説明

Fターム[5C080FF09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | 時分割駆動 (11,639)

Fターム[5C080FF09]の下位に属するFターム

Fターム[5C080FF09]に分類される特許

281 - 300 / 823


【課題】省エネルギーでありながら画像情報の黒側の領域でもホワイトバランスを良好に保つことができる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の光源装置3と、これら光源装置3が出射する照明光の光量を制御する光量制御装置5と、カラー映像信号に含まれる前記色毎の輝度情報が信号強度に反映された変調信号を生成する信号処理装置7と、各光源装置3が出射した照明光の強度を変調信号の信号強度に基づいて制御する変調装置9と、カラー映像信号から輝度が最大となる色である第1の色とその輝度の最大値に対応する信号強度とを検出する最大値検出装置とを設ける。信号処理装置7を、変調信号の信号強度を第1の変調量だけ増加させるとともに、光量制御装置5の動作を制御して、第1の変調量に応じた第1の制御量だけ、第1の色の照明光を出射する光源装置3の光量を減少させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】特定色を忠実に再現可能なプロジェクタ
【解決手段】3つのライトバルブ104、106、108は、光源100の発した光を受けて、RGB3原色のうちの各々1色の光を変調する。第4ライトバルブ111は、光源100の発した光を受け、RGB3原色を頂点とするxy色度図上の三角形内の点で表される特定色の光を変調する。投写レンズ114は、3つのライトバルブ各々が変調した光および第4ライトバルブ111が変調した光を受けて、これらの光を投写する。 (もっと読む)


【課題】本発明は映像のチラつき改善に関する。
【解決手段】本発明の実施形態による映像のチラつきを改善するディスプレイ装置は入力された映像に対する輝度ヒストグラムを利用して、場面転換の可否を検出する場面転換検出モジュールおよび場面転換が発生した場合に、前記入力された映像に対する映像カテゴリを決定し、決定された映像カテゴリに対応する階調増加量と以前映像に対する映像カテゴリに対応する階調増加量の加重平均値によって前記入力された映像の輝度を補償する輝度補償モジュールを含む。 (もっと読む)


【課題】省電力モードからの復帰操作に際して表示画面に対するタッチパネルの誤操作を有効に防止可能とすること。
【解決手段】省電力モードで復帰のためのディスプレイ18上のタッチパネル20に対して行うタッチ操作を表示画面21に対してはその最前面に表示したウインドウ26により無効化する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示装置を用いて画像を表示する際に、各画像表示装置の画像調整を容易に行うことができるマルチディスプレイシステムを提供すること。
【解決手段】マルチプロジェクションシステムは、複数のPCと、複数のプロジェクタを備える。PCは、プロジェクタで操作された画像調整用操作情報を取得すると、その操作情報を他のPCにも送信する。操作情報を受信したPCは、その操作情報に基づいて画像情報の補正処理を行い、その補正処理された画像データをプロジェクタに送る。各プロジェクタは送られた画像データをスクリーンに投影する。1台のプロジェクタでの画像調整操作を、そのプロジェクタに接続されたPCおよびLANケーブルを介して他のPCに送信するため、各プロジェクタで画像調整を一斉に行うことができ、画像調整操作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】電子機器をプロジェクタと接続し、機器キー操作の手順を口頭あるいは装置本体を指差し説明する必要なく、キー操作に対応する動作画面と共に容易に投影表示させる。
【解決手段】プロジェクタに関数電卓を接続する。関数電卓のキーボードのカラー画像(17e)およびそのキーボードが有する各キーのキー情報(キーコード)と該キーボード画像(17e)上でのキー位置(座標)とを対応付けて示すキー情報−キー位置テーブルがプロジェクタへ送信され、キーボード画像(17e)がスクリーン37へ投影表示される。関数電卓でのキー入力操作が行われる都度、入力キー情報(34e)および更新表示画面データ(17d)がプロジェクタへ送信され、キーボード画像(17e)上の入力キー位置が囲みマークMkにより識別表示されると共に、入力キー情報(34e)に対応するキー名称(キーキャラクタ)も順次一連にして投影表示され、さらに更新された電卓表示画面(17d)も投影表示される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示制御装置を搭載した携帯型電話システムにおいて、非表示領域のコモン電極を選択レベルの電圧で走査駆動しないことで待ち受け時の消費電力を低減する。
【解決手段】液晶表示パネルと、液晶パネルの複数の第1電極(コモン電極)を駆動する第1ドライバと第1電極と交差する複数の第2電極(セグメント電極)を駆動する第2ドライバを有する液晶表示制御装置と、液晶表示制御装置の動作を制御するマイクロプロセッサとを含む携帯型電話システムにおいて、液晶表示制御装置は一部表示領域の位置を指定する表示位置設定レジスタを有し、表示位置設定レジスタは、携帯型電話システムが待機モードとされるとき、マイクロプロセッサにより書替え可能とされ、第1ドライバは、フレーム期間毎に、表示位置設定レジスタで指定される一部表示領域の第1電極を時分割駆動し、非表示領域の第1電極に対して、非選択レベルの電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの表示状態に与える影響を低減しながら、表示パネルの表示特性に柔軟に対応できる表示ドライバを提供すること。
【解決手段】表示ドライバは、表示パネル20を駆動する走査ドライバ600及びデータドライバ700と、制御回路800と、制御レジスタ400を有する。制御レジスタ400は、表示パネル20の表示特性に対応した表示特性パラメータが初期設定時に書き込まれる不揮発性記憶回路100から、表示特性パラメータを受けて格納する。制御回路800は、表示特性パラメータを不揮発性記憶回路100から読み出して制御レジスタ400に再び書き込むリフレッシュ動作を、表示パネル20の非表示期間の前半の期間内に設定された所定のタイミングで行う。 (もっと読む)


【課題】変調された後の光の実際の明るさを考慮して光量を変化させることができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】画像投写光の明るさの上限を調整することによって、画像を表示する。ここで、上限調整後の画像投写光の明るさを検出し、検出される明るさの目標値を画像データの解析結果に基づいて決定し、検出される明るさが目標値に近づくように画像投写光の明るさの上限を調整する。 (もっと読む)


【課題】 忠実な色の再現をすることができ、また、同じ物体について、暗い背景の場合と、明るい背景の場合で、色が異なってしまうことがないPDP駆動装置及び方法を提供する。
【解決手段】 1フレーム分の映像データを受け、該フレームについての消費電力を予測する電力予測値検出手段と、電力予測値に基づいて映像データの特徴を表す画像特徴情報を出力する画像特徴検出手段と、画像特徴情報に基づいてフレーム毎に変動可能な駆動倍数を設定する駆動倍数変動手段と、予め決められた所定の駆動倍数を設定する駆動倍数固定手段を有する。映像データが映画である場合は、所定の駆動倍数を選択する一方、映像データが映画以外である場合は、変動可能な駆動倍数を選択するスイッチを設け、スイッチにより選択された駆動倍数により前記駆動信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】混色を抑制したカラー画像を表示することを目的とする。
【解決手段】透光性を有する表示基板18と、表示基板に対向して配置された背面基板28との間に、透光性を有する分散液24を封入する。また、基板間の電界に応じて移動する、色と帯電特性が異なる2種類の着色粒子32と、基板間の電界に応じて回転する、2色に塗分けられた2色粒子34を基板間に封入する。そして、2種類の着色粒子32と2色粒子34がそれぞれ異なる色に着色されたものとすると共に、各着色粒子32が移動するために必要な電圧と、2色粒子34が回転するために必要な電圧をそれぞれ異なるようにする。 (もっと読む)


【課題】3方向以上の複数方向から異なった画像が同時に観察可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】視認方向に応じて異なるn種類(n≧3)の画像を表示する画像表示装置である。前記n種類の画像を表示する画像表示部と、前記n種類の画像の視認方向を制御する視認方向制御部と、を備える。 (もっと読む)


立体映像表示装置が開示され、該立体映像表示装置は、光源と、光源からの入射光の透過率を調節して映像を形成するディスプレイパネルと、映像信号によってディスプレイパネルの変調を制御してディスプレイパネルをスキャニングするディスプレイパネル・コントローラと、電気的制御によって透光率を調節し、ディスプレイパネルから入射された映像ビームを視域分離するためのものであり、奇数カラムセルと偶数カラムセルとが横方向に交互に配列され、奇数カラムセルと偶数カラムセルとがそれぞれ光を透過させるスリットと光を遮断するマスクとの間で交互にスイッチングされるスイッチングバリアと、ディスプレイパネルのスキャニングに同期され、スリットとマスクとのバリアモードが変換されるように制御するスイッチングバリア・コントローラとを備える。
(もっと読む)


【課題】設定画面を見易くすることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】入力する画像情報に応じた画像を表示する画像表示手段2と、装置全体を制御する制御手段3とを備えた画像表示装置1であって、制御手段3は、画像情報に基づく画像を形成する入力画像形成部321と、設定画面に係る画像を形成する設定画像形成部322と、形成される設定画面に係る画像の階調と、画像情報に係る画像の階調との差が広がるように、当該画像情報に係る画像の階調を調節する階調調節部314と、調節された画像情報に係る画像に、設定画面に係る画像を重畳した表示画像を形成する画像重畳部323と、表示画像を画像表示手段に表示させる表示手段駆動制御部33とを備える。これによれば、表示画像におけるコントラストの違いから設定画面を見易くすることができる。 (もっと読む)


【課題】画像データの表示に伴う電力消費が少ない液晶駆動回路を提供する。
【解決手段】液晶駆動回路1は、液晶表示装置1000のデータ信号線D1〜Dmおよび走査ラインL1〜Lnにそれぞれ対応するビット線B1〜Bmおよびワード線W1〜Wnを有して液晶表示装置1000に表示する画像データを格納するメモリ11と、画像表示を指示された走査ラインに対する液晶表示装置1000の液晶画素の配置位置に応じてメモリ11から画像データを出力するビット線の選択およびワード線の選択を行う表示制御回路12と、メモリ11のビット線のそれぞれに接続されて表示制御回路12により選択されたビット線のデータを液晶表示装置1000のデータ信号線へ出力するビット線出力制御回路13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】共通電極電圧(Vcom)の調整を不要にすることができ、ひいては製造工程を簡略化することができる液晶表示装置用基準電圧回路を得る。
【解決手段】液晶表示装置用基準電圧回路100には、入力された階調データに基づいて256階調の正極及び負極の階調基準電圧を生成するデジタルアナログコンバータ10と、基準電圧を分圧した共通電極電圧(Vcom)を生成する共通電極電圧生成回路20とを設けた。 (もっと読む)


【課題】アクティブバックライトを用いた透過型ディスプレイ装置において、バックライト輝度と画素透過率との非対応期間をなくし、画像劣化の無い表示を実現する。
【解決手段】アクティブバックライトと液晶パネルとからなる液晶表示装置において、1フレーム期間を、画素書き換え期間と表示期間とに分割し、画素書き換え期間ではバックライトを消灯する。画素書き換え期間の開始は、表示画面の先頭ラインの選択期間の開始タイミングと一致させる。また、画素書き換え期間の終了は、表示画面の最終ラインの選択期間の終了後、さらに液晶を完全に安定させるために所定のマージン期間ΔTの経過後とする。 (もっと読む)


【課題】 装置全体の厚さが薄く、1または少数のランプを用いた構造で、動画像の動画ボケを抑えることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、液晶表示パネル3と、液晶表示パネル3の背面に配置される導光板12と、液晶表示パネル3の対向する2つの辺縁において導光板12に隣接して配置される上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9を備える。ランプ制御部1,4,5,6,7は、液晶表示パネル3に対する映像の書き込みタイミングと上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9の点灯タイミングとを関連させて、上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9を間欠点灯する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】投影映像の全面にて輝度を均一化して、見やすい映像を投影することが可能な映像生成装置を提供する。
【解決手段】映像の1フィールドを互いに異なる原色に分割して映像を生成する光弁素子20と、光源12の発光光量を制御する発光制御手段30と、光弁素子20に制御信号を出力する映像制御信号出力手段32とを備えるフィールドシーケンシャル方式の映像生成装置(投影装置10)であって、発光制御手段30は、原色の光源12を時分割して順次発光させる原色発光期間Tcと、他の原色を発光させる高輝度発光期間Thとを有する発光信号を出力し、映像制御信号出力手段32は、原色発光期間Tcに映像を生成する信号と、高輝度発光期間Thに画素の位置に応じた光量補正信号とを有する制御信号を出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電源がオフ状態となっても確実なディスチャージ動作が行え、消費電力の増加もない回路構成を備えた電源回路及び液晶駆動装置を提供することである。
【解決手段】供給される電源電圧に基づいて所定の電圧を生成する電圧発生回路10と、前記電圧発生回路10の出力側に接続され、前記電圧発生回路10で生成した電圧を保持し、駆動部40,50に出力する平滑コンデンサ部20と、ゲート電圧の制御によってオンまたはオフするスイッチング素子を複数有し、該スイッチング素子がオンしたとき前記平滑コンデンサ部に保持した電荷を放電するものであって、前記電源電圧の供給が停止された場合、前記ゲート電圧が零レベルに制御されることによって前記スイッチング素子がオンして前記平滑コンデンサ部20に保持した電荷を放電するディスチャージ回路30と、を具備したものである。 (もっと読む)


281 - 300 / 823