は、その領域の対応する感知線に結合するように構成され、これは、次に、タッチ回路にタッチ又は殆どタッチを感知するためのタッチ信号を送信するために結合される。代替的に、タッチモード中は、感知領域のデータ線は、残りのデータ信号を廃棄のために接地に伝送するために接地に結合するように構成される。 (もっと読む)


【課題】画面中央部に信号入力端子が配置可能となるとともに、ノイズの影響を受けにくく、高精細の表示パネルを容易に実現する。
【解決手段】表示制御回路は、第1制御信号をそれぞれ隣接する2つの映像線駆動回路に出力するとともに、外部から入力される表示データを振り分けてそれぞれ隣接する2つの映像線駆動回路に出力し、j(2≦j≦m)番目の映像線駆動回路は、前記表示制御回路から出力された表示データと第1制御信号を(j−1)番目の映像線駆動回路に順次転送し、前記m個の映像線駆動回路は、1番目の映像線駆動回路ないしm番目の映像線駆動回路の順番に順次表示データを取り込み、k(m≦k≦m+n−1)番目の映像線駆動回路は、前記表示制御回路から出力された表示データと第1制御信号を(k+1)番目の映像線駆動回路に順次転送し、前記n個の映像線駆動回路は、(m+1)番目の映像線駆動回路ないし(m+n)番目の映像線駆動回路の順番に順次表示データを取り込む。 (もっと読む)


【課題】バックライト光が光センサ等の受光素子に入射することを防ぐ遮光層を形成することなく、環境光を好適に検出する。
【解決手段】表示装置(100)は、表示パネル(30)と、画像表示用の光(L1)を出射する光源(10、13)と、帰線期間中に、環境光(L2)を受光する受光手段(61)と、光源の光の出射を制御する制御手段(53)と、帰線期間中における受光手段の受光結果に基づいて、環境光の強度を検出する検出手段(52)とを備え、制御手段は、帰線期間中に、光源の光の出射が周期的に行われるデューティー比を変化させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】高精細なプラズマディスプレイパネルにおいて、広い温度範囲にわたってアドレス放電遅れ時間を短縮し、休止期間中の壁電荷の減少を抑えて電圧変動を小さくすることを両立させ、安定したアドレス放電を行うことと、高コントラストを実現する保護層技術を提供する。
【解決手段】本発明では、Scを含むMgOからなる保護層とし、さらに、MgOに対するSc濃度を10質量ppm以上525質量ppm以下とする。この濃度範囲のScを含むMgOで保護層を形成することにより、アドレス放電遅れ時間が短く、且つ、休止期間中の電圧変動が小さくなり、高精細なプラズマディスプレイパネルにおいて安定したアドレス放電を行うことができ、高コントラストのプラズマディスプレイ装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】表示部に縦線の異常表示が現れることない上に、アンプ回路が同じタイミングで動作するときに発生するノイズを削減できること。
【解決手段】本発明のドライバ(30)は、制御信号に応じて出力階調電圧を表示部(10)に出力する複数のアンプ回路(36−1〜36−N)と、制御回路(40)と、遅延部(41、42、43)と、を具備している。制御回路(40)は、制御信号として第1制御信号(CTR1)を出力する。遅延部(41、42、43)は、第1制御信号(CTR1)を複数のアンプ回路のうちの半数のアンプ回路である第1アンプ回路群の各々に順番に出力し、第1制御信号(CTR1)を任意の遅延時間遅延させた第2制御信号(CTR2)を第1アンプ回路群以外の第2アンプ回路群の各々に順番に出力する。 (もっと読む)


【課題】スタートアップ時間に影響を与えることなくリップルを抑制できる表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】液晶電位の揺らぎ防止回路130においては、平滑容量である第1のキャパシタC120−1と第2のキャパシタC120−2をスイッチングによりスタートアップ時にはサイズを小さく、通常時はサイズを大きくする。液晶電位の揺らぎ防止回路130においては、単純にスイッチングを行うと電位の変動が発生してしまい、画表示に問題が生じするおそれがあるため、予備の平滑容量としての第2のキャパシタC120−2をあらかじめ充電しておく。これにより、黒輝度および白輝度の両方の輝度を最適化することが可能なことはもとより、フリッカの発生を抑止でき、使用によってコモン電圧信号のセンター値が最適値からシフトすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】構成が複雑になるのを抑制しながら、電源がオフ状態にされた際の残像を消去することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、電源VDDがオフ状態にされた際に所定時間電力を保持することが可能な補助電源回路6と、電源VDDに接続されるとともに電源VDDがオフ状態にされた際に補助電源回路6によって駆動され、電源VDDの電圧の降下に基づいて画素選択用トランジスタ12をオン状態にするための信号を発生させる信号発生回路7とを備えている。そして、電源VDDがオフ状態にされた際に、複数の画素11にそれぞれ含まれる画素電極13の電位が略同電位にされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ用光源の照明強度の設定を可能とする技術を提供すること。
【解決手段】 1つ又はそれ以上の集積回路を含むシステムの種々の実施形態が記載される。動作中、システムは、初期輝度領域から、表示されるビデオ・イメージでは実質的に等差で並ぶ放射強度値にそれぞれ対応する輝度値のレンジを含む線形輝度領域にビデオ・イメージを変換する。この線形輝度領域では、システムは、ビデオ・イメージにて空間的に変化する視覚情報を含む変換済みビデオ・イメージの一部など、変換済みビデオ・イメージの少なくとも一部に基づいて光源の強度設定を特定することができる。更に、システムは、強度設定と修正ビデオ・イメージに関連した透過率との積が、前の強度設定とビデオ・イメージに関連した透過率との積にほぼ等しいように、変換済みビデオ・イメージを修正することができる。例えば、修正は、変換済みビデオ・イメージの輝度値を変更することを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】黒輝度、白輝度の最適化、フリッカ発生の抑止、リップル抑制を可能とする表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】比較出力部125Bは、出力電位と比較回路との検出結果を保存するメモリを有し複数回の比較結果をメモリに格納可能に構成され、格納結果を参照し出力値が目標値付近であることを判定し、判定が行われると出力系回路を一部停止させて出力電位をある一定期間中、容量すなわち平滑化キャパシタC123に保持した電荷のみで駆動させ、ソースフォロワーの前段を停止させ、平滑化キャパシタC123だけで電位を保持させ、キャパシタC123に溜まった電荷でソースフォロワーを駆動させる。 (もっと読む)


【課題】パネルの背面側の駆動基板の熱および不要輻射を抑制し、安定した動作を行うプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイ装置は、走査電極駆動回路1001と維持電極駆動回路1002の間に設けられ、走査電極と維持電極間で電荷回収を行う電荷回収回路は、走査電極回路基板に第1のインダクタンス素子と、維持電極回路基板に第2のインダクタンス素子と、これらの第1のインダクタンス素子と第2のインダクタンス素子を接続する回収線を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光源装置を提供すること。
【解決手段】 光源装置は、光源モジュール、輝度決定部、照度センシング部、及び光源駆動部を含む。光源モジュールは、表示パネルに光を供給する。輝度決定部は、少なくとも白色の画像データを含む画像データの輝度データを出力する。照度センシング部は、外部の照度に基づいてセンシングデータを出力する。光源駆動部は、輝度データとセンシングデータに基づいて光源モジュールを駆動する。このように、赤色、緑色、青色の画像データを少なくとも白色の画像データを含む画像データに変換して表示パネルを表示し、表示パネルに光を供給する光源モジュールの駆動信号を制御することにより、表示装置の輝度を上昇させることができ、消費電力を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ用光源の照明強度の設定を可能とする技術を提供すること。
【解決手段】 1つ又はそれ以上の集積回路を含むシステムの種々の実施形態が記載される。動作中、システムは、初期輝度領域から、表示されるビデオ・イメージでは実質的に等差で並ぶ放射強度値にそれぞれ対応する輝度値のレンジを含む線形輝度領域にビデオ・イメージを変換する。この線形輝度領域では、システムは、ビデオ・イメージにて空間的に変化する視覚情報を含む変換済みビデオ・イメージの一部など、変換済みビデオ・イメージの少なくとも一部に基づいて光源の強度設定を特定することができる。更に、システムは、強度設定と修正ビデオ・イメージに関連した透過率との積が、前の強度設定とビデオ・イメージに関連した透過率との積にほぼ等しいように、変換済みビデオ・イメージを修正することができる。例えば、修正は、変換済みビデオ・イメージの輝度値を変更することを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置内に多くのセンサを設けた場合でも消費電力の増加を抑制しつつ安定した検出を行うことができるようにすること。
【解決手段】本発明は、複数の画素を備える表示部と、表示部内に設けられ、外部からの圧力によって閉じるスイッチ30aと、スイッチ30aからの信号と基準信号との比較によってスイッチ30aが閉じているか否かを検出する検出部30と、検出部30で検出を行う前に、スイッチ30aの一方の電極と導通する配線にプリチャージ電位を与えるプリチャージ部25と、検出部30で検出を行う際に、スイッチ30aの他方の電極と導通する配線に所定の電位を与える検出部用電位供給部71とを有する表示装置である。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置の電気的制御電圧を最適化するための繰り返し回数を低減したカリブレーション方法を提供する。
【解決手段】カリブレーション方法は、ディスプレイ装置10の光学的コントラストの測定と電気的制御電圧値の計算を各一回行い、電気的制御電圧の最適化は、電気的制御電圧の初期値から開始され電気的制御電圧の最終値で終了し、カリブレーション方法は、初期カリブレーションステップの手段とカリブレーション精密化ステップの手段によって行われ、初期カリブレーションステップは、カリブレーション方法中に一回行われ、カリブレーション精密化ステップは、カリブレーション方法中に一回または複数回行われ、初期カリブレーションステップによる電気的制御電圧の最終値の近似は、カリブレーション精密化ステップによる電気的制御電圧の最終値の近似よりも高い。 (もっと読む)


【課題】 電荷を蓄積することのできるセルの配列への電荷供給を制御するドライバ回路において、電荷のチャージシェアリング駆動時に発生するEMI(Electro Magnetic Interference)を低減する。
【解決手段】 クロック信号(CLK1)により制御される先行導通手段(SW13)は、基準電位より高い電位である正極性を有する第1回路(61)の出力信号線と、基準電位より低い電位である負極性を有する第2回路(62)の出力信号線とを導通させる。所定時間経過後に、クロック信号(CLK2)により制御される後続導通手段(SW23)は、正極性を有する第3回路(63)の出力信号線と、負極性を有する第4回路(64)の出力信号線とを導通させる。 (もっと読む)


【課題】解像度の低い画像を、解像度を高くして表示しつつ、消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】超解像処理を用いて、解像度を高くする。そして、超解像処理の後、ローカルディミングを用いて、バックライトの輝度を制御して、表示を行う。バックライトの輝度を制御することにより、消費電力を低減することが出来る。また、超解像処理の後で、ローカルディミングを用いることにより、正確に表示を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】データ電極駆動ICの動作を安定にしつつ、電磁波ノイズを低減する。
【解決手段】制御信号発生回路と、パラレルシリアル変換回路93と、シリアルパラレル変換回路94と、第1のクロック信号であるクロック信号CKaを周波数変調して第2のクロック信号であるクロック信号CKbを発生するクロック変調回路85、86と、第1の同期回路であるFF82と、第2の同期回路であるFF83と、第3の同期回路であるFF84とを備え、パラレルシリアル変換回路93は、FF83が出力する制御信号をシリアル信号に変換し、シリアルパラレル変換回路94は、パラレルシリアル変換回路93から出力されるシリアル信号をクロック信号CKaに同期したパラレル信号に変換し、FF84はシリアルパラレル変換回路94から出力されるパラレル信号をクロック信号CKbに同期して出力する。 (もっと読む)


【課題】起動時間を短縮できる投射型表示装置を提供する。
【解決手段】投射型表示装置1は、光源ランプ211から射出された光束を変調して画像を形成し、画像を投射して投射画像Fを表示する。この投射型表示装置1は、当該投射型表示装置1を動作させるための制御プログラムを実行する主制御部41と、主制御部41に制御される動作デバイス43,44とを備える。主制御部41は、光源ランプ211を点灯起動させるランプ制御手段411と、ランプ制御手段411が、光源ランプ211を点灯起動させる際に発生する点灯ノイズの発生期間を判定する判定手段412と、判定手段412にて発生期間と判定した場合は、当該主制御部41内部で閉じた内部処理を実行する内部処理手段414と、発生期間を除いた他の期間は、動作デバイス43,44に制御信号を出力して外部処理を実行する外部処理手段413と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス駆動方式の液晶装置等の電気光学装置において、入力された画像信号中やこれに基づいて生成されるデータ信号中の高周波のクロックノイズの発生を低減する。
【解決手段】液晶装置(200)は、一対の基板間に挟持された液晶層と、基板(1)にマトリクス状に設けられた画素電極(11)と、これをスイッチング制御するTFT(30)とを備える。画像信号線(VID1〜VID6)をクロック信号線(CLX、CLX’)から電気的にシールドする定電位のシールド線(80、82)が基板上に配線されている。 (もっと読む)


【課題】容量素子と接続されるトランジスタの数を減らすことを課題とする。
【解決手段】容量素子と、一つのトランジスタとを有し、容量素子の一方の電極は配線と接続され、容量素子の他方の電極はトランジスタのゲートと接続される構成とする。当該配線には、クロック信号が入力されるので、クロック信号は容量素子を介してトランジスタのゲートに入力される。そして、トランジスタの導通状態は、クロック信号に同期した信号によって制御され、トランジスタはオンになる期間とオフになる期間とを繰り返す。こうして、トランジスタの劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,133