説明

Fターム[5C080DD12]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | ノイズ発生防止 (1,133)

Fターム[5C080DD12]に分類される特許

361 - 380 / 1,133


【課題】液晶への直流成分の印加を抑える。
【解決手段】コモン信号Vcomは信号配線109を介してコモン電極108に印加される。信号配線109に流れる電流は負荷抵抗Raによって電圧aに変換される。検出配線159は、信号配線109とは非接触で近接して配設され、周辺に発生したノイズが、検出抵抗Rbによって電圧bとして検出される。オペアンプ43は、信号配線109に流れる電流を示す電圧aから、検出配線159で誘起された電圧bを差し引いて、ノイズをキャンセルした差分信号Defを出力する。電圧制御回路24は、差分信号Defによって正極性書込および負極性書込において液晶105に流れた電流をそれぞれ求めて、両者電流が等しくなる方向に、コモン信号Vcomの電圧を操作する。 (もっと読む)


【課題】消費電流が変動する表示パネルに適用した場合であっても電力効率を向上することが可能な電源回路及び表示装置を提供する。
【解決手段】入力電圧の電荷を充電するコイル106と、コイルへの電荷の充電放電を制御するスイッチ素子105と、コイルへの充電期間において出力電圧の安定化を図る容量108と、出力電圧の基準となるクロック信号を生成する発信器101と、クロック信号と出力電圧とを比較するコンパレータ103と、コンパレータの出力信号に応じてスイッチ素子の制御信号を生成するパルス制御回路104と、表示装置の垂直同期信号と水平同期信号に基づいて発信器で生成するクロック信号の周波数を制御する周波数制御回路102とを有し、水平同期信号の出力回数が予め設定された第1の出力回数と第2の出力回数との間にある第1の状態と、第1及び第2の出力回数の間にない第2の状態とで異なる周波数のクロック信号に制御する。 (もっと読む)


【課題】EMIを防止しつつ、高価な多層基板の基板面積を増加させず、各基板の配置関係を映像表示装置内で最適化しやすくすることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本実施形態にかかる液晶テレビジョン100においては、映像処理回路12を搭載した多層基板Bと電源回路24を搭載した単層基板Aとが液晶パネル16の背面側において左右に離して配置され、データ線を駆動するソースドライバ14bを搭載されたソース基板Dが液晶パネル16の下面側に配置され、ソース基板Dの多層基板Bと近接する部位に備えた電源コネクタ14hに電源ケーブルを介して直接電源回路24から電源供給され、ソース基板Dの単層基板Aと近接する部位に備えたLVDSコネクタ14fからLVDSケーブルを介して映像処理回路12から映像データを入力される。 (もっと読む)


【課題】寄生容量等の悪影響を最小限に抑えた上で高精度な電圧を出力する。
【解決手段】演算増幅器OPと、入力ノードNIと演算増幅器OPの第1の入力端子NEGとの間に設けられる電荷蓄積用キャパシタCAと、演算増幅器OPの出力端子に設けられる位相補償用キャパシタCCと、を含み、電荷蓄積用キャパシタCAは、両端の電極が金属層又はポリシリコン層で形成される第1タイプのキャパシタType1で構成され、位相補償用キャパシタCCは、一方の電極がポリシリコン層で、他方の電極が不純物層で形成される第2タイプのキャパシタType2で構成され、位相補償用キャパシタCCは、平面視において電荷蓄積用キャパシタCAの下方に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要輻射ノイズの低減
【解決手段】この液晶表示装置100は、複数の画素Aを有する表示部としての液晶パネル10と、制御部200とを備えている。制御部200は、画素Aに信号を送る機能を有している。液晶パネル10の複数の画素Aは複数のグループG1〜G4に分けられる。制御部200は、液晶パネル10の複数のグループG1〜G4の画素Aに送られる信号のクロック周波数の周波数帯を設定する。この制御部200は、液晶パネル10の複数のグループG1〜G4のうち、少なくとも一つのグループ(例えば、G1、G2)には、他のグループ(例えば、G3、G4)と異なる周波数帯を設定することができる。これにより、液晶表示装置100全体として不要輻射ノイズのピークを低減させることができ、不要輻射ノイズの影響を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】
1フレームの画像を複数のサブフレーム画像に分割して階調表示を行う表示装置であって、画像表示時に生じる擬似輪郭ノイズを低減し、プラズマディスプレイパネル等に好適な表示方法を提供する。
【解決手段】
滑らかに階調が変化する箇所で、サブフレームの桁上げ/桁下げを検出し、画素入れ換えを行う事で擬似輪郭ノイズ低減を行う際に、元画像の動き量、表示負荷率に基づき低減処理を制御し、好適に擬似輪郭ノイズ低減を行う。またフレーム毎に異なる処理を施す事で、時間方向のノイズ低減を行う。 (もっと読む)


【課題】駆動時間を十分に確保し、高精度な電圧を出力する。
【解決手段】基準電圧生成回路11は、電圧生成回路12と電圧生成回路からの出力をインピーダンス変換するアンプ部14を含み、アンプ部に含まれる増幅回路GAM1〜GAMnは、入力ノードNI、第1のノードN1間に設けられる第1のスイッチ素子SW1と、第1のノードN1、サミングノードNEG間に設けられる第1のキャパシタC1と、第1のノードN1、アナログ基準電源AGND間に設けられる第2のスイッチ素子SW2と、第2のノードN2、サミングノードNEG間に設けられる第2のキャパシタC2と、第2のノードN2、出力ノードNQ間に設けられる第3のスイッチ素子SW3と、第2のノードN2、アナログ基準電源AGND間に設けられる第4のスイッチ素子SW4と、出力ノードNQ、サミングノードNEG間に設けられる第5のスイッチ素子SW5とを含む。 (もっと読む)


【課題】投射型画像装置に用いられる放電灯の長寿命化に関して、放電灯に供給する電力を周期的に変動させると共に電力の変化と同調して放電灯の駆動周波数を周期的に変動させることで、放電灯の長寿命化を図る手法において、放電灯の駆動周波数が、画像表示部の表示周波数と一定周期で同期する関係になったときに、画像に横線状のノイズが発生するという課題がある。
【解決手段】本発明は、複数ある画像ノイズが発生する周波数を避けながら、放電灯に供給する電力を周期的に変動させると共に電力の変化と同調して放電灯の駆動周波数を周期的に変動させることで、放電灯の寿命特性に対する延命効果を損なうことなく、画像に横線状のノイズを発生させない効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電気泳動素子の静電容量及び電気抵抗に起因する自己消去を防止し、優れた画像保持特性を得られる電気泳動表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置の駆動方法は、電気泳動素子に電圧を印加する画像表示ステップが、画素電極に第1の電位(ハイレベル;H)を入力する一方、共通電極に第2の電位(ローレベル;L)を入力することで電気泳動素子を駆動する素子駆動ステップS1と、画素電極の電位を素子駆動ステップS1の開始時における電位の変化速度よりも遅い速度で一様に又は段階的に変化させ、第1の電位(ハイレベル)から第2の電位(ローレベル)に移行させる蓄積電荷除去ステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


ビット解像度の向上に関するデバイス、システム、装置、方法、およびその他の実施形態が記載される。一実施形態では、装置は、低解像度の画素から高解像度の画素を生成するロジックを備える。装置は、低解像度の画素に関連する勾配値および分散値のうち少なくとも1つに基づいて、高解像度の画素を、画像のスムーズな領域に存在するものとして分類するロジックを備える。装置は、高解像度の画素を、高解像度の画素に関連付けられた一式の近隣の高解像度の画素に基づいて、画像のスムーズな領域に存在しないものとして選択的に再分類するロジックを備える。装置は、依然として高解像度の画素が画像のスムーズな領域に存在するかに基づいて、高解像度の画素を選択的にフィルタリングするロジックを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイ駆動装置に関する。
【解決手段】本発明はディスプレイ装置、特にディスプレイ装置に使用されるバックライトユニット駆動装置において、映像信号が正常である場合には映像信号の周波数に同期された周波数を有する駆動信号を提供し、映像信号が異常状態である場合には予め設定された周波数を有する駆動信号を提供して、安定的な動作を行うため、入力された映像信号の周波数と分周された駆動信号の周波数の差を検出する周波数検出部と、上記周波数検出部からの検出結果により、上記映像信号の周波数と同期された周波数を有する上記駆動信号を生成する駆動信号生成部と、上記周波数検出部からの上記検出結果が異常動作である場合、上記周波数検出部の周波数検出動作を停止させる制御部とを含むディスプレイ駆動装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、位相差補正回路に起因した、電源電位におけるノイズ等の信号ノイズを低減し、高品位な表示を行う。
【解決手段】電気光学装置において、第1電源配線(81)は、接続端子(102)から、位相差補正回路(108)の第2辺側に沿って延在し、データ線駆動回路(101)における接続端子とは反対側へ引き回されており、データ線駆動回路における接続端子とは反対側において第1辺に沿うように形成された第1本線部分(811)を有する本線部(810a)と、この本線部における第1本線部分よりも接続端子に近い側から分岐されると共に位相差補正回路及び本線部を電気的に接続する分岐配線部(810b)とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、高品質な画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、複数の画素からなる画素領域(10a)と、画素領域に画像信号を出力する出力回路(523)を有する画像信号出力手段(101)と、画像信号出力手段において、画像信号を出力するタイミングを同期するクロック信号(CLX)及び該クロック信号の位相を反転させた反転クロック信号(CLXB)間の位相差を補正する位相差補正手段(200)と、出力回路に電源電位を供給する第1電源電位供給手段(401,402)と、位相差補正手段に電源電位を供給する第2電源電位供給手段(403,404)とを備える。 (もっと読む)


【課題】階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】選択信号に応じて第1基準電圧または第2基準電圧を用いて多数の階調電圧を提供する階調電圧提供部と、多数の階調電圧および映像信号を用いて多数のデータラインにデータ電圧を印加するデータ駆動部と、多数のゲートラインにゲートオン電圧を順次に提供するゲート駆動部と、データ電圧およびゲートオン電圧を用いてフレームごとに映像を表示する表示パネルと、を含む。 (もっと読む)


【目的】表示画質の劣化を抑制させることが可能な表示パネルの駆動装置を提供することを目的とする。
【構成】ロード信号に応じて取り込まれた各画素毎の画素データ片の各々に基づきm基準電位よりも高い第1画素駆動電位及び基準電位よりも低い第2画素駆動電位を生成する画素駆動電位生成部と、上記第1及び第2画素駆動電位を所定周期毎に切り替えつつ表示パネルのソースラインに印加するスイッチとを備えた駆動装置において、上記ロード信号が供給されてから所定期間の間だけ画素駆動電位生成部とソースラインとの電気的接続を遮断する。 (もっと読む)


【課題】フリッカを視認しにくくしながらも音鳴りが発生しにくい表示装置及びその駆動方法を提供すること。
【解決手段】電圧振幅の中心電圧Vcomcに対する電圧極性が、ゲートオン電圧VGH出力期間のそれぞれにおいて開始タイミングと終了タイミングとで等しくなるように、且つ、少なくとも1回は反転するように、コモン信号Vcomを生成して共通電極に出力する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧生成の信号の周波数と表示周波数との差によって発生する干渉を抑制してノイズを除去し、画質の低下を防止した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、行方向に延長している複数のゲート線と、列方向に延長している複数のデータ線と、ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子、スイッチング素子の出力端子及び共通電圧に連結された液晶キャパシタ及びスイッチング素子の出力端子及び前段ゲート線に連結されているストレージキャパシタを含む複数の画素と、を含む液晶パネルと、スイッチング素子を駆動させるためのゲート電圧をゲート線に供給するゲート駆動部と、印加されるデータ信号に対応する階調電圧をデータ線に供給するデータ駆動部と、昇圧クロック信号により電圧を昇圧し、昇圧された電圧に基づいてゲート電圧及び共通電圧を生成する駆動電圧生成部と、を含み、昇圧クロック信号は共通電圧に同期している。 (もっと読む)


【課題】電流駆動負荷の駆動開始時におけるノイズの発生を抑制すること。
【解決手段】センス側トランジスタに流れる参照電流に対して、ゲート電極が前記センス側トランジスタと接続されたミラー側トランジスタによって出力電流を発生させるカレントミラー回路を含み、出力する電流によって電流駆動負荷を駆動するカレントミラー回路部を有し、前記カレントミラー回路部は、ゲート電極が前記センス側トランジスタと接続された複数のミラー側トランジスタを有する多段出力型カレントミラー回路を含む電流駆動負荷制御回路である。 (もっと読む)


【課題】特定の表示パターンを表示する場合に発生する走査信号線駆動回路の誤動作による画質不具合の発生を抑制することのできる液晶表示装置用駆動回路を実現する。
【解決手段】制御回路6から走査信号線駆動回路4に入力されるゲートスタートパルス信号GSPと、走査信号線駆動回路4内に備えられた複数個のシフトレジスタ12間において順次転送されるカスケード信号CASCADEとのオンパルスの周期の相違を判定するゲートスタートパルス信号判定部8を備え、さらには、信号判定部8により、両信号GSP・CASCADEのオンパルスの周期が相違すると判定された場合に、データ信号線駆動回路3に入力されている映像信号DAT1を、信号電圧の変化量が当該映像信号DAT1の変化量よりも小さくなるような類似映像信号DAT2に切り変えることができる映像信号切り替え部9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】特定の表示パターンを表示する場合に発生する走査信号線駆動回路の誤動作による画質不具合の発生を抑制することのできる液晶表示装置用駆動回路を実現する。
【解決手段】同一フレームにおける、隣接する2行の走査信号線GLに接続された同一列の二つの画素に対して入力される二つの画像信号の電圧差が、隣接する第1の列と第2の列とにおいて、第1の列上においては、階調を表示するために必要な最高電圧と最低電圧との電圧差の90%以上100%以下であり、第2の列上においては、0V以上1V以下である場合に、隣接する2行の内の少なくとも1行の走査信号線GLに接続された画素において、第1の列の画素に入力される画像信号と、第2の列の画素に入力される画像信号との電圧差が、入力される画像信号よりも小さくなる類似画像信号DAT2に、画像信号を変換する画像信号変換部11が設けられている。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,133