説明

Fターム[5C080FF11]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | 時分割駆動 (11,639) | スイッチドライブ (8,343)

Fターム[5C080FF11]に分類される特許

8,141 - 8,160 / 8,343


【課題】2本のSCラインがある場合にも確実な動作を確保する。
【解決手段】前記保持容量14の容量値をCsc、前記保持容量ラインSCであって、隣接する画素回路に接続されるものと前記画素電極のノードに発生する寄生容量の容量値をCpa、前記画素TFT10のゲートと前記画素電極のノードに発生するゲート容量の容量値をCgs、前記液晶素子12の容量値をClc、前記保持容量ラインSCにおいてシフトさせる電圧値をΔVsc、前記データ信号の黒レベル電圧と白レベル電圧の電位差をVb、電圧シフト後における黒レベル電圧をVB、画素回路を動作させる電力を供給する電源の電源電圧をVDDとしたときに、下記(i)、(ii)式を満足する。
{(Csc−Cpa)/(Cgs+Clc+Csc+Cpa)}・ΔVsc=VB−Vb/2 (i)
ΔVsc<VDD (ii) (もっと読む)


【課題】 複数の表示パネル間の輝度を均一にする。
【解決手段】 電気光学装置10の表示領域Zは、複数の表示パネルZ1,Z2で構成される。画素回路400の発光輝度は、第1電流i1a,i1bと第2電流i2とで定まる。第1電流i1aは基準電圧Vref1に基づいて生成され、第1電流i1bは基準電圧Vref2に基づいて生成される。電源回路18は、各表示パネルZ1およびZ2の輝度が均一になるように基準電圧Vref1およびVref2を生成する。 (もっと読む)


【課題】正面からの視認性と側面からの視認性との差を減らし、液晶表示装置の画質を向上させることである。
【解決手段】複数の画素を備える表示装置を駆動する装置であって、外部からの入力画像データの入力階調に基づいて複数の出力階調を選択し、該当出力階調を有する複数の出力画像データを送るデータ処理部と、前記データ処理部からの前記出力画像データに対応するデータ電圧を前記画素に印加するデータ駆動部とを有し、前記複数の出力階調は、平均正面透過率が前記入力階調の正面透過率と実質的に同じである少なくとも一つの階調群のうち、平均側面ガンマ曲線を正面ガンマ曲線に最も近接させる組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】 駆動周波数を抑え、階調数を高めることができる半導体表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明は、第1の走査線駆動回路によって複数の画素を行毎に選択することができ、第2の走査線駆動回路によって複数の画素を行毎に選択することができ、信号線駆動回路によって第1の走査線駆動回路により選択された行への第1のビデオ信号の書き込みが制御され、信号線駆動回路によって第2の走査線駆動回路により選択された行への、第2のビデオ信号の書き込みが制御され、第1及び第2の走査線駆動回路がそれぞれ有する選択回路により、第1の走査線駆動回路によって行が選択されている際に、第2の走査線駆動回路からの複数の画素への出力をハイインピーダンスとし、第2の走査線駆動回路によって行が選択されている際に、第1の走査線駆動回路からの複数の画素への出力をハイインピーダンスとすることができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2本SCラインが存在する場合にも確実な動作を確保する。
【解決手段】保持容量ラインSCとして各画素回路の行に対応してSC−A、SC−Bの2本が設けられ、その行の画素回路は、2本の保持容量ラインSC−A、SC−Bのいずれか一方に接続される。そして、2本の保持容量ラインSC−A、SC−Bと、データラインDLとが交差する箇所(交差部分)に発生する容量値がほぼ同一に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 ダイオードによるフォトセンサはその構造上リフレッシュができず、光が当たっていない時のリーク特性が不安定であるため、フォトセンサには不適当である。また、薄膜トランジスタのフォトセンサは、光量は非常に微小なものであり、フィードバックが困難となる問題があった。
【解決手段】 薄膜トランジスタのフォトセンサに、出力電流を電圧に変換する検出回路を付加する。これにより微小な電流をフィードバックが可能な所望の範囲の電圧に変換できる。また、回路を構成する抵抗、容量、フォトセンサの接続数を変動させることによりフォトセンサの感度を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で映像データ信号に対応する階調電圧と固定階調電圧を切り替えて出力できる平面表示装置のデータ側駆動回路を提供する。
【解決手段】 データレジスタ12に取り込まれた階調を指示する映像データ信号DAがデータラッチ13でラッチされ、DAコンバータ15で階調電圧に変換されて出力されるデータドライバ4において、データラッチ13はリセット機能を有し、リセット信号RPの入力により予め回路設計された所望の固定階調データ信号FDAを出力する。 (もっと読む)


【課題】 環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した発光素子の電流値の変動による影響を抑制することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、環境温度の変化の補償機能と経時変化の補償機能を備えた表示装置である。本発明の表示装置は、発光素子と、発光素子に接続する駆動用トランジスタと、モニタ用発光素子とを備えている。このモニタ用発光素子を利用して、環境温度の変化と経時変化に起因した発光素子の電流値の変動による影響を抑制する。 (もっと読む)


【課題】外部から供給される信号が不測の原因で途絶した場合、表示部や駆動回路部を誤動作もしくは損傷から保護可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示部Dはマトリクス状に配された画素を有し、システム制御部Sは画像信号及び制御信号を含む信号を供給し、駆動回路部H,Vはシステム制御部Sから供給された制御信号に応じて表示部Dを駆動し同じくシステム制御部Sから供給された画像信号に基いて表示部Dに画像を表示する。システム制御部Sから駆動回路部H,Vに供給される信号の経路中に保護回路Zが挿入されている。保護回路Zは、システム制御部Sから制御信号の供給が途切れた場合、これを検出してシステム制御部Sからの制御信号の外部的供給を遮断する一方、内部的に代替の制御信号を生成しこれを駆動回路部H,Vに供給する。 (もっと読む)


【課題】 発光素子は、周囲の温度(以下環境温度と表記)により、その抵抗値(内部抵抗値が変化する性質を有する。具体的には、室温を通常の温度としたとき、温度が通常よりも高くなると抵抗値が低下し、温度が通常よりも低くなると抵抗値が上昇する。上述したような発光素子が有する性質により、環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。上記の実情を鑑み、本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した、発光素子の電流値の変動による影響を抑制する表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】
本発明の表示装置はモニター素子を設け、電流源よりモニター素子に電流を供給し、モニター素子にかかる電圧を画素の発光素子に印加する。 (もっと読む)


【課題】 ブラインド領域を無くして表示装置の大きさを減らし、工程を簡素化して製造コストを節減できる表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明は表示装置、特にデュアル液晶表示装置に関する。複数の信号線を備えた回路基板650、回路基板650に別に付着されスイッチング素子をそれぞれ備える複数の画素を含む第1表示板部300M及び第2表示板部300S、及び回路基板に装着され前記第1及び第2表示板部300M、Sを駆動する駆動回路チップ700を含む。また、表示板部300M、Sは、ゲート信号を伝達するゲート線及びデータ信号を伝達するデータ線を含み、前記ゲート信号を生成するゲート駆動部が前記画素のスイッチング素子と同一の工程で形成され表示板部300M、Sに集積されている。かかる方法で一つのFPCに統合チップ700及び副表示板部300Sを設けることにより、製造工程を単純化すると共に、部品を減らし製造コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】画像データ伝送の際の消費電力を減少させるための液晶表示装置とその駆動方法の提供
【解決手段】
複数のゲート線と、前記複数のゲート線に絶縁されて交差する複数のデータ線と、前記複数のデータ線と前記ゲート線とが交差して定義する領域に形成され、各々前記ゲート線及びデータ線とに連結されているスイッチング素子を有する複数の画素を含む液晶パネルアセンブリと、前記ゲート線にゲート電圧を供給するゲート駆動部と、前記データ線に印加される画像データに該当するデータ電圧を供給する少なくとも一つ以上のデータ駆動部と、外部から印加されるn番目の画像データと保存されているn−1番目の画像データとを比較して、比較結果によってn番目の画像データを前記データ駆動部に選択的に提供するタイミング制御部とを含む液晶表示装置によりタイミング制御部とデータ駆動部の間の画像データ伝送を最小化できるため、画像データスイッチング時の消費電力を減少させ、スイッチング時に発生するEMIの抑制が実現する。
(もっと読む)


【課題】輝度ムラの発生を防ぎ、省スペース化を図ること。
【解決手段】有機EL素子を有する画素回路10G1(1)〜10Gk(s)がマトリクス状に配設された表示パネル10と、画素回路10G1(1)〜10Gk(s)にそれぞれ接続され、電源供給用および発光制御用の信号が伝送される電源線p(1)、電源線p(2)、・・・と、画素回路10G1(1)〜10Gk(s)にそれぞれ接続され、発光制御用の信号が伝送される第1制御線x1(1)、第2制御線x2(1)、第3制御線x3(1)、・・・と、表示パネル10を挟んで両側に設けられ、電源線p(1)、電源線p(2)、・・・に双方接続されかつ第1制御線x1(1)、第2制御線x2(1)、第3制御線x3(1)、・・・に分担接続された一対のゲートドライバ30R1およびゲートドライバ30L1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
有機EL駆動回路におけるリセット回路の消費電力を低減することで有機EL回路の消費電力の低減を図り、かつ、短時間に有機EL素子あるいはピクセル回路のコンデンサ等をリセットすることができる有機EL駆動回路を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、定電圧リセットのための所定の定電圧を発生する増幅回路を設けて、動作電流切換回路がこの増幅回路の動作電流を表示期間には、アイドリング状態の電流値にしておき、リセット期間にはリセット動作をするときに必要とされる電流値(定常動作の状態の電流値)に切換えるようにする。これにより、増幅回路は、アイドリング状態から定常動作の状態に入る立ち上がり時間が短くて済み、リセット期間の初期において早期に定電圧リセットのための定電圧を発生することができる。 (もっと読む)


【課題】 電流書き込み方式の発光表示装置でデータ書き込み時間を減少させる。
【解決手段】 本発明の発光表示装置の駆動装置は,第1整数個の第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順次出力する第1駆動部と,第2パルスを有する第2信号を第2期間だけシフトしながら順次出力する第2駆動部と,前記第1信号と前記第2信号から,前記第1整数個の第1パルスの少なくとも1つにそれぞれ対応する第2整数個の第3パルス及び前記第2パルスに対応する第4パルスを有する前記選択信号を順次出力する第3駆動部とを含む。 (もっと読む)


【課題】ぼやけ現象を回避するディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】ディスプレイパネルは、複数のデータライン、複数のスキャンライン、ディスプレイアレイ、データドライバ及びスキャンドライバを含む。データドライバはN個のデータセクションを一群として定義し、所定のイメージセクションをその群に挿入する。スキャンドライバが第一スタートパルスに従って一群のN個のデータセクションに関連するN本のスキャンラインを駆動する時、データドライバは一群のN個のデータセクションを画素に提供する。スキャンドライバが第二スタートパルスに従って一群のN個のデータセクションに関連するN本のスキャンラインを駆動する時、データドライバは所定のイメージセクションを画素に提供する。 (もっと読む)


【課題】データ書込みトランジスタのスイッチングノイズの影響を低減するために、対向電極電位Vcomを調整するようにしたのでは、その調整を人手によって行わなければならないため、スイッチングノイズの影響を確実に低減するのは難しい。
【解決手段】液晶セル22を含む画素20がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置において、保持容量23と固定電位Vkとの間に書込み電圧補償トランジスタ24を接続して設け、当該書込み電圧補償トランジスタ24のオン状態でデータ書込みトランジスタ21をオンさせて入力データVdataの画素20への書込みを開始した後書込み電圧補償トランジスタ24をオフさせ、次いでデータ書込みトランジスタ21をオフさせた後に書込み電圧補償トランジスタ24をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】 残留画像現象を完全に除去し液晶表示器にて優れるCRT表示模擬効果が得られるCRTパルス型表示を模擬したLCDによって残留画像が原因の画像オーバーラップ・ぼやけ現象の除去方法及び装置の提供。
【解決手段】 第1及び第2の入力制御ラインと、第1及び第2の入力データラインと、第1のコンデンサと、第2のコンデンサと、第1及び第2のトランジスターと、明度の制御・調整が可能なバックライトユニット及びバックライト電圧入力制御ラインとを備え、第1及び第2の入力制御ラインがゲートドライブと接続、第1及び第2の入力データラインがそれぞれデータドライブと接続し、黒ラインの走査期間に、バックライトユニットの明度を制御電圧で最小値に調整したとき、該期間における液晶総計光学レスポンスが最小値に調整され、表示画面同士間の残留画像による画像オーバーラップ・ぼやけ現象を確実に除去するという効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 駆動回路の駆動周波数を抑えつつ、フレーム周波数を高め、擬似輪郭の発生を抑えることができる発光装置の提案を課題とする。
【解決手段】 本発明では、発光素子が発光する期間を制御するだけで階調を表現するのではなく、発光する期間と、発光素子の輝度の高低とを共に制御することで、階調を表現する。具体的には、1フレーム期間を複数の均等なサブフレーム期間に分割し、各サブフレーム期間における発光素子の輝度に高低差を設ける。そして、ビデオ信号により選択されたサブフレーム期間の輝度の総和を制御することで、所望の階調を表現することができる。 (もっと読む)


【課題】 イネーブルパルスEnbの位相ズレに伴う表示品位の低下を防止する。
【解決手段】 イネーブルパルスEnbの位相を粗調整するための第1位相調整回路221と、同位相を微調整するための第2位相調整回路222とを設ける。イネーブルパルスEnbの位相ズレが検出された場合に、第1位相調整回路221によってイネーブルパルスEnbの位相を粗調整した後に、第2位相調整回路222によってイネーブルパルスEnbの位相ズレがなくなるように微調整する。 (もっと読む)


8,141 - 8,160 / 8,343