説明

Fターム[5C082BA12]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 形態 (12,883) | グラフィック、イメージ (7,023)

Fターム[5C082BA12]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BA12]に分類される特許

4,641 - 4,660 / 4,763


【課題】 高画質な画像を簡素な処理で迅速に出力可能な技術を提供する。
【解決手段】 画素を複数個ずつ画素群毎にまとめ、画素群内の階調値分布に基づいて画素群を分割するか否かを判断する。分割しない画素群については画素群の代表階調値を、分割する画素群については分割して生成された各領域の代表階調値を決定する。次いで、代表階調値を多値化して得られた多値化結果値から、画素群内の各画素のドット形成有無を決定して画像を出力する。このとき分割された画素群については各領域の多値化結果値に基づいて、該領域内の各画素についてのドット形成有無を決定する。多値化結果値は、データの生成や授受を迅速に行うことができる。また、画素群が階調値分布を有する場合でも、画素群内の各領域についてドット形成の有無を決定することができるので、高画質な画像を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 比較観察するための複数のデジタル画像を、表示手段の画面において切り替えて表示する画像表示装置において、効率のよい比較観察が安定して行えるようにする。
【解決手段】 画像処理手段20が、入力された複数の画像の輝度調整と画像中の被写体の構造物の位置合せ処理を行い、表示制御手段30が、当該処理済画像データに基づいて、上記各画像が表示手段10の画面にて比較観察しやすい毎秒1こまから毎秒5こまのフレームレートで繰返し切り替えて表示されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 RGB画像データをHSI表現形式に変換した上での画像補正の簡便化や、補正後の画質維持を図る。
【解決手段】 いわゆる記憶色と云われる肌色、緑、空色の各色について、HSIサンプリングデータで構成される画像を解析し、その結果に基づいて、これら各色が属する色相域ごとに補正の対象範囲となる色補正域と、その色補正域での補正の程度を定め、これを補正量テーブルとする。この補正量テーブルは、肌色についてであれば、RGBデータから変換して得られたHSIデータの色相HのデータHorgを、このHorgがSkH1〜SkH4の範囲を外れていれば補正せず、HorgがSkH2〜SkH3の範囲にあれば、一律な補正量Δhで補正し、HorgがSkH1〜SkH2或いはSkH3〜SkH4の範囲にあれば、傾斜直線上の補正量Δhで補正する。 (もっと読む)


【課題】 会議やプレゼンテーション等に利用されるプレゼンテーションシステムにおいて、表示される画像に座標入力装置を用いて追加的に情報を入力する際の操作性を向上させる。
【解決手段】 操作者によって扱われる所定の指示具の移動軌跡の画像を表示する際のオフセット量をその指示具の操作に応じて設定する。その後、前記移動軌跡に対応する第1の軌跡画像(軌跡b)を、画像の表示面上における前記設定されたオフセット量だけオフセットした位置に表示させるとともに、前記移動軌跡に対応する第2の軌跡画像(軌跡a)を、オフセットしない位置にも表示させる。 (もっと読む)


コンピュータシステムに関する3Dグラフィックス命令を実行するための個別グラフィックスシステム(DGS)と、DGSユニットと、拡張可能なDGSとが開示される。この個別グラフィックスシステムは、3Dグラフィックス命令を実行するためのGPUと、このGPUを収容するように構成されたDGSシステムシャシと、を含む。接続されるシリアルバスコネクタは、GPUとDGSシャシとに接続される。このシリアルバスコネクタは、DGSとGPUとをコンピュータシステムに取り外し可能に接続するように構成される。このDGSのGPUは、コンピュータシステムに関する3Dグラフィックス命令を実行するためにシリアルバスコネクタを介してコンピュータシステムにアクセスする。
(もっと読む)


【課題】ユーザの過去の操作に基づいてスクロール量を自動的に調整できる優れたスクロール制御装置及びスクロール制御方法を提供する。
【解決手段】一覧表示指示がなされた場合、記憶装置102からデータ管理テーブルを読み込み、論理画面データを作成し表示領域部分をディスプレイ装置103に表示する。スクロール開始指示がなされた場合、スクロール量決定部109は、現在表示中のサムネイルに対応した映像コンテンツの再生回数をデータ管理テーブルから取得し、スクロール量定義テーブルから再生回数に応じた更新されたスクロール量を取得する。表示データ作成部110は、更新されたスクロール量に従って表示領域を移動させる。再生回数の多いサムネイルを含むページのスクロール速度が速く、再生回数が少ないサムネイルを含むページのスクロール速度は遅く表示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 画像投影装置を構成する回路の規模が大きくなることを回避しつつ、台形歪みを滑らかに補正することを可能にする。
【解決手段】 入力画像を、指示された水平解像度の出力画像に変換する水平解像度変換回路と、入力画像を、指示された垂直解像度の出力画像に変換する垂直解像度変換回路と、を備え、前記水平解像度変換回路は、前記水平解像度に加えて台形歪み補正の程度を指定する傾き係数が与えられた場合に、入力画像を構成する各ラインについて、該傾き係数と該水平解像度と各ラインの垂直方向の位置とに基づいて算出される解像度に変換して出力することを特徴とする画像処理回路を提供する。 (もっと読む)


【課題】 空調や照明などの監視制御に用いられる表示操作装置において、故障などの発生時にスクリーンセーバーの動作を停止させるプログラムを少ない工数で開発可能にする。
【解決手段】 前記プログラムを、パーソナルコンピュータに搭載され、スクリーンセーバープロセスP11のプロセス管理が可能な汎用のオペレーティングシステムOSおよび前記スクリーンセーバープロセスP11に、伝送制御プロセスP12と、表示操作プロセスP13と、スクリーンセーバー定周期解除プロセスP14とを付加して構成する。そして、プロセスP13は、設備機器への異常の発生をプロセスP12からメッセージREQ14bで受信すると、スクリーンセーバープロセス停止信号PC12aを送信するとともに、プロセスP14へスクリーンセーバー定周期解除プロセス起動信号PC13を送信し、スクリーンセーバープロセス停止信号PC12bを出力させて、継続して停止させる。 (もっと読む)


【課題】 高画質な画像から画像を切り出して拡大することで、拡大表示によって画質を劣化させることがなく、高画質な画像を端末で表示させることができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】 画像表示装置10と画像表示部45を備えた端末装置40とが接続される画像表示システム1において、端末装置40は、操作者からの指示に基づき画像表示部45に表示されている画像データにつき拡大表示する領域を指定する領域指定部50と、指定された領域指定情報を送信すると共に、コンテンツデータを受信する第1の送信部41とを具備し、画像表示装置10は、領域指定情報に基づく指定領域を切り出して部分画像データを生成する領域切り出し部16と、部分画像データから端末装置40の画像表示部22に表示可能な解像度の拡大表示データに変換する解像度変換部17と、生成された拡大表示データを送信するための第2の送受信部19とをそれぞれ具備する。 (もっと読む)


ユーザが迅速にシームレスに非常に大きいデジタルイメージをナビゲートすることを可能にするイメージ表示システムが開示されている。システムは高いデータレートでディスクドライブからディスプレイへイメージデータを転送するように最適化されている。イメージデータは高速度の検索、表示、シームレスナビゲーションのために最適化されたファイルフォーマットでディスクドライブに記憶されている。イメージ表示システムは多数のディスプレイで2以上の連続したイメージを示すために縦続にされることができる。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、ユーザの好む画質に容易に調整させるようにする。
【解決手段】
テレビジョン装置1の表示部17に表示する映像の画質をユーザに調整させる際に、画面構成選択メニュー32の「2画面・詳細」項目32Dが選択されると、EPG情報IEに基づいて現在表示中のテレビジョン番組のカテゴリに対応した推奨値PRを読み出し、
画質調整画面40として、変更後映像41A及び変更前映像42Aを2画面モードで表示部17に表示すると共に、画質調整ウィンドウ41C、変更前設定値ウィンドウ42D及び推奨値ウィンドウ42Eを各映像に重畳して表示させることにより、当該ユーザに、画質を変更する前後の映像を比較させると共に、各映像の各調整項目の設定値と推奨値PRとを同時に参照させながら画質を調整させることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を合成してなる合成画像を得る段階での省電力化を達成する画像合成技術を提供する。
【解決手段】 入力画像記憶部144に記憶される入力画像41又は42が、第1所定期間内に更新される通常の期間では、マルチレイヤ画像合成部150は、これらの画像41及び42を合成してLCD表示パネル160へ出力する。入力画像41、42の何れもが、第1所定期間内に更新されなければ、マルチレイヤ画像合成部150は合成した画像を出力するだけでなく合成画像記憶部146へ書き込む。第1及び第2入力画像41、42の更新がないまま、第1所定期間後に第2所定期間が経過すると、マルチレイヤ画像合成部150は、入力画像41、42の合成を行うことなく、合成画像記憶部146に記憶されている合成画像を読み出して、LCD表示パネル160へ出力する。 (もっと読む)


異なる解像度の画像データを合成でき、かつ、合成の順番が予め定められている場合であっても、合成の順番に関係なく、複数の画像データを所望の表示優先順位にて合成できる画像合成装置及びピクセルミキサを提供する。選択ピクセル決定回路110は、2つのピクセルデータに含まれるデプスZc及びZbのうち、ピクセルが前面側に位置することを示すデプスを含むピクセルデータを選択する。ただし、ピクセルが透明であることを示す色相を持つピクセルデータは選択されず他のピクセルデータが選択される。マルチプレクサ112〜116は選択ピクセル決定回路110が選択したピクセルデータ(色相Hm/色飽和度Sm/明度Lm)を出力する。マルチプレクサ112〜116には、異なる出力レートでピクセルデータが入力されるので解像度の異なる画像を合成できる。

(もっと読む)


【課題】 多種のディスプレイに対応可能な画像フレーム処理技術を提供する。
【解決手段】 レンダリング処理と、そのレンダリング処理によって生成される画像フレーム列を表示装置のために調整する後処理とを分離した。レンダリング処理部42は、表示装置に画像フレームを出力する際に画像フレームが満たすべき条件に依存せずに所定のフレームレートでレンダリングを実行して画像フレーム列を生成する。後処理部50は、レンダリング処理によって生成された画像フレーム列に対してマージ処理を施し、前記条件に依存した形で新たな画像フレーム列を生成および出力する。レンダリング処理42と後処理50とを分離して実行するようにしたので、実際に使用されている表示装置の解像度やフレームレートなどの仕様に依存せずに、所定のフレームレートでレンダリングを実行して画像フレーム列を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 装置の前方だけでなく他の方向からも表示部の表示内容を視認することができる表示装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 所定の画像を表示する液晶表示部4を備え、液晶表示部4に、液晶表示部4を第1の軸回りに回転可能に軸支する第1の軸部材111が設けられ且つ液晶表示部4を第1の軸と異なる第2の軸回りに回転可能に軸支する第2の軸部材112が設けられ、第1の軸部材111は第1の保持部材123により回転かつ着脱可能に保持され、第2の軸部材112は第2の保持部材124により回転かつ着脱可能に保持され、第1の軸部材111及び第2の軸部材112のうちの一方が取り外されるとともに、他方が回転軸として表示パネル11が起立される。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタ毎にパソコンを接続することなく、1台のパソコンでそれぞれのプロジェクタが所定のコンテンツ情報を要望とおりに投影することができるように一元的に管理制御する、プロジェクタの制御システムおよび制御方法を得ることを目的とする。
【解決手段】 制御装置11000と複数のプロジェクタ12100〜12600をネットワーク1800等により双方向通信可能に接続し、制御装置11000から各プロジェクタへ一括にあるいは個別に投影情報および制御情報を送信する。また、制御装置11000は各プロジェクタの作動情報等を取得してそれらのプロジェクタを監視する。 (もっと読む)


【課題】プライベートな画像として記憶されている画像が公衆の面前で不意に拡大表示されないような画像表示システム及びプロジェクタを提供すること。
【解決手段】複数の画像データを記憶するメモリカード40から画像データを読み出して投影面20上にサムネイル画像表示を行う際に、画像データの中に写真画像のようなプライベートで記憶された画像がある場合には、この写真画像に関するサムネイル画像に対し、白黒化処理などの画像加工を施してから投影表示する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレー・コントローラを用いて画像回転モードを効率的にサポートするシステムおよび方法。
【解決手段】コントローラ・インタフェースは画像データ源から画像データを受信し、それに応じて画像データを格納するための1つ以上のメモリ・アドレスを発生させる。メモリ・セルからなるメモリ・アレーは1つ以上の回転モードにおいて読み取りオペレーションを容易にするために画像データを分散した形で格納するように構成されている。コントローラ・ロジックは読み取りアドレスを発生させて、選択可能な回転モード・パラメータに応じて画像データからピクセルの回転シーケンスをアクセスする。コントローラ・ロジックは次に選択可能な回転モード・パラメータに対応する回転モードに応じた正しい配置で見るために画像データからピクセルの回転シーケンスを提供する。 (もっと読む)


【課題】表示器に表示された表示情報をユーザが読み取り損ねることを防止する。
【解決手段】表示データ調整部16が、年齢情報記憶部12に記憶されたユーザの年齢情報と、表示データ種別に応じた画面表示時間とに基づいて、表示時間内にユーザが読み取ることが可能な情報量を持つ表示データを表示データ記憶部13から選択して、データ表示部17が表示器に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムのシステム規模を増大させることなく、複数の表示装置に互いに異なる画像を表示する。
【解決手段】 読出部130a〜130dは、画像記憶部114から複数の画像データを読み出してそれぞれ出力する。表示先指定部126は、読出部からの画像データ毎に、表示先となる画像表示部118、120を指定する。分割期間設定部122は、画像表示部の単位表示期間を分割して画像表示部にそれぞれ対応する複数(2個)の分割期間を設定する。合成部138a〜138dは、画像表示部にそれぞれ表示する画像データを多重化するために、分割期間毎に、読出部からの画像データを表示先指定部による表示先の指定に応じて合成して順次出力する。分離部116は、画像表示部の単位表示期間中に、合成部から出力される画像データを分割期間毎に分離して、分割期間に対応する画像表示部に出力する。 (もっと読む)


4,641 - 4,660 / 4,763