説明

Fターム[5C082BB53]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 回路構造の種類 (11,088) | アトリビュートメモリを有するもの (606)

Fターム[5C082BB53]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BB53]に分類される特許

61 - 80 / 563


【課題】DVI規格のコネクタにDP規格のディスプレイを接続するアダプタを提供する。
【解決手段】
コンピュータ・システム10には、デュアル・モードで動作するビデオ・カードと、DVI規格のコネクタ37が実装されている。アダプタ100には、DP規格のディスプレイ50が接続される。スイッチ117は、リセットされたときにオフ状態になっている。コンピュータ・システム10は、コネクタ37にデバイスが接続されたことを検出すると、DVI規格に基づくプロトコルで識別回路109に識別信号を送る。そして、DVI規格に適合するディスプレイ以外のデバイスがコネクタ37に接続されたことを認識したときに、識別回路109に制御信号を送ってスイッチをオン状態にしてからDP規格に基づくプロトコルで第2のディスプレイに識別信号を送る。 (もっと読む)


MLDあるいは他の体積的ディスプレイに表示される2Dイメージのために深さデータを生成するための、改良された方法及び/又はシステムである。多層ディスプレイ(MLD)は、第1及び第2の表示層を含む。一方の前記表示層は、他方の前記表示層に重畳している。第1表示層は第1イメージを表示し、第2表示層は第2イメージを表示する。第2イメージは、前記第1イメージに同期しており、これにより、前記第1イメージにおける少なくとも一つのイメージ特性の変更が、前記第2イメージにおける少なくとも一つのイメージ特性の変更の契機となる。
(もっと読む)


【課題】個々のユーザの好みを反映し、より良い画質を設定することができる映像表示装置、映像表示方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】この映像表示装置100は、映像コンテンツを表示画面に表示させるコンテンツ制御部112と、上記表示画面に表示された映像コンテンツを視ているユーザを特定するユーザ特定部121と、上記ユーザ特定部121が特定したユーザに応じて、上記表示画面の画質を調整する画質調整部130と、を有する。 (もっと読む)


【課題】FAX送信前等においてユーザが所望する設定で原稿の画像データをプレビュー表示させることを可能とし、確認作業に要するユーザの作業負荷を軽減させる。
【解決手段】PC100は、原稿の識別情報に対応付けて原稿の画像データの表示処理に係る設定情報を設定する。また、PC100は、原稿の画像データを入力し、画像データに含まれる識別情報を取得した後、識別情報に対応する設定情報を取得する。そして、PC100は、取得した設定情報に基づいて、原稿の画像データの表示処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】入力画像の切り替えによりメモリ個数を削減することが可能な信号処理装置を提供すること。
【解決手段】画像を生成する第1画像生成部と、第1画像生成部が生成する画像と異なる画像を生成する第2画像生成部と、第1画像生成部および第2画像生成部の少なくともいずれか一方を選択して画像を出力する第1選択部と、第1選択部から出力される画像に対して信号処理を施して画像を出力する画像信号処理部と、第1選択部または画像信号処理部のいずれか一方を選択して画像を出力する第2選択部と、第2画像生成部および画像信号処理部の動作に関する情報を記憶する記憶部と、第2画像生成部および画像信号処理部の少なくともいずれか一方を選択して記憶部と接続し第2画像生成部および画像信号処理部で記憶部を共有する第3選択部と、を含む、信号処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示制御の際に、背景レイヤの合成が不要な場合にはこの合成を省略することで、上位のアプリケーションプログラムの修正を発生させずに、画面の更新性能を向上させるとともに、負荷軽減によりユーザ操作の応答性を向上させた携帯端末を提供する。
【解決手段】複数の画面レイヤ40、41、42が合成されて生成された画面を表示する表示手段13と、画面を更新する際、更新対象の画面レイヤ40の透過指定が有効であるか否か判断する第1の判断手段と、透過指定が有効であると判断された場合、更新対象の画面レイヤ40のサイズが画面のサイズ以上であるか否かを判断する第2の判断手段と、更新対象の画面レイヤ40のサイズが画面のサイズ以上であると判断された場合、更新対象の画面レイヤ40の背面に合成される画面レイヤ41が存在するか否かを判断する第3の判断手段と、背面に合成される画面レイヤ41が存在しないと判断された場合、更新対象の画面レイヤ40の透過指定を無効に設定する設定手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像の調整値をより効率的かつ適切に記憶することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、画像に関する設定種別ごとの調整値を示す調整値セットの設定識別名を示す設定識別名データ142と、デフォルト文字列データ143と、画像データ149を記憶する記憶部140と、デフォルト文字列データ143、画像データ149に基づき、複数種のデフォルトの文字列を選択可能に示す識別名設定画像を投写する投写部190と、前記識別名設定画像で選択された文字列を示す識別名設定情報を入力する入力部110と、前記識別名設定情報に基づき、設定識別名データ142を更新する更新部134を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】画像表示システムの操作の利便性を高めることを目的とする。
【解決手段】画像供給装置20と、前記画像供給装置から供給される画像を表示するN個(Nは1以上の整数)の画像表示装置30とを備える画像表示システム10である。各画像表示装置30は、前記画像表示装置を識別するために用いられる第1の識別画像を表示する第1の表示部340を備える。前記画像供給装置は、第2の表示部40と、前記第1の識別画像と対応し、前記N個の画像表示装置を識別するために用いられるN個の第2の識別画像を前記第2の表示部に表示するとともに、前記N個の第2の識別画像を用いた供給先の画像表示装置の決定又は選択の実行をする装置決定/選択部(M2、M3、M7〜M9、P2)と、決定又は選択された前記供給先の画像表示装置に画像を供給する画像供給部(M4〜M6)とを備える。 (もっと読む)


【課題】、ユーザの視線に応じて遠近感のある映像を表示することが可能な技術を提供する。
【解決手段】表示装置10は、ユーザ映像情報を解析してユーザの視線を検出する視線検出部120と、視線検出部120が検出したユーザの視線とモニタ19の映像表示面との交点をユーザが注目している点である注目点として検出し、注目点との距離が大きい位置から小さい位置に向けて段階的に高いゲイン量を設定することでモニタ19に対するエンハンス処理を行うエンハンス処理部160と、エンハンス処理部160が設定したゲイン量と表示映像情報入力部150が入力を受け付けた表示映像情報とに基づいて、モニタ19を介して映像を出力する表示映像出力制御部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を並べて構成される表示領域を効果的に使用して画像等を表示する表示システム、表示制御装置、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】複数の表示装置20を並べて構成される表示ユニット2において、表示ユニット2の近傍における人の位置を検出し、表示ユニット2の一部に相当する表示装置20によって表示される表示オブジェクトの表示位置を、検出した人の位置に基づいて決定し、決定した表示位置に表示オブジェクトを表示させ、新たに人の位置を検出した場合には、この新たな人の位置に基づいて新たな表示位置を決定し、この新たな表示位置に表示オブジェクトを表示する。 (もっと読む)


【課題】 エフェクト処理、台詞の編集処理をできる限り省力化できる画像データ編集技術を提供する。
【解決手段】 携帯電子機器の表示画面に表示させる画像データを、所定の表示態様となるように編集する画像データ編集装置1であって、画像データにエフェクト効果を必要とするか否かを判定するエフェクト対象判定手段12とエフェクト処理手段13を有する。エフェクト対象判定手段12によって画像データが特定のエフェクト効果を必要とするか否かが自動的に判定されるため、エフェクト処理を省力化できる。また、台詞処理手段14を設けることにより、台詞の文字データの編集処理も省力化できる。 (もっと読む)


【課題】 編集用の画面を複数使用することなしに、表示部品の属性であるチャネル番号の変更ができる表示装置を実現する。
【解決手段】 夫々がチャンネル属性を付与された複数の部品を、同一画面に配置して表示する表示装置において、
前記グループ情報の複数組を保持するグループ情報保持手段と、
各グループにおける表示順位を表すオーダーと、これに対応する部品IDを定義して生成されるグループコントロール情報を保持するグループコントロール情報保持手段と、
表示グループの変更指令に基づいて、前記グループ情報保持手段及び前記グループコントロール情報保持手段を参照し、表示する部品のチャンネル属性を変更するグループコントロール部と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】 画面編集後でも、表示部品を動的に切り替えることができる表示装置を実現する。
【解決手段】 画面上に所定の属性が設定された部品を配置して表示する表示装置において、
前記部品に特定の属性を設定して保持する属性情報保持手段と、
所定のイベントが発生した時に前記属性情報保持手段の保持されている部品を検索し、特定の属性が設定されている部品が発見された場合、当該部品の属性を特定の属性に変更するイベント処理部と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】画像・音声等による広告情報を出力する際に、出力機器と情報提供対象者との距離や、情報提供対象者の動きの方向等に基づいて、表示できる情報量を最適化する
【解決手段】本発明は、1つ以上のセンサと、センサ位置情報記憶手段と、センサから取得した検出結果を解析し、センサ位置情報記憶手段を参照して、該センサの周囲に存在する情報提供対象者の数と配置を解析し、該センサの識別子を付与してその結果を出力するセンサ結果処理手段と、を有するセンサ手段と、出力手段に対する動作を決定するためのルールを格納したルール記憶手段と、センサ手段から取得したセンサ解析結果に基づいて、ルール記憶手段を参照し、出力手段に対する再生動作を決定し、出力手段に対して映像・音声データ記憶手段のデータに対して決定された該再生動作を行うことにより、映像・音声、または、その両方を出力する出力制御手段と、を有する表示手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】少ない容量のメモリを用いてデータ書き替えを行う場合であっても書き替え処理の進行状況を確実に把握させ得る電子機器を提供する。
【解決手段】更新前ファームウェアFwoを更新用ファームウェアFwnに書き替えて不揮発性のROM12に記録する書き替え処理を実行する中央処理部16と、VRAM14に対して画像データDgを書き込んで書き替え処理の進行状況を示す図柄を含んだ画像を表示部15に表示させる表示制御部17とを備え、表示制御部17は、書き替え処理の実行中において、表示部15の各画素を発色させる色を特定するための色番号で構成された画像データDgとしての簡易表示用画像データDgsをVRAM14に書き込むと共に、書き替え処理の進行状況に合わせて上記図柄に対応する画素の色番号の色を変更することによってその画素の色を変化させて図柄を視認可能に表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示可能な文字数が限られた表示手段によってより多くの内容を表示することができる技術を提供する。
【解決手段】所定数の文字が表示可能な幅を有する表示手段と、表示手段において各所定の文字列を表示する制御手段と、所定の語句について対応する省略文字が登録されたデータベースとを備えた表示装置において、制御手段により、各文字列の表示を行うに際し、該文字列を構成する文字の数が前記所定数を超える場合、前記データベースに基づき、該文字列における語句を対応する省略文字に置き換えて表示を行う(ステップ41〜44)ようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置にて表示された画像に対してそれぞれ付加された付加情報をまとめて管理する。
【解決手段】スレーブ表示装置は、自装置の表示画像に対して付加情報を付加する操作が行われると、その表示画像に付加情報を重ねて表示させた後、付加情報と表示画像のページ数とをマスタ表示装置に送信する。マスタ表示装置は、自装置の表示画像に対して付加情報を付加する操作が行われると、その表示画像に付加情報を重ねて表示させた後、スレーブ表示装置から送信されてきた付加情報とページ数を含む画像データとを対応付けて記憶し、さらに自装置にて表示されている画像に対して付加された付加情報と、その付加情報が付加された画像のページ数を含む画像データとを対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】共通のリモコンで遠隔操作が可能な複数の電子機器が近接して存在する場合でも、個別の遠隔操作を容易に行うことが可能な電子機器、プロジェクタ、電子機器の制御方法、及び電子機器システムを提供する。
【解決手段】複数のプロジェクタ1を備えたプロジェクタシステム100において、ユーザは、プロジェクタ1毎に異なる識別情報を設定することにより、各プロジェクタ1の電源のオン及びオフをリモコン40で個別に切り換えることができる。具体的には、リモコン40の電源キーを操作した後に、設定された識別情報に対応する数字キーを操作することにより、特定のプロジェクタ1のみを対象として、電源のオンとオフとを切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】表示データの更新時において即座に新たなファイルを表示することが可能であり、且つ消費電力を抑制することが可能な携帯閲覧端末及び携帯閲覧端末プログラムを提供する。
【解決手段】ディスプレイに表示中の表示データに関連する関連表示データが存在し(S17:YES)、当該関連表示データを未だ取得していない場合(S17:NO)、タイマカウンタを起動して表示経過時間の監視を開始し(S23)、設定時間を決定する(S25)。そして、監視中の表示経過時間が決定した設定時間以上となった場合に(S27:YES)、サーバに対して関連表示データの返信を要求する返信要求信号を送信し(S31)、返信される関連表示データを受信して(S33)、記憶する(S34)。そして、ユーザからの表示切り替え入力操作がなされた場合に、予め取得した関連表示データを表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の画像データを迅速に探し出して画像表示を行うことができる画像表示システム、プロジェクタおよび画像表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】個人を特定するための個人情報として、例えば顔の撮像結果を用いる場合、当該顔を撮像するカメラ46と、個人情報が関連付けられた画像データを複数記憶するデータベースDAと、当該データベースDAから、カメラ46の撮像結果と同一の個人情報が関連付けられた画像データを抽出する画像データ抽出部37と、抽出された画像データに基づいてスクリーンSCに対し画像投射する光学系20と、を備えた。個人情報としては、顔情報以外の生体情報、または個人識別媒体の読み取り結果を用いることが可能である。 (もっと読む)


61 - 80 / 563